2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

69なもんじゃねー自転車乗り 3

628 :鳴嶋"ゼレンスキー"英雄:2023/01/25(水) 05:40:31.99 ID:1lYhWs4f.net
クラブ員がまるで「夫婦漫才」でもするかのように、
笑い笑いと強調するから本当に困ってしまう。
そんなに意味のないバカ騒ぎをやるつもりはない。

「なるしまフレンド明日を語る会in岡山」のテーマは「ときめきの愛子天皇」だ。
「ときめきの」なんて使ったら、この世で最も馬鹿な
男系固執派が、「ときめくのが天皇と思っているのか?」
「うっほん、ときめきなんかポピュリズムであるぞ!」
「天皇にときめきなんか必要ない!」
「天皇はもっと厳かに語るべきであるぞよ~~~!」
「なっとらん!笑いで語るとは不敬なり!」
「天皇は口を真一文字に結んで、先例のみで語るもの
なりぞよ~~~~、うおっほん!」
と言い出すに決まっている。

だがなるしまは「ときめき」という言葉をあえて選んだ。
男系固執派にとってみたら、一種の「罠」だ。
罠に嵌る馬鹿が必ず出てくると、わしは見ていた。

ではなぜ「ときめき」なのか?
では男性天皇の場合はどうなるのか?
「ときめき」は必要なのか?
この問題に真正面から答えて見せよう。
馬鹿男系には分からぬ「ときめき」の謎をなるしまフレンドが答えて見せよう。

岡山に来てくれた人には、あっと驚く「ときめき」の
秘密が分かり、男も女もわしを見てなぜ「ときめく」
のか、その謎も説き明かされることになろう。

2月15日、ぜひともライブで感じなさい。
「ときめき」は荒れたネット画面で見るものではなく、
感じるものである!

総レス数 1001
447 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200