2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 45

197 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 06:22:17.34 ID:wSke49DW.net
>>195
栄養ドリンクやエナドリをなんかヤバイ物質だと思って飲んでる奴がいるの???
基本的にただの糖質+カフェインで砂糖入れたコーヒーと一緒だろ
その上で嗜好品だから飲んでる

198 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 06:25:00.75 ID:q+QdqQNw.net
ひどく疲れてる時はカフェインなしのユンケル飲んでる
アリナミンやリポDは効いた気がしない

199 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 06:25:18.24 ID:wSke49DW.net
なんの嗜好性もない錠剤タイプの栄養ドリンク飲むほうが意味不明なんだが
何を目的にして飲んでんだ?
あの謎の漢方成分が効くと思ってんの? 養命酒的なノリ?

200 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 06:56:02.24 ID:BGYPBIpS.net
>>182
やはり何言ってるかサッパリ

201 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 06:57:58.81 ID:BGYPBIpS.net
>>193
バイト板の専用スレ行けば?

202 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 06:59:08.24 ID:BGYPBIpS.net
>>194
HIITオススメ

203 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 07:08:59.85 ID:dVNZ1Oyk.net
疲れにはチョコラBBも効くし
QPコーワゴールドも効く

204 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 08:27:43.73 ID:rzoDXXnm.net
しっかり寝る事w
https://youtube.com/shorts/iP6k8gOLMEs?feature=share

205 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 09:04:35.02 ID:O3sX+FLG.net
昔からある赤マムシドリンク最強ギンギン

206 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 09:21:52.78 ID:rzoDXXnm.net
サプリとかは使わないなぁ

エナドリも時々買うけど
ペットボトルに入れ直して、稼動中にちびちび呑んでる
糖分補給位の位置付けだな

207 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 09:41:02.31 ID:aXnpU2GM.net
>>201
まぁ大阪さんはそろそろスレ離れしたほうがいいな
免停にでもなってチャリに戻ったらまた来ればよろしいw

208 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 09:53:35.20 ID:jk0hO/lT.net
>>201
やだよ
チャリカス相手にステルスマウンティングできなくなるじゃん

209 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 10:00:12.26 ID:tbvanC+8.net
>>197
君ってクラスで浮いてた?

210 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 10:16:54.73 ID:MGTsGh/t.net
今日あっちい何これ
ジャージ前開けてアンダー一枚でも暑い

211 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 10:36:06.72 ID:sLIgbdPK.net
コロナだろ
病院行けよ

212 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 10:40:45.50 ID:YMNC+A7v.net
今日は南方から来た低気圧が大陸の寒気を押しのけつつ太平洋岸をかすめて抜けていくからな

213 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 10:56:46.69 ID:P73vnE5e.net
左の耳下線辺りが腫れてるわ。
リンパマッサージで検索して行けば治るのかな?

214 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 10:56:59.53 ID:MGTsGh/t.net
寒冷順化しすぎると暑さに弱くなるからな

215 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 11:05:45.92 ID:rzoDXXnm.net
>>212
そして10日が本番w

216 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 11:14:31.44 ID:u+uXQQdg.net
低単価と花粉で散々だ

217 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 13:02:11.28 ID:UyYCwaLd.net
昨日今日アウター脱いでやってるわ

218 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 13:37:10.03 ID:3n5V4BHf.net
トレーニーのわいからするとアリナミンとかリポDっていうのは成分の配合量からしてプラシーボ効果ぐらいしかないと思うわ
タンパク質と野菜しっかり食ってビタミン剤と諸説あるけどグルタミンクエン酸辺りをとるのがええで

219 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 13:43:21.17 ID:RZpX71M0.net
このスレの人ってクロスなの?ロードなの?電動なの?

220 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 13:46:14.75 ID:v08hUPbp.net
ママチャリだよ

221 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 13:47:31.07 ID:t/ojhQdF.net
各々の稼働エリアが違うから満遍なく居ると思うよ
特に暖かくて稼働し易い時期になると人が増えて全部の話題が出る

222 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 13:48:21.97 ID:v08hUPbp.net
>>193
原動機付「自転車」だから問題無し
それに大阪さんは面白いからここに居てOK

223 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 14:22:21.36 ID:/NQ1dZIj.net
なんだよローソンやり過ぎはウーバーに出さないのか
需要増期待したのに

224 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 14:22:51.50 ID:/NQ1dZIj.net
>>219
どれでもないシクロクロス

225 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 15:36:55.32 ID:YU/2WYF+.net
>>219
自分は電動アシスト自転車(クロスバイクタイプ)で、リヤにフィックスキャッチを取り付けてバックを載せて運用してる。
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/brace/
http://2ch-dc.net/v9/src/1675751622118.png


電動アシスト自転車は、一度乗るともう体が普通の自転車を乗ることを拒絶するからねぇ。魔性の文明の利器だ。(>_<)

226 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 15:52:27.66 ID:YU/2WYF+.net
>>195
カフェインが必要な場面では、本場の錠剤を飲んでるよ。(>_<)
http://2ch-dc.net/v9/src/1675752034464.jpg

あと、膝を壊さない為にグルコサミンは欠かさず飲んでる。
http://2ch-dc.net/v9/src/1675752480626.jpg

227 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 16:15:17.34 ID:rzoDXXnm.net
>>225
逆だな
改造電アシも有るけど乗らなくなったわ
バッテリーの残量気にして乗るなんてもうトラウマだな
遅いし、良いところは坂だけ
通常事、電アシ部分完璧に切り離せればいいなぁと思うけどな

228 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 17:13:28.58 ID:GVAiOwak.net
大阪カスは普通にうざいからはよ消えてくれ

229 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 17:34:34.53 ID:FFAPIgmY.net
昨日今日10時間無音

230 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 17:57:15.23 ID:8TW3/Ioj.net
>>219
電動ってDi2の事ですよね

231 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 18:34:05.77 ID:t/ojhQdF.net
昔みたいに繁華街でショートを厳選した頃なら電動も考えたが
昨今の配達内容だと足枷になるから結局買わなかったな

232 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 19:45:27.98 ID:vn1Pr9OQ.net
>>227
同意だな
遅過ぎて無理

233 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 19:48:36.55 ID:UyYCwaLd.net
眠気覚まし要るときに乗んなや

234 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 19:50:37.36 ID:vn1Pr9OQ.net
>>224
シクロクロスにするメリットってどんな所?

235 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 20:06:57.71 ID:aXnpU2GM.net
電動遅すぎってクロスタイプなら普通に30は出るけど40とか50とかで走ってるんか
弁当抱えてそんな出さんでもと思うが…

236 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 20:47:38.28 ID:vLEQm0li.net
電動クロスって23kgとかなのにそんな出るんだ

237 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 20:48:00.05 ID:3Rv3Xw7T.net
電チャリで24km/h以上でアシスト効いてるなら違法車両だろう

238 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 20:50:50.11 ID:dr/y/gDX.net
>>235
下りはいいけど平地で50あたりは破損するよ
ケンタで試したけど中のポテトバラバラに散らばった

239 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 20:55:33.86 ID:9B4jE5Po.net
マックのコーラ
ぢんわりお漏らししちゃった

本当にごめんなさい

240 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 20:58:44.33 ID:s3/BFRFG.net
>>235
ケーキや寿司でも出すけど破損は無いな
ロードで背負いだけどね

241 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 21:15:56.36 ID:9B4jE5Po.net
地蔵してる目の前のみせに、バイクがピックアップしていく…

242 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 21:27:30.53 ID:aXnpU2GM.net
>>240
それはなかなかお見事だね
自分はキャリア載せってのもあるけど下りでも30そこそこで抑えちゃうなぁ
あと主に信号のない裏道やら生活道路を通るので40~とか出す機会がそもそもなかったり

243 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 21:32:55.22 ID:t/ojhQdF.net
マックファミレス寿司牛丼は9割方出来上がってる地域なので全力でPに向かうけど
受け取った際に駄目容器だと判る物はママチャリ速度にまで落とすね

244 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 21:52:17.60 ID:QXeKHZAr.net
サイコン付けてねえから何キロ出してんのか分かんねえな

245 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 22:05:49.86 ID:UyYCwaLd.net
>>234
特に何も買わないで良いこと

246 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 22:31:54.99 ID:z+POlRsd.net
破損って速度が原因か?

247 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 22:39:45.35 ID:3Rv3Xw7T.net
キャリア固定で寿司とか運びたくないなぁ ショック吸収とかどうしてんだろ

248 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 22:44:05.01 ID:YU/2WYF+.net
自分はこれで衝撃を和らげてはいる。
大抵のものは大丈夫なのでは?
http://2ch-dc.net/v9/src/1675777373983.png

249 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 22:45:11.88 ID:t/ojhQdF.net
品物に寄るから殆どの人は大丈夫な物なら可能な限り早く届けてると思うよ

相手の不確かな行動で緊急回避や急ブレーキさせられる事もあるし
それでコケたり大きく揺らして破損させる人が割と居るので
寿司や汁物とか駄目容器ならより安全運転した方がいいね

250 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 22:50:06.09 ID:YU/2WYF+.net
マクドナルドの飲み物の強力な蓋と足元を固定するアタッチメントは良いよね。
あれが飲食業界に普及すれば、だいぶ配達が楽になるのにと、いつも思う。

251 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 22:57:08.56 ID:ahcMsHnP.net
トレーニングしてない人じゃそもそもそんな速度出せないでしょ

252 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 22:57:14.77 ID:xVBdKYOz.net
電アシもちゃんとしたヤツだと15kg前後のあるからそれなら全力出せば30キロぐらいは出そうだけど
そのスピードずっとキープすんのはやっぱキツそう

253 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 23:00:19.33 ID:MoRJtTbL.net
>>249
歩道走るからそうなる
車道走れよ
車の流れに乗っちまえば危なくない

254 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 23:07:50.48 ID:6Blg9l23.net
>>246
いや速度自体は全く関係ないよ
速度出すのに体も車体も動かすからそれが塩梅よくない

255 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 23:09:04.54 ID:ahcMsHnP.net
歩道走ってるウバオってなんで走ってんだ?
駅前とか人混みかき分けて走ってるし。絶対ロータリー使った方が早いでしょ。ロータリーの走り方が分からんのか?

256 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 23:12:53.36 ID:MoRJtTbL.net
>>255
ロータリー?
なんぞやそれ

257 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 23:28:05.38 ID:t/ojhQdF.net
>>253
あえて歩道走るのであれば浮かれて建物から出て来る人を懸念してもっと速度落として走っただろうね

あとパンパンに入った街カフェや緩いフタのラーメンや寿司を舐めて運んでやらかす人が多いから
急ぐあまり信号や一時停止で強くブレーキして漏らすバイクにも店側から釘刺されてるのもある

258 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 23:49:16.14 ID:MoRJtTbL.net
>>257
予測が出来てないと厳しいかもね

店から道路まで出てくるバカは居ないから
受け取ったらさっさと車道だな

ちなみに歩道走る時は歩行者の近くはで徐行だぞ
徐行とは五キロ程度で歩行者を遮ったり退かせたりしたらダメだからね

259 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 23:55:07.19 ID:BH0NNgP1.net
>>254
それは漕ぎ方が悪いのでは?

260 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 00:06:20.81 ID:O685slRq.net
>>259
そうかもね
ただ競輪の動画見てもロードレースの動画みても上半身も車体もめちゃくそ動いてるから知らん

配達する時は気をつけてるよ
たまに調子乗るけど

261 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 00:07:32.64 ID:pPHZC8KR.net
1月下旬から配達報酬めちゃくちゃ下がったよね
ブースト1.6倍のエリアなのに近頃は5kmで300円代とか7kmダブルで400円代とか普通に飛んでくるようになったし

年末年始の高額案件はバグ単価なんて言われてたけど、履歴みたらPPDDで15km近く走らされてて、バイクが蹴った残飯みたいな案件しか鳴らないのはさすがにきついわ

運営に問い合わせたら、距離の長いリクエストは必然的にバイクや車が優先されるけど、距離の短いリクエストは最も効率よく配達できるドライバーがシステムで判断されるから、キャンセルは最小限に留めたほうが鳴りはよくなるらしい

262 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 00:20:40.36 ID:23T+kj3J.net
高単価は冬の間だけだろうと見てあの一ヵ月程だけガッツリやったけど
正月過ぎてから需要激減するのは早過ぎだったね

263 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 00:22:14.01 ID:nzG+KQAJ.net
>>260
競輪やロードレースとフードデリバリーは違うだろ

264 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 00:22:15.29 ID:VZwDMq/i.net
追いダブル100円をみんな取らなかったせいなのか、今週からは200円前後になってるな
シングルスリコ基準なら、これくらいが落とし所なのかな

265 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 00:23:37.69 ID:1mc7LP77.net
>>260
TTステージ見てみろ
上半身まったく動かんぞ

266 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 00:25:26.34 ID:SxdtGJH9.net
今日はスナックに配達の時その店の客に色々ウザ絡みされたw

267 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 00:28:04.11 ID:PYli8GHO.net
>>260
それはスプリント時だろ
通常時みてみ、上半身全然動いていないから

268 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 00:31:07.23 ID:u2A6AdAh.net
>>265
ああそっちは動かないね
DHバーがフーデリで流行ったらまあまあ笑える
>>263
自転車速く長く走りたいじゃん
そうした方が稼げるし
正確には稼げたしか?
だったら参考にしたほうが良くね?
参考になるよ

269 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 00:32:20.87 ID:u2A6AdAh.net
>>267
知ってるよ
とはいえ街中て一定速度じゃなかなか走れないわ

270 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 00:35:55.98 ID:1mc7LP77.net
>>268
速く長く走りたいならトレーニングする以外の方法はないよ

271 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 00:40:01.22 ID:u2A6AdAh.net
>>270
ダイジョブダイジョブ
2日連チャンで時間使い切るくらいでいいし
それはできた
速さもまあ適当に
自転車で走るのはウバで好きになったけど
競技自体に興味は全くないんよ

272 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 00:43:34.65 ID:PYli8GHO.net
>>269
それはルート選びが悪いだけだろ
走りやすい信号の無いところを選べばok

273 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 00:52:24.08 ID:5sSlQRjk.net
おー
ピンズレ訂正機能やっとか

274 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 00:53:41.96 ID:5sSlQRjk.net
ウーバーに必要なのは速く走るんじゃなくて楽に稼ぐこと
ばっかじゃねーの

275 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 00:57:46.09 ID:PYli8GHO.net
>>274
だからロードだ、物凄く楽だぞw

276 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 00:58:11.55 ID:haJ+aMbe.net
>>261
結局全受けがいいってこと?
蹴りまくってたらろんぴろんどろとか増えるんかね

277 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 00:58:13.40 ID:u2A6AdAh.net
>>272
ルートは考えるよねぇ
中々難しいわ範囲広いし
陸橋信号のタイミング坂の迂回渋滞も関係ないようで関係あるし

278 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 01:04:49.28 ID:u2A6AdAh.net
>>274
なにいってだ
チャリウーバーはただの修行だぞ
最初からずっとそうだった
脳から汁が出てハッピーにはなれるけど楽な事はまあ無かったわ

279 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 01:05:37.55 ID:PYli8GHO.net
>>277
それと路面状況の把握も大切
工事の跡だらけや道や抉れも

280 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 01:08:32.74 ID:3X/b8r+D.net
10℃って暑いんだな
グローブしないで稼働できるわ

281 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 01:14:36.60 ID:1mc7LP77.net
ロングライド趣味のオッサンもよく長距離走れれば良いだけで速く走るつもりはないから鍛えなくていいとか言うけど
基本的に速く走れれば楽に走れるようになるぞ
70%の力で走ってたのが30%で同じ速度出せるようになればそりゃ楽だろ
坂道なんてより顕著だし

282 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 01:20:32.34 ID:IqNWD5Lw.net
>>281
結局それなんだよなぁ
最初はトラウマレベルの坂でも
今じゃ楽だからね

283 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 01:21:05.23 ID:u2A6AdAh.net
>>281
無理っしょ
速くなれば速くなっただけ速く走っちゃうじゃん
そう言うアホじゃないと速くならんし
そりゃ一日中やるときは多少ペース考えるけど

故に楽にはならんと思う

284 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 01:39:16.78 ID:jPaheQPX.net
それは速い人じゃなくてただのアホな人だな

285 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 01:46:15.44 ID:pPHZC8KR.net
>>276
ウーバーのみ稼働している前提で稼働時間が短ければ、リクエストは極力拒否しないほうが良いと思うよ
ロンPロンDは手当たり次第にリクエストを順に送ってるだけだから、増えるというより余った案件しかこなくなる感じかな

因みにGOODボタンを押したお客と受けた配達員はマッチングしやすくなるから、常連ばかりのエリアだと副業配達員はかなり厳しいね
自転車だと特に

286 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 01:47:22.23 ID:GCY6dcSv.net
うん
最近は平地アウタートップ縛りとかやってる
でも坂エリアだから出番ないなあとか思った

287 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 02:08:36.79 ID:jPaheQPX.net
GOODの人とマッチングしやすいのか
へー
じゃあ配達先が同じ建物の回数多いのって同じお客さんに届けてるのかな
建物は覚えてるけど部屋番号までは覚えてないから今度「またか」って事あったら記録してみるか

288 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 02:11:38.82 ID:g8iIc6tu.net
金曜日朝から降り続ける予報で大雪っぽいけど日曜まで稼働できんよね?
フーデリの雪は初体験や

289 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 02:29:03.60 ID:KWTG7u0j.net
歴代ワーストやで!
どこ行っても配達員だらけ
https://i.imgur.com/BOK1G94.jpg
https://i.imgur.com/ENOc7Mv.jpg

290 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 08:22:07.89 ID:M3ttLOWY.net
>>289
空き缶集めた方が収入多そう

291 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 09:34:55.83 ID:G50rwo7y.net
>>290
そんな日もあらーなw
みんな財布の紐締めてるんだろ
新規配達員も見受けられるし

10日、11日が楽しみだよ雪降れ!

292 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 09:42:24.42 ID:M3ttLOWY.net
>>291
ポジティブなのいいね!

293 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 09:47:34.25 ID:23T+kj3J.net
スーパーも暇で食材の仕入れを落とす状況だし
加盟店もガラガラだから外食や出前頼める状況じゃないから
雪降ってもピークに増える位に留まる可能性はあるね

294 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 09:54:24.76 ID:G50rwo7y.net
>>292
話のネタになってええやんw
辛気臭い顔してもねぇ

295 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 10:24:57.06 ID:PFE2r7g1.net
昨日、懸賞ノルマで3件だけやったら
いつもなら30円位追加で付くのに生粋のスリコオンリーでワロ

296 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 11:11:08.97 ID:2pgtpYOS.net
>>295
うちも昨日途中からジャストスリコになってずっとそのままや。どこもそうなのかな?@23区辺境スリコエリア
30円ちょいとは言え積み重なると大きいし姥は告知もなくしれっとこういう事するのが嫌いだわ

297 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 12:48:54.52 ID:5sSlQRjk.net
労基に怒られたとは何だったのか

298 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 13:35:40.23 ID:ysC7a/+F.net
みんな2月は金を一番使わない月だからしかたがない

299 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 14:56:54.84 ID:w8KZxGNx.net
車道なら雪解けるよね…でも端っこの側溝らへんは雪解けずに危険だよな…
クエクリアしたいから土日もやりたいけど無理かなぁ

300 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 15:47:01.86 ID:SxdtGJH9.net
この前カチコチ凍ってた日超爆鳴りで笑いが止まらんかった🤣

301 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 16:16:16.31 ID:DMv1TwGN.net
先程の昼間、5キロほど走らされて410円台だったな
配達途中の依頼は距離しっかり見て、クソロングなら断るしかないか

もう騙されねーぞ。姥

302 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 16:20:06.74 ID:23T+kj3J.net
過去二回の雪の日は運よく夜ピーク以降に凍結し始めたので切美味しかったが
無理して続けた人達の転倒報告の呟きが増えて爆鳴りとか言ってられない状態になってた

バイクとか1コケ一万からだし被害を受けた・与えたになるとお察し

303 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 17:25:25.80 ID:5sSlQRjk.net
流石にキロ100円切るのは断るわ

304 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 18:38:42.79 ID:7nXtkNBi.net
春って需要今よりは増えるんだっけ?
増えないんだったらいよいよバイクか別の仕事探さないとな

305 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 18:45:42.40 ID:lXScPiJw.net
東京は金曜日、雪が積もって、土日はアイスバーンとか、非情過ぎる。

306 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 18:54:51.45 ID:PULxAlFR.net
もう絶対日陰とか路地裏走れないな

307 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 18:55:41.00 ID:w8KZxGNx.net
大通りルート優先で路地裏はのんびり歩くしかない

308 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 20:13:02.83 ID:RNgwpYNe.net
>>304
春秋は毎年売上落ちる

309 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 20:45:35.85 ID:Zf9rgwcO.net
>>304
初歩的な質問すぎてw

310 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 21:53:43.11 ID:n3HoFCd0.net
>>304
花見シーズンで花見会場持って来いって需要はあるらしい
らしいってのは俺は当たったことがないw
基本的に気候が良く快適な時はライバルも多い
よって厳しいのは目に見えてるって事w

311 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 00:54:46.11 ID:M4bEZNqo.net
今日は取り敢えず鳴った
昨日はなんだったんだ?
https://i.imgur.com/n0YMc53.jpg
https://i.imgur.com/Z6HfHyi.jpg

312 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 01:29:30.26 ID:aRcqJVpx.net
330円が300円ってちりつもとかいう次元じゃなくて報酬1割カットでとんでもない下落率なんだが
クエストやスリコ外の報酬もあるから厳密には1割じゃないけどウバオ危機感なさすぎだろ
インボイス始まったら消費税分更に天引きされんのに

313 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 01:55:33.35 ID:lF5ls9x6.net
既に車やバイクでも辞めたり距離を置いた人が出てるし
運営は手を打たないと間違い無く回らなくなって客も離れるだろうね

314 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 02:02:33.79 ID:QS9R0+ZH.net
これは配達員だけの問題では無いから運営が何とかしてくれるっていう希望を抱いてる俺たち

315 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 06:58:31.77 ID:Zj1ZLxdM.net
>>268
参考にするなと言ってるのではなく、
料理を破損させないって云う制約の中で速さを追求しないと駄目でしょって話
シングルタスクしか出来ない人?

316 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 07:00:33.57 ID:X9ofxck/.net
ちょっと待ってうんこしてくる

317 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 07:03:42.57 ID:Zj1ZLxdM.net
>>274
時は金なり
早ければ早いほど効率良く稼げるだろ
デリバリーにおいて早さは正義だよ

318 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 07:25:40.85 ID:rj0ywKU0.net
>>315
もちろんなるべく破損させないようにしてるよ
なるべくね
破損しないのは45km/hくらいまでだね今んとこ

319 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 07:26:55.65 ID:3lCKcCoQ.net
ママチャリでマック前で地蔵してる人なんだろw

320 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 12:51:48.52 ID:6cJXGtTM.net
45キロ…原付でいいやそんなに急ぐ義理もメリットもないし
やりたい奴はやれば良いけど、
側からみてていつか死亡事故起こすんじゃねーのって思ってしまう

321 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 13:08:21.97 ID:vJAiLWm+.net
基本車道になるし
て事は車相手だし死ぬの自分だけだしいいんじゃないの

322 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 13:26:37.40 ID:CHz12ZpR.net
>>304
スリコで去っていった有能な先達が遺した貴重な統計
需給バランスは気温でほぼ決定される
i.imgur.com/ysj88uE.png

あと春はおのぼり学生とか派遣切りプーとかなだれ込んでくるから明るい要素はなにもないよ
天気が穏やかなので気軽に外出て長時間徘徊するのが苦にならないくらいか

323 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 13:29:29.10 ID:m9bvUbWF.net
というかスリコオンリー確認してからまだ稼働してないんだが
ずっとスリコオンリー?

324 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 14:23:13.13 ID:THv0FsQm.net
もう駄目だわ今年こそ廃業だわ
みんなごめん
頑張ってみたけどもう無理

325 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 14:29:51.66 ID:xKsyqaRj.net
一昨日昼前からずっと見積もり通りのジャストスリコだねぇ
いまの料金体型導入時に300円をなるべく減らずという方針を示してたのだからそれを撤回するなら最低アナウンスは出して欲しいわね
とりあえず不具合か尋ねる体でサポメール出してみるか

326 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 14:30:10.08 ID:uwJITOdJ.net
福岡だけど先週も酷かったけど今週はさらに酷い
マジでバイク移行するしかないかも

327 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 14:40:01.24 ID:3lCKcCoQ.net
>>320
たまにこういう速度出すと危ないって人出てくるけどなんで?
周り見えないくらい必死に限界ギリギリで漕いでるならともかく、
制動距離把握して車道走る分には特に危なくないでしょ
それで死ぬならave40近くで月間何千キロも走ってるようなガチ勢ローディなんてすぐ死ぬじゃん

328 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 14:42:58.81 ID:hXht3P3Q.net
てふ

329 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 14:47:04.75 ID:hXht3P3Q.net
普通のチャリで配達したんだけど、片道4kmとか普通に4にますね
坂あるともうきつい。
フル電動だったら余裕なんだけどなぁ
電アシレンタルか手持ちの原付どちらで配達するべきですか?

330 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 15:26:19.53 ID:uwJITOdJ.net
原付やろ
チャリじゃ考えられんぐらい鳴るみたいよ
チャリは趣味や運動兼ねてやる人以外にはオススメしない

331 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 15:28:57.39 ID:1oJMbD7r.net
どちらにせよこれからどんどん鳴らなくなるぞい

332 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 16:06:21.66 ID:m9bvUbWF.net
今週クエが高いからがんばりたと思ったがスリコオンリー調整金無しと引き換えなんだっだら微妙だな

333 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 16:11:51.44 ID:m9bvUbWF.net
誤字脱字すまん

334 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 16:31:39.92 ID:MMUxrflL.net
>>329
原付手持ちならイニシャルコストでかなり有利なのだからそれ使えば良い
ただし保険は業務用のみとなりそれがなかなかお高い模様
このクソ安い単価、当然燃費は長く走れるほど良い

335 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 17:04:37.36 ID:lF5ls9x6.net
但し一種でやってると色々あって二種に乗り換えたくなると思うがグッと我慢やね

336 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 17:25:10.82 ID:n635mrCQ.net
バイクの動きを注目してると大阪駅とかなんば中心部には来ない
駐禁の問題で嫌なをだろうな
バイクやるとしたら自転車とは全然違う動きを求められそう

337 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 17:48:49.44 ID:pl/0Iyhd.net
都心部まで出たところでシフトワイヤー切れてスリコショート1件やっただけで帰宅w
せっかくいつものマックがちょっと鳴ってる感じだったのに

338 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 17:50:19.58 ID:EpfBpxP6.net
鳴らなくなさすぎて今週初めてクエスト落とすわ
丸4日やって70dとかやばすぎ
あと40dもできる気がしない
完全スリコで大損害だけど無理にやったら確実に体調崩す

339 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 17:54:31.00 ID:EpfBpxP6.net
書き忘れたけど昨日今日早起きして朝7時からやってそれぞれ14dと12dだからな…
最近朝すらまともに鳴らん
前は安いなりに安定して鳴ってのんびりできてたのに最近は昼夜ですらスリコ安定で朝からやろうとする配達員が湧きすぎ

340 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 18:00:51.89 ID:m9bvUbWF.net
マジか……

341 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 18:04:19.62 ID:dXbc5cJr.net
>>329
降る電動壊れたらどこでなおすの?
普通の自転車屋に持ち込んでも拒否だよ
自分でホイール組んだり
回路図睨めっこして修理したり
バッテリ分解してバッテリーセルを交換できる位のスキル無いと維持不可能
特にバッテリーセルも安物使ってるから
発火してもだれも責任とらんよ
そして捕まったらヤバい

342 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 18:13:39.37 ID:7IbLwgNN.net
みんなキツそうだなこっちは今の所は16時間で50件位のペースなのでまぁいいか夜ピークしかやらんが

343 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 18:24:01.76 ID:lZSFpDd+.net
違法電チャリとかさ、そもそもアイツら保険入ってねーだろ
事故るならせめて水路に落ちるか壁電柱に激突して
誰も巻きこまず行ってほしいとおもっちまうな

本来、公道に存在しないはずの奴らだから

344 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 18:37:23.93 ID:BaKYQqE0.net
法も規則も守るもんじゃない
掻い潜るもんだ
ガッコ気分のままのマジメクンは、ケツの毛まで毟ってゴミバコにポイー

345 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 18:50:01.91 ID:dXbc5cJr.net
>>344
かいくぐっても無音&スリコw

346 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 18:50:55.73 ID:DZqIVudJ.net
>>343
ベトコンはフル電動チャリ多いな
全く捕まらないけど、どうなってんだかな

347 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 18:56:55.12 ID:brmN7HHN.net
入管と警察もマックあたり張ってりゃ違法ベトコンとか違法電動とかいくらでも摘発できそうなのになんでやらんのだろうか
さっさと送還しろよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 18:58:32.06 ID:M4bEZNqo.net
>>346
検問していれば捕まえる事も可能だが
当然ながら其処を通らなければok

349 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 19:01:02.28 ID:/3WlGUmH.net
警察にとって旨みが少ないか既得権益から圧をかけられてるんだろ
知らんけど

350 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 19:07:39.82 ID:Z2AXULUT.net
奴ら四六時中電話でおしゃべりして情報交換してるから
対して一匹狼ならぬ一匹羊で、お上に従順なジャップは圧倒的に狩りやすいのよ
ジャップ下民3匹狩って、今週の検挙ノルマクリアだぜいえー♪

351 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 19:09:40.03 ID:NdSWr3vA.net
>>347
捕まったら皆、支援団体の言うこと聞いて、難民届けを提出するからな。面倒なことになる。

352 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 19:11:27.21 ID:vfwo/OWr.net
でも彼らも違法だとわかってやってるのかねぇ?
ピックの雰囲気見てると真面目そうに見えるんだけどね

353 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 19:18:17.25 ID:AclcwePk.net
生きていくことに対して真摯なんだよ
そして、支配階級が強要する法だの決まりだの文字の羅列如きに殉じる気は毫もない

354 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 19:24:23.72 ID:lF5ls9x6.net
高い金出してアレコレして日本へ渡ったらしいが
今の鳴りでは滞在する生活費で切迫してると聞いたから
あの調子だと必要に駆られて何にでも手を染めると思うよ

355 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 19:39:22.14 ID:M4bEZNqo.net
>>352
違法でもなんでも稼がなきゃ
本国にいる家族に仕送りもしてるし
日本で稼げると口車に乗って来たんだよ
差別も酷いし

追い詰めると地下に潜って強盗に走るぞ

356 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 19:48:54.78 ID:/3WlGUmH.net
こっちとは教育も価値観もモラルも何もかも違うからな
日本人にキレるならまだしも外国人にキレててもしゃーないわ
こっちに来たならルールは守れとも思うけど向こうにそれ言ってもしゃーない

357 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 19:52:02.42 ID:0lfpAPv/.net
グエンさんて地方にも結構いたりすんの?
東京神奈川は一時期かなりだったけど

358 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 19:59:24.75 ID:/3WlGUmH.net
地方民だけどこっちはそんな見かけないかな
グエンかどうか微妙なのは数人いるけど電チャとかじゃねぇわ

359 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 20:04:22.26 ID:X1lgG5+h.net
>>355
騙して引っ張ってる悪いやつがいるってことよなぁ、、、
悪いことに手を染めるのも生きるためって思うと無下にはできんが人様に迷惑かけるのはやっぱあかんよな

360 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 20:06:57.88 ID:jD0RA+r5.net
ニポンジンにただハイハイ大人しく従ってると、際限なくつけ上がられるからね
ホントの農奴や性奴にされてしまう

361 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 20:07:16.56 ID:7IbLwgNN.net
まずい急に鳴らない日が来たw今1.4時間稼働で1件

362 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 20:10:21.40 ID:FzC/1kIp.net
太平洋戦争の頃に、米軍の偉い人が分析してる
ジャップは立場の弱い者に容赦しない、と
キング提督だったかな

363 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 20:10:24.12 ID:0lfpAPv/.net
>>358
いるにはいそうなんだな
確かにぱっと見わかんないの多いわ
店で待ってるやついて受けキャンするか判断すんのにどのくらい待ってんの?って聞いたら
ニホゴワカリマセンて返ってきた

全くグエンてわからんかった
そしておもむろにキャンセルした

364 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 20:24:00.56 ID:8xdla5YW.net
結局夜にもかかわらず時間1のクソみたいな鳴りで3件追加して帰宅
明日は雪だか雨だかでやりたくないな
土日で37件やらんとクエストの1段目すら落としてスリコだし
少し前ならまあ楽勝でしょと思える数だけど今はできる気がしない
さてどうしよ

365 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 20:35:45.04 ID:lQcbmeQS.net
存分に休めよ
はした金で転倒骨折事故死のリスクを抱えるこたない

空いた穴は俺が埋めてやる

366 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 20:44:30.24 ID:vFR89Sbq.net
出勤したのに1円にもならないなんてこれほどひどいことはないよ
ウーバーイーツよ

367 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 21:22:56.73 ID:M4bEZNqo.net
>>359
この前NHKで
オーストラリアで就労でこんなに稼げる!
なんてやっていたからな
グエンも同じようなもんだろ

https://www.iae-ryugaku.net/column/aussydparttimejob/

368 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 21:26:38.71 ID:M4bEZNqo.net
うし!スパイクタイヤに交換完了!
BOしない事を祈るのみ

369 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 21:27:47.10 ID:7IbLwgNN.net
アプリつけたままもう帰宅中だが3時間経過して1鳴り
昨日まで時間3前後あったと言うのに‥何があったんだ!

370 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 21:30:34.88 ID:8tSEjdfY.net
朝から付けっぱなしで2鳴りで草
火曜日は12件もあったのに今日鳴らなさすぎでしょ

371 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 22:21:02.02 ID:mob5OMdl.net
Uber Eats(東京)のデリバリー1929【ワッチョイなし】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1675920069/
321 FROM名無しさan 2023/02/09(木) 22:12:53.66 ID:rRkraR1h
報酬を下げても下げても貧困ランドセルは増加の一途でウーバーウハウハという地獄絵図
ウーバー、23年の黒字達成に集中と表明 株価一時7%高(ロイター) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/63cd3ff1626a0e48f1d2432f662dfbeb18fa0c0e
第4・四半期のプラットフォーム上のアクティブドライバー数が過去最高を記録。
1月も引き続き増加しており、需要急増下でのドライバー不足を懸念する声は影を潜めているという。

ウーバー株上昇、10−12月売上高が予想上回る−インフレは影響せず(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b4c961c222bb736db8d90210a6fde03765cddfe0
米ウーバー・テクノロジーズの2022年10−12月(第4四半期)決算では売上高が市場予想を上回った。
ドライバーのボーナスの「大幅削減」が寄与した。

372 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 23:24:49.07 ID:8c1UyGb0.net
明日大雪って散々騒いでんだから
まともな頭してる奴ァ今日買い出し行って鳴るわけが無い

373 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 00:09:01.90 ID:I8JpA57b.net
今は地方の外国人は少なくなったが
以前はツイッターや5chの稼ぎ報告で情報が広まって移動してたので
地元の新規が単価いいと呟いてたら翌週から続々と増えて全く鳴らなくなってた

374 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 00:37:55.64 ID:clLA2kLA.net
つまりは供給過多なんだよ
まあ日本市場って、どの業界も昔から慢性的に供給過多ですぐ値下げ競争に陥って疲弊する体質なんだけどね
国としてのGDPが大きいのは人口が多いからで、個々人は割と貧乏だから

375 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 00:50:51.25 ID:LYqGlNYB.net
>>367
高い英語力必要みたいだから時給2000円も納得w
たいしてグエンさんは日本語喋れなくても画面見せれば読み上げも不要、、、なるほどw

>>368
気合い入ってますな!気をつけて
BO始まる前の熟成総ざらいすればおけですわ

376 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 00:51:52.15 ID:jUg8IF5/.net
>>812
何言ってんだ
雨雪でブーストされた朝活、最高じゃないか
そのまま爆鳴りの中、雪中昼ピ、雨中夜ピへなだれこんでもいい
最高の一日になるじゃないか

というか8時に家出る可能性棄ててないならさっさと寝たまへ

377 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 00:52:33.67 ID:jUg8IF5/.net
スレ間違い

378 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 02:14:24.07 ID:7/LJj2Hf.net
812に期待

379 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 03:22:25.83 ID:1MUxjfEF.net
>>-433
寝ろ

380 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 04:08:42.38 ID:A/+U9jG4.net
>>375
いや、時給2000いってても生活費は日本の倍な
最低賃金ってのは最低限に暮らせる賃金って事だぞ

381 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 06:14:22.30 ID:7f/HJcCz.net
だっさ

382 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 07:35:23.69 ID:/p8AUz9H.net
+200円の雨クエか……

383 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 07:38:17.68 ID:KjAeVhd/.net
雪すごい
こりゃあ積もるわ

384 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 07:50:54.30 ID:u7uH5kCy.net
大阪は小雨
150円クエ

385 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 08:26:03.51 ID:MRlbjf9S.net
ブロックタイヤでやってみっか

386 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 08:32:12.79 ID:lRDXvgyI.net
東京は現在小粒。その前に降ってた雨により積雪はかなり遅れそうだな
とりあえず言えることは、めっちゃ寒いな
行くかと思ってたけどその気合いすら削がれるぞい

387 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 08:35:23.45 ID:lRDXvgyI.net
まあロングなんか絶対取らんな
ショートのみにしてリスク抑えっぺぇー

388 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 09:22:24.63 ID:lEeJyU2w.net
雪道で白線点字ブロック鉄網側溝蓋マンホールは踏むなよ~

389 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 09:23:26.49 ID:5c8Nu2mh.net
逆に考えるんだ
意識的に滑らせていくんだ

390 :sage:2023/02/10(金) 09:51:08.60 ID:NzvDb+O2.net
みんな確定申告してるー?

391 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 10:04:33.34 ID:5TAKGmY9.net
するわけないだろ

392 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 10:15:19.42 ID:YrgZk9Ku.net
>>385
ブロックは意外と滑りやすいんで気をつけろよ
ブロックの点で支える事になるから低ミュー路はやばいから
凍ったり、下がアスファルト以外の所踏むなよ

393 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 10:32:11.93 ID:/p8AUz9H.net
鳴ってる?

394 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 10:33:33.98 ID:/p8AUz9H.net
支度して駅の方に行ったほうが鳴るのわかってるけど
鳴らないかもしれんと思うと外に出る気力が……

395 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 10:43:42.14 ID:v47cz+zH.net
気象庁 | 警報・注意報
www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=offices&area_code=130000
2023年02月10日10時38分発表
東京都東京地方
大雪警報 強風注意報 着雪注意報
12-15 15-18 18-21 21-24

396 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 10:53:15.68 ID:bAxDGuDR.net
小手調べに自宅ベッド起きたまんまのカッコーでウバオンして20分ほどだが鳴らないな
案外需要ないんか…本当に寒い思いして市街地行っても鳴らないのかな

397 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 11:05:52.99 ID:Nm+RqlDm.net
おい、爆鳴りだぞ!

398 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 11:34:43.89 ID:ROmiR+5A.net
はんなり

399 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 11:48:08.24 ID:82+kDw/P.net
一回行ってきたけどまさかのスリコ地獄で頭にきたから帰ってきた
そして足お手がヤバい
帰ってきて正解だった
靴下は4枚重ね履きしないとアカン。2枚とホッカイロじゃ意味無し

400 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 11:57:07.53 ID:cnMuk9cx.net
入れ食いだけど無理

401 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 12:07:22.59 ID:/zqMDCtX.net
雪でもマルチ5km400円だから休むわ

402 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 12:25:41.35 ID:1OUPkLkt.net
雨はいいけど気温下がりすぎ

様子見がてらオンラインにして、ここ見てたら間違えて取っちゃったよ…
無駄に受けキャンしてもうた

403 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 12:38:34.26 ID:lRDXvgyI.net
いつもは取るべきか取らないべきかでも拒否したら今後の鳴りが云々
みたいな鬱憤あるおかげか、クソ単価拒否するのが気持ち良くなってる

404 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 13:19:59.65 ID:VXHQ/XST.net
クソロングやめてクレメンス

405 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 13:31:47.53 ID:I8JpA57b.net
他の書き込みの様にスリコか低単価のミドルロングしか来なくてピーク中に切り上げて来た
おまけに商品は8割方が街カフェ ラーメン 寿司 味噌汁付き弁当

406 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 13:33:46.02 ID:lEeJyU2w.net
今年はスマホで確定申告に挑戦する、ところで65万円の控除を受けたいんやが勝手に控除の欄に65万と打ち込んでも条件未達成だと後で「間違ってますよ」と訂正されるんかなw 

65万控除の必須条件で(4)現金主義ではないこと、(5)青色申告決算書(貸借対照表と損益計算書)を添付する.この2点がよく分からん(4)はウーバーの現金払いしてるとダメなんやろか?

407 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 14:03:10.02 ID:lEeJyU2w.net
↑ウーバーの申告スレ間違いでした すいません

408 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 14:07:49.90 ID:KjAeVhd/.net
確定申告は審査なんてないから申告した通りになるけど根拠がなければ税務調査来た時に追徴受けるぞ
現金主義は費用や収益のタイミングの話であって現金払いとは関係ない
青色申告決算書(貸借対照表と損益計算書)を添付する はそのまんまの意味だろ
こんなん調べりゃすぐわかるだろ

409 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 14:12:28.94 ID:Nm+RqlDm.net
朝からずっと爆鳴り!
マジで誰か止めてくれ

410 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 14:38:08.90 ID:/p8AUz9H.net
こんな日でも調整つかないのかよ
と思ったら14時頃やった1.2キロロッテリアにけ
謎の40円がw
これで終了したからあと検証してないが問い合わせ多数で多少
戻してくれたならまだいいんだ、果たして……

411 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 14:41:54.70 ID:/p8AUz9H.net
夜に300円雨クエか……
雨酷いと危ないし悩む

412 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 15:00:41.66 ID:yHoh3/RP.net
低速安全運転でショート厳選10件やって帰ってきた。ロングで2000超えのオファーとかあったけど今日の速度だと時間かかりすぎるのでスルー
スリコでもクエ200円乗ってポンポン数珠るならまぁええわ。いつもこれくらいオファーあればなー
無理と思った50クエ達成が見えてきてしまったので夜も出るか悩むわ

413 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 15:03:44.77 ID:RzVCBo49.net
関東とか雪降ってるとこは鳴りそうやな

福岡だけど今週マジでヤバい
会うチャリ配達員みんな3時間無音当り前みたいな感じになってる
昨晩は雨の中稼働してなんとか時給1100円…

414 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 16:15:56.22 ID:udXNPIyp.net
店前で震えてても無音なら、
自宅で熱々コーヒーすすって録画したの見ながら無音のが百万倍マシだな
そんで出発ダラダラ時間かけてめっちゃ遅れてbad食らっても、たったの一件二件

誤差の範囲内だな

415 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 16:50:21.17 ID:XwTEIQHv.net
嫌なら辞めろ
代わりは、たくさんいる
これがフーデリの現状だからしかたないよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 17:26:46.81 ID:YyRxlaxd.net
うっせぇうっせぇうっせえわ

417 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 18:45:05.63 ID:GlKyuFLj.net
知らん間に配達キャンペーンとかやってたんだな
この前1500円アンケート来てたし3000円キャッシュ当たったら熱い

418 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 19:45:19.95 ID:7f/HJcCz.net
鳴るったって普段のピークの3件二千円/hに雨クエ100円程度ついたとこで苦労に見合わんし
軽貨物に任せるわ

419 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 20:14:40.03 ID:70ZhNLXU.net
雨の日にありがちではあるけど県越えクソロングしか鳴らなくなった……
あと5件で雨クエ完クリだけどあまり深追いせんほうがええか

420 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 21:16:37.78 ID:I8JpA57b.net
地域が違うと思うけど先月辺りの同じ天候の日を参考に決めた方がいいね
こちらだと郊外行きのピンズレ客が多くなるからピークで帰った

421 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 21:36:22.93 ID:+kqXn6yF.net
今日はチップ2円があった1円単位からチップできるのかな

422 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 21:43:31.20 ID:/p8AUz9H.net
2円って何を考えて入れるのかな

423 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 21:44:10.63 ID:L1JAUe3G.net
感謝の気持ちは、現金でだよな
口でありがとうなんていくらでも言えるわ

424 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 21:53:13.26 ID:70ZhNLXU.net
2円じゃ馬鹿にされてるのか?って深読みしちゃう

425 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 21:55:32.05 ID:WQObQQlw.net
無いよりマシ

426 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 21:58:30.45 ID:C7g3bD2c.net
明日1日やって鳴るならクエストのために日曜もやる
鳴らないなら見切りつける
さてどうなる

427 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 22:02:04.59 ID:70ZhNLXU.net
跨ぎも兼ねてウバメインでやったけど単価に関してはメヌのがよかったかも
日曜ピークはさすがに単価上がるかな
上がらんかったらやる価値無さすぎる

428 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 22:16:20.88 ID:wbqW7P29.net
Twitterで誰かがガチスリコはバグ
問い合わせたら200円貰えたっつったけど
バグなら後から上乗せしろやって思うがないやろな

429 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 22:46:48.91 ID:yHoh3/RP.net
夜は2件だけやって撤退した。雨+ぐしゃぐしゃの路面はあかんわ。大通りはいいけどちょっと裏に入ると危険が危ない
明日の朝は凍結で無理だろなぁ。うちんとこ普段は朝くらいしかまともに鳴らんのに…
>>428
自分が不具合か問い合わせた時は正常だと言われたけど上乗せされた人もいるんかいいなぁ

430 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 22:51:54.75 ID:c4QowySe.net
うんことちんこに見えた

431 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 22:54:00.28 ID:L1JAUe3G.net
>>429
農家の手伝いとか稼げるよ
大根を2000本近く畑から掘り出してカゴに入れる簡単な仕事で1日4万貰えたよ
まあ収穫時期しかバイト募集してないけどさ

432 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 23:01:52.42 ID:7/LJj2Hf.net
今日で最後の本業の出勤を終えましたよ
みんなさらっとした感じのお別れだったしこのスレでもウザがってる人もいた事だし自身も承認欲求とかはないつもりのはずなのでこれでいいかなと言ったところです。
ただバイク転向したのでこのスレで出過ぎるのはやはり迷惑であることは認識してるのでひっそりと見守り続けます。
横浜氏のファンだし、いい人も多いスレなのでウザがられない程度にちゃちゃは入れるかもしれないのでウザがられないように気をつけます。
基本は稼働報告はしないようにします。チャリになったら書くけどw
この書き込みウザイけど許してくださいな

433 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 23:06:33.52 ID:L1JAUe3G.net
友達いないのは、伝わってきた
フーデリに関係なくバイク乗って友達できるといいな
上手く行く様に祈ってるわ

434 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 23:16:23.96 ID:7/LJj2Hf.net
>>433
ごめんこれだけはレスさせてw
ガツーンと来たわ友達確かに今おらんわ、、、
過去にはいたけど家族持ってた時に疎遠になったり若い時は関係ぶち壊したりしたなー
オッサンだけど友達いればサラリーマン続けれたのかなぁ?とふと思ったわ
まあもう後戻りは出来ないしとりあえず走り続けてみますよ
ほんとにありがとう

435 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 23:22:26.27 ID:3ZKZqIVE.net
>>434
じゃ俺が最初の友達になってやるよ
フーデリ抜きに、バイク仲間って一生の友達になる事が多いから大型免許取って早くリッターバイク乗れよ
金曜日の深夜のサービスエリアは、孤独なサラリーマンバイク野郎たちが集まっててすぐに友達作れるぞ
じゃな

436 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 23:25:15.35 ID:7/LJj2Hf.net
>>435
大型は持ってる(所持は出来ず)隼欲しかったんだけどね
とりあえず隼買えるように頑張るわ

437 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 23:32:07.87 ID:zaPa1KG7.net
素晴らしいな
SUZUKI乗りに悪い奴はいないぜ
隼だと新車で2,156,000円だけど夢はデカい方がいいぜ
どうせ半分くらいしか叶わないんだからさ
がんばれよ、おやすみな

438 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 23:39:38.35 ID:O+yoMRsY.net
雨やんだからやってきたけど久しぶりに仕事した気がする

439 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 23:40:54.87 ID:c4QowySe.net
NSR80でええやろ

440 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 23:47:14.27 ID:ERBD5Jgy.net
何で書き言葉に方言使うの?
カッペアピールしたいの?
もしかして格好いいとか思ってるの?
本当に謎

441 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 23:50:31.41 ID:7/LJj2Hf.net
>>439
SA行けない、、、ってバイクの話はストップ!

>>440
なるほど、そゆとこ気をつけないとダメなわけね
最初の書き込みは大丈夫でしたよね?
少し舞い上がるとそのまま関西弁書いちゃう感じなので気をつけます。かっこいいなんてとんでもないことでございます!

442 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 23:59:32.99 ID:de4Y7MU0.net
h2のエンジン音気持ちよすぎだろ

443 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 00:20:24.76 ID:Yugj/tPL.net
雨の日危ないのって俺が気を付けて避けれる危険なら良いんだけど他の人が危険運転で走ってるんだよな
今日は黒い傘を前に向けてさして自転車で走ってる女の人を見たよ
騎兵の突撃スタイル
もちろん傘が黒いから前は見えていないはず

444 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 00:25:11.66 ID:z8dBp3oO.net
23区は今日も雪は大分残りそうか?

445 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 00:26:12.96 ID:1dAcrDdE.net
レインコートやポンチョ文化が浸透してきたとはいえまだまだ傘差し運転多いからな
それに車も視界不良になってるから夜の雨稼働はやりたくないね
まだ明るい夏ならまあ

446 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 00:41:16.76 ID:z8dBp3oO.net
23区は雪ほぼ降らんかったのか?

447 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 00:49:48.34 ID:4MbR4RVP.net
>>434
大阪さんが好きだから友だちになって欲しいわ
気にせず書込んで欲しいわ

448 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 00:51:13.80 ID:P2khdMXC.net
みんな日記書いてるから俺も今日のウーバー書くよ
週クエラスト1ならないから公園で待つとまた話しかけられた
待ち人が来ないイライラしてる」だとなんでも前ウーバーしてたらしくオラのウバックを見て話しかけてきたみたいだ

30分は話ししてたわ‥もう次回からまた非ウバッグでやる
このウバッグでやると物凄い!注目されるのが嫌ほどわかった

449 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 01:07:49.65 ID:rd0CVO51.net
>>447
アッー

450 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 01:09:38.12 ID:DJj9EWPU.net
>>447
基本的にウザがられないようにひっそり書き込むつもりでいる
って調子乗るとウザがられるのでこの辺でw

451 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 03:14:50.46 ID:yM1+j0xc.net
うばおふ!おつかれさん
全然雪のゆの字もなくて冷たい雨
せっかくスパイクタイヤ履かせたのに交換する羽目にw
https://i.imgur.com/AHYg5Xe.jpg
https://i.imgur.com/MagM1Hy.jpg
https://i.imgur.com/xY7ehGp.jpg

452 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 03:30:51.94 ID:MmOEoNa7.net
>>448
逆だぞ、目立つから良いんだよ
ロゴ無しで住宅街ウロウロすると通報や、職質されっど
自転車の検問もパスだし

453 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 06:26:22.64 ID:34QiAEPV.net
>>447
2人まとめて消えてくれ

454 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 09:33:54.53 ID:VwbiaL4+.net
ワークマンのカッパ少し破けた。ポケットなジッパーからビリっと。
めちゃくちゃ高いものではないけど、小破するたび買い替えられるほど安くはなく…
というか昔のやつは止水ジッパーじゃないんだな
昔ながらのベロ付いてるし造りが安い

455 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 09:36:44.25 ID:GtMrp/AC.net
ワークマンカッパ少破ポケットジッパービリ
高、小破買替安…
昔止水ジッパー
昔ベロ付造安

456 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 10:04:44.29 ID:ylY+5TXh.net
ゴアプロの安心感よ
モンベルがアウトレットで安く売ってた頃にまとめ買いしといて正解だった

457 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 12:59:25.46 ID:sKLHKM6G.net
透明ガムテ貼って直せばいいんじゃない継ぎはぎだらけで貧乏らしくはなるがw

458 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 13:22:42.47 ID:GtMrp/AC.net
透明ムカデに見えた

459 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 13:44:34.92 ID:ql8IxaSG.net
爆鳴りが確定されていた昔なら高い雨具を用意したり
車両にも工夫して雨天雪中稼働を強行していたけど冬はやらなくなったな

小破しても家庭科レベルの拙いスキルで縫い合わせて続投してるけど
ビニール素材ならローラーコテで溶着出来るかもよ

460 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 13:55:52.43 ID:q3SfmQAx.net
>>455
100均のナイロン補修シートでなおせ!
https://nekojarashi.net/repair_rain_coat/

461 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 18:01:29.35 ID:QG7+x8Af.net
しょぼい鳴りだったけど水木の無音地獄に比べたらマシだった
これなら明日もやればクエストの1段目はクリアできそう(フラグ)

雨に降られた時のために一応雨具は買ったけど雨の日に積極的に稼働したくはないな
爆鳴り保障されるならともかく雨クエ狙いで配達員が湧くからか全然鳴らなかったりするし
雨具使ってもどうしても体力は消耗するから風邪ひいたら悲惨だしね

462 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 18:15:04.01 ID:UVYfy8kV.net
1段目だけクリアとか損してる感しかないな

463 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 18:17:33.96 ID:QG7+x8Af.net
>>462
今回は1段目から3段目まで同じ値段だから損してる感はない
むしろクリアできないと今までの分全部スリコで安くやらされたことになるから損だなと

464 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 18:30:57.99 ID:ho4uju45.net
>>451
箱いいね!どこのか教えてください。
ダブル入る?

465 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 18:37:21.66 ID:ql8IxaSG.net
>>463まさにそれ

チャリ不遇前なら面白いから電車で遠征して朝4時前に意地でクリアして自走で帰宅したり
現地の漫喫でシャワーして寝て昼前に続行していたけど
昨今は掛けた労力に見合ってないし渋くて2段目未遂が見えてる

466 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 20:27:16.88 ID:nWtZ9jRC.net
よっしゃ!
京都一周2h40km0d達成したぜ

467 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 20:51:48.70 ID:ycxNzYmA.net
>>464
トピークのキャリア使用
ホムセンの工具箱にアタッチメント取り付けて取り外し出来るようにした
自分のお弁当や防寒具とか入れてます

用途はウバックを背負いながらこの上に乗せて
負荷を分散させる為に使ってます

一回廃棄品いれて運んでみたが崩れたんでこれでは運んでません

468 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 20:56:27.18 ID:cFJ/JGYL.net
低めの箱付けたら私物入れにできて、しかも積み込み台にもなるよねと俺思ってたが、
私物は前カゴになんとか入れられるので実行はしてないという
公式バッグならフィックスもいいんだろうけど、手持ちは古臭い骨組み立てるやつだしで

469 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 21:05:47.37 ID:ycxNzYmA.net
>>468
ウバック背負いに拘ってます
ロードバイクでの斜め問題と
荷物の衝撃を膝で吸収
重さを自転車に載せる事
階段でチャリを担いで登れる
これで荷物を選ばずどんな場所
長距離もいけます

470 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 21:07:14.99 ID:r/zT/8dS.net
今日、新品のクロスバイクに買い替えて来た。
GIANT ATX 諸費用含め  8万円  です。
一ヵ月で元を取る予定。

471 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 21:21:16.01 ID:DBJn67tQ.net
5時間で2500円
もうだめぽ

472 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 21:28:14.78 ID:tXP5DB4Q.net
来週は家待機で熟成案件だけやろうかな
クエストこだわるとギリ最低賃金とかもううんざり
自宅で番組観たりゲームしてる分には鳴らなきゃ鳴らないでもいいし

473 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 21:28:40.34 ID:Nr3DAvFi.net
>>470
それMTBじゃね

474 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 21:42:41.42 ID:LBZBHpFl.net
2万円で距離感1万行ってないアドレスv50買ってきた。
2日で元取る予定。
いけるかな?

475 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 22:23:29.99 ID:fp89qRJ/.net
ニコイチ事故車購入おめ

476 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 22:39:15.47 ID:ho4uju45.net
>>467
中には入れないんですね 了解
>>471
ワイも無理。キレイなスリコだし、自転車無理じゃないか??とうとう卒業か

477 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 22:41:44.99 ID:ey4qjGzQ.net
オクでdi2の中古パーツ4万分ほど購入
1週間夜な夜な走り回って元とる予定

なおまだまだ足りない模様

478 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 22:48:28.22 ID:r/zT/8dS.net
>>473
クロスバイクっぽいマウンテンバイクだった。

479 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 23:02:12.97 ID:wnpVJrPB.net
>>474
余裕
すぐ使い捨てる感じで乗れば楽勝

480 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 00:44:50.82 ID:+nsrbOLC.net
一緒に地蔵しててもバイクが優先されてるっぽいな
さすがにマックのショートぐらいはチャリも平等に扱ってくれよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 01:18:46.26 ID:fmhOEp7Z.net
息切れしてると暗算能力が落ちちゃうな
終わり際に妙な現金の出され方をされて久々に計算機使ってしまったよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 09:46:23.37 ID:xWhHcCq1.net
>>481
到着前、電卓に金額入れておいて
金貰って計算結果を相手に見せて
了解してからお釣りを渡している

面倒くさいけどそのローテーションでやってる

483 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 10:47:20.60 ID:FfhTtKl1.net
今週のバイク優遇やばいな
バイクがせわしなく動き回ってる一方自転車は全然鳴らん

484 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 10:53:36.22 ID:5V/DFo6i.net
>>482
俺もそれやってるけど渡された時に暗算出来るなと思った時は結果を入れてなくてそもそもお金足りてないのに(暗くて認識不足)80円損したことあるw
向こうもうっかりだと思うけどちゃんとやらんとね
今までのお釣り要らないで余裕で相殺だが

485 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 10:58:16.54 ID:xWhHcCq1.net
>>484
金銭授受はしっかりやらないとトラブルになるからね
5000と渡されて1万だったと言われた人も居るようで
その場で双方確認が必要よね

486 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 11:13:36.87 ID:5EyWI4de.net
注文専門だけど、ウーバーワン(年パス)入ってると例えば同じモスバーガーだと2キロより3キロの店から注文したほうがサクッと受けてくれる印象に変わってきた
どっちも配達料金ゼロ円だけど距離遠い店の方が受ける側は単価高いですよね?
届く時間が若干遅くなるってだけで

まーそれすると殆どバイクの人が持ってきてくれるけど
自転車の人は500メートル先のマックで頼んだときしか見なくなった

487 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 11:50:02.72 ID:g0xDDRdT.net
紙幣用に目玉クリップでもぶら下げとくか
レジとかの真似事やね
普段はマネクリ代わりにもなって便利かも

488 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 11:52:06.97 ID:nXHWVmpR.net
>>487
それいいね!
飛んでいかなくて済みそう

489 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 12:04:40.88 ID:cM8d321Q.net
結局、クエストラス1は今日までもつれ込んでしまった
ラス2ならまだしもラス1のために支度せにゃならんというのがどうにも億劫
こうなるなら深夜帯の案件、やめときゃよかったか

490 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 12:26:34.81 ID:uvC/D6z0.net
何回も書き込んでるコメやが最近もすき家おろし牛丼(550円位)やがそれを約1550円現金払いやったけど(距離も0.5キロ程度て見た感じ健康そうな若者)
よく使ってくれるなぁとつくづく思うわ ありがたい

491 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 12:45:38.56 ID:fmhOEp7Z.net
終末の売り上げが上がるかもしれません (舌出し

の最後のふざけた顔は欧米式の照れ隠しだとわかったが
この状況下に内訳無しのあれは悪い方にしか見て貰えないな

492 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 12:56:22.99 ID:8P7893UQ.net
同じところで地蔵してる人達でもよく鳴る人とあんまり鳴らない人といるな
配達にかかる時間とかで判別されてたりすんのかな?

493 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 13:11:22.37 ID:FMJ3WMle.net
そもそも鳴ったところでスリコやそれ寸前なのだから意味あんのかよって
姥の本音としては溢れた連中を追い出したい時期なんだろうけど
別に人余りは姥の直接損にならないし
下手にそのような話を文面にしたら揉めるしで。
まあスリコならスリコで他の仕事を探せば良いし仕事がないならやるしかない
しかし本当に乞食と年金と外人だけの仕事になりそうだな…企業イメージ(藁

494 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 13:15:40.31 ID:bI1/0w7G.net
昔からチャリ部隊はマック地蔵で評判悪かったし今更だろ

495 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 13:21:23.15 ID:8P7893UQ.net
ここまで配達員増えるとむしろ選別してほしいな
汚い格好のヤツ
ピック待ちで店内の床に座り込むアホ
チェーンサビサビのチャリでチンタラ配達してるヤツ
こんなヤツらに積極的に注文回してほしくない

496 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 13:22:04.07 ID:pKTvgeY+.net
>>493
溢れた連中を追い出したいどころか、未だに紹介料バラまいてる
チャリは足りない時だけ使えばいいと思ってる

497 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 13:26:26.93 ID:pKTvgeY+.net
>>495
チャリでもバイクより早い奴も居れば、
バイクでも遅い奴も居る
そういうのをしっかり選別してるならともかく、単純にバイクかチャリかだからね

498 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 13:39:22.26 ID:FfhTtKl1.net
紹介料の大盤振る舞いやめりゃいいのに
あとクソみたいな配達員も切れよ

499 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 14:04:54.44 ID:fmhOEp7Z.net
増加した軽貨物に優先されるのでバイクが自転車と同じ目に逢い始めてるけど
あの燃費と一日の諸経費を考えると長くなった閑散期にマイナス垂れ流しな気がしてしまう

500 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 14:12:13.29 ID:7pxvesAd.net
>>499
軽貨物は駐禁免除される特権つか暗黙の了解みたいなのあるんかね?ヤマト運輸とかみたいに
無いなら基本無理ゲーだと思うんだけどどーなってんのかね

501 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 14:22:15.20 ID:kEPeZOIg.net
選別というか自転車とバイクで距離単位と到着スピードの比較はAIで行われているはず
そこでアドバンテージある方が振り分けられやすい
初期の頃自転車が多くてロードバイク趣味の人とかがそこそこいた時は距離に対する到着スピードも早かったから自転車に振り分けられる確率が高かったんだろうな
今は余りにも遅くチンタラ走ってる廃棄と調整金狙いのクズが自転車に参戦して増えてきてるからAIも自転車使えんわと判断して干され気味になる

502 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 14:31:25.12 ID:c0Ychr7c.net
>>486
チャリはショートしか行きたがらないから選別する意味では正解w

503 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 14:59:16.04 ID:fmhOEp7Z.net
>>500
黒ナンバーは繁華街でもお目溢しされるけど
黄色でやってる様な横着な個人は何度かやらられてるみたい

504 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 15:22:22.25 ID:1V/W2Ibc.net
おれは一緒に地蔵してる人の中で良くなる方だな
配達スピードは早いだろうな、他の人見てるとスタートから遅いもん

505 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 15:28:47.85 ID:FMJ3WMle.net
あーやっと今週クエストコンプした
今後はクエストやると奴隷配達確定なのかなぁ
まあ今後は暖かい季節だし、その辺で茶ーしながらチンタラやっかな

506 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 15:44:00.41 ID:c0Ychr7c.net
今まで日曜は単価いいからがんばろってしてたけど
日曜までガチスリコ調整金無しじゃ他やりながらチンタラか
別の副業探さないとな

507 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 16:16:19.74 ID:AhaPDCqO.net
>>506
達者でな。お前の分までやってやるから心配すんな。

508 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 16:32:01.78 ID:f3a40RKB.net
ショートガンガン鳴らしてくれるならスリコでも構わん
バイクはガソリン代かかるから単価下がると厳しそう

509 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 16:51:05.29 ID:Pjz/f8Ag.net
そういう奴隷が居るから調子にのってどんどん単価下げてくるんだよ

510 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 16:51:32.52 ID:DuXYCFWP.net
自転車は歩道を立ち漕ぎ爆走したり道路逆走したり危ない連中が多いけど
バイクの人たちはとりあえず基本的な道交法は守ってる
自転車にあんまり仕事回したくない理由ってそれじゃないかなーって思う
最近はそもそも自転車を見かけなくなってウーバーイーツの目的は達成されたぽいけぉ

511 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 17:02:38.40 ID:Pjz/f8Ag.net
はいはい

512 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 17:05:24.50 ID:1V/W2Ibc.net
>>510
うちはまだまだいっぱいおるぞ

513 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 17:07:26.24 ID:zYQqO6+G.net
バイクはスタートが遅いよ
先にピックしたのに俺が外に出たらまだ出発してないとか
マックこなして戻ったらまだスマホ弄ってたり
ショートしかないマックなのにルート調べてんだろうね

こんな池沼一歩手前のノロマに調整金プラスされてると思うと腹が立つ

514 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 17:14:04.10 ID:mAlYFCS7.net
チャリだってクソみたいなルートで遠回りしてくるドアホウが多いから正直どっちもどっちなんだよ
ショートなのにマップ見た瞬間で直感的に移動経路組み立てられない脳内激遅CPUばっか

515 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 17:19:37.75 ID:Wh2EAF1M.net
バイクチャリで分けるんじゃなくて個々の配達能力で決めてほしいんやけどそこまではリソース割けんのやろうな

516 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 17:22:25.64 ID:YOLTHhfw.net
そうやって排除されかけた奴らが時給保証欲しさに駆け込んだのがGUILD設立の組合w

517 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 17:32:00.18 ID:+FFQwmlI.net
寒い日には全然チップくれんのに
暑いくらいの今日はチップよく貰えた
よく分からんのう

518 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 17:32:49.10 ID:fmhOEp7Z.net
皆が昔から稼働地域を走り回って凡その見当がつく地域民って訳じゃないからねえ
でも微妙な調整目当てで客離れ必至ルートで来る奴も一定数いたのは確か

519 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 17:57:44.17 ID:DuXYCFWP.net
>>511
自転車ウーバーって危険な運転するやついるよね
って一般的な感想言ったら「俺が攻撃されてる!」って感じる人いるのかな?

520 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 18:13:00.04 ID:pKTvgeY+.net
>>501
それも紹介料バラ撒きの弊害だよな
最近は女の子や高齢者とか、紹介料だけが目当ての適性のない人達が増えてるから、平均値がどんどん下がってるのだと思う
割を食うのはバイク並に早い自転車勢

521 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 18:15:09.72 ID:pKTvgeY+.net
さっき出前館注文したら、配達員がバッグから商品出す時にサバシーに混じってバナナの皮が出て来てワロタw

522 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 18:20:32.62 ID:ZGbttqzq.net
マリオカート的な使い方するんかな

523 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 18:22:46.02 ID:DuXYCFWP.net
平日の夕方は帰宅ラッシュとかち合って歩道は人で溢れるし
大阪の中心部の大通りの道路は一方通行だらけの道路なので車道だけを順行で走って行けるルートをチョイスすると遠回りすることになる

524 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 18:57:24.24 ID:wwS97nWj.net
山迂回ルートとか結構やるなぁ
ショートカットで担いで階段とか
https://i.imgur.com/9NgM9ke.jpg

525 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 19:11:07.60 ID:VFOYhjY1.net
跨ぎ終わったから帰りがてら缶オンしてみたら18時までブースト1.5倍だからかビックリするくらい早押し取れんw
ガチスリコがんばってもクエの件数増えちゃうだけだしもう帰ろ

526 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 19:12:33.55 ID:Wh2EAF1M.net
てかあれバイクとチャリの選択ワンタッチで切り替えられるけどバイクで選択してチャリで運んだらどうなるんやろな

527 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 19:33:17.77 ID:ZuVlysd5.net
調整金目当てで遠回りなんてやるやついるのか?
俺は急な坂があって商品傾くのが嫌だからとか信号や交通量が多すぎる道路避けたいからとか説明できるような迂回しかしないし大した距離じゃない

528 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 19:42:48.98 ID:eC6L6cFN.net
>>527
バイクや赤チャリに多い

529 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 19:56:00.13 ID:VFOYhjY1.net
今は調整金つかないから無意味だぞw

530 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 20:00:17.41 ID:eC6L6cFN.net
>>529
調整金よりBadが付く

531 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 20:02:41.99 ID:VFOYhjY1.net
それなw

532 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 20:05:54.05 ID:VFOYhjY1.net
ピーク時マックで糞待たされても調整付くからって今まで思ってたが
付かないからヤル気出なくて受けキャンしてもまたマック鳴るの辛い

533 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 20:55:24.37 ID:m3ECD+Ny.net
福岡は夕方からの雨で結構稼げた
6時間半23d11000円

534 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 22:03:39.06 ID:pKTvgeY+.net
>>513
それな

>>514
チャリもバイクも駄目な奴は駄目なんだが、 
現状はバイクってだけで無条件で高単価・優先配車だからね

535 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 22:09:29.53 ID:VFOYhjY1.net
バイクが単価高いのって長距離してるってだけでショートは普通にスリコじゃね?
ガチスリコかまでは知らんけど

536 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 22:10:42.27 ID:pKTvgeY+.net
>>515
元々配達速度が早い人の方が鳴る傾向があったから、不可能な事ではないと思う
単純に手動設定でバイクを優先配車し、バイクに高単価付けてる感じがする

537 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 22:18:13.62 ID:QAbFKjj7.net
昔はノロマには3d/hくらいで走れる奴らには6d/hとか差があったんだよな

538 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 22:18:53.38 ID:pKTvgeY+.net
>>527
俺も最短距離よりは最短時間だと思うから、信号次第では全然遠回りするな

539 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 22:26:18.29 ID:pKTvgeY+.net
>>532
最近はビーク中はマックの近くを避けて移動するようにしてる

540 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 23:22:54.53 ID:uvC/D6z0.net
チャリならI hに3件位こなしていけれるなら平均ペースと言っていいんよね  

541 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 23:39:56.26 ID:FXU6tAta.net
オーダーの受け方次第やと思うで
鳴りが良ければ時間5とか行けるけど爆鳴りで選んで時間3とかならもうちょっと時短できる余地はあると思う

542 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 23:42:13.48 ID:FMJ3WMle.net
一件あたり何キロか知らんけど、本当に安全を担保してのものとは疑わしいな
やってる本人は自信満々なんだろうけどな

イキりは、今居る人間の特権

543 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 23:54:57.60 ID:kEPeZOIg.net
自転車は駐禁厳しめで一通、渋滞多めで商業施設に加盟店多い地域で稼働するしかないな

544 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 23:56:03.66 ID:dHvB7j8V.net
安全確保ってなんだよ一時停止毎にちゃんと停まって左右指差しで確認ヨシって飛脚かネコ並みにやってから言え

545 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 23:59:09.08 ID:/A+1G9f5.net
最近最ショートで4kmとかだわ
それを3/hで二千円
回数より金だから良いけど

546 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 00:27:32.50 ID:BIhQSjlq.net
1時間5件配るには1件で12分ペース
ピックドロップで2-4分かかるとしても移動に8-10分使える
仮に移動の1/3を信号に取られてもそれ以外を時速20-30キロぐらいで移動すれば2-3キロぐらいは普通に移動出来る

最近はppddも導入されて件数ベースでいうと増やしやすいから時間5とかは稼働地域によるとは思うけど別に慣れたら難しくないし道路交通法守ってて普通にいけるよ

大体一時停止とかで止まっても3-5秒ぐらいのロスにしか鳴らんから事故るぐらいなら普通に止まって確認ぐらいはするよ(笑)

547 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 00:37:28.95 ID:8jvNtLi0.net
件数のためにPPDDで単価下げてもあほなだけやろ
他人のダブル枠潰して帰りにロングピック数珠る方が楽だし稼ぎもいい

548 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 00:43:22.34 ID:8jvNtLi0.net
追いダブルは他人に押し付けて他の奴がダブルに拘束されてる隙に
数珠る筈だったシングルをいただく

549 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 01:49:09.11 ID:2TtPO00q.net
1時間に5件ってそういうのはやったことないけど多分俺でも簡単にできると思う
というかそういう配達が可能なオーダーが連チャンで入ってくる環境がない

550 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 01:53:07.77 ID:f9JoyXOj.net
新宿きつすぎる。
信号待ち多い、店の場所複雑、駅地下の店とかわけわかめ
人多すぎてストレス、路駐多すぎてはみ出ると車に轢かれそうになる、タワマン入り口意味不明
大変な思いしてスリコ。

551 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 02:08:35.04 ID:btPzyjSP.net
ようやく帰宅!
おつかれさんでひた
https://i.imgur.com/NaovSZy.jpg
https://i.imgur.com/VL4JBOM.jpg

552 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 02:44:10.75 ID:BIhQSjlq.net
いや別にシングル至上主義なのもいいしそっちの方がいい可能性も大いにあるけど良い案件の追いダブルとかppdd来たら取るだけだから(笑)

ppddを全否定出来るほどの強い根拠は誰も持ってないやろ

553 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 02:58:35.88 ID:SgMuqLEF.net
>>526
わざとじゃないんだけどなんかボタン当たって1回半日くらいバイクモードでチャリで配達してたことあって
1件だけ一軒家で直接受け取りでなんか微妙に首傾げてる注文者いて後からバイクになってたの気付いて
あーってなった事はあるよw
なんも警告メールも来んかったね

554 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 03:00:28.68 ID:SgMuqLEF.net
>>535
ガチスリコは出ないね
300円表示でも結果304円だった
ちなみに配達時間7分くらい

555 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 03:01:46.61 ID:SgMuqLEF.net
>>551
少し苦戦気味でしたかな?おっかさんでした!

556 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 05:03:32.85 ID:kh6IkGo6.net
>>554
それほぼガチじゃん……

557 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 05:25:55.87 ID:kh6IkGo6.net
今週はクエ下がったからほどほどにしよ

558 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 05:36:06.01 ID:7kcCEj5z.net
クエなんて無いほうがガメつい配達員が減ってくれてむしろ良い

559 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 05:47:50.18 ID:kh6IkGo6.net
奴隷精神がすごいな
ダブルって距離短くて時間短くても600円になることと
距離長いのに600円切ったりするのって基準なんなんだろ

560 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 06:12:12.69 ID:VJnGIa78.net
今週スタートかぁ
今週も100クエだけども、それコンプしたとしても最悪5万行かないのとそれはまだ良いとして都内のどこ行こうが鳴りも微妙というのが、めっちゃやる気殺いでる

ほんと今週どーすっぺか
朝駆けしたり深夜3時まで稼働したりと生活リズム狂いまくりだったからそろそろ二日三日フルで休みたいけど
一週間休みはさすがに要らない

561 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 08:24:18.64 ID:8jvNtLi0.net
良い案件の追いダブルなんてとなりのコンビニ300円くらいだし
そんなものは無い

562 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 08:27:25.66 ID:kh6IkGo6.net
やっすい雨クエ来てるけど鳴るのかな@東京

563 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 08:38:00.38 ID:dgr0Hqka.net
>>543
渋谷や赤坂の高級住宅街ぐらいかな?余所者排除感バリバリ感じるぐらい一通ある。
坂も多いけど

564 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 08:52:11.32 ID:8jvNtLi0.net
二件別に行った額に手間賃加わるならダブルも美味いけど
一件分削られるだけだし

565 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 09:03:51.21 ID:04VCClbf.net
ダブルでショート600円ならまあうんまあって思わないでもないが
ガチで提示通りの400円だったりするとファ!?なる

566 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 09:09:22.89 ID:2TtPO00q.net
昨日でノーパンクで500日稼働
このまま継続したい

567 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 09:23:18.69 ID:SORM1LC6.net
>>547
問題はシングルだけでやれる程鳴らないって事だよ
どうしても待機時間が増えてかえって時給が下がってしまう

568 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 09:26:25.18 ID:SORM1LC6.net
>>558
クエ無くしたからって、単価は上げないんだよ
このクソ会社は
復帰インセ出てる奴だけが得する仕組みになる

569 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 09:36:00.11 ID:SORM1LC6.net
>>543
ほぼスリコになったから、商業施設やタワマンは完全NGだな
バイクに行って貰うしかない
バイクなら調整金も付くだろうし

570 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 13:25:14.35 ID:LOAYunC/.net
まーああいうのってその建物の店が集まって「NO!」と言えば、そんな洒落臭い決め事なんか無くなるだろうに、それをしないできない店がバカなだけ。
そりゃあ搬入業者とかめちゃくちゃでかい荷物だしそれを客側のエリアで動かすとかダメだろうけどさ
俺ら手荷物だもんな

元締めの不動産屋て、ホント無能
折角高い金払って入ってくれた店子に、ただただ損させてるだけ

571 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 15:14:16.55 ID:U5rTqB9m.net
そういうの含めて少し前は面倒な場所は単価良かったりしたんだが
一律ガチスリコじゃなー

572 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 15:30:00.54 ID:l+aaMgN7.net
俺はいい案件なら受けるってだけの話でシングルしか受けない人の事非難してる訳じゃないし勝手にすればいいと思うよ(笑)
15分で650円ぐらい付くことも頻繁にあるし繁華街に2倍戻るくらいなら1回で少し時間かかっても2件落とした方が効率いいこともあると思うよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 15:41:44.04 ID:U5rTqB9m.net
夜150円雨クエか
雨止むからどうかな

574 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 16:35:10.20 ID:8jvNtLi0.net
同業者が稼ぎ減らして満足されてたら迷惑だわ

575 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 17:29:03.30 ID:tkIWiaAl.net
選り好みして応答率下げてたらやっぱりダメだなあ平坦4.1キロ860円とか来てたが暇なら取るべきやったかなぁおもてる

576 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 17:45:41.05 ID:QoS7PQ/+.net
注文が減る時間帯に近場のD先が妙に時間食うおかしい組み方で来易いから
そういった物は片方を放流して追いならスルーかな

577 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 17:57:16.00 ID:tkIWiaAl.net
なるほどそれぞれ色々考えがあって面白い

578 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 18:09:10.63 ID:l+aaMgN7.net
>>576
そういう感じでいいと思うけどね
案件次第だと思うわ(笑)

579 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 18:42:54.30 ID:6d+1/Nti.net
ならバイクに回すだけなんで

580 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 19:01:29.43 ID:2KSSaHAc.net
自分もダブルは取らないな。暇なとき来たダブルの依頼は解体してシングル配送してる
前に都心部で稼働したとき来た1000円超のは取ったけど、うちのエリアじゃ400円だし件数のためだけにやる気でないわ

581 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 20:01:26.20 ID:tkIWiaAl.net
49歳ほぼ本業4時間で3100円稼いで帰宅(`・ω・´)ゞ‥

582 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 20:40:28.40 ID:upstU/Fp.net
49歳でちゃんとした会社勤めなら残業1時間でそれくらいいくだろ?

583 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 21:05:01.62 ID:QoS7PQ/+.net
残業付いたり残業する程仕事が舞い込む会社が多ければ配達員はこんなに増えないね

584 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 22:11:15.17 ID:FhXSTpy3.net
2.5キロ590円の案件が舞い込んできて嫌な予感はしたもののおいしいので取ってみたら
案の定取った時点で客が1時間待ちの熟成案件でヒヤヒヤしながら行って
(俺は悪くないが)お待たせしてすみません!言いながら渡したけど表面上は怒ってなくて、バッドももらわずホッ

585 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 22:27:38.35 ID:kh6IkGo6.net
しかしラーメンだったが店主がクソとか入りにくい商業施設でもないのに
何で熟成してたんだろ、謎

586 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 22:47:58.35 ID:QoS7PQ/+.net
時間的にわからんでもないけど
以前みたいにまずは近くの自転車に鳴らせばこうならんのにね

587 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 23:00:18.90 ID:FhXSTpy3.net
バイクに回そうとして失敗したやつかな

588 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 00:18:33.31 ID:p06fFnQB.net
先週までのクエスト奴隷作戦にいい加減ブチギレた奴が多かったみたいだな
熟成案件ぽいの結構あったな
俺も蹴ったけど

2000円SHOCK出してみろや腐れ姥
オオン。やれんのか!???

589 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 00:36:56.74 ID:aJXqIMaq.net
>>584
時間指定注文できるし熟成の判別にならん

590 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 00:54:11.28 ID:CTKxqV/o.net
片手スマホの配達員見るとなんかゲンナリする

591 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 02:37:36.82 ID:2fbuiToT.net
今日は20時過ぎて出たからあんま期待してなかったけど雨と低単価のせいで爆鳴り
2時すぎまで稼働して26d行けたわ
でもこれだけやってやっと一万超えって悲しいな
とりあえずポテナゲ買って帰ってビールで疲れを癒すぜ

592 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 02:52:26.41 ID:+DSRkKtf.net
ウバさんよメヌですらガチスリコじゃないんだから
いい加減にしていただけまいか

593 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 03:18:43.96 ID:+DSRkKtf.net
>>589
ピック時間が指定出来るみたいね
缶と違って無理な時間予約じゃないっぽいし
客がそれしたら単価上がるシステムなんだったらどんどん指定していただきたいところ

594 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 03:29:11.28 ID:hyVyAgDC.net
缶の予約はそもそもシステム的に結構無理に近いと思うんだけど続行してるのが謎(笑)

595 :sage:2023/02/14(火) 07:08:03.77 ID:Ykxhtjhq.net
交通ルール反映してくれる地図アプリないんか??

596 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 09:18:38.67 ID:y9buy7BB.net
>>595
ぐーぐるまっぷw
事故多発地点とか一応避ける
あれに従って走る奴の気が知れない

597 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 09:26:05.35 ID:aso/kRvg.net
あまり道わからんとこでは使うけど
獣道みたいなとこ案内されたら避けるw

598 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 09:53:03.85 ID:+PYlplIR.net
地図アプリは一方通行をもっとデカデカと表示してくれるとありがたい

599 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 10:10:36.78 ID:y9buy7BB.net
>>597
獣道/階段みたいな所ばっかりだから避けようが無いけどねw

>>524みたいな階段使わないとかなり遠回りする
しかも遠回りも傾斜きついw
遠回り押し歩きよりまだ階段の方が早い

600 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 10:10:43.75 ID:JWJuJiNZ.net
今日は客からチョコもらえるかも知れんから頑張ろう

601 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 10:45:34.95 ID:GcZqyGF9.net
ないないw
昨日糞安い雨クエを奴隷根性なのかわからんがクエストとなるととついやってしまって昼夜ともに完クリしたから今日は休みますわ
雪の時の夜はBOしたのか途中から熟成糞ロングしか鳴らなくなって
寒すぎるしであきらめたけど昨日はよく鳴ったのだけはよかった

602 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 12:05:42.28 ID:+DSRkKtf.net
今週の景品ノルマ達成できたら10倍だ
これでUberキャッシュすら当たらなかったら泣く

603 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 13:50:36.22 ID:aJXqIMaq.net
今日はローソンめぐりしながらやったけどろくに鳴らんしロールケーキ美味しくないしで悲しい

604 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 13:55:23.37 ID:hyVyAgDC.net
当たるの5000名だしそこそこ外れそう

605 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 14:01:26.67 ID:aJXqIMaq.net
使い道の無いものよりもステッカーキットでもくれりゃいいのに

606 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 14:01:56.00 ID:UsPdckBX.net
あのキャンペーンに釣られて稼働する人って本当にいるんだね

607 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 14:26:01.09 ID:aso/kRvg.net
副業勢のオイラの仕事帰りにウバを3件だけやる一押しにはなってる
今まで3件やったら1000円超えてたのにガチスリコになって900円になっちゃったのは悲しい

608 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 14:35:57.29 ID:VqKRbdap.net
>>607
それってウバッグ持って会社に行ってるの?

609 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 15:27:05.98 ID:aso/kRvg.net
うんにゃ後ろカゴにサーモスかウバッグ入れてカバーかけて何だかわからんようにして、駅前の駐輪場に停めてる
今のところ盗まれてないけど運がいいだけかな
出入口に人いるしカメラもあるから嵩張るし金目のものじゃないものわざわざ持ってかないだろうとタカをくくってる

610 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 17:15:23.43 ID:hgdZvNB2.net
客が払う配達料は去年よりかなり上がってるのに、配達員の報酬は減ってるっておかしいよな

611 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 17:24:18.56 ID:ZBWjO9hB.net
>>610
http://2ch-dc.net/v9/src/1676363043195.jpg

612 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 17:26:31.54 ID:FC2fTq4W.net
>>610
それな
イーツワン入ってても+で送料取られる店が増えて来てる

613 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 17:34:38.48 ID:TNhVdrdG.net
フーデリ界で手数料1番高いのはウーバーなんかな 

614 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 17:36:35.34 ID:ZBWjO9hB.net
ウーバーイーツ運営からアンケート依頼のメールが来たので、色々書いてみたけど、ピンずれ啓蒙とお客様の名字の表示を実装される日は来るのだろうか。(>_<)

615 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 17:55:20.88 ID:hyVyAgDC.net
ショートなら缶
ロングならうぉるとやと思うわ

616 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 18:43:58.27 ID:h+gVNRG5.net
鳴らないとヤル気起きないからしばらく休業します

617 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 18:50:50.92 ID:QOSoyZf/.net
寒いから3ヶ月くらい稼働してないけど真冬なのに鳴らないってマジかよ
フーデリもとうとうオワコンだな

618 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 19:14:24.52 ID:aJXqIMaq.net
なんもかんも値上げ値上げで頼む側に金が無いからねぇ
これからどーしよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 19:24:08.95 ID:Dw7u4Rf+.net
クソ寒い日よりちょっと暖かい日の方が鳴るのなんなんや

620 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 19:31:36.19 ID:ZBWjO9hB.net
お客様が、怠惰なお貴族様だからだろう?

621 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 20:51:20.25 ID:P6Awa+zt.net
気分が上向きになるかな

622 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 20:59:22.40 ID:p06fFnQB.net
今日は良い陽気だね
クソ寒いのにスリコとか、笑顔で帰れる
まあ同じスリコでもキロ単価なら大歓迎だけどね
そういうの来ないなら仕方ないな
仮眠しとこう

623 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 21:54:10.09 ID:Qp+mrjXq.net
金ないよー
バイクに移行したいけどその資金が貯まらない
腹減ったわ

624 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 22:35:52.37 ID:bBwg/F6F.net
もうチャリはだめぽ

625 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 23:07:16.85 ID:JWJuJiNZ.net
俺の地元には原付{月5500円税込み}2種は{8500円で窃盗以外は全て保証込みでレンタルしてる結構優良店だと思う 

626 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 23:29:04.90 ID:MEh/UWnK.net
>>623
優遇対象が変わったらしくてバイクに移行した所で以前みたいに鳴らないから気を付けてね

627 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 23:41:26.98 ID:3IgTNEiA.net
スリコどころかマルチやるとツーコがあってビビったわ
もう終わりだね

628 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 00:36:50.34 ID:xP/AMrLG.net
なぜか鳴ったけど気温やら曜日で鳴る要素ないのに謎だ

629 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 08:40:41.36 ID:6JCbJGrE.net
自転車を絞ってバイクに移行を促進
全体的なスピードアップをはかってる
そしてバイクもスリコで更に絞る
専業勢はそれでもやらざるを得なくなる
自転車が抜けた穴は新規自転車勢が埋めるから問題無し
直前雇用じゃないから出来る芸当なんだよなぁ

630 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 10:37:03.94 ID:D27Ckmdj.net
バイクも鳴らないみたいだからバイクに代えてもあまり意味無いかもな

631 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 10:57:46.21 ID:crTBDdhE.net
自転車でも危ないのに、バイクやKカーで配達回数重視とかわざわざ事故率跳ね上げるようなもんだろ。
車両が一番安全なのは完全停車時と幹線道路を並足で走ってる時で、それ以外は全部リスク激増してる

632 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 11:53:40.75 ID:6JCbJGrE.net
>>631
それぞれ個人事業主の自由にやってる事で関知しない
客に提示する時間も法廷速度割る時間ではない
保険も充実させたからええやろって感じだろう

633 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 12:36:53.33 ID:VPB4DeYp.net
>>630
いや鳴ってるけどねぇ
地域によるのか追いダブルマルチ受ける受けないでも変わるかと?

634 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 12:54:18.51 ID:0PerM8jE.net
鳴るのはその時配達員少ないのもあるかと、まぁ不安定な仕事やし鳴る鳴らん一喜一憂しても仕方ないんよね

635 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 13:25:41.99 ID:RgspgRge.net
猟と同じで獲物が居ない日もあらぁ

636 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 13:33:38.40 ID:Bg4xG3U9.net
>>635
上手いな

637 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 13:59:35.69 ID:UfPomGKT.net
なんで猟やねん
釣りでええやろ
爺が釣りに行って釣れんなぁのがしっくりくる

638 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 15:45:33.47 ID:q5O9S3JF.net
>>637
釣りは地蔵で、猟はマグロって感じかとw

639 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 16:41:29.21 ID:M+KybCxK.net
今日はキロ単価100円台ちょい割るくらいは我慢せんとダメかな
鳴るのそんなんばっかし

次受けたら一度帰って、自宅待ちするかな

640 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 17:13:59.74 ID:JuyY94F8.net
しかし、対等だったことが現れた時、中がビームを捨てて直面しなければならない

https://i.imgur.com/R72cOVM.png

641 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 17:21:41.76 ID:q5O9S3JF.net
誤爆?w,

642 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 17:47:11.69 ID:ar++CGV/.net
何だこれw

643 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 18:23:48.53 ID:eFs1dV/Y.net
ウバ活暇だからスロ行ったら五千円負けてきた

644 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 18:53:12.24 ID:RRoSaJRP.net
昨夜に続いて寒いし期待してみたけど月半ばというのもあって全く鳴らないな

645 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 19:47:33.70 ID:EmT4/HtK.net
もうクエ30dまで落として運動がてらでやることにするわ

646 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 19:52:37.20 ID:TJWdYMBm.net
150dまで増えてどう考えてもクリアできんから今週は丸々休み
選択式にしろやクソが

647 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 20:09:43.95 ID:wFSbCPAF.net
現在自宅待機中
まあ当たり前だけどここまで2時間くらい無音だね
他の配達員はちゃんと真面目に外で寒さに耐えつつ地蔵だの回遊だの頑張っていらっしゃるのだろうか

ヨワヨワの俺にはムリっすね。そもそも稼働時でもパチンコ屋で煙ってたし

648 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 21:57:49.85 ID:DmbKvvEu.net
>>646
見積もり通り調整なしの完全スリコに戻すならクエも選択に戻してほしいよねぇ
つかヘルプに載ってる新料金体系の目的の説明でスリコが減るようにとあるままなのにこの現状はいかんでしょ
反故にするなら最低限アナウンスを出してほしいわ

649 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 21:58:44.30 ID:DSMv2lpB.net
>>626
いやいや全然バイクの方が鳴ってるって
お前エアプだろw

650 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 22:09:50.03 ID:G6CS/SQD.net
ピック27分待ち、ドロップ完了まで30分
これで完全スリコだった時は怒りで服が破れた

651 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 22:14:46.08 ID:0UV0tRCv.net
服wwwwww

652 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 22:20:30.51 ID:Am521FxG.net
風が強い0度くらいの夜配達していると手が寒すぎてきついんですけどおすすめの対策なにかありませんか?

ASSOSOIRES Ultraz Winter Glovesという氷点下対応の手袋をつけてるんですけどこれでも寒い 

653 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 22:38:30.18 ID:RRoSaJRP.net
手袋の外面から徐々に冷えて来るので直接寒風を当てない方がいいね

654 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 22:47:37.92 ID:wFSbCPAF.net
>>652
こっちは流石にそこまで極寒地域ではないけど、やはり定番のハンドルカバーがベストバイだろうね。
仮に気温十度でも、風量によっては氷点下以下とかよく聞く話
安物の隙間の多い奴でも無いよりは遥かにマシなはず

なお勇者もハンドルカバー業界に参戦した模様
https://ameblo.jp/ameebaaidii-11/entry-12719974665.html

655 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 23:10:37.83 ID:/mmxoX2B.net
>>650
ケンシロウやんw

>>652
ハンドルカバー(ネオプレンでいい)と桐灰マグマ
人によってはハクキンカイロ勧められるw

656 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 03:00:48.41 ID:Em16Y9Qe.net
>>652
電動アシスト自転車(クロスバイク)なら、スイッチ部分が透明なこれ一択。
http://2ch-dc.net/v9/src/1676484003437.png

657 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 03:42:57.68 ID:tKOShtcE.net
>>656
TB1eならスイッチ部分場所変えれるから延長バーに付け替えてたから普通のでも支障なかったよ
ギアは何速とか見えなくても支障なかったし負荷に応じて変えてた

658 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 09:13:41.34 ID:L8KUrAOJ.net
最近フーデリ初めたけど空き時間勉強できるのいいなこれ
地方だから全く稼げないけど延々ベンチでマック地蔵やって勉強しながらお金貰える感を味わってるわ

659 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 09:18:30.51 ID:+aoQ0Joy.net
そういうのはオンオフ切り替えてやった方が効率いいよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 09:25:42.69 ID:L8KUrAOJ.net
>>659
一理あるけど自宅でも学習するタイプには合ってるだと思うわ
やってるの語学学習なんだけど今のところ触れる時間激増で効果てきめんだわ

661 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 10:14:30.42 ID:FjEzEbxB.net
>>652
オススメしようかと思ったが売り切れたわorz
https://i.imgur.com/8HExumK.jpg

662 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 13:21:16.36 ID:9Tgy/YpQ.net
あー
やっと100%になったと思った途端にバッド
心当たりないしガチスリコだしでヤル気出ないから帰るわ

663 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 13:32:28.35 ID:vE0y86HU.net
どうでっか?
休業状態とはいえあまりに暇で昨日もパチンコ行ってしまったから明日は心地いい春風邪を浴びながらポタリングがてら鳴ったらいいなぁくらいのスタンスで軽く稼働しよう

664 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 13:51:44.34 ID:M1UKNfEW.net
>>662
どうせ満足度なんか大した影響無いんだし気にしなくて良いやん
スリコで運んでやってんだからありがたく思えってんだ

665 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 14:17:40.20 ID:9Tgy/YpQ.net
まあね
おっ100パーになったじゃん!からの
1配達したらすぐ99…ファ!?絶対さっき無言開錠の
エレベーター無し5階建アパートの5階の奴じゃんか!
ふざけんなよって頭来たw

666 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 15:22:12.15 ID:24A/vdN5.net
写真映り悪いからだろなw

667 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 17:00:05.99 ID:ncZ8NvAq.net
そもそも5階建オーバーとかあんま来てほしく無いから少しでも不備見つけたらバッドしてる
意味ないとか言うけどまあ厄除けのおまじないだな

668 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 18:01:09.19 ID:tMVHROk+.net
無言解除でも社名を名乗って失礼しますと言って通過したと思うけど
それでも付いたとしたらヤバイ相手だわ

669 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 18:16:33.77 ID:GB35JJaX.net
この前5階の客に手渡しで渡す時「すいません5階までありがとうございます」と言われて俺は「大丈夫です問題ありません^^」て言ったものの息がかなりハァハァしてるからお互いに爆笑してしまった

670 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 18:40:39.42 ID:160uWL1d.net
>>666
めちゃくちゃいいわいwwwww
>>668
もちろんだぜ
強いていうなら置き配でドアノブ側に置いたら
隣とギリギリ過ぎる?と思ったくらい
ドアノブにかければよかったかもしれんが
前にかけろって書かれててかけたら、品物多すぎて落ちてからちとトラウマ
配達員で俺の100%に嫉妬したんやなって思うことにしときますわ

671 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 19:24:29.73 ID:8Kkcn2J2.net
普通に品物とかカトラリー欠損やろ

672 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 19:57:16.94 ID:yLuaSkir.net
https://pbs.twimg.com/media/FoWNsD0aYAIU-1c.jpg
ウーバーさんの確定申告の数字がめちゃめちゃで草
この売り上げで
ウーバー配達員の交際費ってなんだよ
ウーバー配達員に事務所の家賃がいるのか?

673 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 20:02:03.60 ID:OTKaw1te.net
確定申告は審査がないから基本申告した内容が通るけど
税務調査来た時に合理的理由説明出来なければアウトだからな

674 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 20:12:39.19 ID:S7npz8h9.net
どんくらい配達員が真面目に申告してんのかなぁ~

675 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 20:34:11.10 ID:vdyTkfed.net
申告してない人らが半数ぐらいで俺みたいにとりあえず申請しとけが2割ぐらいで税理士にお願いしてる人らが3割ぐらいやろな

676 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 20:43:44.69 ID:avoLvAgB.net
>>672
もちろんいりますよ
自転車は自宅保管ですからね
ほら外に置くと傷むんでね自転車乗りなら常識です
絶対交際費ね…うん仕事(地蔵)仲間とたまに飲食店で情報交換してるんですよ…ええ個人事業主の人付き合いはお金がかかるんですよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 20:46:54.70 ID:avoLvAgB.net
>>675
他にも事業収入あるやつが7割だと思ってるわ…

678 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 21:22:14.11 ID:pTnxU/U0.net
>>676
稼げるエリア・時間、待たせる店、面倒なタワマン、アプリのバグ情報などなど
この仕事は情報交換が大事だからな

679 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 21:33:01.55 ID:m8K4ifKv.net
タワマン【タワーマンコ】

680 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 22:29:30.55 ID:+lET0x66.net
配車がおかしい

681 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 22:52:29.83 ID:QqsJRvhg.net
バイクさんがスリコかスリコ近くにまでなってるみたいだな
大阪の人は専業になったらしいけど大丈夫なのかね?

682 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 00:06:45.29 ID:OJlHIeV8.net
彼等は高くなり過ぎたクエ数をこなす必要があるので以前よりもこちらにミドルロングが来てるな

683 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 00:36:18.66 ID:Ko0/KF6P.net
ええよショートは稼ぎ悪いしつまらんし
15分400円より20分600円の方がいい

684 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 03:47:53.53 ID:m7QWt4OT.net
>>681
大丈夫っすよ!平均480円クエ抜きくらいです
ただ速攻で昼夜逆転してしまって他の仕事差し込むの厳しそうw

685 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 03:54:16.56 ID:m7QWt4OT.net
それよか大阪スレが居心地悪いのなんのって
鳴らねー単価くそーしか書込なくて
東京スレは就活だのなんだの
でも前は本業暇で色んなスレ読み書きしてたけどだいぶ各スレ未読溜まって帰ってきた今の時間まとめて読んでる感じなので支障はないかな

686 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 08:11:13.76 ID:Ko0/KF6P.net
オメーが悪いんだろうよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 09:00:20.97 ID:yZ4XBkCn.net
ケチ文化の大阪はフーデリ需要無いんだろな

688 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 09:02:36.77 ID:RzYcj0yd.net
肩パンされたり胸ぐら掴まれた事はあったけど
タクシーの運転手に顔面蹴られたのははじめてだ

689 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 09:15:23.39 ID:Te+UkswO.net
大阪とか割と都心寄りでも地価安いのな。10年以上前に野田阪神あたりにネキ夫妻転勤してて、そこから大通りの向こうがメインの商店街で
ちょっと歩けば小銭持って死ぬほどタコ焼きとか食えると
アレならオレはフーデリなんか頼まないけど客層も違うんだろきっと

690 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 09:17:31.43 ID:8qiex+3o.net
俺はジムでも自転車漕いでる

691 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 11:18:11.47 ID:8INBr4Mq.net
ネキ夫って誰やねんスネ夫の弟か?

692 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 12:21:52.48 ID:BQFOX0hp.net
クエストがショボいせいか関西の方が単価は良いみたいだな
75円クエなんて関西以外で多分無いんじゃないか

693 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 12:26:13.26 ID:m7QWt4OT.net
>>686
あんまり書いてないよw

>>689
たこ焼き屋って大阪って実は個人的体感5割は不味いたこ焼きの店があるよw値段と味は比例してないw

>>692
神戸と京都も75円あるみたいね
都内はほんとにスリコ祭りなの?

694 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:22:06.33 ID:2stUv2Wy.net
>>693
千葉だけどバイクもガチでスリコに近いみたい
とにかく単価が安い

695 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:54:44.58 ID:XJoIcsDc.net
>>683
15分300円、20分300円だろ

696 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 14:37:15.40 ID:06OsP46l.net


697 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 15:45:04.29 ID:7dy56y92.net
>>695
大阪チャリだと40分でも304円とかになるw

698 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 18:50:45.51 ID:bvW8YVbL.net
おっおっ
来週ハズレクエストきたわ
全クリもしなくて良いほど人余りってことか
もう完全に超ショートと高単価のみ厳選して
あとはガンガン蹴りまくってやんべぇーw

699 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 19:00:53.85 ID:VL/wuBq/.net
選べるほど鳴らんけどな

700 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 19:29:31.48 ID:lUmSRoPA.net
皆早く廃業してくれない?
俺が独占したいんで

701 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 19:54:34.16 ID:rmqcv5wQ.net
1段目の110dすらできる気しないんだけど

702 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 20:53:12.19 ID:JG5rayY6.net
>>698
俺もハズレ
先月の今頃140だったのが今は15に

703 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 21:30:42.69 ID:OJlHIeV8.net
最近熟成気味になるんだけど何とかかならない?と言われたけど
ここまでになってやっと付近で配達する自転車に回って来る様にされたと返す他無かったわ

704 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 22:31:52.72 ID:7dy56y92.net
おおぅ、、90dで75円、、、ハズレ3連当たり3連の法則崩れだわw

705 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 22:40:56.67 ID:nIZLbitc.net
こっちはここ最近ずっと50回200円クエではあるがこの閑散期でどうせ鳴らないなら休む言い訳にもなるもっと低単価の方が気持ち的にいい 

706 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 22:52:47.34 ID:7dy56y92.net
こっちは当たりでも150円なのに羨ましい、、、
鳴らないなら意味ないが

707 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 00:36:14.58 ID:gqNYgIq9.net
ここんとこ毎日のごとく顔撮影求められるな
長時間オンラインの拒否しまくりが気に入らんかったのか
それともインカメ前ニカッが無性にムカつく顔だったからか
答えは姥のみぞ知る

てか撮影大変なんだからせめて昼にこいやめんどくせえ

708 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 00:42:59.51 ID:NG2b0ual.net
外国人が多いエリアで稼働してた頃は毎日といっていい程撮影を求められてたな
また成りすましの報告が多くなったんじゃないかな

709 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 02:59:18.42 ID:hAdc/8C6.net
ヘルメット撮影がヘルメットクラブ入ったからかちょいちょいあるが部屋にヘルメット置いてなくて部屋でONした時取りに行くのちょっと面倒

710 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 03:02:06.88 ID:HoVlwX6S.net
menuの顔写真撮影の判定がシビア過ぎてエラー2回目
BANされないか怖い

711 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 03:27:48.23 ID:M8arr/iw.net
>>710
俺的にはmenuの方が緩いんだが、、、低速走行でパシャっても通るぞ?w

712 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 03:49:38.29 ID:XyvzHn/l.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676651185/
お前らも今一度気をつけてな
即死ならいいが半身不随とか顔20針塗ったとか最悪だからな

713 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 03:54:10.36 ID:AjeG57aD.net
>>661
これ良いね、電熱グローブだとスマホ触れないからな

714 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 03:58:47.62 ID:AjeG57aD.net
>>690
週4でワットバイク使ってる、アプリのタバタと10秒20秒ローテーションしてる

715 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 06:12:25.48 ID:tH1fT0zI.net
>>713
16時間稼働で20000mAhのモバイルバッテリー2個使うw

716 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 08:07:02.28 ID:G/V61RaN.net
>>703
同じく、今週に入ってからとうとう熟成されたリクエストしか入ってこなくなった
店舗はマックばかりで高確率で郵便番号案件だし
単価はショートでも500円台だからそれなりに良いんだけど、ただでさえお客を待たせてる状態だから、PPDDやダブルは受けられなくなったな
まあ、そんなリクエストも今は飛んでこないんだけどね

717 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 09:24:10.92 ID:hAdc/8C6.net
熟成もだけどガチスリコかマルチツーコしかないのシンドイ
来週は当たりクエではあるんだけどガチスリコのみのウバメインで
跨ぎ必死でやるか他もやった方がいいのか悩む

718 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 09:50:58.82 ID:kA7nVXXe.net
今日もスリコですなぁ
クエスト終わったらさっさと帰ろ

719 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 16:09:52.63 ID:RdPttb8j.net
>>709
ヘルメットクラブ何回か撮影したらボーナスが当たるみたいなこと言ってなかったっけ?

720 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 16:22:21.92 ID:NG2b0ual.net
ヘルメットがほぼ無料になるキャンペーンだったけど全員かどうかはわからん

721 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 16:23:11.19 ID:yvB5RfPH.net
>>719
着用の確認5回で報奨金

722 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 16:56:56.33 ID:sqVWOD55.net
>>719
シールだけ貰えたけど金はなかったなぁ

723 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 16:57:04.91 ID:sqVWOD55.net
あとインタビューとやらも

724 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 17:32:22.08 ID:zKaqQZeX.net
そもそも届いたメットが合わネんだわ
ワンサイズのみのようだし、もう転売しかないんかこれ…
最初からゾンあたりで買えばよかったわ
ゴミメット送りつけんなよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 19:00:58.02 ID:HoVlwX6S.net
menu顔認証通らなすぎるから不気味だから止めた
昼間の太陽光の下だと認証通るんだよ
屋内の蛍光灯の光だと光量不足なのか?

726 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 19:14:06.54 ID:0NN7XrQ/.net
>>722
これからでしょ

727 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 20:16:34.32 ID:DEOsEJg+.net
テリーマン見てたらバイクのスリコってマジだったんだな
それも1km前後とかでもないのに
しかも鳴りも悪いし
大阪以外はチャリで続けた方が良さそうだわ

728 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 20:37:41.57 ID:0OSGgZ6i.net
維持費とか考えて心折れる配達員増えてきて欲しいわ

729 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 20:49:45.19 ID:JxsYJNcp.net
チャリはまず鳴らない
ショートのマックすらバイクに振ってる
近くのチャリより遠くのバイク
とにかくバイクが優先される
このクソ配車が変わらない限り
チャリはおこぼれしか貰えない

730 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 21:16:21.28 ID:8UVOt9qQ.net
>>725
そこらへんはまだいいんよ
時間使い切る直前の顔認証がとにかく無理ゲー
夜の外だと10回くらいチャレンジする

731 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 21:24:10.83 ID:DD5fcSdI.net
鳴らない地域は夜ピークも鳴らんのかさすかにそれはないか

732 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 22:18:48.50 ID:G/V61RaN.net
>>729
先週から明らかに配車変わったね
知り合いの配達員数人と情報交換したけど、自転車にまわしてる案件はバイクや軽貨物に一度は蹴られたオファーなので、ブーストが高い地域だとそれなりに良い報酬でリクエストがくるみたい

注文数が減って配達員も離れているし、バイクに見切りをつけさせないために優先度をさらに高く設定しているをだろうな

733 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 22:26:34.94 ID:TVt4w0e4.net
去年の10月半ばからやってないけど今ってチャリはそんなに鳴らんの?
街に出たらチャリ配達員だらけだけど

734 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 22:28:37.47 ID:HoVlwX6S.net
大阪駅の北のうめきた広場を自転車降りて押して歩いてたらガードマン?に「おい!お前!」ってどえらい勢いで怒られたんだけど
案内がわかりにくいんだけど、押して歩いて良いのは線路側にある路地だけで広場は自転車そのものを入れちゃ駄目なんだと
初見殺しみたいなルール違反勘弁してほしい
俺は申し訳ないって謝って終わったけどガードマンが喧嘩越しでやってきて向こうも「何だてめえ!」って喧嘩にならんのかな

735 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 22:37:36.56 ID:NG2b0ual.net
地元駅の連絡通路がそんな感じに変わったけど警告看板が極小で全くわからないから
ガードマンが罠にはまった帰宅サラリーマンに怒鳴りつけていて聞いてるこっちが気分悪いわ

736 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 22:49:10.71 ID:NmqymrJ7.net
注意するのに怒鳴る必要は全くない、動画撮ってUPして炎上させたれ

737 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 22:52:45.87 ID:zKaqQZeX.net
博多広島は街中をどんなバケモノがうろついてるかわからんから雑い口利けないっていう
まあナニワ地区を出たことないんだろうなそのニンジン振り
礼節のありがたみ、その時になって思い知るのかな

738 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 22:52:52.17 ID:StBFFcfC.net
こっちはバイクと同じぐらいかそれより鳴るわ

たまに謎の激干されデーがあるが(笑)

739 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 23:18:55.92 ID:NG2b0ual.net
地元地域が活発だった頃は他の地域からバイクが遠征に来ると一転して閑古鳥が鳴いたよ
こういう時は馬鹿が鼻の穴膨らませながらツイッターへリザルト流した時

740 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 01:26:44.95 ID:eFLsIvpF.net
顔見知りのチャリ配達員達の中じゃオレかなり鳴ってる方だけどバイクと比べるとやっぱ全然だわ

>>732 ここ1、2週間よね
マック地蔵しててもバイク捌けないとチャリに回って来なくなってる

741 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 01:38:08.28 ID:eFLsIvpF.net
あとチャリ配達員でも鳴る人と鳴らない人の差がより顕著になってる気がするけどどうだろ

742 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 02:20:37.36 ID:U44zf+aK.net
まじで地域差による希ガス
こっちは2キロとか普通にスリコじゃないし時間3ぐらいは回ってくる
缶とかと同時オンだからまだ大丈夫

743 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 02:40:59.55 ID:J6M1VXzX.net
たまにUberマップで青色の六角区切り線とブースト倍数が消える事があって
読み込みエラーかと思ったらマジでブースト付かなかった

744 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 03:39:38.71 ID:5xWvMZQC.net
>>725
おや?俺はめぬはヌルサクで通ってるけどなぁ
過去は多少低速走行しながらスマホホルダー付けたままブレブレで押したら通ったけどw

>>727
大阪はスリコ固定だしねw
正月だけ少しご褒美あったが

>>734
フェスティバルタワーの警備員も大概やよ
こっちはどっから入っていいのか聞こうとしたらまずは敷地外から出んかい!って怒られた
出たら丁寧だったけどw

745 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 08:54:22.83 ID:UnF2lwUT.net
昨日は夜まったく為らなかったから今から稼働じゃクエスト達成できますように

746 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 10:50:55.06 ID:kS9AHYeG.net
俺の中で日曜日は副業組出てきて配達員過多になり日中は客は出かけるから鳴りは渋いイメージなんよなぁ 
約2年前まだ割とウーバー目新しい頃は爆鳴りだったけど

747 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 11:23:57.37 ID:5xWvMZQC.net
日曜日は夜だね
昼間は出かけて外で外食、夜は明日からまた仕事だし自炊サボって元気出そ!って感じで頼むと想像w

748 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 12:40:12.73 ID:ouS1hehB.net
>>747
どのスレにいるの?
書き込み少ないから寂しいんだけど

749 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 13:13:48.87 ID:J6M1VXzX.net
食材の買い出しでオンして市内へ向かったら珍しく3件運べたが
大皿の寿司やラーメンなんて雨だし低単価だから大勢に拒否されるわな

750 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 15:10:15.45 ID:GwiypBZ8.net
1番顕著なのは朝だな
少し前までは安定して数珠ってたけど今じゃろくに鳴らん
配達員も見かけないのが増えた

751 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 15:27:20.88 ID:J6M1VXzX.net
新規が増えるのはいいとして各種運搬テストを重ねてから始めて欲しいな

なので常連から「いつもの人達以外が来ると酷く偏ったり漏れてる」
と愚痴られてるからヘビーリピーターが離れそうだし初見さんも続かなそうで嫌だわ

752 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 15:53:53.19 ID:Y+j8hOiK.net
そういえば最近破損が多いから注意してと
書いている注文者もいた。
注文者からしたら初心者とか関係ないのだから
最初からある程度の運搬知識は必要だね。
調べれば分かるわけだし。

753 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 16:00:24.68 ID:5xWvMZQC.net
>>748
基本走りっぱなしが今は多いから元々書き込み少なめやねw
閑散期になったらまた叩かれに来ますw

754 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 16:05:53.05 ID:5xWvMZQC.net
>>751-752
でも視覚的にわかるような包装になってないと偏ってるレベルは正直自分で頼んでみないとわからないって思いはあるな
漏れてるのは論外だけどね
中には商品内容すら見てないってのもいるだろうけど気付いてないって人も大半なんかなと

755 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 17:33:00.42 ID:J6M1VXzX.net
封をされた大きな紙袋の商品とかその場で確認しようがないもんな

そういうのに当ったら細心の注意を払って届けてから同じ店で同じ商品をテイクアウトしたり
外で受取るで注文して店外で先輩配達員から受け取って運搬テストしてた

756 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 17:57:08.65 ID:9qEJumRS.net
受け取る時一応汁物あるのか口頭で確認して少し傾けたら盛れるようなプラケース入りとかだと上からラップで巻いて欲しいと対策のお願いはした方がいいかと

757 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 18:09:02.72 ID:dzlvTyE9.net
デカい紙袋とかが厄介だわ
オサレ系洋食店とかカフェに多いクソ包装

758 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 18:18:50.42 ID:p57C82Jq.net
歌舞伎町の某ラーメン屋とかエグいな
ナニ、アレ?????w

759 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 18:22:15.36 ID:qrgJ/KiF.net
読み合わせすりゃわかるやろ汁物
してないの?

760 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 18:48:27.51 ID:bptj0xyA.net
ラーメンの配達にテキトーな梱包する店はいない
麻婆豆腐でもきっちりみっぺいするだろう
でカツ丼を「汁物」として扱う店は少ない
でも漏れるのよ結構汁が
あと簡単に寄るから結構気を遣う

761 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 19:02:38.23 ID:azhULaNj.net
梱包した気になってるだけのラーメン屋はある
店出て100mでバッグから豚骨臭がしてくるんだぞ
何回か運んで全て汁漏れしたからそれ以降は取らなくなった
麺屋に限らずカフェとか液体扱う個人店は
まずテメーでバッグに詰めてそこらへん走り回れと
それをやらんから惨劇が起きる

762 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 19:21:45.13 ID:qk1znXh5.net
麺と汁を分けて貰えなかった頃は平面キープしながら麺が伸びる時間と闘わなきゃいけなかったからその頃に比べたら鼻ホジよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 20:01:20.46 ID:6F2AG6CI.net
マルチで同じ客にドロップはちょいちょいあるけど
配達直後にとったオファーが今配達した客だったのワロ
向こうもワロて100円チップ付けてくれたw

764 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 20:21:52.19 ID:DnCJLBjV.net
>>762
それな!

765 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 20:34:56.20 ID:qrgJ/KiF.net
荷台は気を使わなくていいから楽だぞー

766 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 20:49:55.16 ID:6F2AG6CI.net
マルチツーコが調整?でスリコになる以外の調整が無いのシンド

767 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 20:55:10.90 ID:I1szEWhz.net
>>765
道がガタガタのクソだと跳ねるじゃん荷台
ウレタンマット敷いてるのに

768 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 21:14:52.11 ID:uAoaaOC3.net
汁漏れで気にするのは今は無いな。

何故かベテランの域のはずの松屋様は牛丼一個でどうしても汁漏れするから汁漏れ前提で受け取った品を汁漏れ専用ビニール大袋に包んでからバッグに入れる。

769 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 21:58:05.95 ID:I58oGRft.net
来週もろくに鳴らんと思うと吐き気がしてくる
クエスト下げるためにもう1週間休むか

770 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 22:07:17.73 ID:5GaUGGmo.net
角度は荷台の方がいいけど、衝撃に関しては背負った方がいいよな

771 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 22:28:09.60 ID:J6M1VXzX.net
ゴーストが新しい店を始めたり新規加入店も多少は増えてるから
パッケージの問題は根絶されないな

772 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 22:29:49.60 ID:nkzbO3JY.net
中身が空の時は荷台置き、
PからD完了まで背負うのが一番良いなあ

773 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 22:31:29.40 ID:I58oGRft.net
ゴーストとクソみたいな配達員切らないと信用どんどん無くしていくと思うんだけどな
専門店でもないのに専門店と名乗ってる代物を浮浪者一歩手前みたいなろくでもない配達員が持ってきたら困るだろ流石に

774 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 22:55:16.49 ID:2IhFQFK9.net
>>761
梱包が変わらないのは、他の配達員は運べてるからでは?
緩衝材でしっかり固定してる?
バッグが傾いてない?
振動は吸収してる?
その辺をしっかりしてれば汁物だからって気にする事はない

775 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 22:56:47.86 ID:2IhFQFK9.net
>>770
荷台だと坂道で傾くはず

776 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 23:12:17.82 ID:Uwulefor.net
店側ってそいつが運べたか運べなかったのかなんて知らないから配達員に言われるなりしないと梱包そうそう変えなくね?
昔は梱包下手くそな店多くてラーメンNGなんて風潮もあったけど今は大多数がちゃんとしてくれてるな
梱包下手くそな店でよくあるのは熱気で蓋が開くとか麺汁別容器の二段載せで下段の蓋が上段の重さに耐えきれず潰れるとかあるよね

777 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 23:19:57.35 ID:azhULaNj.net
>>774
その店はかなり前に数回やっただけで
今梱包がどうなったかは知らん
固定だ傾きだ吸収だそんなものは当たり前に気を使ってる
俺がやって漏れるんだから他の奴も漏れたろうよ
アホな聞き方するな

778 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 23:42:27.77 ID:bSzTXyq8.net
>>776
言われないとわからないからね
一番効くのは注文者から文句何人からも言ってもらうことだろうなぁ

779 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 00:02:01.68 ID:ZOeJeDCh.net
>>773
マイナス同士を乗算すれば…

780 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 00:11:29.12 ID:oFFrfDhz.net
>>773
信用?最初から無いよ
いやほんとマジでそんなもんあった時期なんてミリもないよ
普通は織り込み済みで頼むって

781 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 00:18:31.37 ID:i5YLK9d/.net
フーデリ参加するならそれ相応の容器は用意して欲しいと思う

782 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 00:27:45.50 ID:BbewK/rT.net
今週分100dやっと終わった
次はハズレだから高単価飛んでくるのを家で待つ
70dだったか、未達でもいいやどうせ100円だし

783 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 01:43:17.25 ID:JVvLMwiK.net
>>777
毎回漏れてたら店も梱包を改善するんだよ
そうならないのは、おまえの方に原因があるんだよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 01:52:01.63 ID:JVvLMwiK.net
>>776
客の評価、破損→再配達で分かるよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 02:26:32.57 ID:psxCFmiN.net
溢すやつはリュック背負うとき振り回すように背負ってるのをまずやめろ

786 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 03:26:16.54 ID:MFCgtaiI.net
100mで溢れてたなら背負った時だな
背負う時と下ろす時にだらーんと傾いてる奴良く見るわ

787 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 03:33:51.36 ID:y/3Jpphu.net
お疲れ様!
しぶしぶしぶし
https://i.imgur.com/Senqfve.jpg
https://i.imgur.com/okGnAvn.jpg

788 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 03:53:14.83 ID:K/b0uodq.net
>>787
うわっキツイっすね、、、
来週は暖かくなるしさらに厳しそうですな

789 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 08:26:44.97 ID:HOYMbzGZ.net
肩ひもを最ゆるにしているので、
バッグを背負っての直立は避ける。
最ゆるで直立すると傾くので。
背負う時はもちろん慎重に背負う。
左右に傾いている人も見かけるけど、
反対側を重くして矯正した方がいいと思う。

790 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 10:18:59.30 ID:BbewK/rT.net
中央側はともかく、僻地の予想エグいなホントw
つるっぺたァーーーー

791 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 11:03:31.86 ID:KdTTJWNq.net
>>775
20%の激坂でたった10°
それくらい店員に渡される時に傾いてる

792 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 11:21:56.80 ID:K/b0uodq.net
>>791
崩れやすいので気をつけて運んでくださいと備考に書いてるのに袋の中でナナメ45度になってる状態で渡してくるスシローw

793 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 12:49:39.84 ID:SBhQ2K/b.net
昼まではそこそこ鳴ってたのに昼になったら無音
こりゃ今週もバイク優遇してるな
休もうか

794 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 13:47:18.76 ID:8W6+Tesu.net
空気入れとモバイルバッテリーを兼ねてる?
なんか良さげ?
https://maduro-online.jp/news/16076

795 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 14:06:17.35 ID:BbewK/rT.net
つまり使うかわからない空気入れというデッドウェイトを束ねて持ち歩くのか
シガソ12Vで使える空気入れとかよく売ってるよな
バイクならそっちのがよさそう
自転車はどうせ人力からは離れられない以上、足の運動休んで手の運動になるだけかと

796 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 14:19:31.21 ID:aIcg06CC.net
気を付けて運べと追記してあるのに渡す前にセルフ破損させてくるチェーン店多いよな
まあそういうのは大抵新人アルバイトや正社員

797 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 17:35:08.28 ID:Q8AgaMdt.net
マックのワンドリンク横にする店員マジで死ねって思う
入れ直し要求したらバッド付けてくるし、入れ直ししたフリだったのか、お客さんからもバッド付いてて2つも付いたことあるし
袋は濡れてなかったし、超ショートで遅れでもない
注文番号控えてたから別のリク受けて、サポートに文句言ったけどはぐらかすだけだし
ちょっと前の話

798 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 21:07:44.63 ID:KeLBTOuH.net
チャイムを2回押しても反応がないので
ノックしようとしたら、濡れた状態で
胸にバスタオルだけ巻いたお姉さんが
出てきてちょっと動揺した。

799 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 21:51:15.59 ID:ZOeJeDCh.net
>>797
そういう不良店員、マクド側お客様相談センターに名前セットで24して頃しちゃおーぜ
「パック完全だから最初から横倒しでもおk」とかドナルド様が言うわけねーし

800 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 22:01:54.29 ID:umeP0pUo.net
>>798
いいなーそゆの1度もない
パジャマとか谷間がっつりねーさんとかはいたけどw

801 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 22:17:33.53 ID:gzxxNAEL.net
汁物系は大丈夫なんだけど汁なし油そば?の油が微妙に漏れてることあるんだけど運び方まずいんかな?

802 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 23:17:09.48 ID:aIcg06CC.net
そういった別容器のつけタレがたっぷり並々と注がれていたらその危険性は高まるね

なのでしっかり運搬実験した店は粗熱を取ってから調理用チャック袋に注いで
その後にカップへ入れて漏らさない様にした店が結構ある

803 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 00:00:16.75 ID:JkkfzlxP.net
油そば屋系のはもう渡された時点で袋の中ギトギトになってるときもあるw
あと熱でプラスチック変形してたりとかな
油そばの上に唐揚げ一個の梱包で汁漏れも気にする程でもないなと思ってたら上の唐揚げ容器が熱で変形して斜めな形になって油漏れてたりとかね
それ以来ちょっと変形しても大丈夫な様にサバイバルシートで隙間を圧迫してる

804 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 00:39:21.83 ID:N7c0vpJZ.net
>>801
容器が破損してないなら、相当傾いてるって事だな

805 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 01:48:15.71 ID:jYppXOh2.net
最近チャリ復活してきただろ?
またなり始めた

806 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 02:41:58.72 ID:lp+q1HOD.net
>>800
座ってアワビ見せ付けて
現金を少しずつ渡す奴とか
あきらかにプレーとしてシャツたくし上げて見せ付ける奴とか居たなぁ
現金対応オススメ

807 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 02:59:55.35 ID:vEeC9hSh.net
>>806
いあ現金バリバリ深夜も構わずやってますがそんなイカれたのは出会ってないですわw
てかそこまで行くとこっちが青ざめるレベルですなw

808 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 05:42:50.33 ID:JkkfzlxP.net
でも体感でホモの方が多い

809 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 05:48:57.72 ID:8Fuhv4kY.net
ロードのタイヤが破裂して直せないから2km走って届けたぞ
遅すぎるって怒られた理不尽だ

810 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 05:57:24.68 ID:PgLbfuZB.net
そんなの姥に電話してキャンセルすべきだろ
真面目にやるだけ無駄

811 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 06:42:09.15 ID:UJgpHNbl.net
30年前、中華料理屋が出前していたのを実家がちょくちょく頼んでいた。容器は後で回収する陶器の器で蓋はサランラップをパッツンパッツンに二枚張るだけだった。専用の機械でも使っていたのかな

812 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 06:47:13.98 ID:kaBbEW1r.net
専用の出前機使えばそうそう傾かないから梱包雑でいいんだよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 07:06:43.86 ID:lp+q1HOD.net
>>809
サボキャンしてもらえばいいやん
ホイール傷めてマイナスだろ
廃棄飯食ってパンク修理してまた運べばok

814 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 08:40:21.44 ID:Mb2secVX.net
>>809
アホ

815 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 08:55:32.71 ID:bveJ2zwN.net
バイク優遇でショート回しまくっておいて自転車に5キロ案件投げてくるとか頭沸いてるのか
完全に品質管理に失敗してるじゃん

816 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 09:36:45.19 ID:umSp9iVR.net
ウーバーの座談会って行くやつおるん?

817 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 10:37:15.76 ID:30zrHSH1.net
その5キロがまともな単価なら御馳走なんだが、自転車だとスリコにディスカウントされるからな

818 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 12:45:41.88 ID:bveJ2zwN.net
バイク最優先でショートだろうがお構いなしにやらせておいて手が足りなかったりバイクが蹴るような面倒な案件だけ自転車に押し付ける
そんな極端で歪なことやってどうするんだよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 12:58:31.57 ID:jYppXOh2.net
最近チェーンリング小さくしてわざとスピード出なくしてるわ

820 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 13:12:05.66 ID:0HmXtj4y.net
>>818
バイクのほうが使えるからねしょうがないね

821 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 13:25:01.91 ID:Cb2mLVmz.net
そんなチャリに冷遇な地域もあるのか‥俺の所は急に2、3時間鳴らなくなる日もなくは無いが基本今時期も夕方から深夜前まではチャリもちゃんと案件飛んでくれる、初めて約2年位前からそんな感じスリコなんか0.5キロ程度の時くらいかな

822 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 13:51:36.73 ID:TRtRyLkv.net
地方毎に配車も単価も違うよな

823 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 14:22:24.28 ID:a4a1AKZC.net
少し自走すれば3県でやれる所に住んでるけどほんと配車も単価も違ってる

特に地元の地方都市は自転車に配車されなくなって両ピーク0もザラで
お零れが鳴ってもバイクに運んで貰うべきミドルロングでエリア端から端への配送が多い

824 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 14:48:52.73 ID:5ceoCXln.net
>>809
ランしながらサポートと届け先に連絡入れろや

825 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 15:32:43.08 ID:kaBbEW1r.net
2000mなら6分で走れるがバッグ背負って走ったら中身ぐっちゃぐちゃになるな

826 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 15:35:39.05 ID:zJBjMyOk.net
どんな走り方してんだよ
街中でずっとダンシングしてんの?w

827 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 15:44:45.66 ID:a4a1AKZC.net
ダブルの一件目でアパートの駐輪場に停めたら太いタイラップで地球ロックという悪戯をされて
1.5km先までバッグ抱えて崩さない様にメッセ打ちながら早歩きした事あるな

戻ったらバイク含めて全車両が数珠繋ぎロックされていたから愉快犯に巻き込まれたらしい

828 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 15:55:58.73 ID:iR0SwgXk.net
スリコがスリコ過ぎて震える

829 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 15:58:52.91 ID:kaBbEW1r.net
>>826
ランニングの話
>>809

830 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 16:06:04.75 ID:yZNxbyz/.net
タイラップなら、家の鍵か歯でガジガジしてれば切れただろ
ディンプルキーだと駄目だが

831 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 16:15:50.74 ID:a4a1AKZC.net
まさにその外周ツルツルのディンプル

割れたブロック塀の破片でやすり切ったけど
建材を巻ける様な太さだから割と時間かかったよ

832 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 16:58:12.37 ID:ddu70NRh.net
ブースト、調整金アリで300円ぴったりなのはツラいな。平日はダメか、土日よ早く来い。(>_<)

833 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 17:10:08.94 ID:2IsBUKm7.net
まあ>>809を読み取ったら自転車は置いて自分で走ったって想像できるわなw

834 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 17:12:45.04 ID:37yYMo+X.net
鳴ってなくて暇な奴はちゃんとスレ読んでる

835 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 17:31:13.59 ID:y7ec91IM.net
>>827
銃刀法に引っかからない程度の
ツールナイフ位持っておけ
何かと便利だぞ

836 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 17:34:07.19 ID:ctuk0ymT.net
軽犯罪法で引っかかるしそんなん無しで外せるからいらねーわ

837 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 17:36:44.03 ID:qbgH+bAr.net
タイラップなら引っ張ってライターで一撃よの?

838 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 17:41:50.62 ID:y7ec91IM.net
ビトリノックスとかのナイフ固定出来ないタイプならいいんじゃね?
目的有って持ってるならお咎め無しかと

839 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 17:49:53.39 ID:a4a1AKZC.net
今は細いマイナス込みの折り畳みツールがあるから簡単綺麗に元から外せるが
当時は+二番と六角2~6だったからなあ・・・もうあんな悪戯に逢わないと思いたい

840 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 18:09:10.29 ID:y7ec91IM.net
>>837
ヤニカス?

841 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 18:10:56.01 ID:vAeiEZqq.net
>>840
だからなんだと言うんだw

842 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 18:19:53.42 ID:89QVgW9j.net
>>838
警察官の気持ち一つで簡単に連れてかれるよ
軽犯罪法違反なんて難癖つけてしょっぴく為のものだから、他に理由があってもなくても警察官次第

秋葉原なんかだと、迷彩柄着てるだけとか、財布にチェーン付けてるだけとかでも職質対象にリストアップされてるので、何も悪いことしていなくてもそこでマルチツール持ってるだけでアウト

新人警官の職質研修とか、そういう理由でもやられるから理不尽に検挙されたり時間を無駄にしたく無ければいらん刃物は持たないに越した事はない

843 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 18:20:54.68 ID:y7ec91IM.net
>>841
喫煙は自由だが
配達の時は吸うなよ
指先からも臭いが立ち上ってくるからな
あと金が勿体ないw

844 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 18:32:18.89 ID:fHU3QwmP.net
>>818
出前館みたいになってきたな

845 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 18:42:03.08 ID:vAeiEZqq.net
>>843
料理詰んでる時は届けるまで吸わないけどな
タバコの話は荒れるからこの辺にしとこうや

846 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 18:53:44.67 ID:BqeY6nBD.net
そういやタバコ吸いながら配達してるママチャリがいたわ

847 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 18:55:33.17 ID:lp+q1HOD.net
>>842
別にしょっびかれてもええやんw

あ、秋葉で持ち物やられたな
当然ビトリノックスも持っていたよ
包帯や人口呼吸用のマウスピースが入っている応急袋の中に入れているから
特に問題無かったなぁ

848 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 18:56:00.47 ID:81G7z+xh.net
バイクの配達員が信号待ちでタバコ投げ捨ててるの見たことあるわ

849 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 18:56:25.32 ID:yCQIUOLq.net
臭いとかもう今更だろ
初夏にはもうワキガチャリデブ配達員でウェッってなる

850 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 18:57:12.25 ID:89QVgW9j.net
>>847
だから相手の警察官の目的次第だから
単なる職質練習くらいならスルーされるけど、軽犯罪法違反のノルマ達成がもくてきなら警察署に連れて行かれてかなり面倒な事になる
時間もかなりかかる


そういう要らんリスク取るかどうかって話な

851 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 19:05:35.13 ID:ET/CexI9.net
そもそも持ち物検査って第一印象が不審者ってことだからなwwwwww

852 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 19:06:20.60 ID:N6sMbYIz.net
ハンドル付いてる刃物は問答無用ってとこだろ。
「運搬」状態であれば警察も流石にインネン付けづらい
鍵付きのケースに入れるか、カッターの替え刃だけ道具入れに入れておくかだな

853 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 19:12:36.76 ID:3UFakA3j.net
だからそういうのいらねーんだって

854 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 19:21:41.47 ID:89QVgW9j.net
ほんと馬鹿って人の忠告聞く気がねーよなw
まぁ馬鹿の特徴にはリスクを軽くみて痛い目を見てから発狂するってのも含まれてるからなww

855 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 19:33:16.93 ID:z9OqYjZx.net
両刃に弓にあとなんかあったっけ? 刀狩りが進む一方だからな
国民も一億総神経症だし
テメエみたいな名無しの権兵衛馬の骨、土下座されて懇願されたって刺してやんねーよ刃が勿体無い
小刀一本まで取り上げなきゃ治安崩壊するような国ってのは、
逆にいえば小刀一本で国が壊れるようなオソマツ極まりない政治経済状況ってこった

死んだ親父は休日になると十徳ナイフ入った革拵えベルトに付けてたわ
昭和の話

856 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 19:37:41.29 ID:JCi5qpLz.net
そういうのって別に日本だけじゃねーからさ

857 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:04:23.11 ID:ddu70NRh.net
>>842
自分は自転車通勤中にアキバで、警官に呼び止められて防犯登録の照会かな?と、気軽に職質を受けたら、自転車用マルチツールの金属製マイナスドライバーとタイヤレバーが軽犯罪法に引っかかり、万世橋警察署ではなく、本富士警察署の方に連行されました。

パトカーの後部座席に乗せられて、顔面蒼白、血の気が引いてめまいをした私に待ち受けていたのは、十指の指紋、掌紋、DNA、各種写真を取られ、小学校からの履歴・半生の歩みをみっちり根掘り葉掘り聞かれ、所持金、銀行口座預金の金額、等々を半日かかって取調室で調べあげられました。

その時、電話をさせて貰えなかったので、職場の上司に事後報告で遅刻と逮捕されたことを告げた時は人生終わったなと思いました。

数日後、自宅へ本富士警察署から電話があり、今回は初犯だったので、不起訴処分で有ることを告げられて、前科は付きませんでした。


……なお、自転車用マルチツールから、マイナスドライバーとタイヤレバーを外して、今も使っています。皆様もマイナスドライバー状の物は携行しないようにしましょう!(>_<)

858 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:04:45.04 ID:umSp9iVR.net
どうでもいいアレだけど置き配指定してるのにいきなりドアバーン
開けてきてやっぱ受けとりますって客はどういう気持ちでやってんだろ
こっちは置こうとしてるのにビビるんだけど

859 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:08:08.42 ID:vAeiEZqq.net
>>857
これマジ?

860 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:09:58.54 ID:ddu70NRh.net
>>858
個人的には置き配して、エレベーター待ちをしている間、お客様がすぐにドアを開ける気配がないと、
商品が冷めないかと、フライドポテトがシナシナにならないかと、BAT判定されてしまうのではないかと心配になる。(´・ω・`; )

861 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:10:06.38 ID:kaBbEW1r.net
>>857
つまんねーから死ね

862 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:11:54.06 ID:30zrHSH1.net
>>857
別件の容疑者候補だったとか?

863 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:12:16.01 ID:vAeiEZqq.net
>>860
エレベーターから立ち去るのを待ってるのが大多数かとー

864 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:17:23.37 ID:8nRCAs+x.net
そんなことあるんや

865 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:22:07.52 ID:ddu70NRh.net
>>861
今時、ノートパソコンではなくて、年期の入った富士通のラップトップで調書を取ってくれた部長さんは、優しい口調の人だったなぁ。(>_<)


なお、電話帳から。
http://2ch-dc.net/v9/src/1676978322741.png

866 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:23:19.34 ID:ddu70NRh.net
>>862
やだ、怖い。((( ;゚Д゚)))

867 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:31:39.94 ID:w6IbGbwM.net
秋葉の違法職質や指紋を取るのは有名だろ
やり過ぎた職質については裁判になり警察側の違法が認められたが指紋の採取は合法判決出てるぞ
こんな有名な話も知らずにイキって詳しい人のアドバイスも聞かないとかさすが馬鹿だよね
まぁ今後も馬鹿は馬鹿なりに他人に迷惑かけないように生きてくれやw

868 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:41:02.64 ID:vAeiEZqq.net
いや全員が東京住みじゃないしw

869 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:42:22.00 ID:HqtesFo/.net
>>868
糞ワロタ
住んでる場所なんて関係ねーんだわ、ニュースも何も知らないアンテナも貼ってない馬鹿はこれだからwww

870 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:42:46.03 ID:umSp9iVR.net
動画で見たけどバイクもショートガチスリコみたいね

871 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:46:14.41 ID:umSp9iVR.net
>>860
俺の質問とあんま関係ないレスありがとう
まあそれは考えすぎなんじゃないか

872 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:59:21.73 ID:lp+q1HOD.net
>>870
そりゃそうだろ
自転車から変わる人が多くなって
配達から抜けられない人が増えれば
運営側も報酬減らすだろ
特に今は配達員過多で運営も万々歳
いくら報酬減らしてもやる奴多いからね

873 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:59:28.72 ID:2IsBUKm7.net
>>869
東京に住んでないのに秋葉原のこと知る必要ないだろ
全国のニュースくまなく見てるの?暇だね君w

874 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 21:07:10.95 ID:Ipf2Sz/9.net
ビク持ってタイーホで有名なのはデスノート作者と311ボラだろう
アキバは加藤のダガーのイメージしかないね

875 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 21:33:45.80 ID:N6sMbYIz.net
工具類や刃物類など武器として使われかねないものは「すぐ取り出せる状態」にならないよう梱包しろ、というやつ
車両に関する整備道具を車載するのは正当な目的に当たる
肝心なのは「梱包」をどのように解釈するかだね

876 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 21:41:07.09 ID:uK3cYJn5.net
ウーバーやってる時にそんな嵩張るもん何処に入れるんだよ
シートポストん中か?w

877 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 21:57:58.51 ID:M35eLqeX.net
ママチャリとかでとろとろやってたり浮浪者みたいなのと同じ報酬同じ鳴りなのが納得いかんわ

878 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 22:05:43.21 ID:lLkKjN05.net
ゴーストレストランにありがちなんだけど
料理できてないのにこっち待たせといてペチャクチャくっちゃべりながらやってんの腹立つ
特に今は調整金も全くつかないだけにw頭きたけど冷静に受けキャンして去ったわ
でも気の短い奴とかキレるんでは案件

879 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 22:11:54.28 ID:PLNCwBlm.net
刃物は鞘にロックつけてすぐに抜けないようにしとけよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 22:23:17.14 ID:9YdOC4TD.net
そろそろゴイムがブチ切れてユダヤ狩りはじまるかもと
締め付け強化してるのか

881 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 22:45:34.79 ID:RYyRRGTc.net
閑散期はスリコにして利益確保
繁忙期に単価あげて回す方優先って感じだろ
実際のところうーばーのビジネスモデルって薄利多売だろうからクエスト入れて1件500円とか600円を毎回出してたら赤字だと思う

882 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 22:51:32.25 ID:umSp9iVR.net
繁忙期にガチスリコ無くすかね
そんな甘くないような気がしてきた
今の感じじゃピーク時のマックなんかやったら大損でしかないから
マックはあげてくれなきゃ取る気起きない

883 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 22:51:46.93 ID:lLkKjN05.net
繁忙期にガチスリコ無くすかね
そんな甘くないような気がしてきた
今の感じじゃピーク時のマックなんかやったら大損でしかないから
マックはあげてくれなきゃ取る気起きない

884 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 22:53:48.17 ID:lLkKjN05.net
連投スマン

885 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 23:14:40.89 ID:713Nw3bI.net
スリコエリアはストライキ起こして反抗するとか

886 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 23:19:38.34 ID:RYyRRGTc.net
もうあんま繁忙期って感じしないけどな(笑)
流石に下げすぎたら他社に行くリスクもあるからどうなるんだろうね

887 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 04:16:46.86 ID:f4nOoKyL.net
コロナ初年度は我々一般市民の蓄えがあったからいいが流石に二年経つとこうなるね

あのレベルまで戻らないと配達員は増えて食い合う一方だし
利用客は更に財布の紐を締めるだけ

888 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 04:44:44.03 ID:m9q8FAwD.net
溜め込んでた確定申告の作業でやっと売上の書類整理と入力が終わった、、、こっから経費入れないと
売上は5社合わせて254万だったわ
2ヶ月強サボってたのがなければ300超えたかもなぁ
副業チャリでよく頑張ったよなぁ俺と自分で褒めるくらいはさせてとw
にしても手元に金があまり残ってないのはなぜだか不思議すぎるw

889 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 04:46:48.57 ID:jXzwenfH.net
副業で250とかよーいくな(笑)

890 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 04:51:45.52 ID:m9q8FAwD.net
>>889
本業より労働時間割合長かったからむしろこっちが本業だったのかもしれないw

891 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 05:14:25.38 ID:jXzwenfH.net
月160時間ぐらいの稼働ぐらいかな?

892 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 06:48:31.22 ID:dd8Rviar.net
>>877
バイクより早く配達しても全部スリコってのもな

893 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 06:50:54.17 ID:dd8Rviar.net
>>881
んなわけない
配達員以外の人件費殆どかかってないんだから

894 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 07:08:11.09 ID:fdUOpMcq.net
そんだけ稼げばいい暮らし出来るなw

895 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 07:26:14.75 ID:Vvj1210d.net
そのへん座談会行く奴はつっこんで話してほしいが
5000キャッシュもらえるんじゃ無理か

896 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 07:47:36.10 ID:WXvHDN++.net
>>893
ウーバージャパンの2021年の純利益はあんだけ売り上げて4,208万円なんだが・・・
利益率の低い小売業よりもずっと低いし明らかに異常
出前館にいたっては原価割れ起こして大赤字

897 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 09:28:45.55 ID:Vvj1210d.net
出前館はウバに張り合ってばら撒き過ぎた結果だしな

898 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 12:37:58.89 ID:A5aEwrOa.net
>>896
CM結構打ってるよな
とはいえ冠なの見た事ないな
IT的業界あるあるでそういう方面に金使いまくって他人の懐当てにするパターンはあるあるすぎる
下手すりゃ空箱だったりすることも…

899 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 13:07:08.73 ID:7bE/6SuD.net
>>891
平日5時間程度の5日として25時間、土日は両方フルは2週に1回として土日フルで26時間、そうじゃない週は18時間としたら188時間くらいになるねw

900 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 13:07:53.79 ID:7bE/6SuD.net
>>894
1日1食でやってるけど1食で贅沢してるな確かにw

901 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 14:08:35.70 ID:JMaVqBcN.net
今夜私が頂くのはとか馬鹿みたいなCMで金無駄にしてどうするんだよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 14:38:04.66 ID:WBfvEo+P.net
うーばーのビジネスモデル考えたら5.600円の単価じゃ利益出せないってなんとなくわかるんじゃないかな
1件で500円前後の利益しか出てないと思うし配達員によってはこぼしまくって返金になってたりするから我々の想像以上に安い単価じゃないと利益出せないよ
ppddとかマックダブルは少しでも利益率あげたいんでしょうね

903 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 15:38:32.19 ID:f4nOoKyL.net
以前通達があってこんなの誰がやるんだよと言われた
車両 燃料 帆燃料全て自費で12時間拘束の激安プランで黒が見え始めるんだろうね

904 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 15:43:30.90 ID:uAD7PmLF.net
>>902
クソみたいな配達員切らないウーバーの責任だろ
クソみたいな配達員と熟成御用達のクソみたいな店を切れば少しはマシになる

905 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 16:03:31.53 ID:f4nOoKyL.net
打ち間違えた保険料ね

客減らしになってる一部の配達員も店も正確なフィードバックが返ってくれば改善するだろうけど
何故鬼電されたりBAD付いたかを自分で読んで対策出来ない人はやらかし続けるね

それを横目にまともな配達員が自転車冷遇や勘違い通報で垢バンされて去るという現状

906 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 16:15:56.56 ID:muEnDIOZ.net
誰か書き込んでたが高評価を客が押してくれたらまたその客から配達案件飛んで来やすいんだっけ だとしたら多少はそれでクソ配達員は弾かれる事になるのかな

907 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 16:24:47.94 ID:8le+/RR3.net
6.5km300円とか誰がやるんだよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 17:07:33.93 ID:Wv8eiQkq.net
>>907
ダイエットしたい人

909 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 17:14:46.29 ID:QZSZLB5W.net
趣味のついでで乗ってる人もそれなりにいるからな

910 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 19:26:15.60 ID:/tzXHeUe.net
鳴らんなあ

911 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 20:17:06.34 ID:DvRoMaYs.net
こっちも鳴らんとです明日祭日もどげんですやろか

912 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 20:20:27.34 ID:FgavUC6v.net
原チャに持っていかれてるからな。
オフピークにも動いてる原チャに対して
ピークに原チャの余りが少し回ってくるだけのチャリ
あいつらの動き見てれば分かるあからさまな配車優遇よ。
マジで腹立つわ。
最近は視界に入るたびに事故れと思うようになった。

913 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 20:23:52.38 ID:JBbJ6uc6.net
鳴らないです
寒いです
もぅ帰りたくなりました
まだ0件だけど

914 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 20:39:07.37 ID:zJf6VGds.net
そんなこと言ったってキミの年収は上がりませんよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 20:40:47.96 ID:u5HmyImW.net
バイクにそんなこと思っても仕方がないだろ(笑)

916 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 20:48:56.13 ID:IZpMfMWo.net
>>912
お前はなんでチャリに執着してんの
稼ぎたいならバイクにしなよ

趣味でチャリに乗ってるんならバイクが稼いでようがが気にならんだろ

917 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 20:56:59.01 ID:BxJ3Y0bv.net
バイクはそもそも免許とるとこからなのがな……

918 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 21:04:42.03 ID:DvRoMaYs.net
免許もあり格安バイクレンタル屋も近くにあるけどチャリでやってる俺は変態なんだろなぁ

919 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 21:09:18.58 ID:NdELYQMY.net
大阪のど真ん中でもほんと今全然、注文来ないけどこれって普通?

まだ初めて2週間くらいでよく分からなくて

920 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 21:17:48.59 ID:f4nOoKyL.net
運動目的だから同じ様な人は良くすれ違うけどもう労力に見合わないので
副業の顔見知り達は全く見かけなくなったな

>>917
多分一年前のバイクの稼ぎが今も継続していたら
そんな事全く気に掛ける事も無く免許取りに行ったと思うよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 21:18:10.08 ID:JBbJ6uc6.net
レンタルバイクかぁ、調べてみようかな
免許は持ってるから

922 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 21:21:06.47 ID:YdadSrmJ.net
>>919
マクドナルドの側で待機したらどうでしょう?

923 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 21:28:11.59 ID:mpEoNVcf.net
さーて遅めの昼飯食ったら夜まで寝ちゃったけど、ちょっとだけやろうかな
目標10dだけど多分その前に寒さに負けて帰るだろうけど。
あと57dチンタラやっぺー

924 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 21:31:44.82 ID:f4nOoKyL.net
>>919
多分真夏と真冬の短い期間は忙しくなるので7月中旬まで他の仕事した方がいいよ
いやそれもお盆までだし変な含み無しでやらない方がいいと思う

925 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 21:32:37.26 ID:KZs72RVO.net
>>919
そんなもんだろ

926 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 21:35:40.40 ID:NdELYQMY.net
>>924
本業は会社員やってるんで基本平日は18時以降稼働なんですが、注文来るのにここまでムラがあるとは思ってなかったです

927 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 21:39:20.00 ID:mpEoNVcf.net
>>919
事故ってケガ、大抵の会社は副業禁止だからそれを理由にクビとかお定まりなんだけど。
今のスリコ仕様でやるにはリスキーすぎるな
他のラクな低賃金バイト探した方がいいと思うぞ
給料にさえ目をつむれば、ほぼ立ってるだけみたいなやつ意外とあるから

928 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 21:44:12.93 ID:f4nOoKyL.net
同じくそう思う
一定時間拘束される面倒さはあるけどそれらを探した方が絶対いい

929 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/22(水) 21:44:17.44 ID:QZSZLB5W.net
趣味なら、河川敷流しながらマグロして、鳴ったら適当に取るで良いんだよな
最近そんな気持ちで回遊してるわ

930 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 01:26:09.55 ID:uvtCN6o8.net
専業だけど趣味だしそんな感じだわ

931 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 02:22:39.94 ID:dt8L3PF4.net
業務用保険ってなん入っとる?

932 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 04:49:19.46 ID:Cbss/2iZ.net
Wor-Q

933 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 06:14:53.84 ID:uvtCN6o8.net
入ることを考えるほど稼げてない

934 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 06:29:00.22 ID:CuCOMEcX.net
保険て稼ぐ稼げないで決めるもんじゃないんだけど

935 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 06:44:33.69 ID:/ZTPmT65.net
>>934
ほんまそれ

結構重要だと思うんだけどあんまり話題に上がらないのが気になる
テンプレに入れておいた方がいいレベルの話だと思うんだけどな
一応フリーランス協会?の個人賠償責任保険に入ってるけど保険に関して情弱だから結構心配なんだよね

936 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 06:47:27.92 ID:/ZTPmT65.net
フーデリ業務に関する包括的な保険(弁護士特約付)とかあればいいんだけどな
探し方が下手なのか探しても見つからなくて

937 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 07:31:43.86 ID:uvtCN6o8.net
空荷のときは自動車保険のオマケが効くし

938 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 12:33:55.17 ID:KNCMpy5O.net
特約付けてるってこと?

939 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 14:31:11.22 ID:DLCXkCaW.net
届け先のマンションが自動火災報知設備の非火災報でエレベーター使えなくて階段で12階まで。。。
只チップ513円くれて得した気分。

940 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 15:34:56.25 ID:Drf5MNBc.net
地域の古い市営住宅のエレベーターが各階停車だから初見でえらい目にあったな

殆ど5階位だからいいが良い場所に10階以上が数棟あるから
注文地域的に恵まれてる筈なのに蹴られて押し付け合い

941 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:00:34.53 ID:fuYvotkZ.net
>>940
あれってそういう仕様なんだ知らなかった

深夜に西東京市の某マンションで10階ぐらいの部屋にDした時に行きも帰りも各階に停まるから行きはイタズラかと思い帰りは気味悪くなって途中で階段で帰ったw

942 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:19:44.26 ID:Drf5MNBc.net
各動作のタイミングで凄い衝撃があるし昼間でも地味に暗いから
同じく気味が悪くなって4階登った辺りで飛び出して階段ダッシュしてしまったw

D時の小話で仕様だとわかったがあれらが今も現役とか住む人達は大変だ

943 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:42:48.46 ID:slr3IFe0.net
各階停止は防犯目的だろ
以前犯罪があったはず

944 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 22:45:19.31 ID:AHQ+3bxB.net
いい大学行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。

945 :sage:2023/02/23(木) 23:28:46.74 ID:MAPIJ+kR.net
夜のお店でアルバイトしてる(所得税引かれている)
しかし源泉徴収表は貰ってない

ウーバー配達員もやっている(月12万前後)
これってどう確定申告すればいい?白色予定。
これって源泉徴収票貰わないとできない?
ウーバー分だけやるとか?

946 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 23:32:57.72 ID:TJiF4Il1.net
>>945
確定申告書にはバイトの収入も書く欄がある
所得税引かれてたなら給料明細残しておいていくら引かれたか管理して置いて確定申告書にいくら所得税払ったか書く

明細残してないか貰ってないなら会社に貰うしかない

947 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 23:35:56.01 ID:TJiF4Il1.net
もちろんウーバーの収入から経費引いた分も合わせて申告する必要がある
所得税を払っていたなら少し戻ってくるか控除されるかする
わいも今年から同じような申告するからわからんけどさ

948 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 23:53:43.66 ID:6k3cjuxb.net
合算して申告だよ
知ってると思うけど所得税はパーセントが一律じゃないから合算で申告しないと納める税金が少なくなったりするから税務署来た時にめんどう(追加で支払わないといけなくなる

949 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 01:31:28.23 ID:FioZUxXC.net
>>945
源泉徴収票くださいと言えば貰えるでしょ
渡さない企業なんてあるの?
違法な店?

950 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 02:34:43.18 ID:S3ldo3do.net
違法な店なら所得税も引かないけどw
ポッケないないしてたらビビるけどね

951 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 04:00:28.91 ID:sapbi50h.net
2週間ぶり稼働で10時間やったら足筋肉痛

952 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 05:55:49.46 ID:apzWaItL.net
クエン酸飲め

953 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 06:20:24.28 ID:/cSA5CW4.net
違法な店なんだからスタッフの給料から所得税名目でさっ引いてから手渡しでわたすんだよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 06:35:32.11 ID:xkMwJooq.net
深夜0時前に切り上げた時に地元エリアに入ったら再度オンして数キロ漕いで帰宅してたけど
ここ半年位地元で鳴らないなと思ったら深夜0時で受付停止に変更されてたわ

955 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 07:31:39.68 ID:lG5HbTef.net
その場合源泉徴収票なんか発行できないわな
すぐバレちゃうし

956 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 07:38:24.98 ID:bIPxX/33.net
店が発行してくれないなら源泉徴収票不交付の届出書を税務署に出せば税務署から店に発行しろって指導入るぞ
それでも無視したら脱税で検挙される

957 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 08:48:06.62 ID:+5OQ7cGn.net
仕事もなくなるって訳だ

958 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 10:07:12.37 ID:aUwUQE02.net
今、自転車でウーバーイーツ初めて2週間位なんですが、あまり市内でも鳴らないこと多く、バイクに変えれば注文来る率とかも変わったりして稼ぎ多くなりますか?

注文来る率が一緒ならあまりバイクも自転車も変わらなさそうだなと思って

959 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 10:10:06.72 ID:gVqUbkaB.net
バイクもスリコだけど配車はバイク優先ぽいね
だけどバイクはガソリン代オイル代諸々お金がかかるから考えもの

960 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 11:48:29.05 ID:VyPXuQ5Y.net
バイクなら鳴るなんて幻想は捨てろ

961 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 11:53:20.10 ID:0emqu5nI.net
ナイーブな、が足りない

962 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 12:24:45.08 ID:iakHnJQg.net
>>960
バイクは数こなさないと儲けが出ないからなぁ
自転車以上に鳴らさせなきゃ駄目だろうな
バイクでマック地蔵なんて論外

963 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 12:35:59.60 ID:Aaa/+Oir.net
店による
反対車線に簡単に復帰できない幹線道路の路面店とかじゃなければ地蔵余裕だZE

964 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 12:45:54.09 ID:iakHnJQg.net
>>963
いやそんな事じゃなく
マック地蔵前提の脳死で鳴り待ちって事

965 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 12:56:11.08 ID:IFvSrVF9.net
それは自転車でも変わらん

966 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 13:15:27.85 ID:FB0wqeMi.net
経費抑えるためには走らないに限る、だからなぁ
対する自転車のランニングコストは電チャリだとしても一説には内燃式の1/10とか言われてる。人力イコール金剛力ってな。

人間一人とそれが背負える程度の貨物を運ぶには、燃費悪すぎるんだよ原付は

967 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 13:24:34.70 ID:DUlVZ09R.net
自転車も走り込めば消耗品としての経費はそれなりにかかるんだがなぁ

968 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 13:34:28.71 ID:VyPXuQ5Y.net
やっすいタイヤ使ってるわ

969 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 14:05:43.91 ID:ZCthHlSg.net
バイクのマック地蔵はマジで意味わからん
チャリでもある程度鳴ってればピック待ちの時間がもったいなくて避けたいのに

970 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 14:07:19.77 ID:xkMwJooq.net
後は食費だけど何で運んでも同じ位腹が減って大体似た食費に収まってる

特に経費がかかるバイクで毎日必要に追われて奴隷させられていると
ストレスで外食と店飲みして激しく散財してるツイ民が多く居る

971 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 14:13:43.47 ID:xkMwJooq.net
>>969
それらは自転車の時でもサイト頼りでそこと同じ事しか出来なかった乗り換え勢
何も考えず今頃参入してくる人種が同じ道を辿る筈

972 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 14:14:16.36 ID:ZCthHlSg.net
バイク配達員デブばっかなのそのせいか

973 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 15:22:28.80 ID:JV7fCOZf.net
アクセル捻るだけじゃ運動にもならないしな

974 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 15:46:52.33 ID:K793EAPn.net
週20時間副業程度の稼動でチャリ2年目のチャリ関連経費は去年の帳簿見たら大体2.5万位だった 
これから先経年劣化で消耗品等がもう少しかさむかも知らんがこの程度のもんなら安い

975 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 16:02:00.57 ID:TzzK1ms7.net
ママチャリでしてる?
専業クロスで稼働時間最低倍ぐらいだけど年間多分7-8万は飛んでいってる

976 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 16:08:32.27 ID:Z8tgvt+5.net
生チャリで週700km走ってたころは経費40万くらいだった 凄い勢いで駆動系が磨耗していくから頻繁に交換してた

977 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 16:28:26.30 ID:m/Gz5x/F.net
>>975
10万位のクロスバイク、新車から2年目でまだガタはそんなきてないからこんなもんかとこの先タイヤやらホイール交換やら色々あるだろうけど

978 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 16:38:30.99 ID:OYZVMAG8.net
毎日50km前後走るなら耐パンクタイヤとかあんまり意味ないよな?どうせ3ヶ月ぐらいですり減るし
みんなタイヤどういうの履いてる?

979 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 16:44:00.83 ID:Ebxf0NDk.net
晴れ用はマラソン
雨用のMTBはアイコン

980 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 16:46:26.52 ID:OYZVMAG8.net
>>979
マラソンどう?磨り減りとかひび割れとか他のタイヤに比べて全然ちがう?

981 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 16:56:17.62 ID:iGWHz0cY.net
耐久性と値段で考えたらマラソン一択よ

982 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 16:56:32.76 ID:6FMkObWN.net
MTBで秋からシュワルベのビリーボンカーズ履かせてるけどまだあんまり減ってる感じしない

983 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 16:58:20.98 ID:OYZVMAG8.net
値段がしっかりしたタイヤは耐磨耗もしっかりしてるのか

984 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 17:41:04.87 ID:9HCqf5B2.net
経費ですか?
パーツ買ってたら嵩む嵩む…高い…なんかもう全てが高い
自転車漕いでも漕いでも追いつかない

はいもちろん業務での使用です
当然です

985 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 17:46:05.51 ID:6A5WTAhE.net
鳴り待ちの間ずっと流してるからタイヤの減りが早い
安いのをどんどん換えていくスタイル

986 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 17:49:59.98 ID:xkMwJooq.net
配達用の完成車に付属してきた高いコンポが寿命になっても同グレードへ交換するケースが多くて
経費が一向に下がらない人が割と居るね

あとが次スレ建てれなかったので何方か頼む

987 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 17:57:37.58 ID:HpDpdNjD.net
ほらよ!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1677228992/1

988 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 18:07:17.47 ID:1y8rAhsX.net
10万くらいの自転車もコロナ前と今では雲泥のスペック差あるからなぁ
105くらいでもいいから、そろそろ自転車安くならんのかね

989 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 18:10:32.51 ID:1y8rAhsX.net
よく考えるとティアグラくらいか・・・

990 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 18:12:19.66 ID:y6a0SZPp.net
105だって世間一般のチャリダーからすればアップグレードパーツなんよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 18:14:46.40 ID:9HCqf5B2.net
>>986
同グレードに交換などしない
良い仕事をするためには常にアップグレードだ…

おっとチェーンリングが減っているぞ
これはコンポごと交換が業務上必要だ
>>988
中古で一つ一つ漁るしか無いねぇ
経費には厳しそうだけど

992 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 18:46:45.18 ID:T7PebXVz.net
オレはティアグラでいいよ
ディスクブレーキもあるでしょ

993 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 19:30:32.84 ID:q6ddYIaV.net
配達に105以上なんてオーバスペックもいいところ
トレーニングを兼ねるなら尚更軽くて高い装備よりも重くて安い装備の方がいいわけだし

994 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 19:33:53.04 ID:ldYvwkmf.net
まあ経費にするけどね

995 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 19:34:32.89 ID:fAjUoXBa.net
コンポのグレード別とかよくわからんけどさ
要するにリッターSSでバイク便するようなもんだろ



キリンかよw大人しくルックとかクロスバイクとか乗りなさい

996 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 19:50:55.13 ID:5fyP8uFg.net
バイク便でもVTR250ド安定のとこをCBR1000RRRとかいたしそういうのは大きなお世話なんだよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 20:48:52.78 ID:q6ddYIaV.net
個人の趣味の視点なら他人が何を言っても意味がない、好きにすればいい
但し一般論はまた別
一般論を個人の趣味趣向で否定するのもおかしいわなw

998 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 20:59:08.05 ID:xkMwJooq.net
真面目な話自転車板だし試用車両もパーツ類も各々の好きでいいけど
昨今の景気低迷や電器燃料代高等で以前より生活が圧迫され始めた人は
配達専用だと再考しないと続かないかもね

999 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 21:10:52.69 ID:Ac643BMu.net
そもそもほとんどのやつが続かないから気にすんな
今なんか注文しても一年未満のバイクしかこないわ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 21:12:16.26 ID:5gTCJ5X6.net
ウーバーでトレーニングがまず一般的じゃないということには気がつけないのか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200