2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の自転車情報 その38

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 12:58:36.20 ID:zhRqGERA.net
静岡県の自転車情報について語りましょう。
西部も中部も東部も伊豆も静岡県です。
不毛な罵り合い煽り合いはなるべく慎みましょう。
また、自転車に関係ない話題も原則禁止ですので控えましょう。

前スレ
静岡県の自転車情報 その36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633950975/
静岡県の自転車情報 その37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651237716/

234 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 12:35:59.38 ID:mlo1lFY2.net
右岸の崩落箇所は元々土砂流出させてた採石場のとこだろ
その流出土砂が引き金になって大雨で県道が崩落
その下の大井川鉄道の線路まで埋まったんだから傍迷惑な話だ

235 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 19:40:05.47 ID:UKBXYSLH.net
採石場と、あとソーラーねソーラー
採石場の中腹のすぐ脇にあるソーラーパネル部分に降った降雨が
その直下に大きく池みたく溜まってたのがグーグル空撮にバッチリ写ってたぜ
つまり崩落箇所は最初から水分を含んでユルユルだった
市もそれ知ってたから熱海の件で青ざめて慌てて行政代執行したんだろ
んでその通りになったけど原因について誰も言わない言えない静岡県

油山の温泉旅館が流れた件も、あれその上手の山の地権者が山の一部をハゲにしてたんだぜ
んで「植樹したけど鹿が木の芽を食ってしまい木が生えなかった」とか
見え透いた言い訳を触れ回ってる
油山はあれはガッツリ土石流なんだけど民家には直接の被害が及ばずまだラッキーで
よく人が死ななかったもんだよ

236 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 19:43:44.61 ID:UKBXYSLH.net
人災は責任を問わず
みなさまの税金でフォローします
自然災害怖いですねーあー自然は怖い怖い
とにかくコンクリートてんこ盛りで固めましょうコンクリートコンクリート

237 :759:2023/03/16(木) 20:48:33.11 ID:VYHfsq3e.net
>>226
右岸、左岸は一般用語だよ。ググってみ。確かに分かりにくいけど、確かに合理的な表現でもある。

238 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 20:51:40.95 ID:FnpqC3D5.net
河口の近くの海岸も「左海岸」「右海岸」って言うんだな
知らんかったわ

239 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 20:53:05.48 ID:A4ZnRFJH.net
確かに分かりにくいけど
確かに合理的な表現
…白目

240 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 21:40:07.85 ID:RoY1Sm52.net
右岸左岸は知らなかったけど狩野川のように内陸に向かって流れて途中でUターンするような河では東西では表現出来ないな
狩野川は特異で珍しい河らしいけど

241 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 21:44:01.17 ID:bXGdelBr.net
流れる水の気持ちになると分かりやすいって教わった

242 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/17(金) 03:17:35.61 ID:ON/LZJ2u.net
上を目指さずひたすら低いほうへ流されるわけですね

243 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/17(金) 06:58:09.66 ID:Dn2l65PN.net
水は低きに、人は易きに流れるというが
静岡のチャリダーは、尾根や峠を目指し
憑かれたような眼差で北上するという…

244 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/17(金) 09:10:51.21 ID:bZH2P6h8.net
>>243
地球の重力に魂を引かれて飛べない俗物は山なんか登らねえよ

245 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/17(金) 12:28:14.80 ID:40O6OMM0.net
荒らしが手口を変えた連投?

246 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/17(金) 20:53:27.42 ID:x+u/G01n.net
という荒らし本人の自供ですね?

247 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/17(金) 21:26:43.18 ID:ON/LZJ2u.net
何を見て荒らしの連投と思ったのか分からん

248 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/17(金) 23:44:25.41 ID:RHZN00kb.net
>>118
シェアサイクル業者が堂々とノーヘル宣言してるのはスルーしてこれ
https://youtu.be/YECLhVBzmjo

249 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 19:52:44.83 ID:KsIsvnCq.net
安倍川遡って、身延に抜けようと思ったけど、通行止め続いてるのな

山神を怒らせた天罰だな

250 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 22:56:00.20 ID:tdAdV21A.net
生き神様の中川エル・カンターレ隆のことも忘れないでやってください。

251 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 10:29:09.82 ID:8W0D93sd.net
梅ヶ島豊岡林道は山梨県の予算次第だな
井川雨畑林道はもう廃道だろう・・・

252 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 10:52:12.75 ID:aLeFpt2q.net
よくあるよね



久しぶりに店を訪れて

「あれ、〇〇さんは?
俺が、この前話してた、〇〇さんは?、よく店に居た人」




「〇〇さんは、事故したよ、もう多分、ここには来ないよ」


虎舞竜 ロード

https://youtu.be/kIdd_KVRI98

253 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 20:46:40.70 ID:YHouWlGa.net
日本平のパークウェイ
自転車通れないのな
農道トラップにも引っかかって
無駄に標高稼いだぞ

254 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 21:32:28.98 ID:JB2Uk+2j.net
実に無能だな

255 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 21:35:53.88 ID:B5ggrrfl.net
自分は草薙神社の当たりを北に走ってたらいつの間にかゴルフ場をチャリで走ってたな・・・

256 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 02:53:01.62 ID:uXNz13lx.net
浜松はハマイチとかあるのに静岡市はしょんないな

257 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 05:44:40.11 ID:V007T7EB.net
>>256
フェリーを使った駿河湾一周スルイチは静岡市も入ってるだろ

258 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 07:07:37.18 ID:tpBeoyRj.net
>>256
静岡市は、なにをやるにしても
地元民の反対派が出てくるからねえ
声の大きな少数派に押されて計画中止になっちゃうことが多い。
最近では、G北公園の件もそうだったしね

259 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 08:31:02.55 ID:YZVZR0ra.net
市民は静岡市嫌いなのかね? 俺は好きだけど、住むと違うのかな? うまいもん食えるし海もあるし適度に山もいけるし、地震が心配なぐらいで。

260 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 13:16:48.99 ID:k0RD40RS.net
>>248
これ東静岡ではひっそりとやれても
静岡駅ではやれないだろうなぁ

261 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 15:31:22.90 ID:l0vKS7hO.net
>>258
G公園の件は声の小さい反対派が大多数だ
「反対派=悪」の洗脳はもう通用しない
建設会社の一人勝ちに誰が金を払うんだよ

262 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 15:37:39.79 ID:l0vKS7hO.net
ハマイチ?主催が儲かるだけじゃんか、悪かったな静岡市は狭いんだよ
趣味のサイクリング関連に社会資本を投資したところで見返りはスズメの涙も見込めないもんな
安部峠を再開通したところで何がどうなるのと
今現在余ってるものを隙間的に活用するしかない

263 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 15:58:52.12 ID:y7rD38ow.net
ハマイチ主催は天下りNPO浜名湖ツーリズム観光ビューローね
実際の運営と差配してるSBSプロモーションと静岡新聞社が潤う仕組みなのは
オリンピックとおなじ構図だけど

264 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 16:02:01.19 ID:m0cQCXQP.net
浜名湖の話題は西部スレでやれや

265 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 19:38:13.18 ID:fcifgIWG.net
週末は底冷えする寒さが戻り雨も降っていたから
ハマイチ初参加の県外からの遠征組だけでなく
地元民も途中で棄権する人が多かったようね
コース短縮って大会運営の指示だったの?

266 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 20:14:43.67 ID:ZT8BwUNr.net
ド下手文章の浜名湖長文日記が読みたい

267 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 20:37:59.92 ID:TFpN7fmn.net
じゃあハマイチ2023浜名湖絵日記をドウゾ

大雨のなか1,000人近い参加者(運営大本営発表)を集め開催されたハマイチ大成功の予感!
https://i.imgur.com/z3kZek0.jpg
https://i.imgur.com/GNy0prm.jpg
シクロレース顔負けの泥濘や水没ゾーンを駆け抜け集団で突っ込むリムブレーキ組の雄姿
https://i.imgur.com/hiIOj7z.jpg
浜名湖岸に打ち捨てられた貝殻や砕石でパンクするも雨の中で修理に孤軍奮闘する強者
https://i.imgur.com/saQy59s.jpg
レインウェアで雨中走行し体力が削られた疲労のピークにいただく美味しい味噌饅頭に感激
https://i.imgur.com/t1job13.jpg
棄権する者も多いなか完走した勇敢なライダーに洩れなく配給される豪華な昼食に大満足
https://i.imgur.com/yQR1M20.jpg
こんな感動的な半日をたった7,000円の参加料で体験できる幸せにリピーターも続出です!

268 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 21:26:14.40 ID:YZjGydz1.net
誰も静岡のくっだらねえ批判を見にきてるんじゃねんだよ。やめれ

269 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 21:28:38.41 ID:wxOgMVt+.net
>>267
サイクルイベントはどこも似たようなもんかも知れんが中抜き酷そうだな

270 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 21:28:56.99 ID:njoYb8R1.net
静岡と言ったら久保ひとみたそ

271 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 21:31:57.02 ID:u/1yF11S.net
静岡市民は自虐的なんだな

272 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 21:51:58.65 ID:43cUHs9d.net
>>269
この著作物って著作権利者が自分で貼ってるの?
もし無断転載されてるとしたら通報したほうがいいのかな

273 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 22:11:18.84 ID:hH7suN4J.net
ミソノイのバイト小僧イライラw
ずぶ濡れになって風邪ひいたか?

274 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 22:16:36.65 ID:RrbgzTrU.net
>>272
なんで俺に言うのさ

275 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 22:17:30.01 ID:RrbgzTrU.net
あれ?ID変わっちまった
>>269俺な

276 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 22:20:25.94 ID:L3h0TRAA.net
なんだ?性懲りもせず浜松スレのキチガイが
得意のIDコロコロして張り付いてんのかよ

277 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 22:48:37.48 ID:zMRHE+Jl.net
>>267
>>272
荒天の中、デイライトどころかテールライトも点灯させず集団走行して
ケツを掘られた!掘ったのオマエか?Ass Savers同志のバトルシーンや
雨天決行で強行したはいいが、安全を担保できず勝手にルート変更した
主催者に詰め寄ってるライダーの顔が写っているシーンは避けているし
浜名湖岸の〇〇走ってたら××に煽られ幅寄せされました要注意!とか
車種とドライバーの風貌まで小馬鹿にした写メをアップロードしていた
某地元有名企業社員のバカッター他諸々の醜態が貼られていないのは
大会運営とハマイチライダーの肖像権に配慮して良心的ですね

278 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 22:56:03.22 ID:KNlUq+lP.net
浜名湖の話題は明らかなスレチ行為です
よって以後の書き込みは認めません

279 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 23:34:54.30 ID:k0RD40RS.net
>>267
これはもうお疲れ様としか言いようが…
七千円で好きなもの食べたほうがいいよね

280 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/21(火) 02:10:08.19 ID:0Ax7MzwS.net
>>269
島根のサイクルイベントは良かったぞ
運営も補給食も手伝ってくれてる地域の人たちも

281 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/21(火) 14:22:17.52 ID:XwkzuXMY.net
静岡県でも伊豆や富士山周辺に中部の山岳路などでは以前から
ワイヤー引き機械式ディスクブレーキのバイクをよく見かけたし
いまはフラットマウントも普及し油圧式が主流になっているけど
浜名湖の周辺を走るライダーは平坦な路線がメインだからなのか
雨天なのにリムブレーキのバイクが思った以上に多いんだね

282 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/21(火) 14:51:10.17 ID:/eNpTGtJ.net
由比から富士まで堤防が走れるって嘘じゃん

283 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/21(火) 14:53:13.24 ID:0HKinN84.net
>>282
それ富士から沼津までって言われたんじゃないか?

総レス数 283
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200