2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【罰則なし】ヘルメット着用努力義務化 3【無意味】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/16(月) 12:35:25.41 ID:A9KrYkv0.net
738 ツール・ド・名無しさん 2022/10/09(日) 13:52:09.06 ID:Cu7R7aMy
開放感と降りた後荷物になること考えたら強制しないと普及なんかしないよ

ローディだってプロが強制されたから被り始めただけなんだから

317 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 07:45:39.06 ID:OwImMKWy.net
>>312
いや、頭は致命的だからマストだろ。ヘルメットの方がベター
他にも着るエアバッグだと夏場は暑いし値段も高そうだし、自転車には向かないと思う

318 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 07:48:10.94 ID:z4OciEhN.net
自転車でもオートバイでも守る頭は同じなんだから自転車用は穴があいててもOKて変な話だよな
それだけ自転車ヘルメットの安全性は低いってことだろ
野球帽とたいして変わらない

319 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 07:49:15.08 ID:hPD8qwoh.net
>>316
電足でも坂が多きゃ汗かくぞ
あとさ、自転車エアバッグって対貫通性はどうなんだろうね

320 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 07:49:46.76 ID:z4OciEhN.net
>>314
これいいわ欲しい
普段はリュックになってるから違和感ないし
てっぺんだけ保護されたヘルメットより何倍も安全性高い

321 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 07:51:07.56 ID:hPD8qwoh.net
>>302
どうでも良いよ
自分は今までの貢献の方がお前さんの言う気持ち悪い疑いを上回ってるし

322 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 08:23:08.51 ID:Juv1rmmO.net
モトクロス用のフルフェイス格好いいけどロードには絶対似合わんよな…

323 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 08:27:36.27 ID:utlrufzo.net
ID:LN/8ilTJおススメのOGKのメット買っちゃったぜ!届く日が楽しみだ。

324 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 08:30:51.67 ID:GnIG++oh.net
>>318
それをラライトユーザーにごり押しするローディの脳みそも多分穴だらけだろうな

325 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 09:05:05.35 ID:DDSiz+W3.net
もう1月も終わりか

人目を気にせずノーヘルで居られる期間が終わりに近づくにつれ
頭のイカれた非課税ノーヘル野郎のファビョり頻度がいい感じに増えてきたな(苦笑)

326 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 10:22:40.18 ID:PJxS4tvm.net
努力義務がそのうち義務化するんだろうな

近所のコンビニ行くのもヘルメットか?
寒い日にフードも帽子も被りにくいだろ
義務化で警察政府収益を上げたいだけだろーに

327 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 10:30:34.62 ID:mlkYMg58.net
すぐそこだからヘルメットしないなんて考えはないな
自転車乗るからには必ずヘルメットするようにしてる
別に誰に言われるまでもなく

328 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 10:45:01.55 ID:lHMeqAJW.net
>>322
自転車用のフルフェイスヘルメットもいっぱいありますよ
ロード乗るときかぶればたいへんに目立つのでヒーローになれますよ

https://www.worldcycle.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000060976&category_code=277&sort=price_high&page=1

https://www.worldcycle.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000061151&category_code=277&sort=price_high&page=1

329 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 10:46:07.43 ID:lHMeqAJW.net
>>327
レーパンもお忘れなく

330 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 10:59:53.72 ID:dhCFiAbz.net
UCIの会長は私用でちょいのりするときヘルメットなんか被ってないからね?
形から入るコスプレ君w
http://imgur.com/fKu86sh.jpg

331 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 11:14:04.49 ID:guC/omw9.net
結局若い時にスポーツしてなかったってのが問題なんだな。
ユニフォームの使いどころがわからないんだよ。
しかもそれを隠そうとしてよけい意固地になっちゃうんだ。
それでコンビニ行く時も街歩く時もいつも着たきり雀になっちゃうわけ。
ちょうど新社会人が、会社のイベントなんかにスーツ着てきちゃうのと同じような感覚かな。
スポーツやってる人間から見たら、えらい奇態に見えちゃうのはローディが心底文化部系体質だからなんですよ。
で、いまさら若返るわけにもいかないしどうする?

答えは簡単
・ 人の言葉に耳を傾けろ。特に反対意見に。
・ 周りに流されるな
ってことです。

仲間と違う行動が恐いんですね。だから本当はおかしいとわかっていても流されちゃうわけね。
自分が正しいと思えば、たとえ自分一人でもそうすればいいんじゃないのかな?
ショップやコンビニに入るときにジャージはいてもおかしくないですよ。
貴方の行動を見て貴方の方に流される人は必ず出てきます。
ローディってのはそういう人種ですから。

332 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 12:14:21.58 ID:1amy56w8.net
ヘルメット努力義務化にローディーもピチパンも関係ないじゃん。ピチパンに親でもころされた?

333 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 12:30:02.68 ID:aLZnqhVB.net
全自転車乗りヘルメット着用への嫌な流れはだいたいローディのせい><

334 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 12:34:22.00 ID:aLZnqhVB.net
これが正史です 

ヘルメットファシズムの台頭は2000年頃から増殖してきたお前らにわかローディ共の責任だからな。お前らにわかローディは身体も出来てないのにカッコだけ気にしてツールのスーパースターのバイクを真似して無理な前傾姿勢で乗るだろ?落差ガー!とかほざいてさ。
その結果首を上げるのが辛くて下向いてしまい電信柱とか路駐車輌に自爆特攻したりガードレール飛び越えて崖下に落ちたり、それならまだザマァwwwメシウマwwwwwwだけど関係ない歩行者巻き込んだりして自転車が絡む重大事故激増。
おまけにお前らにわかローディはロードに乗っててゆっくり走ったら恥ずかしい!素人と思われる!どうしよう!笑われる!という意味不明な強迫観念に支配されてるからいつも無理してスピード出すんだよな。
その結果ヘロヘロになって前後不覚に陥り電信柱とか路駐車輌に自爆特攻したりガードレール飛び越えで崖下に落ちたり、それならまだザマァだけど関係ない歩行者巻き込んだりして自転車が絡む重大事故激増。
これが自転車は危険だからヘルメットは必要不可欠という大笑いモノの誤解の正体なんだよね。ほんと迷惑な存在なんだよね。お前らにわかローディはな。自転車界にとって害悪でしかねえんだよ。にわかローディ。
それだけでなくところ構わずピチパンで出没して不快な見た目と股間の悪臭を撒き散らして観光地の有名な手打ちそば屋を出禁になったりして自転車乗り全体に迷惑をかけている。それがお前らにわかローディ。

335 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 12:54:29.93 ID:AgoADAyd.net
>>318
守る頭は同じでも、スピードが違えば頭に加わる衝撃は違ってくる。
自動二輪用のヘルメットだって、軍用のヘルメットに比べたら対貫通性は低いわけで、陸自のヘルメットや空自の戦闘機パイロット用のヘルメットに比べたら安全性は低い。
そもそも布製の帽子だって、裸の頭よりケガは防げるわけで、ほとんどの自転車乗りがヘルメット未着装な現状で、
自転車用のヘルメットの安全性の指摘など無意味。

336 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 12:57:05.35 ID:CD2u7O2m.net
理論じゃなくて自分の思い込みで喋ってるんだから説明しても無駄よ
実際のヘルメットによる致死率の減少データとかより自分の思い込みの方が重要な人たちもいるの

337 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 12:59:57.16 ID:dHU33RQw.net
さすがに完全義務化するのは難しいんじゃないか?
と思いつつも、この狂った世の中を見るとそう難しいことでもないような気はするな
老害が子供世代の資産を食い尽くす循環が無くならない限り、ますます狂った法律や義務は増えてゆくから諦めるしかないな

338 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 13:08:08.13 ID:CD2u7O2m.net
完全義務化なんてしなくても各々でリスクと快適性を天秤にかけるだけでいいと思うけどね
極論言えば自分のことなんだからバイクのヘルメットも自動車のシートベルトも各々が勝手にすればいいと思ってる

339 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 13:09:56.75 ID:AgoADAyd.net
>>338
結局は個人任せだけど、かぶる人は増えるんじゃないかな。
かぶる人が1%でも2%でも増えれば儲けもんじゃん

340 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 13:23:25.77 ID:hPD8qwoh.net
まぁうちの会社みたいに交通費支給と安全装備と定期点検の代わりにヘルメットみたいな会社も出るだろうし
都市部のJKもおかみにゃ逆らえないから被る人は増えるだろうね

341 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 13:47:10.98 ID:IuN5SstS.net
>>338
各々が勝手にすればいいとは思うが、中間搾取する方々がそれを許すはずはないわな
どんな理屈をつけても義務化はするだろう

342 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 14:00:09.08 ID:U9XWlOVd.net
だからヘルメットなんて途中経過なんだよいずれ強制になるのはもちろん
自転車一台の維持費やら何年かごとの講習とか税金かけてくるぞ
国は日本に6千万台ある自転車からガッポリ税金とりたいわけ

343 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 14:44:34.23 ID:g5CCTfbc.net
自転車降ろしてEV買わせたいだけでは?

344 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 14:55:59.33 ID:mlkYMg58.net
4月以降で着用率が大幅に改善されなければ確実に義務化に向かうだろうな

345 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 16:04:31.34 ID:siEHLPAZ.net
法律なんて最初の制定がいちばん難しいだけで
一度制定したらあとはいくらでも改正自由にできるからな
努力→義務なんてスグだよ

346 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 16:38:52.50 ID:SbqjlSmr.net
義務がすぐであってもたぶん罰則なしよ
自動車みたいに免許と点数制度もないのに注意しかできんやろ
小学生やババアやジジイがノーヘルで交番の前素通りするのが目に浮かぶわ

347 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 16:40:44.76 ID:+PIa9Cha.net
子供ほどメットかぶらされてるよ

子育てママとか自我が芽生えた中高生あたりから被らないだろうな

348 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 16:45:29.24 ID:siEHLPAZ.net
>>346
免許は無いけど今でも悪質な自転車の運転は
いきなり赤切符あるよ

349 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 16:52:36.52 ID:+PIa9Cha.net
都内のショップでもメットなんて被ってないの当たり前だもんな
https://youtu.be/-bIBZjZbvRw

ピスト系もどうやら被らない派なんだな そりゃそうだよなぁ。
https://youtu.be/LSH7dhBXhUU?t=182

こいつらがみんな「義務化」されたから一斉にかぶりだすかね
自転車店経営としては苦しい判断だな

350 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 17:04:48.46 ID:+PIa9Cha.net
https://youtu.be/2PzuU8tTjnY?t=28

子供用ヘルメットしか買わないママ
https://youtu.be/98EeOYIxq0U?t=876

この女達のなにげない前髪も、命かけてるからな。 
罰則規定がないって知った女達が命かけた前髪をぺたんこにしてでも
素直に被るかね。

351 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 17:17:15.02 ID:M+8JKz71.net
子供のヘルメットあるならもう1つ増えたところで収納的には大した問題ではないけど、髪型崩れるの嫌がって被らないだろうなあ
まあ子育てするような若い世代だと派手にはねられない限り死なないと思う

352 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 17:18:38.05 ID:M+8JKz71.net
それにしてもせっかく電動自転車の鬼トルクがあるんだから一時停止守ればいいのにねー

353 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 17:27:06.37 ID:+PIa9Cha.net
ママ、貴女の命をまもるためでもあるんですよ!
とかいわれても「前髪ぺちゃんこにする位なら死んでもいい!」って即答するよ

354 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 18:10:35.21 ID:2Lly3peJ.net
まあ普通のママチャリに比べて速度でるからな
電動とヘルメットの組み合わせには合理性感じるよ

355 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 19:01:46.51 ID:Jy71ZoVJ.net
>>345
それな

356 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 19:48:53.77 ID:lHjPxn4Y.net
それなりに在庫減ってるけど
楽天で最安値の店が定番カラー揃ってるって
微妙過ぎるよな。比較的廉価な定番ね。

357 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 22:35:34.03 ID:dWwhT0IH.net
冬はフルフェイスじゃないと寒いよ…

ヘルメット義務化とか最悪だが、庶民愚民の俺等は従うしかない
警察と関連団体、ヘルメットの規格屋とかガーーーっポリ稼ぐんだろうなー

358 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 22:43:55.26 ID:PJxS4tvm.net
ヘルメットは髪型問題よりも、被る手間、持ち歩く手間、盗難対策、防寒等の対策とか手間暇がダルすぎるわ
まあ完全装着義務は待ったなしだから覚悟するとして、左側通行とか曖昧なままで何度も改定してる法制をどうにかしろと
最近は車道右通行キチガイが増え過ぎ

359 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 23:31:05.28 ID:q7lB91ns.net
>>338
その勝手にして、シートベルトもヘルメットもしてないやつが対人事故起こして死んだとき、
もう片一方に変な判定ついたりしないのかってのはある。
完全に自爆の場合はざまーみろだが、そういうのが必ず単独事故しか起こさないとは限らんだろ。

360 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 00:43:27.04 ID:VTSIeBuU.net
スーツ着たサラリーマンが毎日被るとは思えんなぁ

361 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 01:25:31.30 ID:11CYAbYB.net
ノーパンも努力義務

362 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 01:49:48.91 ID:Gfyn3fsk.net
ぶっちゃけバイクもヘル義務要らねーだろ、とは思うが、錦の御旗勢つーか捻たポリコレ勢には勝てない世の中だからな

363 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 09:21:40.76 ID:d8Dv9K7G.net
>>348
ノーヘルは悪質じゃないやろ

364 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 10:13:54.00 ID:CyRciUpe.net
チャリカスヘルメットマンに突っ込まれたら危ないから歩行者もヘルメットマンにならないと!

365 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 10:38:09.68 ID:mBKtUpiw.net
日に日にノーヘルチャリンカスの怯えが強くなってきてて草

366 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 10:42:14.88 ID:GEQQH9pd.net
単純に障害者みたいだから被らんかなヘルメット

367 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 11:26:50.35 ID:sjRiYGQX.net
前と後ろに子供のせて保育園通うお母さんのことも考えてやれよ
ヘルメット3つ持ってその後買い物行ったりもするんだぞ
ますます少子化になるわ

368 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 11:27:55.31 ID:Rpda2ttd.net
ああン?俺がヘルメットを買ったんだから当然お前らにも被ってもらうゾ!?
被らないと年間1000例の1人になって新聞に載る事もあるゾ!?

ってーか自転車保険と自転車通勤者のコンプラがどうと言われそうだから買ったけど、
重いし煩わしいしホントにこれ被らなきゃいけないのかよ……

369 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 11:28:34.89 ID:sjRiYGQX.net
この悪法のせいで日本の自転車文化は壊滅に向かうよ
そうしてまでも電動キックを流行らせたい政府の思惑
何か裏がありそうだわ

370 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 11:52:37.41 ID:wmSm8M5b.net
>>363
悪質なのはノーヘルじゃなくて急に止まれない時速30km以上巡行のローディやろ

371 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 12:33:05.28 ID:qnL4dd9o.net
一時停止もろくにできないのに、メットなんてかぶるわけない

372 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 12:39:18.45 ID:vyBkYKxn.net
またノーヘル野郎がやらかしたか

https://news.yahoo.co.jp/articles/83ff24b6dad570379972d852487f39f4879b46bf

373 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 12:53:39.69 ID:xPoeZspa.net
今週の寒さでもメット被って二、三件スーパー廻ると
厚着とマスクしているせいもあって汗だくだな
店内の暖房をもっと控え目にして欲しい

374 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 13:36:15.17 ID:NZNsLu8F.net
>>369
どんな事柄にも裏はあるだろ
まーちょっとチャリヘル努力義務に関しては、死亡者数なんかを考慮したとしても性急過ぎて気持ち悪いけど

にしても、義務化の流れにしたいのは明白だし、そのうち「現在販売されているヘルメットは企画要項を満たしていないから違反」にもしたいだろうし
面倒くさいことこの上ない

375 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 13:39:20.10 ID:+/Vw3LKh.net
ノーヘル爺捕まったんだね
やはりノーヘルは知能の低い
チンパンしかいないんだね
おまけに禿げだし

376 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 13:49:16.14 ID:FeJkF0y+.net
バイクならともかく自転車のヘルメット姿さすがに間抜けすぎて無理だわ

377 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 14:26:41.66 ID:NY7MaH/t.net
それをカッコいいと思とる奴がおんねん

378 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 14:27:46.14 ID:OAtfLhWi.net
この国は世界のゴミ捨て場だからね
いつものやつ

今回は世界で失敗した電動キックボードというゴミの引き受けを利権化するんだろう
あんなもん人々を自転車から降ろさないと売れないからね

379 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 14:30:31.16 ID:03Qabw6I.net
ノーヘルって汚物振りまくキチガイしかいないのか……

380 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 14:36:35.32 ID:xuKUClZ3.net
努力義務決まった瞬間イキリ出して草

381 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 14:44:02.78 ID:+vWQIeQ4.net
今時ノーヘルは精神障害者くらいしかいないよ。これはガチ。

382 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 14:45:34.13 ID:wGFYRZtE.net
田舎の少年少女しか被ってない笑

383 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 14:47:33.87 ID:/RcTqYm+.net
やっとヘルメット仲間が増えると思ってテンション上がりすぎだろw

384 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 14:51:42.22 ID:ON+k78AH.net
ノーヘル野郎ってロードバイクスレ荒らしてるトーテムマンやろwwwwwwwwwガチの中華かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

385 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 14:56:30.07 ID:eIcgWFaq.net
ヘル義務は前フリで
最終的に自転車の免許制度化を狙ってるんだろどうせ

386 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 15:11:09.20 ID:MXFmewY3.net
確かに中華TOTEMまたがって国産メットは草生えるな。ノーヘルもしくはAmazon激安中華ヘルメット推すのも無理はないw

387 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 15:49:31.71 ID:Rpda2ttd.net
OGKのヘルメットが届いたけどコレは……
マニュアルくらい専用のものを入れとけよwコストなんてたかが知れてるだろw

388 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 16:37:50.46 ID:aw2JKuXM.net
ノーヘルトーテムって語呂が何かかっこええなw

389 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 16:52:39.85 ID:t1C3n1xQ.net
https://www.houyhnhnm.jp/feature/481645/2/

390 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 17:07:09.73 ID:Uj4oQp5a.net
>>284
嫌韓こじらせてオージーケーカブト叩いてるクズに教えとく

韓国の人たちを反日と安直に決めつけることが問題なんだよ
韓国の人たちは日本人が過去の加害の歴史をしっかり学んで反省して
真の和解のために真摯な謝罪を待ってるんだよ
これだけなんだよ

韓国の人たちは日本人がアメリカにコテンパンにされた
被害者と思ってることに怒りを感じてるんだよ
日本人は被害者ではなく加害者

嫌韓こじらせてる奴が人生負け組ノーヘルチャリダーなのがよくわかる

391 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 17:10:38.84 ID:aS9qLL4n.net
何のコピペだろ?

392 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 17:13:41.36 ID:x416BKp9.net
>>391
テコンダー朴なんじゃない?
大抵のものは、テコンダー朴で片付く。(>_<)

393 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 18:47:00.23 ID:Rpda2ttd.net
高句麗古墳の壁画「手搏図」を見れば、自転車ヘルメットの起源は韓国であるという事は火を見るよりは明らかである。
手搏図にはインナーパッドを持つOGKの誰かが描かれている。

394 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 19:43:58.73 ID:nePRgQJV.net
何にせよヘルメット強制は鬱陶しい
普通にヘルメットは被ってるけどさあ、強制となるとさぁ話がまったくの別物になる

395 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 19:48:06.14 ID:GpaFKqQf.net
こんばんわ。今夜は素晴らしい本を紹介したいと思います。

サイクルスタイル グラフィック社刊

ミカエル・クルービン・アンデルセン 著
スピードよりスタイル重視。スニーカーじゃなくてハイヒール。ヘルメットのかわりに中折れ帽で自転車に乗りたい!

世界中で増殖する"おしゃれサイクリスト"たちをとらえた、爽快ストリート・ファッション・スナップ集。
イギリス、アメリカ、スペイン、オランダ、日本、スウェーデン、デンマークなど、世界中の自転車ストリートスナップを368カット掲載しています。

http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=28845

396 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 19:56:28.37 ID:mRopkNpk.net
髪型を気にするような人は乗らないんじゃないの

397 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 20:00:22.60 ID:GpaFKqQf.net
車道のすみっこをクルマに怯えながら走る必要がない素晴らしい環境。
自転車人口は非常に多いのにヘルメット着用者は超少数派。
そしてヘルメット着用が義務付けられている国に比べて事故も少ない。


ttp://1.bp.blogspot.com/-aOl34NkbWiM/WCW0_Q2EcsI/AAAAAAAAC2I/Yy6RHFXU8UMVj_vN-yZmVjeOo6TlW8KfgCK4B/s1600/untitled-16.jpg

398 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 20:03:32.74 ID:GpaFKqQf.net
古い自転車を大事に使う文化。

https://2.bp.blogspot.com/-60Kxi6SEuWU/V_drZcHdERI/AAAAAAAAAh0/jYG_I75I5k8Cc-NU6dAzAYRRRCHfyM-GwCLcB/s1600/IMG_2087.jpg

399 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 20:12:27.60 ID:GpaFKqQf.net
カーゴバイクやサイクルトレーラーが普通に使われている。
https://3.bp.blogspot.com/-8r4v4C9gyq0/WC7Aq7d7PxI/AAAAAAAAAsc/fQEufPq9BUAj-EUOEytW6LCv6rrW4TqZgCLcB/s1600/IMG_7319.jpg

400 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 22:31:23.46 ID:Gfyn3fsk.net
ヘルメット規格団体が儲かるための法改正だろ

401 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 23:29:25.10 ID:D1MrLm7C.net
>>308
代理店があまりにも価格乗せててしかも延々入荷未定のままで腹立ったから個人輸入したよ
発表は去年秋だったのに入荷時期未定予約注文とかやる気なさすぎ

402 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 23:41:06.90 ID:16DnVqrI.net
>>390
韓国だろうがなんだろうが産地偽装とか印象悪すぎて普通に買わないわ

403 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 04:45:49.58 ID:1G98+rRC.net
2000年製のヘルメット使ってるけどまだまだ使えそう
自転車用のヘルメットってしょっちゅう買い替えたりしないよな

404 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 04:48:27.77 ID:z+nz0dGf.net
古いヘルメット使ってる奴はノーヘルと同じ

405 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 04:50:50.06 ID:ALDxONRk.net
好きにしたらいいさ
お前が死んでも俺は困らん

406 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 05:01:47.41 ID:xwk3HNSW.net
他人のことに干渉したがる人って多いよなぁ
自覚ないのがこれまた

407 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 07:26:46.44 ID:SMXvogir.net
交通規則守らないからヘルメット被らせて交通規則を守るよう意識改革したいんだろ、警察も被っていない人を目印に観察していれば違反に遭遇する率も上がって赤切符切れるだろうし。

408 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 07:46:09.90 ID:Py1hUULx.net
>>390
OGKって韓国なの?
じゃあ絶対買わんわ。

409 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 08:02:12.05 ID:SMXvogir.net
どこで作ってようと日本メーカーだから日本製品だよ。
中国で作っていて韓国にグループ企業があっても日本企業の事実はどうにもならない。

410 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 08:27:54.58 ID:cFUuKlhL.net
世の中にはヘルメットを被れない程の巨頭がいるのを覚えておいてください。

411 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 08:34:21.06 ID:BAr28Y7h.net
4月になったらヘルメットしてないハゲが次々にツイッターにアップされるんだろうな
肖像権はないのか
怖い

412 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 10:46:46.06 ID:lVVoaSu4.net
>>403
緩衝材はもう本来の機能を失ってるはず
命の保証は無いがまあ頭から転ばなければ大丈夫だw

413 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 11:47:02.12 ID:BPEiehtS.net
古いのもないよりはマシだけど性能はかなり落ちてるだろうから買い直した方がいい

414 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 11:48:29.64 ID:2ZLX1XuX.net
頭囲66cmというXXXLサイズの自転車ヘルメットもあるから大きくて被れないなんてことはないのでは?

415 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 12:31:08.45 ID:eIXamgJf.net
俺より頭デカイ知り合いが居ない俺でも58のサイズで入るのに、デカすぎだろ

416 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 12:39:05.13 ID:JYCAwkUQ.net
あの松井秀喜ですら64cmだというのに

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200