2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 141台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 23:50:15.49 ID:8Vk2+TqK.net
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 140台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1664005550/

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 00:12:16.39 ID:aRylkwnx.net
広島県福山市神村町でひき逃げしたチャリカス 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666883177/

3 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 00:12:28.35 ID:aRylkwnx.net
走行中の車に“投石”か 自転車の男“悪質”窓破壊
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642458718/

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 00:37:29.69 ID:S+M4oY9y.net
イッチオツデスorz

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 01:03:51.93 ID:WxOjbcFR.net
ダホンだ
https://pbs.twimg.com/media/E7gpqiqUYAU1W0H.jpg

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 10:34:58.53 ID:uqza9926.net
スピードファルコ見に行ったよ

正直残念
今のギミックd6の方がオシャレでカッコ良かった

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 12:08:19.94 ID:DduEKNH3.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 16:28:22.13 ID:avRBXVAa.net
k3をSPDペダルにして走ったら無茶楽しい 三ヶ島はもう捨てる 
次はピチピチスーツに挑戦したい  ( ・`ω・

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 17:55:43.89 ID:Rpif+RKW.net
直線走っていただけで転倒するK3にSPDか…

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 18:22:11.05 ID:rBeEFEOM.net
40周年のBW8速良いなって思うんだけど、あさひとかワイズで買えるんかな?

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 18:36:44.41 ID:avRBXVAa.net
たしかにBW8かっけーけどリム剥げて一ヶ月くらいであちゃーやで ( ・`ω・  

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 18:40:10.53 ID:rBeEFEOM.net
タイヤ交換すればOK?

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 18:55:40.52 ID:avRBXVAa.net
いや ホイールて新品の時は全部ブラックでかっけーやん でもブレーキシュー当たるトコが
どーしても剥げてきて銀色になってくるっちゅー当たり前の話やで  

https://img07.shop-pro.jp/PA01433/263/product/171651640.jpg?cmsp_timestamp=20221123123813
特にこのマットブラックとかはブラック保持したいわなぁ  かっけーのになぁ  ( ・`ω・

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 19:01:33.15 ID:rBeEFEOM.net
なるほど。ブラックの塗装が剥げちゃう感じなんすね。
ブレーキシューのことは小径車関係ないと思うけど
初めて小径車買うから勉強しますわ。
まさにそのマットブラックが欲しいんだけど、まだ買えるんですかね?
最近調べ始めて今年に入ってこのモデル見つけたんです

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 19:16:58.04 ID:ul+GrlHk.net
アルミって塗料練り込んで精錬できないもんかね
剥いてても剝いても黒!
剥いたらピンクみたいで萎えるやん

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 19:42:27.22 ID:WjG56Qs8.net
というか、何で剥げると分かってる部分をブラックで塗装するんかね...
買わせる時にカッコ良ければ、それでエエんか。

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 19:51:28.65 ID:XB7cysnV.net
リムの塗装面が剥がれても普通のブラックのホイールみたいになるだけでしょ
それよりもボードウォークで9万オーバーにビックリです

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 19:55:03.37 ID:ivUIT1UY.net
黒のボードウォークええな
https://img07.shop-pro.jp/PA01433/263/product/171651640.jpg

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 00:26:42.49 ID:wYaOIkMq.net
折り畳み自転車は競合他社が少ないからね。売れるうちは値段は上がり続けるかな

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 09:32:51.45 ID:Fmz41fzm.net
>>18
BWというよりもスピードとかそっち系の雰囲気だな

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 11:10:13.50 ID:9kmrKbTC.net
だよね
これならファルコでよくね?とオモタ

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 13:54:57.91 ID:NM4N9PxN.net
カラバリはカラバリ
BWは406の1.95
乗り味が相当違うつーか用途が違うな

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 16:16:08.65 ID:jqSdLYQu.net
ボードウォークのレトロっぽいかわいさがないな
艶消し黒って最近のオラついたデザインのロードに合う色の

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 18:02:44.08 ID:QiIRghjj.net
普通に8速にしただけだとインタが売ってたD8と価格とか比較されちゃうからなw

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 12:18:45.34 ID:7o8c1w2I.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 14:45:33.13 ID:I8/pVH9x.net
>>18
こういうの見ると俺の祖父が塗装した実用車思い出すわ
全部真っ黒に塗装したから防犯登録も何も見えず、お巡りさんによく止められた
黒いママチャリ欲しいと頼んだのは俺だけど…

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 07:48:00.33 ID:JcwgvuW0.net
ここを見てしっかり安全運転を勉強せい!!!!!

自電車事故動画スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1673707604/

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 10:01:20.39 ID:rMtRXtzl.net
自電車って、、
マルチすんなら誤字くらい直せ

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 11:25:11.78 ID:xytlJb+X.net
自電車(笑)

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 11:56:59.80 ID:5G2vxAn+.net
ワシの愛車な ! (`・ω・
https://pbs.twimg.com/media/FmHq2XCXEAgdrVD?format=jpg&name=small

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 12:07:37.73 ID:CRTIa36L.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 13:13:33.77 ID:JgWGNixa.net
>>13
2017年のドレスブラックモデルとそっくりだな
アマゾンで普通に5万5千円くらいで買って持ってるわ

サドルバッグも黒にして、なかなかカッコ良いぞ?

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 17:41:39.18 ID:5nSB9Q60.net
サイクルパラダイスって信用できる中古屋さんですかね?

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 18:48:09.02 ID:imuzn0Du.net
中古の時点で博打やから店の信用とか気にするのが違う気がする 質問に答えてなくてスマンけど。。 状態が気になる様な低年式のバイクとか手出さんしな

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 18:50:50.26 ID:5eDyxCR3.net
まして折り畳みw

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 18:51:26.07 ID:JbJkovpb.net
折り畳みだとフレーム以外の折りたたみ機構の劣化もあるから中古はおすすめしない
ある程度自転車への経験値があって、実物の状態見れるならアリじゃないの

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 18:51:56.76 ID:imuzn0Du.net
質問してる時点で中古になんか手出さんほーがええねって話

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 00:26:33.39 ID:EumXC+Dd.net
中古の折り畳み自電車はなぁ。友人なんか雨ざらし、雨天使用で購入から1年ちょっとで6年乗ってる俺の自転車よりも酷い状態になってたよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 09:32:58.93 ID:B+kbmG+0.net
折り畳みはメーカーの独自パーツが多くて
購入店舗でしか修理を受け付けない、取り寄せ購入もできないとか多いから
中古はちょっと安易には買う気にならないね
これは高い折り畳みの方が顕著にそういう傾向が強まる

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 09:43:19.49 ID:I1tVDMk/.net
ダホンなんてシマノの標準規格品ポン付けでいくらでも行けるじゃんか

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 19:51:55.49 ID:A0wIQwj1.net
Dahonの樹脂パーツとかは紛失したりとかすると入手困難な場合もあるね

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 00:30:59.65 ID:F+K07bh7.net
樹脂パーツだけじゃなく何から何まで来ない感・・・

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 00:45:55.15 ID:dg0bPWSX.net
普通にアメリカアマゾンで安く買える
折り畳みのマグネットを走行時に紛失したときも、日本価格は2700円くらいしてたけど
アメリカアマゾン見たら7ドルだったのでそちらから購入した

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 00:49:05.89 ID:K9qWshD3.net
赤帽さんも食っていかないかんからな

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 04:59:26.09 ID:wQf3FWJN.net
マグネットはアマで中国から怪しいやつ買ったわ

1000円前後だったかな?つかない可能性もあるかなと思ったけど普通についた。送られてるくるまでに、かなり時間がかかったけど

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 13:25:42.09 ID:RSzK52T2.net
ベロキッチンでk3買ったらブレーキ本体レバーがシマノでグリップがエルゴン ペダルが三ヶ島脱着にしてくれて
ワイヤーもステンにしといてくれるんやて  お値段据え置きで

ベロキッチン以外で買う奴情弱アホ確定やな  (・.・;)

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 14:44:02.49 ID:2okRVQgc.net
ベロキチガイきんもーっ☆

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 15:56:42.10 ID:YZU1feAm.net
サービスいいね

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 16:59:39.65 ID:SP30mSOk.net
え?ダホンってインナーケーブルがステンレスですらじゃないの?見えないところはとことん手を抜いてんの?

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 17:26:38.72 ID:pXhlJygj.net
ボードウォークはタケダのが良い部品使ってたな
アキボウモデルもめっちゃ良く走ってくれるがね

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 18:52:13.26 ID:pUWCUPlS.net
インタのBWはダブルウォールリムなのにアキボウのは頑なにシングルウォールリムなんだっけ?

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 21:08:25.34 ID:ZmHvKRJy.net
片手年前くらいの中古フォールディングバイクが購入時に近いお値段で取引されているという…

どうなってんだ?この時代は

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 21:36:59.72 ID:fJcz6Dml.net
メーカーから送られてきた自転車は一度バラすからついでで無条件にワイヤー交換してるって店とかあるしなんともね

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 00:25:00.56 ID:pCjVv7Mi.net
コロナに円安に世界的なインフレに戦争か

いろいろ重なったしな

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 12:09:20.37 ID:I1SzeVuY.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 12:12:48.55 ID:8QjByV7b.net
安売り量販店で買うよりベロキッチンみたいな良心的な店で買うのオススメしとくWa

( ・`ω・

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 22:46:57.13 ID:mpJNJ/zw.net
値引き&pay還元とどっちがお得か

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 12:08:06.48 ID:JzonsIer.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 12:06:37.16 ID:idyRY6cq.net
だっほんだー

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 12:10:00.66 ID:ojNWJLQw.net
本田

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 17:32:26.32 ID:tUAw2Zr8.net
俺のホライズはアメリカンな感じでカッコいいわ
Vブレーキなんだぜ

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 17:53:46.47 ID:3vI8zoFh.net
k3買ったけど、小径車は進まないから乗っててつまらんな
輪行とか車載専用にするわ

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 20:36:53.92 ID:YWm3Kv7p.net
ビッグアップルにすれば1インチアップ相当になる

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 00:39:27.43 ID:Mtb4tPdK.net
700cに比べるとな

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 00:41:16.23 ID:Mtb4tPdK.net
そりゃ700cに比べると別物だけど小径は小径で楽しいよ

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 06:13:44.07 ID:P08n8xm6.net
ビッグアップル+フロント60Tなら20インチモデル並に走りそうだな

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 06:18:37.37 ID:nzO+tmhg.net
K3は初期の太さ1.35のタイヤが路面の振動を吸収できてないから
早めにタイヤ交換したくなるよ
グリップから伝わり続ける振動で無駄に疲れてしまう

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 10:23:40.52 ID:ds0ipm0f.net
Dove Plus限定版はホイールまわりを見直して太タイヤ化を
実現したとか。K3でもやってくれんかな?

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 12:43:20.46 ID:bY4wFUop.net
Visc Evoって平均的に優秀なイメージあるけど、みなさんはどう思いますか?
購入を検討しているので参考にお聞きしたいです

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 12:58:11.89 ID:AE9ZAm8w.net
【三浦春馬】 アミューズ、自殺偽装 【竹内結子】
://egg.5ch.net/test/read.cgi/actor/1662184210/l50
https://o.5ch.net/20c90.png

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 13:11:36.59 ID:BJz5l/F/.net
>>69
そのとおりやで てか一番良く走るしビワイチもevoで達成したわ
フレームかっこいいしな  ちょっと重く感じるかもしれんけど乗ってたら
関係ないで  クリップレスペダル導入したらロード並に走れるで

難点あげれば普段は無用のフロント変速パーツがウザい 見た目も
ブレーキレバーが糞 

もし街乗りメインならホライズすすめるわ 楽しいであれ

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 14:24:17.52 ID:bJ5vcypQ.net
DovePlusの限定ブラックかっこいいね

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 14:31:26.84 ID:1zGLDn/j.net
げ限定商法なんかに釣られるかクマー!

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 16:08:25.18 ID:yROCVjli.net
ダホンのブラック仕様は床の間用やろ
外で乗ってると2~3年でポストやらリムやら
紫外線でみんなウンコ色になるで

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 16:48:21.87 ID:RV+b+iO/.net
>>72
どういたしまして(◜ᴗ◝)ヘヘヘ

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 06:52:17.86 ID:t62efjQw.net
>>63
>>66
その情報流すなよ
変速に干渉する個体多数
ホイールクラッシュやらトラブル続発
おれも被害者のひとり

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 07:08:29.52 ID:fuMMQkJq.net
K3はもともと輪行、車載目的で買うものじゃね?

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 07:25:27.87 ID:GphgryO+.net
輪行でもロングライドでも好きに使えばいいけど
弄るなら一般的な規格を採用してる車体が楽だね

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:39.52 ID:WkcSP3nH.net
そもそも折り畳みを長距離とか使ってるといつかポッキリするから
とくにアルミはK3みたいにワイヤーあるものなら多少寿命長いけど
燐光短距離にした方がいい

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 12:11:20.93 ID:uJdCOZTm.net
>>62
> k3買ったけど、小径車は進まないから乗っててつまらんな
> 輪行とか車載専用にするわ

買う前に気が付かなかったですかね? 

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 14:30:34.91 ID:SsCzfo5M.net
>>77
買って以来折り畳んだことないわ
あくまで小径最速目指して買ったのだが限界があるな

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 14:31:30.39 ID:zQxCIiSh.net
小径最速

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 14:39:37.53 ID:o4WwZVNH.net
短小早漏

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 14:49:10.64 ID:SB2b1QJT.net
DAHON製品のフロントホイール交換して電動化できるキットって存在しますか?
日本の基準に準拠してなくても構わないのでメーカーが知りたいです。

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 15:56:00.15 ID:7EMA12DY.net
>>84
適当なキット買って
ホイール組み直せばいいんでねぇの?

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 16:26:56.94 ID:kbB6tXNy.net
>>85
フロントって言ってるから適当なキットじゃ入らないだろ
ホライズなら大丈夫だろうが

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 16:32:12.80 ID:q/BEotGE.net
特定小型原付が出てきてオプションパーツ生産検討も盛んになりそうだな
BWとかFalco専用品ならそれなりに数売れそうだし

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 18:42:16.73 ID:1jHOP5ND.net
電動化折り畳み、、20kgか、、
筋トレにはなる

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 19:33:04.01 ID:xxtQMQdM.net
ワイのdzeroは最高やで

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 20:02:02.31 ID:jyd6Yiiq.net
ぼくはデフターちゃん!!

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 20:36:33.49 ID:XqQYKL0D.net
わいはVisc Evo

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 20:53:25.37 ID:B7wL47mo.net
拙者はvitesseでござる

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 21:01:00.06 ID:Nf6TNA6N.net
Fu-COMでいいじゃん
相対的に安いし

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 21:08:20.81 ID:Go7QWekK.net
クソ重いのがな
10kg前半の奴とかMakuakeに出てると見ちゃうし比べちゃう
まあ全く信用出来ないから買わないけど目だけは肥える

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 21:11:59.90 ID:Yl5m2PWG.net
ダホン買えない貧乏人の自己正当化わらえる

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 21:16:32.27 ID:hO7CkwXV.net
値段なんか大差なくね

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 22:03:07.79 ID:mA6aXgmi.net
>>96
確かに
ロードだとすぐに10万単位で差をつけるのに、ダホンとか良心的だと思う、だから好きなタイプが最良の選択になるんじゃないかな

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 22:44:07.96 ID:VU4YGNsi.net
輸入ダブのセッティングが完了
実物触って思うけどこれが9万はさすがに無いわ
中国価格が適正

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 23:16:16.48 ID:UZ6qt3RD.net
オッス! ora! DAHON!

オラ達の本当の価値はこんなもんじゃねぇからよ
ロシアとウクライナの動向を注視してねえと
一気に倍くれえになるからよろしくな!

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 23:26:34.75 ID:aC43efXF.net
16年モデルのまだ乗ってるけどフレーム黒ずんできて大分汚くなってきた

総レス数 452
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200