2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Slime パンク防止剤 part 3

476 :スレ主:2023/02/12(日) 08:55:34.69 ID:sO3eYZRi.net
>あなたの話によると「洗い流して水分を拭き取ること」は技術的に可能でしたね。
その自転車屋に洗い流して水分を拭き取るように言えば済むし、自転車屋がしたくないというなら契約不成立ですから他を探せば済みますね。

→技術的に可能といった私は、この事例の中の自転車屋さんですか?
 パンク修理はチューブを水につけてパンク穴を探して、水をふき取ってから糊を付けてパッチを貼るものです。
 消費者は、チューブ内のスライムパンク防止剤を洗い流して、水分を拭き取るという手順は聞かされておりません。

→スライムパンク防止剤を注入したために、パッチ修理してくれる自転車屋さんが見つかるまでパンクした自転車を押して歩けと言われるのですね。
その結果、チューブが痛んでチューブ交換をせざるを得ない状況になった時、不利益の発生した責任は誰にあるのですか?
チューブが痛むことを知らずに押して歩いた消費者の責任にできますか。

総レス数 536
405 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200