2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.55

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 23:37:09.12 ID:zczTjmu6.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。


参考スレ
ロード初心者質問スレ part493
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667464435/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【181台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1668760132/


前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1671555795/

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1672901489/

172 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 07:50:05.98 ID:QpXX4pIb.net
竹やこんにゃくでできてるならともかく、今一番売れてるアルミで文句言われる筋合いはないわな

173 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 07:50:05.86 ID:b4/6yJ13.net
>>165
懐かしい

174 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 07:56:28.77 ID:eBSUo6ep.net
アルミじゃなくてビアンキみたいなゴミを批判されてるのが分からないの?w
俺みたいにルイガノ乗れば逆に嫉妬されるのに

175 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 07:59:31.67 ID:cb+omqtl.net
ビアンキもレース復帰するからなぁ

176 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 08:01:26.72 ID:g27Tna85.net
アルケアかぁ...

177 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 08:25:10.82 ID:QapSYh1C.net
>>170
アルテ紐にクランクだけteamissue carbonだけど気にならないよ。
気になるならチェーンリングだけ
シマノに変えたら?

178 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 09:21:54.16 ID:GYqrqLkd.net
JVチェレステの旧コスプレマン未だに見かけるけど今年からアルケアチェレステマンになるのかな?

179 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 21:56:37.83 ID:mSu+lBD4.net
>>171
おまえはチョン公か?

180 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 22:03:15.56 ID:RqFlfl49.net
なんかTikTok見てると高級機材乗り回してるロードバイク界隈の中高生って親の金レーシングばっかだな

それは別にいいんだが、他のバイト頑張って買いましたって動画上げてる子にマウント取ったり酷すぎて見てられんわ

親が買ってくれたロードバイクを当たり前のように乗ってて機材マウントの取り合いをするような親金勢は好きになれない

181 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 22:05:18.37 ID:mSu+lBD4.net
本人に言えよ

182 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 22:05:36.65 ID:xVMS2DeV.net
TikTokとか見るなよあんなのw

183 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 22:10:58.53 ID:8/Qa98KG.net
中高生はいろんな界隈でそうなるししゃーない気もする
親の金のピアノを自慢したり、親の金の野球道具で部内のヒエラルキーができたり
彼らも働きだしたらそのうち金の価値も分かるようになるだろう

184 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 22:52:14.38 ID:6ED7cLdc.net
中高生が親の金以外で高級ロード乗ってる方が心配するわ

185 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 22:53:00.62 ID:6b+sfsCe.net
中高生tiktok界隈を5chでディスるおじさん...

186 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 22:55:17.75 ID:zsGzy1JL.net
うんこでぬ

187 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 22:57:57.47 ID:zsGzy1JL.net
小僧が105以上使って
アルミではなくカーボン乗ってるの見ると
生意気だしムカつくね

188 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 22:59:22.51 ID:zsGzy1JL.net
ガキはガキらしくアルミでも乗おとけやって笑笑

189 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 23:00:24.95 ID:b4/6yJ13.net
レースに出るのじゃなきゃクロモリのホリゾンタルで十分

190 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 23:20:07.39 ID:X3Hz0Sdl.net
趣味の機材を〇〇で十分とか言い出したら終わりよ

191 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 23:25:20.57 ID:HkVQ74GX.net
しかし寒いな
最強カンパでこれなら最強シマノ とかどうなるんだよ

192 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 23:28:39.86 ID:X3Hz0Sdl.net
>>191
国が傾くな

193 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 23:31:07.69 ID:FsgawLNn.net
そういや少し前のパクったバイク売ってるのバレた高校生ってどうなったんだろ

194 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 23:36:17.01 ID:epa5zPSc.net
バレてもレース参加しようとしてたあいつか

195 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 23:38:04.36 ID:eJHqG4ES.net
>>177
ありがとうございます
FSAクランクは、チェーンリングだけシマノに替えるの出来るんですね

196 :952:2023/01/26(木) 01:44:34.58 ID:uzRTnedV.net
徐々に円高なってるし価格改定しないかなー

197 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 07:35:28.75 ID:khqc0MCc.net
>>195
アーム数やpcdが合えば付くと思います。
自分は5アームのpcd110だったので、シマノのFC-RS500に交換しましたよ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 08:51:14.96 ID:dtBnEl8g.net
シマノだと形状違うから付いたとしてもカッコ悪いぞ

199 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 10:43:29.40 ID:dfhtC0CQ.net
11速のスプロケットに10速のロックリングは使えますか?

200 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 16:43:40.16 ID:h2Mugx/5.net
うんこでぬ

201 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 16:45:06.58 ID:h2Mugx/5.net
シマノのクランクってダセーよな
スラムレッド12速のクランクが1番カッコいい

202 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 16:46:05.37 ID:h2Mugx/5.net
シルバークランクまだー?

203 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 16:46:12.62 ID:n6gjWDbf.net
うん即NG

204 :そくうこ:2023/01/26(木) 19:57:27.14 ID:h2Mugx/5.net

https://www.instagram.com/reel/CnHtaijgF2a/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

205 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 00:00:56.60 ID:jBwQx0NW.net
うんこでぬ

206 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 00:01:31.87 ID:jBwQx0NW.net
ぶりぶり

207 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 01:05:12.03 ID:jBwQx0NW.net
お前ら

https://youtube.com/shorts/fwSOPvj14xU?feature=share

208 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 06:51:57.03 ID:xVM7Crn2.net
そしてNG

209 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 10:38:02.52 ID:waD5xkqa.net
kubaって外人さんが大阪府警の見解でOKって
https://www.youtube.com/watch?v=4qLWfIS7k-c&t=14s

210 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 11:43:33.04 ID:mwG06rEo.net
>>209
警察もいい加減だな
大阪国だから独自の道交法でもあるのか?

211 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 12:03:26.33 ID:bZWv5lm6.net
油圧のメンテ覚えたんだけど
そのせいで無性に新規で1台組みたくなってしまった
グッと我慢してる

212 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 16:02:08.79 ID:vcoOX8vn.net
うんこでた

213 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 16:02:31.96 ID:vcoOX8vn.net
ぶりぶり

214 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 16:55:32.25 ID:43GQU/qh.net
即NG

215 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 17:16:32.64 ID:evRqUxnC.net
6千円のハンドルが気になってるのだけどつける自転車がない
自転車そのものはあるんだがそれぞれ別のお気に入りがついている
ハンドルのためだけに一台増やすのも置き場もないし気がひける
そもそももう一台買うなら別のほしいのがある

愛でるためだけにハンドル買うか、じっと我慢するか悩むとこではある

216 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 18:02:52.75 ID:YGe7imNo.net
>>215
自転車買わなくてもハンドルさえあればミュージカルができるぞ

217 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 18:07:47.58 ID:50QQmSTS.net
バーテープも再利用できるから一度交換して使ってみたらいい

218 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 18:08:57.26 ID:evRqUxnC.net
>>216
それだ!

219 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 18:29:36.11 ID:Xx4U+NPx.net
ハンドルを買うと同じブランドのステムも欲しくなるぞ

220 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 19:54:12.96 ID:UV9/GR5M.net
ステムとハンドル2段重ねしたらいいじゃん

221 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 20:49:25.01 ID:b8XI+JMW.net
トイレに置いてトイレットペーパーホルダにしたら良いんよ

222 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 00:14:42.23 ID:p3t9tA7H.net
うんこでぬ

223 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 00:14:53.93 ID:p3t9tA7H.net
>>221
臭そ

224 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 00:20:04.02 ID:p3t9tA7H.net
>>215
ノーブレーキピストならステムの
ボルト4本取り外して締め付けるだけですぐにハンドル交換できるので
ドロップハンドルやライザーバーなどその時のテメーの気分ですぐに変えれるが
ロードバイクはそうはいかない
何故ならブレーキホースやバーテープが巻いてあるからだ! 無線コンポを使用し
将来、ワイヤレスブレーキが発明されればすぐにハンドル交換できるのだが

225 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 00:28:36.01 ID:EgiT8ocu.net
電池切れたらあの世行きだな

226 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 01:58:45.33 ID:KuzySMax.net
>>216
あれな
シッティング巡行をリアルに表現すると地味なので
ダンシングにするか無理やり変なハンドルの動きをすることにw

227 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 04:48:56.39 ID:1G98+rRC.net
ロードバイクに前かご付けたら自転車屋に笑われた
バッグはよくてかごは駄目なのかよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 04:49:46.52 ID:ALDxONRk.net
>>227
そいつに言えよ

229 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 06:39:41.69 ID:SMXvogir.net
競技用のロードバイクに前籠つけたら幼稚園児の運動会でやってるお買い物競争でもするのか?

230 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 06:43:52.31 ID:2t2Rnr1M.net
バッグはツーリング的な感じで様になるけど、カゴだとまずギャグかな?と思うし、笑わない方が失礼だろ

231 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 07:56:33.53 ID:2wkx5sQF.net
必要ならカゴでも提灯でもつけりゃいいんだよ
カゴつけてレースにでようってのじゃないんだし好きにすりゃいいじゃん

232 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 08:19:41.91 ID:GQLcgXCL.net
前かごなんてつけずに円筒バッグつけるけど

233 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 08:52:49.86 ID:nUbkR8Ol.net
前かごええやんけ
スタイルは自由やろ
でも見て笑うんも自由やで

234 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 08:54:36.57 ID:vQ3qv2D+.net
買い物にはリュックだな

235 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 09:17:31.42 ID:uUVJVVNH.net
フルカーボンロードバイクはヒルクライム性能を上げるためにたった数キログラムを減らすために数十万円のコスト高を引き起こしている自転車
強いて言えば荷物が無いときに数十万円のコストアップと引き換えに獲得した軽量化の特性が生きる
一方そのロードバイクにかごを取り付けた場合数十万円のコストアッnプで獲得した軽量性が失われる
例えるとしたらフェラーリにコンテナの荷台を取り付けてるようなナンセンスさを感じる
もし50〜100万円のロードバイクに籠を取り付けたくなったら
3万円でもう一台街乗り用ルックロードバイクを買ってそっちにカゴやらスタンドやら泥除けを取り付ける方がペイすると思う

236 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 09:21:00.66 ID:U/+85UTB.net
長い

237 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 09:22:43.41 ID:lqCmnNjS.net
でもカゴの重さ程度で速さ変わるほどシビアな乗り方してないじゃんお前

238 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 09:30:42.13 ID:uUVJVVNH.net
>>237
カゴは台座やバスケットステーやキャリアや金具などを含めてせいぜい1sくらいはあると思うよ
カゴつけて使うということは街乗りや買い物用?そうだとしたら高級ロードバイクの場合盗難に遭う頻度も増えそう

239 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 09:34:11.59 ID:uUVJVVNH.net
フルカーボンロードバイクはレース時の数秒差のタイムを競うためだけでなく
数千キロの長期間で長距離の自転車旅における快適性を得るためにも意味を持つ

240 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 09:56:49.16 ID:EgiT8ocu.net
エアロ形状のカゴならワンチャン

241 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 10:07:34.75 ID:uUVJVVNH.net
エアロ形状のカゴつけるくらいならライダーを覆うフロントカウル付けちゃえば乗りて次第でレース用ロードバイクより速くなる

242 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 10:09:07.59 ID:uUVJVVNH.net
一時期マジでロケットカウルをロードバイクに取り付けて前の空間をカゴがわりにも使ってたことがあった

243 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 11:49:13.96 ID:trQ8Qh8D.net
車体を軽量化したからこそオプションを付ける余裕ができるんだろ

244 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 12:01:08.96 ID:qshuRj3T.net
車体の軽量化する前に自分を軽量化しろよ

245 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 12:14:06.80 ID:BL+09rWL.net
カゴは空力への悪影響がすごすぎる
軽量化とかあんま関係ない

246 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 13:57:06.10 ID:vQ3qv2D+.net
SRAMとかSHIMANO以外のコンポを使うところも結構あるんだな
https://youtu.be/O2zzIVdvA34

247 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 16:00:43.15 ID:i0IH9acI.net
俺なんて完成車買ったらギアはシマノだけど
クランクセットはノーブランドの謎部品がついて来たぞ
店員はクラリス同等品とか言ってたが
んなわけあるかい

248 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 16:15:13.56 ID:ALDxONRk.net
安物はシマノ製品ひとつ使っているだけで、安心のシマノ製とか言ってるからな
俺は面倒なの嫌いだから、そういうのは買わないな
メンテが面倒だったり、壊れて買い替えることになったり、事故の原因になったりを考えると結局高く付く

249 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 17:04:55.43 ID:SjrTwVTE.net
>>246
シマノが多いのは予算の関係なのか、数の関係なのか
、性能なのか

250 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 17:31:53.75 ID:SMXvogir.net
性能が高い割には安価だからだろうね、シマノコンポでもクランクチェーンリングとブレーキキャリパーは安い別メーカーって多い。
不具合あってもシマノ使っていれば短時間でどうにかなるし。

251 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 18:49:25.98 ID:p3t9tA7H.net
>>246
そりゃあ
汚物だからね
変速しずらいし

252 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 18:58:48.04 ID:v9hIMw7t.net
そういやシマノは105からクランクが中空構造だけど
スラムはrivalも内側えぐってるタイプだからパワー逃げるのか

253 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 01:39:18.57 ID:0TD9Q7/6.net
うんこでぬ

254 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 01:40:02.12 ID:0TD9Q7/6.net
速報!
サガンロードレース引退!

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0a05dfa7cda7f56bfa394b83fd729354db6dcf0

255 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 09:38:21.48 ID:YYQmUNyz.net
クロモリロード 105仕様で64万円
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/85712/?all#start

256 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 10:57:47.99 ID:KJNvpcB7.net
いいじゃん
いい材料使って、ていねいに作られたロードって昔から高いよ、でもよく走る

ここのが実際によく走るかどうかは知らんが、長く続いてるってことは評判いいんじゃないの

257 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 13:03:27.09 ID:pFh1PA1h.net
サガンはロードレースで勝てなくなってきてるからね

258 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 13:14:05.28 ID:gH9SWbq1.net
フレーム40万ちかくするしな、そんなもんだ

259 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 14:55:23.71 ID:SeOkwKNC.net
ビゴーレのクロモリで40万か……
値上がりしたなぁ

260 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 15:18:32.68 ID:x+nmDY+J.net
>>255
なんで105なんだよw
って思ったけど今時リムブレーキ用Di2ってもう手に入らないだっけ?
って思ったけど105は油圧のみだった
ブレーキレバーだけ旧アルテグラとか使っているのかな?

261 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 16:06:49.62 ID:BbgRckpP.net
日本語不自由過ぎ

262 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 16:15:58.25 ID:9oKNNNp/.net
R7000って継続販売するのか

263 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 16:16:32.90 ID:5H4Hp+Vj.net
>>260
フレームが電動非対応だからだろ

264 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 16:31:32.73 ID:iDX8ww+X.net
うんこでた

265 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 16:31:44.82 ID:iDX8ww+X.net
今日片側1車線の狭い道路で歩道歩いてたらローディーが信号待ちで停車してる先頭のバスをわざわざ
すり抜けて自分が信号前まできてそこでずっと信号待ってんの
左歩道あるんだから通ってショートカットするか信号無視してでも先に行けばいいのに
青に変わり案の定バスと同時に発進してその後1キロぐらいバスがずっと抜かせずに自転車の後ろを走りその後ろにも車の渋滞が出来てた こりゃ酷いなと思った
円滑な交通な妨げてまで車道を遊びで
走って楽しいのかね?1人のためにバスの乗客からみんなが迷惑してるのに

266 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 16:33:50.25 ID:iDX8ww+X.net
車運転してる人にとっても
信号待ちでチャリが前に出てきたら
信号無視してでも先に行って欲しいでしょ?
遅いんだから

267 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 16:33:56.92 ID:Xnh7FzFN.net
即NG

268 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 16:41:27.59 ID:yq+VTtsy.net
フレームサイズが結構大雑把だな
もう少し細かく用意してくれてもいいのに

269 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 16:43:25.27 ID:5EntAE52.net
クロモリフレーム時代にはオーダーできたけどな
今やパナもやめたんだっけ?

270 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 16:45:12.08 ID:x+nmDY+J.net
>>263
70nextってDi2専用ではと思ってたが
よく見たら70next mechanicalってオールワイヤー引きなのね

271 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 16:54:58.37 ID:SeOkwKNC.net
パナがフルオーダーできたのは2012年までだな

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200