2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の自転車情報 その38

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 12:58:36.20 ID:zhRqGERA.net
静岡県の自転車情報について語りましょう。
西部も中部も東部も伊豆も静岡県です。
不毛な罵り合い煽り合いはなるべく慎みましょう。
また、自転車に関係ない話題も原則禁止ですので控えましょう。

前スレ
静岡県の自転車情報 その36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633950975/
静岡県の自転車情報 その37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651237716/

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 08:03:07.32 ID:8OLatdok.net
>>89
開いてすぐに認証機関の試験の結果製品の安全性や品質には問題がなかったって書いてあるやん

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 08:44:48.69 ID:XNGoKCYv.net
そうやって何度も騙されるわけだ
これで何度目の行政処罰だってハナシ

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 12:25:42.55 ID:+OdHyH1O.net
頭からコケた時に被ってたけどバッチリ守ってくれたよ
実体験こそが事実であって真理なので安全性に問題ないよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 12:36:57.41 ID:s99he23n.net
気になるなら買わなければいいだけの話では?

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 15:41:06.21 ID:8Adj+ezt.net
それだけでは済まないのでしょう
定期的に叩かないと自分がおかしくなってしまうから

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 17:42:23.36 ID:rYrHYyBq.net
ヘルメットの内側にアルミ箔貼っておけばOK

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 18:17:30.32 ID:1em4yMC3.net
OGKなんてもう10個は割ってるわ
ありがとうございます

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 18:39:18.55 ID:4xEHlgey.net
52号とか狭くて交通量多い道路を走るチャリks
どうかトレーラーに巻き込まれてミンチになって下さい

101 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 19:22:52.44 ID:nKwBuQnZ.net
>>91
「四月から自転車にもヘルメットが努力義務です。カブト、かぶろ。」
のポスターを店頭掲示してるのにスタッフは誰一人Kabuto被ってないよなw

102 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 20:11:11.63 ID:HmC6vpNq.net
義務化されたらOGK売れるだろうな
他メーカーとは自力が違うから

103 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 20:15:09.02 ID:EfikDomH.net
支那製のにOGKステッカーでも貼ればいい

104 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 20:27:02.30 ID:3yeVyrdk.net
ヘルメット被らないことに比べたらメーカなんてなんどもよくね?
安いのでじゅうぶんだよ

105 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 20:27:26.84 ID:9M4WQmKR.net
ヘルメット義務化のニュースで取材されてた静岡のショップも
OGKカブトの新製品や新色が発売するたびに薦めてくるけど
スタッフの私物はGiroやMETにチーム定番のKASKとか
ショップオーナー含めて誰もOGKはかぶってないからねぇ

106 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 20:40:58.49 ID:nKwBuQnZ.net
TOKYO 2020 ロードレースの金メダリスト男女ともがチョイスしていた
KASK Protoneと比べてKabuto Izanagiは高価格なのに造りが安っぽい
東京オリンピックの前はあれだけ自社製品を宣伝してたのに結果惨敗…
https://i.imgur.com/9l3eOZB.jpg

107 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 21:01:45.46 ID:9M4WQmKR.net
KASKやLASもそうだけどイタリアンブランドのヘルメットは意外にも
アジアンフィットを謳わなくてもハーネスやアジャスターのギミックで
日本人の丸鉢にもフィットするしガイツーで安く買えるのがいいね
他の欧米のメーカーの多くは中国で製造しているモデルが多いなかで
イタリア本国の自社工場で製造しているからMade in Italyの箔押しが輝く

108 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 21:25:44.42 ID:yDwRxeLi.net
>>103
こういうコトですね?
http://i.imgur.com/PWOZdIh.jpg
http://i.imgur.com/fqEO6sw.jpg

109 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 23:02:30.41 ID:XD0/ui16.net
ここのキチガイとキャニオン スレ、ホイールスレのキチガイは全部同一人物?

110 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 23:15:20.28 ID:wV6R+c1M.net
キャニオン…あの店のメガネのバイト君じゃね
知らんけど

111 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 23:32:20.06 ID:nKwBuQnZ.net
ハイドロリックキャリパのブリーディングができずエア噛みが怖くてリムブレーキ推し
トレーニングのために鉄下駄を履きっぱ設定だったのに中華ホイールゲットでカーボン推し
ロードバイクを通販で買うのはニワカと放言してたのにUltimate CF SLゲットでコスパ推し
これも全部同一人物
日本人の頭型にマッチングするフォルムだと聞かれてもいないのに激賞していたヘルメットも
新調したら過去の発言はなかったことにしてMyブランド激推しするのは間違いない

112 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 23:42:07.28 ID:EcPqI423.net
メット関連あちこちのスレで大暴れしてるけどなんで静岡スレでまで・・・

113 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 23:58:20.99 ID:00peqCkc.net
ボーナスステージだから自転車屋が焚き付けてんだろ

114 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 00:21:14.17 ID:GAF8Qr14.net
暴れれば暴れるほどOGKが売れてゆく

115 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 00:33:14.17 ID:BHdD7cMZ.net
先月値上げしてからサッパリ捌けてませんけどネ

116 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 06:39:24.11 ID:r1SQzXdi.net
ハマイチ、スポーツエントリーに登録したら
「高山」って迷惑メールが一日に数百件来るようになってしまった!

117 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 10:34:39.74 ID:JxtivrXR.net
150号サイクリングロードあるのに狭い車道走るゴミ屑はトラックに轢かれて死になさい

118 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 23:23:15.96 ID:KeM/p8ba.net
駅前でシェアサイクルに乗った人が段差で転倒してたが
濡れた路面を斜め横断して渡っていたのも悪いんだけど
乗り慣れてないサイズも合わない電動自転車なのだから
シェアサイクルこそヘルメットを義務化すべきよね

119 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 23:32:29.75 ID:5rZ29ONS.net
あれどこまで壊したら連絡が来るのか興味あるわ

120 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 23:55:45.95 ID:tBai1gel.net
タイヤがペチャンコなのはよく見るな

121 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 00:30:08.51 ID:b/0Ajf7H.net
やっぱり、ろくな整備もされてないんだな

122 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 08:18:23.29 ID:nrFNDXen.net
えっなに、
降るの?
降らないの?
どっち??

123 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 12:59:39.94 ID:QW6h9a67.net
>>122が出たら降る
出なければ降らない

124 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 13:02:40.97 ID:1VMCjnFi.net
ここ数日降水確率20%と思って油断してたら結構大粒の雨ってのが何日かあったな

125 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 16:15:42.49 ID:F8h7Z2Ey.net
駿府城公園の内堀外堀の間の道路で反時計回りだがしっかりと左側通行で走ってたら車に怒鳴られたわ
未だに軽車両を除くが分からない車がおるなんてビビる

126 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:54:02.09 ID:nrFNDXen.net
結局降らなかったな
山原からの景色が綺麗でした

127 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 07:29:01.91 ID:HTQ4p4TQ.net
>>125
周りに気を遣えない利己的な走りしてたんじゃね?

128 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 13:35:10.41 ID:As+oy5jW.net
3月のハマイチに備えての訓練として
明日あたり走りに行こうかと思っているけど
数年ぶりの自転車、上手く乗れるかなあ

129 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 19:55:09.08 ID:2ul8ItDB.net
照明の加減もあるだろw

130 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 20:41:15.57 ID:CxEgFZle.net
>>125
自転車走行帯を走っていてトラブルや不快な思いをしたことはないけど
歩車分離の交差点でクラクションを鳴らされたりは今でもあるし
自転車は歩行者といっしょに横断歩道を押して歩けという意思表示なら
静岡は愛知の交通文化圏の影響下にあるのかなと感じる

131 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 20:51:22.54 ID:8V9a6nEP.net
>>130
歩車分離をドヤ顔で押し歩きするの楽しいじゃんw

132 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 21:19:32.58 ID:7aI8qi5x.net
浜松あるあるッスね

133 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 21:34:56.47 ID:0X47uMvq.net
浜松の車の運転は下劣な糞味噌のDNAだよな

134 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 21:52:45.32 ID:EDK2Q67c.net
静岡市でも、朝の通勤通学時間帯は幹線路など
歩車分離式信号のある場所には交通指導員が立っていて
自転車は歩行者といっしょに横断歩道を走らせてるな
交通法規に従い車輛と同時に走りだした学生に
指導員の女性が警笛を吹いて注意しているのをみかけたが
さすが静高生らしく、きっちりと反論していて立派だ

135 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 23:01:08.93 ID:pZ8mbaa3.net
>>128
ロングコースなら三ケ日の坂の初めと終わりの斜度がきつい
ショートなら舘山寺の大草山

136 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 23:32:40.77 ID:VEW/MKaQ.net
浜松スレでやらまいか
ミソノイのバイト小僧

137 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 23:35:23.43 ID:WvGhY+Zj.net
【静岡西部】浜名湖総合スレ 19周目【旧浜松県】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1672479881/

193ツール・ド・名無しさん2023/02/24(金) 20:45:29.01ID:XMKadPi3
ハマイチ関係者にチケ押し付けヒドイらしいね
正味七千円払う人がバカみたいじゃないか

138 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 12:54:35.51 ID:ZjsXdXqR.net
チャリQZが主要道の狭めの橋の上でスマホいじりながら走ってた
どんどん証拠写真撮って自己中チャリksを根絶するか

139 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 14:04:09.55 ID:/h77Twny.net
静岡市ってバイパスと東海道とで国道一号線が二本になるよね
これって法律的にありなの?ややこしすぎるんだけど

140 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 16:36:10.86 ID:fhqQQWWT.net
>>139
和訳するとバイパスは側道ってことだから良いんじゃないの?
正確にはどちらかが国道1号線でどちらかが国道1号線じゃないけど。

141 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 23:45:51.27 ID:cUUB2pIV.net
浜名湖スレは気持ち悪いからヤダ

142 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 07:39:25.09 ID:qJaEMerd.net
バイパスをロードバイクで走ってる人を見たことある!

143 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 07:54:45.34 ID:RCDJ59NR.net
開通直前でまだ工事中だった第二東名に
年末年始で無人だったのいいことに侵入し
走り初めしてたのもこのスレの御仁だったなあ

144 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 08:59:10.07 ID:GXqaIHDC.net
>>142
浜名バイパスをロードバイクで走って下さい
生命の保証はしません

145 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 09:36:16.90 ID:hXFt5lT9.net
死ぬかな?
気持ちよさそうじゃん。
一度走ってみたいな。
警察来る前に逃げ切れないかな?

146 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 14:42:40.90 ID:blaXfQQr.net
>>142
>>1がきもいからな

147 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 14:43:53.76 ID:blaXfQQr.net
>>146>>141へのレス

148 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 18:28:10.44 ID:f9/YwUqp.net
362蛇塚手前の区間にレッドブルの空き缶捨てたやつ出てきなさい

149 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 18:34:11.86 ID:f9/YwUqp.net
あんな所で慌てて飲んでも遅いわ
しかも足をつきましたね?
ちゃんと空き缶を回収しに行くように

150 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 21:32:52.90 ID:VM9eSMxO.net
レッドブル飲むとなんかイイ効果あんの?

151 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 21:51:19.58 ID:I9xQN19m.net
俺は全くないけどカフェイン摂取するとパワー出るとか言う人達いるな

152 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 16:03:15.95 ID:7Bb6pveB.net
https://www.cyclowired.jp/news/node/385290
BONDSがワタナベ北街道店の跡地にスペシャライズド静岡をオープン?

153 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 16:15:52.47 ID:W9z6RzhS.net
>>152
一階がスペシャで
二階がBONDSで
隣の写真屋の中にワタナベがあるってことか?

わけがわからないよ

154 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 16:50:40.00 ID:/iKT/PJc.net
隣のワタナベはスポーツ系は扱わずママチャリ専門らしい
どういう関係なのか知らんけど

155 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 18:01:54.09 ID:UfdAuIiV.net
スペシャライズド静岡はBONDSが経営するフランチャイズ店
直営店でないな

156 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 19:44:31.45 ID:kMJVTWUs.net
ボンズの人はずっとスペシャライドズ推しだったからな

157 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 20:16:56.86 ID:6nnbzrWH.net
直営店と違うからきついノルマがあるから、
BONDSに行ったらスペシャライズドの押し売りされそう

158 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 20:24:57.80 ID:nXU1v4WX.net
>>156
そういうこと

159 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 22:56:37.88 ID:MhTje0jU.net
BONDSはかなり近所だったけど
結局1ミリも縁がなかったw

160 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 06:24:20.27 ID:i7R+/fH4.net
>>150
飲み過ぎるとカフェインと糖質の過剰摂取で病院送り

161 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 08:18:35.07 ID:s7nrc22j.net
今日明日は富士市でロードレース開催するらしいな

162 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 10:44:17.30 ID:l7U1ac3m.net
>>160
夏に当分使ってないその他の飲み物作って欲しいわ

163 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 12:07:31.88 ID:i7R+/fH4.net
国1バイパスの自転車・歩行者通行禁止区間
ジジイと中年のチャリQZが1匹づついた
道交法すら守れないなら早くタヒねばいいのに

164 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 18:37:26.66 ID:zCVEsYTo.net
駿府公園のチャリ乗り入れ禁止の所に堂々乗り込んでバカポーズ写真撮ってはしゃいでた
白ビアンキに黒キャノンデールに赤いどっかのビチパンオッサン軍団
調子こいて芝生の上とか走り回るなよ
迷惑ローディ最悪の風景

165 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 20:43:24.98 ID:mSTfTMa0.net
そういうのは動画撮って晒せ

166 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 08:05:18.14 ID:EM5DSWmn.net
そういえば昨日西伊豆スカイライン行ったら食い荒らされた鹿の死体が路上にあったわ
けっこう長い間放置されてるっぽいけどどこに通報したらいいんだろう

167 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 08:25:11.62 ID:lYkQ2L2M.net
>>166
#9910
たのむ通報しといてくれ 次に行く時臭いの嫌だから

168 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 09:07:03.41 ID:1a+CxY9G.net
>>167
神奈川から輪行して行ったから、9910に電話したら地元の国道管理の場所に繋がって
それ以上はどうにもならんかった…受けたおっちゃんもどうにもならんて
昨日の正午過ぎ、土肥峠と風早峠のあいだらへんを南に向かうとある

169 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 10:04:52.05 ID:3/bZe7GM.net
>>166
沼津市の場合だけど事故など動物の死骸は市役所に連絡すると処理してくれる
以前近所に真っ二つに裂かれた猫があって警察に連絡した時に教えてもらった
ちなみに事件性無しという結論だったので安心

170 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 15:53:49.48 ID:N6Bw5N3g.net
雨なのにエア自転車でワラタ

171 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 00:56:47.37 ID:wSvNHZT5.net
由比から興津に抜けるには薩?峠を越えるしかない?

172 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 01:15:34.48 ID:S2zAOcGS.net
>>171
国一沿いに自転車道がある

173 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 01:22:34.57 ID:wSvNHZT5.net
>>172
ありがとう探してみる

薩?峠は一回通ったから次は時短したかった

174 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 02:57:14.83 ID:3HWDHBqI.net
>>171
薩埵峠の入口をスルーしてそのまま行けば踏切と信号渡って国一に出られる
太平洋岸自転車道も今はこっちが正規ルートだったはず

175 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 07:50:54.33 ID:ZxQQ1/KW.net
【芸能】R-1審査員・陣内智則 ヤラセ疑惑に「そんなわけねーじゃん」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678082958/

176 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 09:07:21.52 ID:hjv2qU3v.net
何でこんな自演するんだろう・・・

177 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 18:41:19.43 ID:gWcpLDwm.net
あのへん道わかりにくいよね

178 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 18:44:51.79 ID:1nVBkNlL.net
>>172
自転車道があるのにわざわざバイパス走る知恵遅れチャリksいるよね
見かけたら写真撮ってSNSで拡散する予定

179 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 18:52:22.33 ID:sABuAGpq.net
下りは自転車走行禁止だけど上りは禁止じゃない定期

180 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 18:57:47.21 ID:1nVBkNlL.net
その下りでいるんだよなぁ
スマホ運転チャリやら道交法違反は証拠採取がてら積極的に撮影するから
場合によっては刑事告発も

181 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 19:01:28.89 ID:ybo0cnV4.net
写真撮るのに夢中になって
自分が事故らんようご注意を

182 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 19:44:04.13 ID:3HWDHBqI.net
薩埵のところの国一はわざわざ本線走らんでも自転車道の方が走りやすいだろ

183 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 20:49:00.17 ID:4IDT8B8q.net
さったの所よりも健康ランドからたいやき屋に至るとこがわかりにくい
旧東海道とR52の交差点、初めて走った時に気付いたらチャリ禁止(下り)の所に居て焦った

184 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 20:57:29.94 ID:OOtwSYAq.net
もう新東名走っちゃえよ!

185 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 22:01:53.90 ID:vXkl+l7s.net
>>183
路面に矢印書いてあるじゃん!

186 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 22:45:40.91 ID:+9ar9/kW.net
あの区間100km/hオーバー出してる車多すぎるし白線の外側の幅ほぼ無いしそのうち死ぬわ
自転車禁止じゃなくても走る気が知れない

187 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 23:59:43.41 ID:ybo0cnV4.net
追い風に乗れるとちょー速くて気持ちいいぞあそこ
由比の踏切渡るまでの僅かな区間だし結構使ってる

188 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 07:57:03.70 ID:HPQrmT+r.net
さすがにあそこの上りの車道は無理すぎる
海側の方が圧倒的に広くて自転車天国でしょ
富士山眺める気持ちの余裕も視界の余裕もあるし

189 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 10:08:47.74 ID:yfxowxWA.net
静鉄が本気出して梅ヶ島方面に鉄道を走らせてたら静岡はもっと発展していたはず
今や静鉄は静岡のお荷物

190 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 10:54:57.23 ID:7iPJk6fu.net
などと社会のお荷物が偉そうにほざいてます

191 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 17:27:12.83 ID:a7AHumG0.net
JRを静岡から追い出さないとなぁ

JRは静岡を通り道としてしか考えてない

192 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 18:31:23.34 ID:ZdTdFDij.net
いいぞ川勝
ゴネまくれ

193 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 21:56:55.02 ID:yWhaTUrC.net
JR東海はヲタからも1番嫌われてる
利己的で効率追求しすぎ

総レス数 283
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200