2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Slime パンク防止剤 part 3

243 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 10:13:24.06 ID:wgr15o99.net
>>237

>スライムパンク防止剤も単独では機能しません。
これを共通項として捉えてくだされば、事例の意味が分かります。

→そもそも、逐条解説の何ページに書いてあるのか聞いているのだが?
なお、共通項もなにも、事案がまるで違うため無意味としか。

パンク防止剤はチューブに入れて使うわけですが、チューブとの互換性なんてあるのですか?
ソフトウェアはパソコン等と互換性がないと「使えない」ものです。
「パンク防止剤が使えないチューブ」なら問題になるのは当然ですが、そもそもパンク防止剤の注入は販売会社がするのだから、購入者には一切関係ありませんよ。
仮に「パンク防止剤が使えないチューブ」が存在するとして、使えないチューブなのに注入したなら単なる販売会社のミスでしかなく、消費者契約法の取消権を使う以前の問題ですから。

総レス数 536
405 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200