2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 196

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 10:18:52.66 ID:eBYbneZK.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 194
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666003639/

折り畳み&小径車総合スレ 195
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1672228146/1

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

584 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 22:20:44.40 ID:MWlN+rka.net
テックワンも末だに経産省への報告無視を続行中

585 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 22:26:25.07 ID:+qH+3w6O.net
マジかよ最低だなほとぼり冷めれば再起できるとかまだ思ってんのかよ
人が死にかけたんだぞ事の重みを分かっているのか!!?

586 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 22:35:19.84 ID:msiCSoOo.net
ドッペルみたいになってまうん?

587 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 22:40:25.49 ID:zRfoEJe5.net
リコール隠しや燃料費偽装で
適当に何度も謝罪してその後も次々と何度も同じこと繰り返す
三菱自動車と全く変わらんな

588 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 22:45:17.69 ID:2tuI+5aS.net
デックワンみたいな会社がのさばれば
自転車業界全体のためにならないしユーザーのためにもならない
いいことなんか全くないよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 22:47:31.28 ID:atirvhQ3.net
カラクルの曲がったフレームの対応されたの?

590 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 22:50:17.69 ID:j3qqWmW3.net
偽装やリコール隠しはしてはだめ

591 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 22:57:01.56 ID:kJgj3enq.net
貶し上げ?

592 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 23:11:52.16 ID:45+ufnmV.net
>>522
ルノーのマッハゴーゴーですね(*бωб)

593 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 23:16:20.41 ID:QRiar2WU.net
KUREゴーゴー6なら信頼できる

594 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 23:19:52.44 ID:xcgPXIZT.net
テックワンもキャンプ用品メーカーになれ
ポールが曲がったテントでも売りなはれ

595 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 23:25:57.48 ID:tt4kxihB.net
>>583
鏡を見ろ
狂人の顔してるぞお前w

596 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 23:32:30.64 ID:N20ztiYj.net
最近買ったパキットにはMADE IN USAのシールが貼ってあった。
バイクフライデーのパクリ自転車は鉄屑だから手を出してはいけない。

597 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 00:06:41.70 ID:VawrmLFO.net
重大事案が発生しても1ヶ月だんまり決め込んだカラクルの方が狂ってんぞ

598 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 00:22:49.43 ID:x73cbf3l.net
うほw
相変わらずすげえ荒れようだな
中の人も他メーカーも居るンじゃねコレ?壮絶な潰し愛に見えてきたわ
出る杭は打ち尽くし平らにした上で摺り潰せ的な怨念を感じるw

599 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 06:53:06.07 ID:ImJJRpOp.net
なんだこいつ
中の人やその関係者がスレにいるのは確かだが、偽装や隠蔽を繰り返すテックワンがふざけているだけ
ユーザーばかりしすぎ
こいつらを経済産業省やマスコミにレイクして徹底的に責任を追及してやれ
他のカラクルだって危ない可能性が高い
テックワンは証拠も示さないし国へ報告もリコールもしない
所有者は徹底的にやってやれ
俺も協力するから報告してくれ

600 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 06:53:35.89 ID:QasuXe8j.net
そもそも分かってる範囲の情報は
「おりたたぶの一人が該当のフレームで6000kmほど走行した所でフレームが取れた。断面を見る限り溶接不良と思われる」だけだろう

601 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 06:55:58.36 ID:ImJJRpOp.net
中の人やその関係者がスレにいるのは確かだが、偽装や隠蔽を繰り返すテックワンがふざけているだけ
ユーザーをばかにしすぎ
こいつらを経済産業省やマスコミにリークして徹底的に責任を追及してやれ
他のカラクルだって危ない可能性が高い
テックワンは証拠も示さないし国へ報告もリコールもしない
所有者は徹底的にやってやれ
俺も協力するから報告してくれ

602 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 06:56:22.94 ID:8SzVHCtf.net
ストレスのはけ口に丁度良いサンドバッグがあっただけのこと

603 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 06:58:07.36 ID:ImJJRpOp.net
これがテックワンら関係者の態度か
醜いものだな
所有者は頭にくるだろう
徹底的にやってやれ

604 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 07:02:34.12 ID:M/HNBdfG.net
こんなメーカーの自転車は危険そのものとしかいいようないな
中古品が売り出されてるようだが転売品ならフレーム交換してもらうこともできないんじゃねーの
事故っても全く保証ないかも
そもそも初購入のユーザーもやばいだろこれ

605 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 07:03:36.11 ID:M/HNBdfG.net
マスコミと経済産業省に連絡

606 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 07:04:27.59 ID:KE8uAUCH.net
金切声の非難で埋め尽くして問題ごとぶち壊そう 爆破消火? 
狙いなら割と高等戦術じゃね?

自分の罵声によくウンザリしないなご苦労さん とは思う

607 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 07:12:01.08 ID:8SzVHCtf.net
その程度でウンザリするならカラオケ屋と飲み屋はとっくに潰れてると思うよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 07:12:04.86 ID:LIsOCZNl.net
>>591
公益のためだけに動いてる

カラフル買っちゃった人は裁判起こした方がいいよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 07:25:55.17 ID:KE8uAUCH.net
徹底的にやれ そう尾崎秀美は当時の日本を煽ったらしいけどな

そうか カラクル破断は日支事変へと続く道だったのか w 

610 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 07:31:37.54 ID:5IbbbAAa.net
>>608
スレから出て行けや

611 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 07:33:07.48 ID:5IbbbAAa.net
>>610をていせい

>>609
スレから出ていけ

612 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 07:36:31.47 ID:5IbbbAAa.net
>>606>>609

613 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 07:44:11.48 ID:110deCRk.net
>>606>>609

↑発達障害のキチガイだろキメエ

614 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 07:48:46.12 ID:KE8uAUCH.net
ww

615 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 09:56:24.62 ID:flOcBW4x.net
カラクルの件、国への報告を行い
国民へリコール情報伝達の段階となりました
https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/230213-3.html

616 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 09:59:36.25 ID:fT6t40Mu.net
何事かと思ったら、カラクルにリコール問題が起きてたから、これだけ盛り上がってたのか。

617 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 10:10:59.22 ID:UfBAsbgk.net
この価格でダホンやドッペルより溶接が酷いとかマジかよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 10:27:46.16 ID:peH4GbJ6.net
公式ページよりここのほうがリコールの情報が早いのはメーカーとしてどうなんだろうか。
公式としては自主回収情報なのでおkなイメージなんか?
自転車なんて販売台数そこまで多くないだろうしメーカーから顧客に連絡するくらいするべきだと思うが、、、

619 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 10:59:34.39 ID:KE8uAUCH.net
一段落から一安心の段階かな 
品質は相変わらずだけど公になった以上有耶無耶にはできなくなった
あとは自分含め各人が気を付けて乗りこまめにチェックすればいい話 
桜に間に合って良かった 桜ポタ 気持ちいいもんな

620 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 11:15:14.68 ID:nX1P7hwF.net
ユーザーでもないのにキレまくってる奴なんなのw
日頃の鬱憤やら劣等感やらのぶつけ先ができてウレション状態やん

621 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 11:24:32.50 ID:Bq1Va5si.net
正義を振りかざして戦うの大好きよなお前ら
自分に火の粉が降り注ぐと蜘蛛の子を散らすけどw
まぁ人間だものってヤツか

>>619
利根川「交換する…!交換するが…今回はまだその時と場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば…(ry」

桜に間に合うといいね

622 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 12:06:50.76 ID:LEXibd4P.net
中の人はリコール隠し失敗して単発IDに変えて発狂中やな

>>617 >>618
隠蔽はもう無理って判断やろ

623 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 12:07:28.63 ID:tHvZMXLa.net
>>618
ウチが買ったインドネシアの折り畳み自転車はリコール出たって販売店から連絡来てたわ

624 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 12:11:13.97 ID:boWRN7S5.net
>>620
ほんとそれ
別にカラクルユーザーでもないし欲しくもない派だけどカラクル粘着叩きやってるこいつら見苦しいとおもふ

625 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 12:16:43.18 ID:LEXibd4P.net
>>618
他のカラクルのフレームもやばいままだと思う

626 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 12:25:03.44 ID:adD1E4rL.net
>>622
在庫を抱えた暇なお店の店長の怒りが止まらないって事ですね

627 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 12:36:16.87 ID:sNFEmCbp.net
>>616
>>617
ちょっと前まで全て検品済みで問題あるわけない方針だったのよ
十分な耐久テストにも合格したフレームで一切問題はないともね

628 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 12:43:42.41 ID:sNFEmCbp.net
>>616
>>617
そして突然他社ではしり得ない海外工場の溶接機械の製品名や株価が出てきて
機械の責任にすり替えした

629 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 12:44:54.88 ID:sNFEmCbp.net
>>628
他社→他者

630 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 12:49:20.73 ID:sNFEmCbp.net
>>616
>>617
そして回収の証拠も示さずに一部の自主回収だけで
リコールもせず終わらせようとしてた

631 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 12:49:20.80 ID:bKcuNuZO.net
5年くらい前にイオンで4万円くらいのミニベロ買って、自分でコツコツパーツを交換していったら、とうとう元のパーツはフレームだけになった。
フレームをオーダーしようかと思ってるけど、ここにきてミニベロのままいくか650Bか700Cに替えるか迷ってる。
そうするとホイールとタイヤも新調する必要があるから出費は嵩むけど、他人の自転車見てたらやっぱりフルサイズはかっこいい。
どうしたものか。。

632 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 12:56:14.27 ID:sNFEmCbp.net
>>616
>>617
以前からこのスレでカラクル養護の不自然なレスも横行してた

633 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:10:19.35 ID:PGDloxZ/.net
>>631
そんな技術があるなら迷わず700cのロードバイク?を

俺的で悪いが
ミニベロは装飾方向に
ロードは性能方向に
って考えなんだけどね

634 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:26:29.70 ID:385Rb3V+.net
>>633
新しいフレームには今の自転車のパーツをそのまま移植しようと思ってて、今の自転車はいわゆる盆栽。
キラキラメッキパーツてんこ盛りで、こんなんが似合うのはミニベロかな、、とずっと思ってたんだけど、やっぱりこの意識であってるのかな。
盆栽とはいえ通勤に使ってるから月に600キロほどは走る。

635 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:32:26.37 ID:TLkAVpQY.net
そこでカラクルですよ、フレーム売りしてる

636 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:41:32.35 ID:knPz5Gzr.net
ルノーだぁろ(・ω・#)

637 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:42:16.72 ID:G1iGtauh.net
バイクフライデーのtikit持ってたけどリコールかかってステム交換対応した。消費者庁のデータベースにも残ってる
当時オーナーで文句言ってたやつはいなかったような気がする

638 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:48:59.70 ID:90p1p+hm.net
デックワンとは対応が全く違うやん
テックワンはカラクル斜めシートポストで初期からずっと醜い対応

639 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:50:50.16 ID:4DUsDKGW.net
自慢のフレームと脇役のステムとでは印象が段違いだよね
ステムは駄目なら手軽に交換すっかって思うけどフレームが駄目だと「ふざくんな!」ってなるよね
特にカラクルは訴求点の全てがフレームだし

640 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:59:14.55 ID:MQ7Gxxw3.net
>>638
>>639
まじひでぇフレームだなぁw
https://twitter.com/inakamichi2010/status/1612722975387824128
(deleted an unsolicited ad)

641 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:03:33.64 ID:MQ7Gxxw3.net
>>640
これこれw
https://ameblo.jp/yosiko2/entry-12079470119.html

642 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:30:24.80 ID:UVvXnunn.net
まあ一度倒産しとくべきなのかもなと思わせるよね

ローマ法王「霊的に生まれ変わることを望む」的な

643 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:30:52.90 ID:385Rb3V+.net
>>635
カラクルのは俺の構想とはだいぶ方向性が違うから考えたことなかったな。

候補としてはEBSってところのホリゾンタル451ってフレームだけど、他にクラシカルで良いフレーム知ってる人いたら教えて欲しい。

予算は30万くらいまでで。

644 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:35:09.70 ID:74MV95l7.net
折り畳みしないクロモリフレームが一番だな
俺はヴェロオレンジのニュートリノが欲しい

645 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:35:54.97 ID:74MV95l7.net
>>643
フレームで30万出せるならオーダーがいいな
あとはビルダーの納期か

646 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:36:45.66 ID:659IinXA.net
今はカタログから外されちゃってるけどラレーの105で組んだ451が20万くらいじゃなかったっけか
やっすと思ったし

647 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:38:15.45 ID:74MV95l7.net
俺の好きなのとは違うけどモンソンのこのミニベロなんか素敵
https://blog-imgs-131.fc2.com/r/i/k/rikopapa1961/P1259793.jpg

648 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:38:28.81 ID:fT6t40Mu.net
所有欲満たしたいなら、アレックス・モールトン

649 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:41:33.81 ID:74MV95l7.net
見たらわかるがチェーンリングをミニベロだからいってむやみやたらにでっかくしてない
故ヒロセさんもミニベロのチェーンリングは通常サイズのタイヤの自転車から特に変えなかった
ミニベロは速くなくていい

650 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:56:26.95 ID:KE8uAUCH.net
>>621
ありがとう 幸いにうちのは二台とも交換対象外だった
片方はフレーム微湾曲でもう一方はスタンド台座ポロリだけどね
そんなものと割り切って愉しく使ってる

品質に片目つぶれば機能性能は高く乗っててホント面白いよ
要は ボクの考えた最つよ自転車 なんだと思う ww

651 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 15:28:29.83 ID:UspK/SDe.net
死ぬ奴は兆候がある

652 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 15:35:28.14 ID:KE8uAUCH.net
 唐突に死に言及するとかな 鏡見ろよ 死相出てるぞ

653 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 15:36:31.65 ID:it8o+kF8.net
なんかわかる気がする

654 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 15:57:07.08 ID:xUIUIiuO.net
対象ロット外も危ないな

655 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 16:03:39.20 ID:K9zC9xSx.net
ラーメンのCM
これゼッタイやはいやつぅ~

656 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 19:48:01.71 ID:VawrmLFO.net
>>652
そんなに死ぬのが怖いならカラクルなんて乗るなよ
自殺志願者なら自殺志願者らしく堂々としてろ

657 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 20:02:32.08 ID:RgZhollQ.net
俺、この戦いが終わったら結婚す…(ry

658 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 20:25:00.33 ID:EIZmLXuY.net
つまり俺のドッペルが最強って事だな

659 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 21:04:09.40 ID:6n9Y7Uro.net
効 い て る

660 :ゆうと:2023/02/17(金) 21:08:53.07 ID:GwE2wkwg.net
GIANT WARPに乗れよ雑魚ども(^o^)

661 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 08:44:48.56 ID:NGjRSCjr.net
いくら設計がしっかりしてても起きるフレーム不良は、溶接時の固定治具の精度とか作業者の力量で決まる。
検品にしたって不備品が劣化に至るような強度確認までの検品は抜き取り対応のみだろうし。中華だと歪み検品すら抜き取り?
治具の精度がヌルくても、例えばフリーハンドで真円描けるような作業者が担当したフレームをゲットできればきっと当たりだね!
当たり?ハズレ?の確認には数年乗車してみないと判らない…!?(うちの小径は当たりかな… 20年目突入。)

662 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 09:55:26.11 ID:ZyQg0AA0.net
モデルチェンジとか構成部品の変更で発生したならわかるが
外から見る分には該当車両とそれ以外の違いがわからんわけで
原因なり範囲を特定できた理由なりをある程度公開した方が
イメージは回復すると思うんだけどな

663 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 10:32:44.43 ID:fCSe4Cbu.net
だよな
明確にしてくれないと今後店に並ぶの同型モデルすら心配になる
他モデルや新製品すらも…

664 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 10:44:35.80 ID:dYtRulhF.net
地道な積み重ねがブランド力なのに、
重ねる前から崩してどうすると外野は思う。
価格からして、人柱上等では買ってないだろうに。

665 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 11:09:23.59 ID:MGkbkX/Z.net
今回でツーアウト 次やったら終わりなのは事業部も本社も理解してるはず
ならリコール範囲は慎重に設定されていて それ以外は基本的に大丈夫 
との推論は甘い?  
それとも、やってみなはれ でアレ作っちゃう会社はこれくらいじゃ懲りないものかな?
万が一、オマエはまだ真のカラクルを知らない… だったら洒落にならないよな

 

666 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 11:09:23.79 ID:MGkbkX/Z.net
今回でツーアウト 次やったら終わりなのは事業部も本社も理解してるはず
ならリコール範囲は慎重に設定されていて それ以外は基本的に大丈夫 
との推論は甘い?  
それとも、やってみなはれ でアレ作っちゃう会社はこれくらいじゃ懲りないものかな?
万が一、オマエはまだ真のカラクルを知らない… だったら洒落にならないよな

 

667 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 11:18:30.79 ID:MGkbkX/Z.net
重複ゴメン

668 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 11:26:06.60 ID:CKG77GyC.net
パラトルーパーとか、その前に導入したレッコとかに言及したことで
非難がましいことを言われてしまったが、
更に前には折りたたみ小径車も買っていた
よりによってカラクルーSなのだけど、自分の所有車が該当ロットではないだろと
根拠も無く期待していた
今朝ほど収納場所から取り出して確認したところ、
期待通りとはいかず、該当ロットだった…

669 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 11:42:52.44 ID:sVDFEZVL.net
テックワンより在庫抱えたショップが大損害のパターンか
関わったら負けとか韓国みたいなメーカーだな対応含め

670 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 11:52:59.23 ID:FMjraXVf.net
>>668
イ㌔

671 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 11:57:29.11 ID:Uo2JfgL9.net
足し算したデザインのモノは駄作という持論があるのでカラクルは選択肢外

672 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 11:59:06.20 ID:NEzBBl5O.net
>>668
マゾ気質のマニアやのw
でもワイは嫌いじゃないで選球眼

673 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 12:28:52.49 ID:9Hcckgad.net
【中止しろ】 コロナより、ワクチンで、死者でてる
://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1671073993/l50
https://o.5ch.net/20gug.png

674 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 12:31:56.83 ID:MGkbkX/Z.net
>>671
携帯性 走行性 耐久性 
折り畳み自転車のトリレンマ だったのか

675 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 14:25:57.99 ID:NZ604p/I.net
>>655
出川哲朗
ヤバイよ やばいよ~

676 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 15:20:07.41 ID:FOs7ufj/.net
>>655
ケンシロウ
お前はもう死んでいる

677 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 00:22:36.71 ID:YS/cVerO.net
事情があって縦置きスタンド買いたいんだけどオススメある?
ゴリックスの奴はタイヤが抜けないとかのレビューがあって買う気が無くなった

678 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 10:36:46.45 ID:IKFxX2Jw.net
>>545
遅レスだが これいいなあ 
成都空港からそのままラサまで自走できそう 
ヤンゴンからパガンの砂まみれの路肩も平気そうだし  
リアル聖地巡礼 w
二台フルスペック衝動買い 
即家族会議になりそうな値段だけがネック ww

https://bikepacking.com/bikes/bike-friday-all-packa-review/

679 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 10:41:20.31 ID:mesud9TM.net
長距離も路面の荒れも苦手な小径車で長旅とかナンセンス
バイク金曜日はバラバラにしてスーツケースに入るってだけだな

680 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 10:56:54.42 ID:r9KbezU/.net
700Cでも前後輪外せば結構小さいからね、軽いし
もっと小さくしたければ今どきはアヘッドしステム抜くのも簡単

681 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 11:16:40.83 ID:OpqufWFQ.net
>>678
いいでしょ?それほど悪路は走らないのならNWTがいいんだろうけど、魅力的

682 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 11:21:20.55 ID:1mvFebTM.net
そのハンドルバーだけ欲しいわ
モロコの不満点を取り除いてある

683 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 11:22:07.42 ID:IKFxX2Jw.net
 実際に長旅に持ってくとスーツケースに入ることのメリットは だけ じゃないけどね
体調や国境に合わせて航空利用や輪行 バイタクからトラックの荷台まで柔軟に対応するメリットは大きいよ

総レス数 874
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200