2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Slime パンク防止剤 part 3

60 :スレ主:2023/01/17(火) 17:58:59.68 ID:EfRYPUhc.net
>>58
>たった29件のデータから何かを推測することは統計学上あり得ません

>統計学上、たった29件から何かを推測することは不可能です。
あなたの推計自体が無意味ですから。

→提示した多数を示す推計データを否定される根拠(数が足りないとする根拠)をお示しください。

29件のデータから導いた多数派の結論が別な調査法で覆る可能性は、どの位ありますか?
とお聞きしています。
「統計学上、たった29件から何かを推測することは不可能です。」
とする、統計学上の理由をお示しください。

>たった29件でしたら、パンク防止剤の販売会社の店舗数500以上からみて推測する根拠になりませんし、やはり開き直りですか?
→パンク防止剤の販売会社でスライムパンク防止剤が入っている場合の対応を明言されているケースがなかっただけですが。
検索結果で得られたデータに、作為的にデータを加えるべきだと言われているのですか?

前スレ>2 のような証言がある中で、500店以上のお店がすべてパンク修理で対応していることはどの様に確認を取られたのですか?

ーーー
あさひレポート 2021
(https://www.cb-asahi.co.jp/lp/common/file/asahi_report2021.pdf)
54ページの
{数字で見るあさひ(その他非財務情報)」
では、年間の修理実績が、パンク修理25万件に対して、タイヤチューブ交換60万件だそうです。
ーーー
パンク修理より圧倒的にタイヤチューブ交換が多いですが、タイヤチューブ交換の数の中にスライムパンク防止剤が入ったチューブはどのくらいの割合で存在したのですか?

総レス数 536
405 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200