2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Slime パンク防止剤 part 3

254 :スレ主:2023/01/30(月) 18:18:05.09 ID:2I1DlwDr.net
>>252
「注入した時点で消費者の不利益は確定していますか?」
>スレ主 確定しています。
>正しい法律解釈さん
 確定?
どんな不利益が確定しているのですか?
あなたの説明によると消費者の不利益とは「出費」だそうですが、支離滅裂過ぎて理解不可能ですよ。
ーーここまで。
どんな不利益?と聞くような質問だったのですか?
質問に意味がなかったことは明らかですね。

>消費者の不利益とは「出費」
あなたの誘導質問の結果ですから、そろそろ、元の「一般の自転車店ではチューブ交換になること」に戻して下さい。

>155
>正しい法律解釈さん
 消費者契約法の利益不利益とは、当然に「消費者の」利益不利益を意味しますが、あなたの主張のどこに消費者の利益不利益が発生しているのか全く読み取れない。
>スレ主
 パンクした際にパッチ修理で済むのか、チューブ交換になるのかは、出費が異なりますが、これは利益不利益ではないのですか?

今回の設問には時間の浪費も追加しています。

総レス数 536
405 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200