2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 197

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/03(金) 18:29:28.52 ID:HqwbesNb.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 195
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1672228146/1
折り畳み&小径車総合スレ 196
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1674868732/


特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 18:00:00.23 ID:Ew2kcG1n.net
それはアラヤのアメンボですよ。
分割してクルマのトランクに入るニューコンセプトのポータブル・バイシクルなのです。

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 18:01:32.32 ID:QrnO+xwL.net
>>78
ブリヂストンモールトン BSM-R9

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 18:12:41.27 ID:quw4ofvo.net
そいや最近室内展示鑑賞用に自転車を一台予約したんだけどこれは未使用でもやっぱり防犯登録はしなきゃならないのかな?

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 18:15:53.09 ID:xMqDZ+7c.net
まだ現役のブリモあるんだな

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 18:40:19.21 ID:znHPqp+H.net
>>81
しなくていいに決まってんだろ

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 18:52:42.94 ID:DTH7r9mh.net
そりゃあるだろ

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 18:55:19.92 ID:xMqDZ+7c.net
ああそうか
100%実走しないと分かってる場合はしなくてもいいのか

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 18:57:48.20 ID:5MVm3/25.net
BSモールトンは初期型に限る
後期型のR9/S18はカプレオを使いたいが為にリアエンドを135mmにしてしまった改悪版
初期型は130mmだからデュラエースやレコードのハブが使えるからな

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 19:33:12.12 ID:quw4ofvo.net
>>83
防犯登録って任意なんだっけ?教えてくれてありがとう

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 19:38:42.41 ID:1gmIM9PH.net
防犯登録は、基本は努力義務
自治体によっては義務らしい。罰則は知らんけど

俺も、屋内トレーニング専用にする前提の一台は、
防犯登録していない

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 19:49:58.84 ID:quw4ofvo.net
>>88
詳しくありがとうございます😺

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 21:54:15.86 ID:mw1BJs3P.net
防犯登録は売り払う時に意味がある

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 22:00:14.81 ID:zAgYtTvp.net
防犯登録は警察に停められた時や事故で呼んだ時に貼ってあると話がスムーズ

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 22:15:13.86 ID:sHcFb/mx.net
何となくミニベロが欲しくて、GIOSブルー良いなぁと思ったけど、ロードバイクと住み分け出来ず、折り畳みなら住み分け出来るだろうと、折り畳み調べてみたら、アサヒのアルブレイズ -F 20インチが手頃で良いかなと。

アルブレイズ -F 20インチってお薦め出来ない?

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 23:02:06.15 ID:PCqhPraG.net
>>90
販売店から続く所有者の履歴だからね
何気に凄え重要

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 23:09:57.12 ID:8+r5QUp3.net
自転車が盗難に遭ったときに探すためではなく
乗ってたあなたと自転車が不適切な関係ではないことを確認するだけの制度

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/06(月) 00:05:30.80 ID:6UPsRRiL.net
>>94
不適切な関係とか頭悪そう
他に適切な言葉があるだろうw

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/06(月) 00:20:08.42 ID:5NroMm+d.net
>>92
スペック的にはTernの下位互換みたいな感じだね
金かけてバリバリカスタムしてくならTernなりDAHOnなり買った方がいいと思うけど、
素のまま乗るならこれでいいんじゃね。8段でVブレーキだし

もし輪行するつもりならアルミで13kgはちょい重いかな

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/06(月) 06:31:35.05 ID:HqFrp79O.net
アルブレイズは低価格スレに相手が折れるまで語る奴らが棲んでる
まあ、あれでいいならいいんじゃねってとこ

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/06(月) 23:20:38.56 ID:bfbsYus8.net
ternの件解決したようだな
http://imgur.com/t8I31eZ.jpg
https://twitter.com/naru_wolt/status/1632571838122577921
(deleted an unsolicited ad)

99 :92 アルブレイズの質問した奴です:2023/03/06(月) 23:26:22.86 ID:W/zvorIs.net
>>96
シートポスト短そうだから長い奴に替えて、フラットバーは手首が痛くなるのでママチャリ風ハンドルにして、サドルは使わなくなったブルックスのB17にして、ペダルも使わなくなった片面SPDにする位で基本ノーマルで乗ろうと考えてます。
ロードバイクで150km位が楽しく走れる程度の走力ですが、折り畳みで100km位走れそうなら輪行すると思います。

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/07(火) 01:23:17.77 ID:2WMhuAOp.net
>>99
その使い方ならアルブレイズはやめてダホンやターンにした方がいいよ
アルブレイズは推奨身長が170センチ位までになってる自転車で、ノーマル状態でのフラットバーハンドルからサドルまでの距離がかなり近いからママチャリハンドルなんて無理だと思うよ

101 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/07(火) 01:30:04.12 ID:BbWfa/ez.net
ダホンやターンのどの車種をベースにすればいいんだよ

102 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/07(火) 01:51:50.75 ID:2WMhuAOp.net
どの車種とは断言まではできないけど、アルブレイズとターンリンクB8を持ってて、自分の身長は172センチでどちらも突き出し0ステムでハンドルとサドルの高さをほぼ同じ高さに設定して実測してみたらアルブレイズの方が7センチ以上は短かったよ
最初アルブレイズの方がホイールベースが短いのかと思って実測したらホイールベースはアルブレイズは102.5センチとかでむしろ20インチにしてはかなり長かった
どうやらシートチューブの寝てる角度がアルブレイズの方が垂直気味みたいよ
ダホンやターンは高身長の外人でも乗れるようにフレームが小さい車体ほどシートチューブに角度がついてて、シートポストをあげるほどサドルが後方に下がる距離が増えるように設計されてるのに対して、アルブレイズは低身長の日本人でもママチャリポジションで乗りやすい設計になってるっぽいよ

103 :今藤先生:2023/03/07(火) 01:58:33.06 ID:et8vHZ/K.net
>>100の言ってる事はでたらめばかり
100はバカ

104 :今藤先生:2023/03/07(火) 02:01:32.65 ID:et8vHZ/K.net
>>102で少しはかいぜんされた

105 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/07(火) 02:29:46.01 ID:UhWaDQgT.net
車種はとりあえずおいといてママチャリハンドルならステムは外にたたむタイプがいいかな

106 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/07(火) 04:38:25.31 ID:egluDlBm.net
>>99
脚力的に折りたたみで100kmも余裕でしょ
手持ちのパーツ使うだけならアルブレイズでもいいんじゃないの
アルブレイズは完全に街乗り用途にして、他の折りたたみを買い増す選択肢もあるし

107 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/07(火) 09:29:41.98 ID:oWn2AYuA.net
>>98
欠陥はない
でも新車も休業補償も医療費も出しちゃうよ


まぁ確かに1万kmを超えてれば片道5km週5日を4年続けたくらいの距離だから自転車の一般的な耐用基準はクリアしてるけど…

108 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/07(火) 09:54:12.02 ID:o3Gp1otZ.net
>>98
やっぱりアルミフレームは寿命が短い

109 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/07(火) 10:35:49.64 ID:+gIR+39i.net
マッハで寿命を燃やしただけで、双方落ち度なしってことでいいのかな

110 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/07(火) 10:55:14.14 ID:QS0M4Uvw.net
>>106
ホイールがシングルウォールだったと思うのでタイヤ選ぶならそこがしんどいかも?

111 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/07(火) 12:35:44.58 ID:AfMeRjjF.net
なぜシングルウォールかダブルウォールかでタイヤの選択肢が変わってくるのか意味不明

112 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/07(火) 20:38:29.66 ID:wYZM4scU.net
>>77
リコールしたことは認めるけど微妙な対応が続く感はあるねえ

113 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/07(火) 21:47:54.36 ID:lJ1JQXFQ.net
>>77  
2月の中旬に自転車屋に預けたカラクルが、本日戻ってきた。
防犯登録料もメーカー持ちだったよ。時間ができたら、試乗して軋み音の確認かな。
不具合の公表から対応まで、思ったより早かったけど、原因はちゃんとわかったうえでの対応だったのか気になる・・・。

114 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/07(火) 22:44:03.85 ID:35aGQRKN.net
>>111
ハイプレッシャーなタイヤだとチューブやられない?

115 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/07(火) 22:53:00.24 ID:wuS8XCgU.net
身体が!
夏になる!
刺激で!
最高!

116 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/07(火) 23:04:15.54 ID:UJp3sISA.net
>>115
カゲキにさぁ行こう、もしくはカゲキで最高の間違いです

117 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/07(火) 23:05:08.62 ID:pQNLIN2d.net
OriBike M10 のフォークを破損してしまい、乗り換え先を検討してます。
フレームは健在なのでもったいない気がするのですが。。

20インチのアルミ製で探していてTern verge P10を候補に考えていますが
軽さの点でカーボン製の折り畳み自転車も気になっています。
フルカーボンだと以下が見つかるのですが、レビューがあまり見つからず
所有や試乗された方がおられたら感想をうかがいたいです。

SAVANE Carbon FDBシリーズ
ICAN F1

118 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 00:05:59.24 ID:Uobh533h.net
テス

119 :92 & 99 アルブレイズ:2023/03/08(水) 00:06:03.77 ID:6m2VRX28.net
皆さん有難う御座います。
シート〜ハンドル迄が短いのは全体重がサドルに乗るママチャリポジションですね。
フレーム形状からターンのリンクのOEMかと思ったんですが、ママチャリポジションなら候補から外れますね。

前述の通り手首に古傷があるので、本当はドロップハンドルが良いんですが、ドロハンでそれなりのスポーツ走行が出来て出来れば8万円以下の折り畳み自転車は無いっすかねぇ?

120 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 02:42:15.30 ID:NqvmztKW.net
>>119
ないね

121 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 06:06:04.45 ID:ItiIBRK2.net
>>119
折りたたみを諦めて値段だけならa.n.design works CDR214AL
但し、全くお勧めしない

122 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 06:56:19.98 ID:YaYD4KiY.net
もうないものねだり
カスタムした方が早い

123 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 08:50:38.11 ID:tfU00CVP.net
>>113
客によって対応違って販売店に徹底されてないって最悪だな

124 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 10:15:28.88 ID:NOgo3Vqd.net
>>123
店がメーカーからの分をちょろまかしてる可能性も無くはないぞ

125 :92他 アルブレイズ:2023/03/08(水) 15:32:53.48 ID:J8pMuhLJ.net
KHS F-20Gなる物を発見!ただし14万円!乗鞍諦めれば買えるが本末転倒。

アサヒ行ってアルブレイズ見てみます。
ドロハンは諦めてバタフライハンドルに交換ってのを検討してみます。色んな所握れるから手首大丈夫だろうし、サドル〜ハンドルの距離も伸びるだろうしね。

126 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 16:16:29.81 ID:BVxvAlyf.net
発見?
提示価格の縛りが無ければとっくに紹介されていたはずの、
当スレ住人なら普通に知っている車種だよ

127 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 16:57:14.85 ID:jweYv8Yt.net
マイクロスワローの青欲しいけど予約入れるか迷う

128 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 17:05:18.40 ID:o9JZPVnO.net
ワイもマイクロスワロー青欲しい!買うか迷い中

129 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 17:14:46.82 ID:cvfPK1o1.net
>>123
メーカーの問題でなく販売店の問題でしょ。
販売店はピンキリ。価格でお店を選別すれば、こんな時にリスクが生じるのは当たり前。
まして通販で怪しい店から購入すれば、個人売買みたいなもんだから自己(事故)責任でしょ。

130 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 18:03:24.17 ID:BVxvAlyf.net
>>117
あなたの身長は?
SAVANEシリーズってのは非常に小振りなフレームで組まれていて、
日本人男性の平均身長にとっては窮屈な乗車姿勢になるよ
160cm超えるとキツい、乗りにくいと言われる
女性平均身長でギリ適正。小柄な人向けの車種だと考えて良

131 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 18:52:29.20 ID:LdP8PvPg.net
>>119
今は8万以下じゃまともなスポーツ走行とやらも無理よ

132 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 18:57:43.26 ID:xjlmUVq9.net
こういうのは失敗して学ぶんだから黙って見守っとけよ…

133 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 19:55:19.43 ID:htX3SOIz.net
今ではエントリのロードバイクでも12万くらいするわけで
畳む機構付いてそれより安いことはないわな
ホイールタイヤが小さくなっても需要も減るから安くなるわけでなし

134 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 20:17:38.33 ID:VOxtHEMV.net
>>131
スポーツの意味わかってないね

135 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 20:32:52.36 ID:Pg8+Xfns.net
>>134
無理よ

136 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 20:36:24.89 ID:OU7025CM.net
>>134
横から済まんが、ワシは分かってないので教えて頂けると助かります。

137 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 20:38:26.20 ID:D0VG8paw.net
セライタリアのサドル貰ったんだけどルノーLIGHT10 AL-FDB207につけても

138 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 20:39:13.43 ID:D0VG8paw.net
つけても馬鹿にされたりしない?

139 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 20:40:47.79 ID:4nfSuVn6.net
運動目的で走るのがスポーツ走行
車種もスピードも関係ない

なんちってw

俺もよくわからん

140 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 20:48:24.83 ID:5leFwGH5.net
>>139
サイクリングは歴然たるスポーツだが、レースではない。
公道でサイクリングを楽しむための機材、それがツーリング車だ。

エイムック『旅する自転車の本』Vol.3
日本のスポーツ車を創ったサンツアーの軌跡(2011年発行)より

141 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 20:50:07.27 ID:5leFwGH5.net
>>137
なぜ馬鹿にされると思われるのかが解らぬ。
因みにセッレ・イタリアと表記するべき。

142 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 20:52:21.03 ID:5leFwGH5.net
ルノー印の中国製企画商品は日本の問屋ブランドなので日本のサドルをつけると良いのでは?
藤田や有明や加島など。

143 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 20:53:43.12 ID:jHsWIEBv.net
スポーツ、その語源はギリシャ語の気晴らしから

よって気晴らしになればスポーツと言えるのだ

144 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 21:23:10.12 ID:8CXUscxk.net
俺なんか本物かどうか分からん胡散臭いサドル付けてるわ
座ってみても定価で買った方と違いが分からんから問題なし

145 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 21:29:10.75 ID:K9dpHsfn.net
>>137

スポーツは、世界共通の人類の文化である。
スポーツは、心身の健全な発達、健康及び体力の保持増進、精神的な充足感の獲得、自律 心その他の精神の涵(かん)養等のために個人又は集団で行われる運動競技その他の身体活 動であり、今日、国民が生涯にわたり心身ともに健康で文化的な生活を営む上で不可欠のも のとなっている。

146 :92他 アルブレイズ:2023/03/08(水) 21:54:25.58 ID:J8pMuhLJ.net
8万円スポーツ走行親父です。
なんか刺々しくなってしまい申し訳無いです。
私にとってスポーツ走行とは走る事自体を楽しむ事です。猫に小判なTCR ADV PROで海岸線をそれなりのスピードで流したり山登ったりもスポーツ走行、ESCAPEでちょっと海迄走って来るのもスポーツ走行です。
今年は乗鞍とSDA王滝の両方に行く事になりそうなので、8万円すら無くなりそうです。

147 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 22:19:48.56 ID:A/PvFNOc.net
手首駄目なのに王滝行くの?

聞いてる感じだと何でもいいんじゃん
吊るしのまま乗らなきゃいけない理由も無いし、安い折りたたみ買ってカスタムすればいいよ

148 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 22:36:39.56 ID:UVU8jV+5.net
折り畳みでしょ?7万のボードウォークでも少しパーツ変えないとママチャリ並みだよ

149 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 23:34:58.89 ID:ToZfw8zs.net
8万円でドロハン折りたたみはどうやっても無理
最低十数万円必要
ドロハンカスタムもまあ干渉するから無理

ドロハンに拘らず、サイクルモードとかの試乗イベントで予算内でフィーリングの合うやつ探したら

150 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 00:00:46.13 ID:XaehzIMt.net
自板は頭がおかしいやつしかいないから気にするなよw

151 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 00:15:02.08 ID:2HV7dimU.net
MUSASHI/Rスレとかないかなー
検索しても情報少なくてさ

152 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 02:02:42.45 ID:ODSU6YZr.net
>>129
意味不明な絡みしてくるるやつ何なの?

153 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 07:12:00.71 ID:MOLF0kcr.net
持論が全てか?

154 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 08:56:14.06 ID:UcsNjVPU.net
サイクルベース何とかで売ってるなんちゃってスポーツ車で十分
数年でパンク修理代のほうが高く付くのが納得いかんが

155 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 11:12:52.44 ID:YLA+Lkyx.net
走ること自体が目的ならスポーツ走行でいいんじゃないの?
目的地に到達することだけが目的の、移動手段たる走行の対として成り立つと思う

走行の負荷によって散歩代わりだったりフィットネスだったりトレーニングだったりと
色々だけど、それらをひっくるめてスポーツでいい

156 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 12:42:01.81 ID:q4XxvuL8.net
スポーツ走行にクロモリミニベロロードとsurgeだとどっちがいい?

157 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 12:46:41.66 ID:rnydUzSx.net
>>156
カラクルで。

158 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 12:47:04.61 ID:070BnUTs.net
>>154
それ、十分じゃ無くね?

159 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 18:05:01.79 ID:+boiTTDX.net
>>119 >>146
馬鹿はこのスレから出てけ迷惑

160 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 18:07:10.64 ID:+boiTTDX.net
コイツの自慢もキメエ

161 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 18:47:08.65 ID:4bf6imWk.net
>>159
息を吐くように暴言を吐くお前が出てけよ。お前の方が不快だわ

162 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 19:15:36.99 ID:1PFELpW+.net
本人うざいよな>>161

163 :117:2023/03/09(木) 22:34:20.01 ID:BpktZpuG.net
>>130
ありがとうございます、185cmの自分には無理ですね。。
体重も95kgなので、軽さより頑丈さを重視ですね。

164 :92他 アルブレイズ:2023/03/10(金) 06:58:39.02 ID:zt1CSO7G.net
>>147
王滝の為に普段ロード乗ってるんです。
で、ロードも楽しくなって乗鞍も好きになりました。
フラットバーの嫁電チャリで50km走った時に手首が痛くなって辛かったんです。思い当たる節は柔道での骨折位ですね。
王滝含めMTBで手首は痛くならないですね。立ったり腰引いたりで色んなポジション、アドレナリン、先に速筋が悲鳴を上げる為かと。

こだわる方では無いんで、アルブレイスの不具合情報探って大丈夫そうなら、バタフライハンドル化してみます。

なんか荒れちゃいましたねー。
ネット位は穏やかに行きたいんで、失礼しますね。

165 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 11:14:56.41 ID:Xhj6tLXx.net
都心をマイ折りたたみでサイクリングしたいのですが、都心まで向かう電車で輪行するのって邪魔?

166 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 11:49:50.85 ID:srKWxUXh.net
状況によるとしか言いようがないやつ

167 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 11:53:46.33 ID:ty9aTHYz.net
どうして熊は小径に乗りたがるの

168 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 12:20:50.16 ID:xsdpFynS.net
グリーン車使え

169 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 14:36:05.09 ID:QyXH08zE.net
>>168
新宿駅までチャリで30分くらいだけど、つまらない道だから許されるなら輪行で省エネしたい

170 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 15:45:20.52 ID:1j4zkZfQ.net
ベビーカーが邪魔にならない混み具合なら大丈夫じゃね

171 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 16:19:30.39 ID:qLEhb5W7.net
自転車と言う乗り物があるにもかかわらず何故電車に乗るのか解せぬ。その自転車に乗って直に行けばいいのに

172 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 17:30:57.19 ID:itEpGjqJ.net
平日の昼ごろなら山手線でもガラガラ
ラッシュ時なら持って入ること自体無理

173 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 17:41:42.02 ID:BujqTOkP.net
自転車で30分なら自転車で行くな
畳んで、袋詰して、駅を歩いて、電車で立って押さえて、また駅で歩いて···
肩にずっしりくらるから、k3くらいでないと短距離の輪行は現実的でない

174 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 18:03:49.00 ID:SqkgcehX.net
どうせタクシーに積んでいくとか言いだすんだろ。
パンクもタクシー、輪行もタクシー!

175 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 18:15:49.63 ID:r/tJx6K4.net
なら自転車やめて全行程タクシーで

176 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 18:47:47.27 ID:ZRwE1AQp.net
東京ってシェアサイクルで十分ちゃうの?

177 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 20:15:46.39 ID:gA8/vTfS.net
まぁ所有欲だろう
何なら都内は徒歩と電車で大概何とかなるし

178 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 21:18:36.87 ID:+yP+SGZ8.net
>>171
車に載せてる奴とかアホだよな。

総レス数 369
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200