2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2万~5万円】格安折りたたみ&小径車スレ 【6】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 16:16:11.92 ID:P8PYxY9M.net
税抜き価格2万~5万円までの格安折りたたみ&小径車について語りましょう

関連スレ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車34台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558865183/
折り畳み&小径車総合スレ 147
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558135978/

※前スレ
【2万~5万円】 格安折りたたみ&小径車スレ 【03】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412842205/
【2万~5万円】 格安折りたたみ&小径車スレ 【04】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560601586/
【2万~5万円】格安折りたたみ&小径車スレ 【5】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651292324/

145 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 20:22:48.52 ID:VOxtHEMV.net
>>144
ローバーがあんだろww

146 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 21:15:12.54 ID:ItiIBRK2.net
まあ、車種のブランドは最初から無い訳だが
プリンススカイラインのメーカーは日産だと言われてる気分

147 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 21:50:38.33 ID:sMhu6H4Q.net
>>146
じいちゃんが乗ってたラングレーはスカイラインみたいなデザインだったから吸収してもユーザーに結構気を使ってるんじゃね?
ちなみにじいちゃんのお兄さんが乗ってたのは英国のミニの兄弟車で後部にトランクが突き出したセダンタイプ
クルマ文化が発達しているどこの国もやることは同じだな

148 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 14:12:52.78 ID:G4zIY8DJ.net
安い折り畳み検討してます
リア6速でフロント46T、48T、52Tだと体感でだいぶ変わりますか?

149 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 15:37:25.40 ID:I3Hz4+EU.net
>>148
フロント変速分に近いから、変わるんじゃね

150 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 16:42:26.56 ID:cMDB3ShD.net
>>148
比べれば全然違うから乗り換えるなら注意だが初めて乗るなら気にもならんよ
まあ、数字が大きい方がペダルが重くて速度が出るのは言うまでもない

151 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 22:20:53.47 ID:Wm4EXkaV.net
>>148
安いとは言ってもこのスレにも幅が有るしご予算はおいくら万円?

152 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 22:54:34.17 ID:M5REOiK6.net
148です 子供用に48Tのカジュリーフォールディングを買ってきました レスありがとう

153 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 13:43:10.11 ID:L8hl5rgT.net
最初に子供用と言えばいいのにね
というか小径車って子供用自転車と一緒の枠か?

154 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 13:57:45.47 ID:TePTfwn9.net
子供と言っても中高生だろう
まあ、買った自転車にとやかく言わない

155 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 17:11:58.99 ID:duid42VK.net
ルノーライト10 Amazonで白黒色が4万切ってたからポチった

156 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 17:59:41.08 ID:zEGLxMKb.net
黒しか無いがポイント分を引けばヨドバシの方がもう少し安い

157 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 18:01:28.79 ID:1+0OGCCW.net
中学生の

158 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 18:03:15.75 ID:1+0OGCCW.net
中学生の息子165cmと私180cm共用でアルブレイズ買おうかと思ったら
身長170までと ルノーライト10がハンドルも調整出来て良さそうですか?

159 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 18:08:19.62 ID:TNz3RlQ5.net
ルノーライト10って制限体重はおいくつ?
dahon hitみたいに150kgある?

160 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 18:22:03.60 ID:1+0OGCCW.net
制限体重もあるとは考えていませんでした

161 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 18:22:41.43 ID:1+0OGCCW.net
検索しましたが出てきません ちなみに私は68キロです

162 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 18:40:07.71 ID:TNz3RlQ5.net
記載が無い場合は大体70kg位なんだっけか?

163 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/13(月) 19:06:37.77 ID:zEGLxMKb.net
JISに子供車は60kgとあるからこの辺りが適用されるんじゃないかねえ

164 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 18:37:10.96 ID:qd17N9It.net
アルブレイズなら試乗してみればいいんじゃね?
身長175cmだけど、普通に乗れてる

165 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 16:08:11.20 ID:7KCbwSbN.net
アルブレイズはハンドルの高さ変えられないようだったので
子供の体形に合わせるのが難しいかなと思いアマゾンでルノーライト10買いました
カゴ、泥除け、ライトを追加していこうかなと思ってます 自転車保険にも入らなきゃですね

166 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 16:24:33.30 ID:5XSOJiMN.net
アルブレイズもハンドルの高さを変えられますよ
ルノーライト10を可愛がってあげてください

167 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 16:26:59.05 ID:L2Au1NJI.net
尼で買うと防犯登録が面倒

168 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 17:39:29.92 ID:EvY/UDO/.net
アマで買うくらいならヨドバシで買って東京都の防犯登録シールもつけた方が楽よね

169 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 18:00:01.23 ID:ZYC7Ub5w.net
Amazonで買っても防犯登録されてシールがついてきたぜ…

170 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 18:00:47.06 ID:7KCbwSbN.net
アルブレイズもハンドル調整出来たんですね汗
適応身長が170までなのは調整幅が少ないのですかね?
防犯登録は近所の自転車屋が領収書があれば持込でも対応してくれるとのことでした

171 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 20:05:50.14 ID:MwtagKQ6.net
>>166
?アルブレイズもハンドルの高さを変えられますよ

そうともぃえません
昔の見ろ ハンドル動かん
https://www.youtube.com/watch?v=Z5SayR5QFOs

今売られてるのの正式名は「アルブレイズフォーミュラ1アイルトンセナ仕様」 ってやつで別物
省略して「アルブレイズF」 と言うやつもいる

>>170
ba-ka

172 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 20:37:17.46 ID:Tbm4X73l.net
つか昔のアルブレイズは売ってないし...
アルブレイズFの話だろ。普通にハンドル上下できますよ。ダホンと一緒

173 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 22:08:03.65 ID:dMmA3sy4.net
>>171
詳しいな アルブレイズba-kaka?

174 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 09:46:33.54 ID:ApXR9/08.net
もう糞ブレイズの話はいいって

175 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 20:53:22.66 ID:3cmLTKR6.net
今の5万円以下折りたたみで、アルブレイズより走る自転車ってあるの?

176 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 21:33:45.95 ID:N2Nlxqo/.net
ない

177 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 22:09:52.53 ID:3R1B0WZb.net
走るだけなら多少重たかろうと700Cの折りたたみクロスのほうが走るだろ
5万以下もあるし

178 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/25(土) 23:21:00.19 ID:olsD14dj.net
Amazon販売のルノーライト10、自転車屋さんで一通り点検してもらったほうが良いですか?

179 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/25(土) 23:24:22.25 ID:IcA6fIhp.net
>>178
まあ、そういう話なら先に安心して任せられる自転車屋を探さないとだ
通販が自己責任なのは当然、自称自転車屋が素人集団なのも世の常

180 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/25(土) 23:39:37.66 ID:il6kUp+A.net
>>178
ネットで買った自転車組み立てて近くの自転車屋に防犯登録だけしに行ったり点検してもらいに行ったりすすとあからさまに嫌な顔されるぞ
大手新聞社や大手ビール会社と同じ名前の某チェーン店の自転車屋にネットで買って組み立てた自転車を点検だけしに持ってったら怪訝そうな顔で「混んでるから3日くらいかかるけどいいの?」て言われたぞ

181 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/25(土) 23:42:03.17 ID:ICpc1Zaf.net
>>178
どうせ防犯登録は近所の自転車屋でやってもらうだろうし、その時に整備してもらったら。2000円もしないよ。
自分は楽天で買ってあさひで整備してもらった。

182 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/26(日) 00:19:46.45 ID:XZo0iYnh.net
初期点検ていってもどこまでするかは金額次第だからな
2000円以下なら変速が全段ちゃんと動くかと、ブレーキがちゃんと効くようになってるか、あとはタイヤに空気が入ってるかの3点くらいしかできないよw

183 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/26(日) 00:55:59.49 ID:0Z4bbTCu.net
178です レスありがとう
添付されてたgicの説明書見ながら変速機やブレーキは一通り見てみて異常はなさそうだったのですがハブ?BB?やらの状態も見てもらったほうが良いのかなと思いまして なんか不具合でたら防犯登録してもらった店に駆け込んでみます

184 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/31(金) 21:36:59.94 ID:npFZt3NB.net
一見の個人店に持ち込んだら高い金取られて嫌ならココで買えとか余計な事言われそうだし
チェーン店に持ち込んだところで手先が器用な素人が見せるプラシーボだし
最初から店で買うか全部自分でやるかって感じだわ

185 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/01(土) 22:28:04.86 ID:j+yW5EPN.net
>>183
あさひだろうがダイワだろうが、価格表通りのお金を払えば普通に修理も点検もしてくれるから、心配することはない。
ボトムブラケットは新品で不具合などまずない。
他に強いて挙げるなら変速機のディレイラーかな。
ギアチェンジでチェーンが外れやすいとか、チェーンがスプロケットに乗り上げるなら調整すべき。まあ自分で簡単に出来るけど。

186 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/09(日) 19:37:01.60 ID:bii6CZXq.net
ルノーライト10が実売3万円台だったので買おうか悩み中

187 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/10(月) 12:02:30.98 ID:BexxLjW4.net
【滝川クリステルさん【目元を大けが】10何針縫う 自転車で転倒 ヘルメット着用の重要性を訴える「顔から落ち、サングラスが顔に刺さってしまったのかと、、」】
https://news.yahoo.co.jp/articles/68805c896df73590e53d0342c42e776d9ea19d5e
https://i.imgur.com/x4aIjyE.jpg

188 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/10(月) 12:39:03.68 ID:FjDaWPr2.net
子乗せ(電アシだろう)で立ち転け
ツッコミどころ満載って感じ

189 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/10(月) 12:54:17.41 ID:t44on1iK.net
プロパガンダなんじゃないかと思うくらい良いタイミング

190 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/10(月) 19:50:03.66 ID:MWluVOFW.net
老けたなあ

191 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/11(火) 23:09:17.22 ID:BnRKgw4p.net
>>186
悪いバイクじゃないけど、ラピッドファイアシフターとDNPボスフリースプロケ、後はハンドルグリップやペダルを変えるまでは面白かった。
8速以上にカスタムしたいならば追加コストや様々な微調整が必要となるので大変かも?
ライトに乗るだけなら良いバイクだよ

192 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/12(水) 05:39:22.09 ID:mOFhTEZ9.net
弄る愉しみがあると言いたいか
弄ったら出費に見合わないつまらない自転車だと言いたいのか

193 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/12(水) 12:25:26.25 ID:y10m3V4v.net
>>191-192
ありがとう

ハブフリーのホイールを余らせてるから、適当なコンポに載せ替える予定

194 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/15(土) 15:09:59.04 ID:eC4ENayf.net
JRと飛行機でZizzoを輪行して旅してきた
リュックを背負ってきつかったのでキャリアを付けたくなった

公式ストアで売られてるRear rackと瓜二つのものがAliexpressで公式の1/3の激安価格だったので注文してみた
アルミ合金製で軽そう

総レス数 194
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200