2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.56

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 23:18:26.73 ID:Jw+cDyra.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

参考スレ

ロード初心者質問スレpart494
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1672807154/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【183台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1675610456/

前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1672901489/
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1674225429/

877 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 11:40:24.09 ID:XIbXIHRl.net
>>876
おそらく通行帯と路肩もしくは路側帯を分ける白線だと思うけど、自転車はどちらとも白線の左側を走行可
ただし、2本線が引かれている路側帯(歩道がない場合は路側帯となる)は歩行者専用となるので、自転車は通行不可

路肩(歩道がある場合の白線と歩道の間)は二輪車も通行可。原チャリがここを走ることは問題ない

って結構道交法はややこしい

878 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 11:45:17.06 ID:sV+0aE1g.net
路側帯走行はいいに決まってるだろ
https://youtu.be/Ozie6QmBiq4

879 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 11:46:01.00 ID:jwDcqZ/J.net
>>873
うん、やってるよ!週に5〜10キロくらいしか走ってないけど😅サーセン

880 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 12:02:51.00 ID:kEbnmxnF.net
>>878
ウインカー動画が始まってすぐにでてるな
16で原付の免許を取った小僧で一回やるかやらないかくらいのミスだ

881 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 12:19:58.82 ID:XIbXIHRl.net
>>878
大型車のウインカーがよく見えなかったが出しているのか
ちなみに歩道と白線の間は路肩なので区別すること
ここを二輪車が走るのは問題ない

https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-roadside-belt-rule/#:~:text=%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%82%8A%E8%B7%AF%E8%82%A9%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%8C%E8%BB%8A%E9%81%93,%E8%B7%AF%E8%82%A9%E3%81%AF%E5%85%A8%E3%81%8F%E5%88%A5%E7%89%A9%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

882 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 13:17:26.79 ID:g2WtXD9V.net
北河内、北大阪、淀川・・・
北摂地域のサイクリングロードはくそみたいなとこばっかだな

883 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 13:43:48.20 ID:ifEOp5j9.net
>>879
なら、ええねや

884 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 13:50:25.64 ID:wkirtsvj.net
>>876
当然、白線の右側を走る
自動車に接触されないようにね

885 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 14:20:25.72 ID:D3+PmhxI.net
自転車乗りが正しく走ってる自分に向かって突っ込んでくる馬鹿自転車を逆走と言ってるのに対して
車は軽車両を除くで車の右側に対抗してくる自転車を逆走死ねと言ってるんだよね
だから自転車乗りが下手に逆走を叩くと車乗りが勘違いして付け上がるまである

886 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 14:28:37.39 ID:XIbXIHRl.net
運転免許持ちでもシニアカーが道路の右側を走っているだけで逆走だと責めるやつがいるしな
シニアカーは歩行者扱い

887 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 14:40:57.38 ID:vHa0uZyt.net
自動車教習所で学科だけで30時間近くやるけどかなり他の乗り物の正しい走り方なんて全く教えないのを本当に改善してほしいよ

888 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 14:41:23.69 ID:vHa0uZyt.net
かなり抜いて

889 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 14:50:27.90 ID:LeH2Y1Fq.net
ロードバイク乗りの品格ってwww
ロードバイクより品格劣るのは野球とパチンコと撮り鉄しかいないだろw
スポーツでは野球の次くらいに品格劣るぞ

890 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 14:51:47.71 ID:XIbXIHRl.net
>>889
根拠は?

891 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 15:24:18.07 ID:ifEOp5j9.net
>>890
キチガイに触る奴も荒らしだからな

892 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 15:36:18.73 ID:XIbXIHRl.net
>>891
それは失礼

893 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 17:02:02.05 ID:tAIp0vHP.net
舗装路では変速問題ないけど、荒れた路面走ってて変速してたら微妙に悪くなってくる事ないですか?

ちなみにコンポはsora r3000です。

894 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 17:16:00.63 ID:fNxzKSBp.net
ワイヤー取り替えろ

895 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 17:16:55.93 ID:ifEOp5j9.net
アイヤー

896 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 17:24:05.07 ID:eyb7hyFb.net
イヤー

897 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 17:25:08.99 ID:aM21gYGi.net
そりゃあガタガタいってる時に変速してヘタをすれば脱落だってする
MTBやグラベル系のRDにチェーンの暴れを抑えるスタビライザー機能が付いてるのも納得ですわ

898 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 17:39:01.38 ID:g2WtXD9V.net
スタビライザーによりリア側でチェーンが外れることは無くなったが
今度はフロント側でチェーンが外れるようになったぞ。
変速してないのに。

結局外れるときは外れる。

899 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 17:41:55.65 ID:ifEOp5j9.net
初心者の頃は調整も変速も下手でよく外れていたが、ここ数年はないな

900 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 18:28:06.76 ID:ux/Mu9y3.net
草w


933 名無しさん[sage] 2023/02/23(木) 14:08:28.19 ID:XLhCZLpH
>>932
袖ケ浦かよw
まさか妻子と共に蔵◯の実家に寄生して、
老親の持つアパート掃除手伝うだけの男?

【5ch関東板】木更津・君津・富津・袖ケ浦79
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1670900870/

901 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 18:30:53.79 ID:Y/GHaiYz.net
今のトップグレードが200万前後だけどもぉここら辺が頭打ちだろ
250万や300までいったらさすがにユーザーも引くだろ

902 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 18:31:10.03 ID:356ieVif.net
何これ?

903 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 18:34:51.35 ID:ifEOp5j9.net
>>901
現時点でハイエンドなんて一部の貴族しか追いかけてないだろ
女房を質にいれても買えんわ

904 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 18:36:47.85 ID:JqNkPBzJ.net
おったwおったw
おいっスw

905 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 18:37:35.56 ID:qSqrfYBl.net
ハイエンドとかプロレーサーでも買わんだろ
バーツもデュラエースは医者とか金余ってる連中だけでプロ選手はアルテグラとか

906 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 18:42:55.70 ID:JqNkPBzJ.net
idコロコロw

907 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 19:12:39.34 ID:6xdJ6eCb.net
何年前のテンプレだよ
プロが自分の金でロード買わないわ
その道具を使いこなす必要あんのにわざわざ他ので走る理由がない
何処かのバカが鵜呑みにしてレースはディスクで普段はリムブレーキで練習してるとかほざいていたよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 19:46:27.29 ID:ifEOp5j9.net
プロもピンきりだろ
スポンサーがついたり、海外で優勝できるような人は良いパーツ使っているけど
自腹でパーツ買うような人もいるし、平均年収なんてサラリーマン程度だ
ゾンダが練習用に使われるとかは良く言われてたしな

909 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 19:49:10.62 ID:nmMWZzZY.net
国内プロでサラリーマン程度の年収もらえるのってマトリクスとか上澄みだけだろ

910 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 19:53:29.06 ID:BNaLZE3T.net
勤務医だけど、ロードバイク乗ってる人でも大体40万位内だな
時々開業医の先生で100万クラスはいるけど、200万はあまり見たことない
ピナレロのハイエンド買ってるのは、趣味の中で1番重視してるのがロードバイクとか、敏腕経営者とかでしょ

911 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 19:58:00.98 ID:t4H+UPZ3.net
バラ完で機械式アルテグラの油圧ブレーキあたりのコンポにしてバランス良いもので組んだら70万や80万くらいするよ。
それでもこの価格帯だとフレームセットの価格は30万くらいだからミドルクラス

912 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 19:59:25.99 ID:C8riczYI.net
開業医仲間で走ってるけど価格帯は120~160万くらいだな

913 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:00:04.41 ID:VX0HVCuf.net
いやー戦争やコロナ関係無しに年々価格上がってるけどこれ以上上がるのはユーザー離れにしかならんと思うけどな
どうなんだろうな、上げていく方向でいくのか

914 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:00:10.51 ID:ifEOp5j9.net
アルテグラでアマチュアレースで3位入賞とかになったら、ハイエンド買うって人は
結構いるだろうけど、ポタリングのために200万は年収1000万超えていても
ちょっとって感じだろうな
車とかバイクと違って、エポキシ樹脂の寿命があるし、落車一発でへし折れる場合あるし、
盗まれやすいし、古いパーツが入手できなくてメンテできなくなるとかあるから、
一生モノとも言えないしね

915 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:04:59.66 ID:ifEOp5j9.net
>>913
今週、ピナレロがメチャクチャ上げた
エントリのラザとかコロナ前24万、今46万
ディスク化とかコンポのグレードが少し上がったりはあるけど、
もう初心者オススメとは言えないお値段

工場の生産や輸送費なんか正常化してきているし、円安も戻したし、
順当に行けば、枯渇が落ち着くであろう、来年には値段が戻る可能性はある
ただし、コロナやロシアのような突発的な事故が起こる可能性があるから分からんけどね
見えている範囲で一番ありそうなのは中国の台湾侵攻だね

916 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:11:04.74 ID:zFHhVEBm.net
タイヤとチェーンが半年しかもたない

917 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:21:40.77 ID:VX0HVCuf.net
5年買い替えって考えても100万前後がギリギリって気がするけど業界がどうしたいのかと金持ちの気持ちが全然わからん

918 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:23:43.51 ID:QHXWqly6.net
コロナ前で110円だっけか。初めて130円台乗った時ですら大騒ぎだったのに135円前後で円安戻したって笑ってしまうな

919 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:32:04.44 ID:ifEOp5j9.net
>>918
今後の値段が下がるかどうかの話なんだから、ピークとの比較が大事で
3年前とか20年前と比べても仕方がない
幼稚園レベルの説明させるのは勘弁してくれ

920 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:37:17.88 ID:r/Zf9lcv.net
シマノも空前の利益なら国内向けだけでも下げてくれんかの

921 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:44:32.38 ID:n4vAshWZ.net
歯医者の親父は200万のロード乗ってるわ
大学時代は親父がロード買ってくれたから100万の乗ってたけど
今は自腹なんで50万が限界、、、

922 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:45:34.88 ID:BZpQFAgx.net
>>920
もう株価下がりだしてるよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:46:29.24 ID:rOT68jiD.net
医療系の人って大体ロードかランニングどっちかやってるよな
都会はランニングドクターの方が多いイメージ

924 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:46:33.29 ID:ifEOp5j9.net
金持ち=医者ってさもしいイメージの連中が多いなw

925 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:49:31.14 ID:rOT68jiD.net
田舎の金持ちって医者歯医者土方経営者くらいしかいないからね

926 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:51:38.48 ID:ifEOp5j9.net
>>925
なるほどねぇ
金のない田舎者が自称開業医とか親が医者とか妄想して楽しんでいるのか
何よりだw

927 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:52:21.21 ID:VX0HVCuf.net
金持ちなんか一部なんだからそれこそ人口減少の衰退する未来でしょ
いずれはゲートボールと同じ扱いになっちゃうよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:53:54.65 ID:r/Zf9lcv.net
日本の場合サラリーマンだと一流株式会社の社長ですら安く抑えられるからな

929 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:56:41.94 ID:ifEOp5j9.net
>>927
まあ、そうなったらそれまでじゃないの?
業界の未来のために200万で作ったロードを100万で売ります、なんて人もおらんだろ
一応20万でもエントリロードは買えるし、クロスも8万くらいで買える
グレード落とせば続けられはするな
ただ、最初に買うクロスが4万なら買うけど、8万なら買わないって人は多いだろうから
今の状態が続けば新規は減るだろうけどね
今は需要が高すぎて値段上げただけ儲かるから仕方ない

930 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:59:17.45 ID:EH0y+FaZ.net
その人『さとし』先生や

人間の細胞には細胞壁がある提唱してる異色の職業カイギョウイやで

時計板だとゆーめー人w

931 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:01:54.56 ID:EH0y+FaZ.net
この板だと

おつむ御同類の人間に『フェラーリム』言われて一日中バカアホやってたよw

932 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:04:10.75 ID:EH0y+FaZ.net
何やろ これ>>900面白いねぇw

933 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:11:33.12 ID:n4vAshWZ.net
>>926
パパが歯医者なのは本当やぞ😡
ワイは違うけどな😭

934 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:12:49.85 ID:fe9cFJxE.net
俺が開業医なのはマジ
パパは違うが

935 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:15:55.22 ID:eyb7hyFb.net
こういう時にオチ担当でヤクザイシが出てきてほしい

936 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:16:35.37 ID:EH0y+FaZ.net
職業が職業カイギョウイの『さとし』先生やで

クリニックなのに秘書おるんやて

937 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:18:22.98 ID:n4vAshWZ.net
ちなみに地元で1番金持ちなのは医者でも歯医者でもない
漁師なんだなぁ
土方経営者は数が少なすぎてわからん

938 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:21:07.64 ID:rOT68jiD.net
蟹とかホタテ漁師は年収エグいらしいな

939 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:22:29.42 ID:0wFdh1Jy.net
わい漁師やけどロードもリールもアルテや

940 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:27:03.70 ID:ktmF1Reo.net
俺はロードバイクはトレーニング器具として見てるから
汚れや多少の異音気にならないのに
出先で飲食店に止めるだけで盗難大丈夫か
何故か気になって仕方ないのでコンビニ以外止めない

941 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:28:50.15 ID:V8NndUz1.net
うんこでた

942 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:30:17.34 ID:V8NndUz1.net
最近自転車にもクラクションつけた方がいいような気がしてきた

943 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:31:41.62 ID:V8NndUz1.net
脇道から出てくるお前ら車や交差点でのこちらを待たずに右折する悪質なお前ら車用に注意を促す為にクラクションを
つけようと思う
ベルなんかじゃ聞こえないからダメだ!

944 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:33:01.80 ID:tZW0s8vf.net
もし信号待ちで追いついたときは説教することもある

945 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:57:13.22 ID:ifEOp5j9.net
本当に持っているならロードの写真アップすりゃ済む話なんだけどね
本当に金とか、いいロードを持っている人はこんなところで「俺は医者だ
いいロード持っているんだ、本当なんだ、うおおおおん」とか言ってないよw

946 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 22:00:46.39 ID:RH8mmriP.net
俺も医者だけどピナレロ、スペシャ、ビアンキの3台をローテして乗ってる
計440万くらい

947 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 22:05:03.92 ID:ZIgayvWw.net
なにー

じゃあ

オレなんかも医者だけど折りたたみ自転車しか持ってない

二万円くらいだったかなぁ

948 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 22:12:04.30 ID:fzZEoiGB.net
>>942
クラクションなんかつけなくても大声で叫べば代用できる

949 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 23:14:43.99 ID:rA4m0VXF.net
教習所で30時間学科があっても結局脳死で座っているだけだから何も身に付いていない

950 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 23:31:29.53 ID:KbWlhges.net
今日は、価格でマウント取っている人が多いね

951 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 00:37:17.23 ID:cP/xuchM.net
20万のクロモリを10年修理や部品交換しつつタラタラ乗り回してる自分には雲の上の会話ですわぃのう

952 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 00:40:00.96 ID:Qc59zT1q.net
何故か医者も多いw

953 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 00:40:14.28 ID:em7TPQn6.net
ロードバイク乗りって漫画アシスタントや五流漫画家みたいな底辺がメインじゃないの?

954 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 01:07:22.75 ID:pCtoWvJ8.net
>>951
ここの自称医者とか医者の息子なんてロードも買えずに妄想してるだけの無職やぞw

955 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 01:08:28.32 ID:pCtoWvJ8.net
>>952
田舎の貧乏人の知ってる金持ちは医者しかいないらしいw

956 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 01:18:23.90 ID:gjNROuxM.net
どんな趣味だって年収400~600万のやつが大半なんだからそのへんが一番多いだろ

957 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 01:29:23.84 ID:I0YGS45w.net
ビゴーレ の クロモリ

958 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 02:03:58.80 ID:UfEorNAw.net
最終的にはクロモリじゃね
量産モデルでもサイズが1cm刻みで好みのセッティングに合わせやすいからな

959 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 02:42:42.11 ID:pCtoWvJ8.net
>>956
想像力と思考力ゼロやな
高級車とか高級時計のコレクターに年収600万の人などいないよw

960 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 03:18:47.32 ID:CPjB4Y/8.net
チャリンコなら高級車でもせいぜい200万だから貧乏人が買えないこともない

961 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 03:38:14.91 ID:pCtoWvJ8.net
コレクターの意味すら分からんガイジ

962 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 04:45:05.30 ID:wjHNcILq.net
>>954
僕は嘘つかないよ
学生時代の保険証に歯科医師健康保険組合って書いてあるからID付きで載せてもいいよ
羨ましいものはなんでもかんでも嘘だと決めつけてしまうゴミでごめんなさいするならね
パパはお金持ちだけど僕はお金ないから、嘘だと決めつける意味わかんないけど

963 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 06:26:25.35 ID:pCtoWvJ8.net
>>962
アップしてから言え

964 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 07:08:17.87 ID:xVF+6ozy.net
>>960
10万程度の安物すら買えないうんこマンが存在しているんだな

965 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 07:24:39.75 ID:ArAIKr0c.net
一台10年とか保てばな
実際5年くらいで買い替えてかディスクにしろ変速にしろ規格が変わるから数年で買い替えるだろ
それ考えるとキリがないんだよな

966 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 08:22:36.53 ID:AwJWc+vp.net
10年前の自転車だって今乗れるだろ
誰もお前に買い替えろなんて言ってねえよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 08:32:40.88 ID:ZfN63MeM.net
自転車はプラシーボばっかりの世界だから
一度気になったらもうだめなんだろうね

あと○○の寿命は何年ってのも絶対に使えないんじゃなくて
レースで1秒2秒を競う人にとっての寿命だからややこしいよね

968 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 08:47:33.62 ID:k44cSrH9.net
値上がりしすぎてもう気軽に始められる趣味じゃなくなったな
運動したけりゃそりゃみんなランニングするわけだわ

969 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 08:53:01.16 ID:xJtJ1Wf7.net
医者なんて俺だけだと思ってたら意外に多くてワロタw

970 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 08:54:03.13 ID:L8OmmJJO.net
乗ってりゃ5年も過ぎたらガタがくる
乗ってなくとも10年はなぁ

971 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 08:57:44.92 ID:pCtoWvJ8.net
そういえば俺も開業医だったわ

972 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 08:59:10.83 ID:v675ZTC5.net
自称「医者」くっそ笑うな
世の中知らないとこんなもんだな

973 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 08:59:35.02 ID:pCtoWvJ8.net
>>970
それはメンテできないアホとか、保管が下手なアホとか、乗り方が下手なアホの話
カーボンフレーム自体はまともに使って5年でガタなど来ない

974 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 08:59:35.23 ID:nkJhOoO4.net
田舎の漁師、農業、土建もめちゃ稼いでるけど仕事で肉体酷使するから趣味でさらに体を使おうなんて余裕はなく金は家や自動車にかけると
対して非肉体労働で稼ぐ医療系が体力づくりにとジョギングしたり近年ではブームを知って自転車にかける人が少なくないのだと
そう読んだ

975 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 08:59:48.16 ID:kghui5PP.net
まあ こう言うモノ出すと信用度上がる



933 名無しさん[sage] 2023/02/23(木) 14:08:28.19 ID:XLhCZLpH
>>932
袖ケ浦かよw
まさか妻子と共に蔵◯の実家に寄生して、
老親の持つアパート掃除手伝うだけの男?

【5ch関東板】木更津・君津・富津・袖ケ浦79
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1670900870/

976 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 09:01:18.83 ID:tt1GFJ1O.net
>>973
見えないとこまでメンテできるってすげー金持ちだな
買った方が安いよな

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200