2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Slime パンク防止剤 part 3

59 :スレ主:2023/01/17(火) 17:58:27.09 ID:EfRYPUhc.net
>>57
>あなたの話は結果責任に話がすり替えられています。

>「注入のメンテナンス性」などと話をすり替えてますが、あなたさ、「製品の質」を「製品使用の結果」にすり替えているのですよ。
>スレ主 結果を生じる当該製品の特性を質といいませんか?

>消費者契約法上、そのような見方はできません。
>スレ主 一般的には、結果を生じる当該製品の特性を質という認識でよろしいのですね。
「消費者契約法上、そのような見方はできません。」とは、どのような法解釈によるものですか?

→「結果責任」とは何でしょうか?
結果を生じる当該製品の特性を質といいませんかとお尋ねすることが、結果責任を問うことになるのですか?
結果責任を問う話をしているつもりはなく、質についての話をしているだけですが。

>仮に「メンテナンス」だとしても、メンテナンスには様々なメンテナンスがあるでしょ。

何故、メンテナンス性ではなく、「メンテナンス」を使われるのですか?
仮に「メンテナンス性」だとしても、メンテナンス性には様々なメンテナンス性があるでしょ。
ではないのですか?
あなたが想定されている、様々なメンテナンス性とは、どのようなものですか?

>重要事項は具体性を求めています
→あなたは以前に「日当たり」を重要事項だとおっしゃいましたが、「日当たり」とは具体的に何を言うのですか?
「学費」とは具体的なものですか?

>チューブのメンテナンス性なんだとあなた自身が認めてますが、パンク防止剤のメンテナンスではありませんからそもそも間違いです。
>>49 で否定させて頂いております。

>具体的にどうぞ。
>>48のお答えでは不足ですか?
なので、カレーライスのお話を確認したかったのですが。

総レス数 536
405 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200