2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内版GARMIN専用】GPS 30周目【JP/日本】

262 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/15(月) 23:06:48.12 ID:AgoB40D8.net
これ以上何か望む事あるのか?
値段安くしろぐらいしかないわ

263 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/15(月) 23:07:53.51 ID:CdhtB795.net
今回のファームアップで何が変わったの?
バグフィックスくらい?

264 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/15(月) 23:43:17.15 ID:aRU2l8q1.net
おいおいアクティビティ中でもガーコネからコース送信できるようになってるやんけ
いやむしろ何で今までできなかったのか知らんが神アプデきたわ

265 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 00:39:53.83 ID:Q9F+R/JH.net
>>262
後は抱き合わせ販売辞めろ位なもんだな
いくらでも換金は出来るから不満は無いが正直面倒

266 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 12:25:11.49 ID:/42RKSqm.net
>>265
ほんそれ
アメリカでは単品購入できるのに、日本では抱き合わせ販売とか、日本の消費者庁は能無し

267 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 14:27:26.30 ID:xXNs0iZd.net
他国のGARMINサイト見てみたけど抱き合わせしか買えないのって日本と韓国くらいじゃね

268 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 15:08:56.25 ID:Ko4mUtXz.net
つかさ~、消費者庁に対して、日本の左翼は『もっと仕事しろ!』って大騒ぎしてもいいのにね

でも、日本にいる野党はパヨクだから『日本の消費者は不幸でいろニダ!』って考えなんだろうね

269 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 15:17:16.68 ID:3Rk14ZG2.net
中古で830買ったんだけど結局やっぱり840欲しくなった
センサーは中華製のスピードとケイデンスしかもってないんだけど単品ソーラーと純正センサー有り非ソーラーならどっち買うべきかな?

270 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 15:42:22.87 ID:Rj+YbpF/.net
人の勝手だけど消耗品を中古で買う意味が理解できない

271 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 15:49:55.72 ID:G5ougw1T.net
>>269
ソーラー
センサーは中華でいいし、結局上位機種が欲しくなる性格なら最初から1番いいのを買っとけ

272 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 15:52:14.79 ID:lJZ6nWuf.net
ソーラー機能が欲しけりゃソーラー
要らなきゃ無印
ソーラー付いてるから上位って表現には違和感あるな

273 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 16:25:02.30 ID:Sr9k7IPM.net
今どきマイクロUSBとか耐えられんだろうに、1−2年ならともかく4年も前の設計の中古電子機器(バッテリー劣化不明)を安くも無い値段で買うとか信じられん。
1万2万くらい追加で突っ込むべきだし、金無いなら他社で性能上の新型買う方がまし

274 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 16:35:15.01 ID:/g5kyhtf0.net
ガーミンのパワーガイドってのがめっちゃ便利なんだが
どのくらいのワットで踏めばいいとかかなり参考になってタイムアタックのモチベ上がるわ
運動量8以上だとスパルタすぎて踏めなくなるけどw

275 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 16:55:47.51 ID:e9TIFU58.net
トレーニング内容
食事
睡眠時間
全てAIに支配されて行く
考えるより従った方が結果もいい

276 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 17:12:57.09 ID:ujSDmVfC.net
>>273
ごめん、コネクター違うだけで何がそんなに「耐えられないの?」

277 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 17:15:20.43 ID:Sr9k7IPM.net
>>276
家の中でマイクロ使う製品が最後にガーミンだけとかになったら、もうケーブル毎使うのやめよってなるじゃん。

278 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 17:20:21.41 ID:FuxRniTB.net
>>277
そんなん充電器なりHUBなりに1本ケーブルを生やしとけば良いだけ
あー、貧乏だから充電器のポート余ってないんだw

279 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 17:28:19.68 ID:FQy9HYQ30.net
GARMINのおかげでペース意識しながら走れるようになった
もうGARMIN無しだと走るのがつまらなくなるレベル

280 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 17:34:35.99 ID:Sr9k7IPM.net
>>278
もうマイクロUSBなんか使ってないしケーブルも処分したって人も多いだろ、何も考えないで中古買ってマイクロUSBって気がついたとか、ブルーになるじゃん。


ガーミン買う人は金持ち設定で自慢げにされても、バッテリー劣化してるようなの売出してるのごまんとおるし。

中古でもガーミンはいいみたいな考えで推すのはよくないね

281 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 17:37:07.33 ID:pzFDDvJk.net
マイクロUSBケーブルなんて数百円だから買えばいい話なんだけど
それよりコネクタが弱いから変形しやすい方が問題だろ

282 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 17:58:33.00 ID:kNspEZ/K.net
受け口が潰れたりするからな
Variaの前後ライトもtype-cで出し直して欲しいわ
今の迷走感だと前方ライトもカメラつけそうだけど

283 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 18:06:45.67 ID:Sr9k7IPM.net
正直5万以下3万以下の新型が欲しいとこだよな。そこを型落ち中古で補うんじゃなくて、実用レベル使える140を販売。

良い製品すぎると、上の商品が売れないから差別化がむずかしいか

284 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 18:08:30.10 ID:FQy9HYQ30.net
GPSでログ取れてストラバにアップしてタイムを他の人と比べるってのがやっぱり楽しい

285 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 18:10:54.45 ID:Sr9k7IPM.net
>>282
マイクロは本体側の金口が広がって緩むのがなぁ。
タイプCにしたくてレーダー515を2万強で売って、L508買ってもお釣りきたぞw

286 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 18:12:47.48 ID:FQy9HYQ30.net
ガーミン使ってるけどガーミンコネクトはあんまり利用してなくて、ログ見るのはもうほとんどストラバで見てる

287 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 18:18:29.27 ID:ujSDmVfC.net
コネクタ一つでそんなに許せないって感覚が全くわからない。感じ方は人それぞれなんだね。
あれかな、石鹸で何度も何度も手を洗わないといられない人みたいな…

288 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 18:31:20.90 ID:Sr9k7IPM.net
>>287
何でも馴れればとか、少しくらい気にならいとはいうけれど。
ライトもレーダーもスカウターもソーラーも何でも手を出してみてるが、それなりにお金出して買った物が使うたびになんかストレスを感じるってのはやっぱ嫌だなぁ。
バイクで走りに影響は無いがなんか微かに異音時がしてるとかに近い感覚。

289 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 18:54:47.69 ID:Ko4mUtXz.net
ケーブルの荷物が増えるから、usb-cで統一したい

micro-usbは型落ちのイメージがあるし、実際に型落ちだから買いたくないし、欲しくないw

290 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 19:00:05.17 ID:kNspEZ/K.net
元から持っててまだマイクロUSBならわかるけど今から買い替えor買い揃えるのにtype-cじゃないのはデメリットだわ
まだ独自企画出されたほうが納得するまである…いやそれもないわ

291 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 19:02:06.47 ID:lJZ6nWuf.net
タイプC云々の前に電化製品でわざわざ古いの買うメリットが
安いってんなら別だけど比較してもそんな安くねえしな

292 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 19:03:18.55 ID:RICNICfk.net
スマートウォッチ用の充電端子と統一しろ

293 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 19:05:31.82 ID:FQy9HYQ30.net
ガーミンの止まった時の音で後ろにあ、ロード乗り後ろにいるなってのわかるのもいい

294 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 19:22:27.35 ID:KSBrhSb4.net
音がするのに後ろに誰もいなかったら怖い

295 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 19:30:37.32 ID:Sr9k7IPM.net
>>292
腕時計も独自コネクターでさらに数年前に規格変えやがったからな、はさみ型のコネクタ無くして使えないのが転がってるわ

296 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 19:40:30.67 ID:Ko4mUtXz.net
時計については、これ持ってるからそれほど荷物は増えないw

https://i.imgur.com/rDcyI8p.jpg

297 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 19:51:08.54 ID:PjbRp3wA.net
バリアレーダー515もまだタイプcじゃないんだな

298 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 19:55:36.90 ID:Ol/rJw+s.net
別に端子なんてどうでもいいと思うけど
もちろん同じもので端子を好きな方でいいと言われたらタイプCにするけどさ

299 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 19:58:09.84 ID:h3LJRCFZ.net
異形コネクター恐怖症 みたいな病気かな?

300 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 20:03:04.84 ID:R1N1kCx+.net
病気だな
あるいは老眼でmicroUSBの裏表が判別できないのであろう

301 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 20:03:54.39 ID:KotWy+BW.net
自転車で旅に出ないのかな?端子統一されれば荷物減るだろうに

302 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 20:15:11.26 ID:lobMijrr.net
そこまでいうならスマホはAndroidなの?

303 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 20:18:33.26 ID:pAfLMmKv.net
うーむ俺はiPhoneだしいまさらコード1本増えたとこで変わらないしブルベとかならまだしも

304 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 20:23:39.91 ID:dTP30dHy.net
スマホがまだmicroUSBだわ。ケーブルよりモバイルバッテリーの可搬性のほうが気になるね。

305 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 20:31:28.27 ID:odQ9em/k.net
ガーミンウォッチの独自端子は樹脂で覆われてない部分が経年で拡がって接触不良になるからあんまり好きじゃない
工具で狭めれば対処はできるけど

306 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 20:52:35.15 ID:Lac2IGKM.net
出先で電池切れた時にケーブルが無かったってのが最悪なんよな

307 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 21:17:45.26 ID:IUxGhrlk.net
独自規格は論外だわな。少しは利便性考えろよって思う

308 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 21:42:18.97 ID:aehixmSg.net
>>306
コンビニで買えよw

309 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 22:03:59.34 ID:Sr9k7IPM.net
一般ユーザーの本音を封殺しようする信者が煽ってくるからなぁ。より良い物便利なを作って欲しいのに、文句いうと問題ない十分余計な金払えお前が悪いってか

そんなんだから斜め上開発の製品や、糞みたいな付属品買わされて改善されんのじゃ

310 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 22:14:36.99 ID:FLO53MaI.net
気持ちはよくわかるんだけどね
ここは所詮5ちゃんねる
ガーステを適当にカラカっとけばいい

311 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 22:44:00.63 ID:KlLJus9Z.net
>>307
そうだなガーミンみたいな独自規格は潰すべきだとな

312 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 23:19:57.25 ID:G5ougw1T.net
スマートウォッチとかどこも独自企画じゃね?

313 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 23:37:44.13 ID:NJXQeb1u.net
小さくなれば充電方法も独自規格だろうね、スマートウォッチにUSB-C刺せないもの

314 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/17(水) 12:27:58.82 ID:0VtLwY1k.net
ワイヤレス充電のqiは腕時計みたいな小型商品には使えないんかな?

aoplewatchは出来てるけど

315 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/17(水) 20:54:51.57 ID:OAy33dsp.net
エクスプレスがね…

316 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/17(水) 21:55:07.19 ID:EYYTEhXL.net
840の言語設定から日本語が消えたんだけど、ファクトリーリセットしか手段ないのかな
ファームは最新で、とりあえず英語運用してる

317 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/17(水) 23:10:56.23 ID:VcyARotR.net
ガーコネからでも設定変えれるんじゃ?

318 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/17(水) 23:55:41.15 ID:EYYTEhXL.net
>>317
そこも日本語が出てこなかった
サポートに投げてみるか

319 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 01:22:40.23 ID:TPcdQnu6.net
ずっとプロダクティブで来てたのに富士ヒル手前でアンプロダクティブになっちまった。
栄養とか休息に注意とあるけど週2レストしてるしリカバリータイムも0なんだが…もっと休まないとなのか?

320 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 01:49:33.68 ID:4W0GVGfK.net
>>316
俺も同じ現象なってマスターリセットしたけどダメだったよ
日本語テキスト自体が本体から消えたっぽい

321 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 04:07:27.10 ID:jkz73eKk.net
なんて恐ろしい現象

322 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 05:34:50.70 ID:Om8l7q/D0.net
クライムプロの発動するタイミングってどんな基準何でしょうか?
同じルート引いてもクライムプロが発動する坂が一方は手前の坂でもう一方のルートだとその坂では反応せずにその先の坂からクライムスタートになったりします

323 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 06:01:21.39 ID:a7l3LCk5.net
スマホガーコネのコース作成が変になってない?
まっすぐの道をまっすぐ引きたいだけなのにワケのわからない迂回するようになった
今まではまっすぐ引いてくれたのに

324 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 06:25:26.70 ID:IxzunXTP.net
>>323
なってるぽい

ちなみに私が確認したのは、
しまなみ海道でルートを引くといままでは自転車・歩行者用道路通ってたのに自動車専用道路を通るよ
もう使い物にならん

325 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 06:33:01.23 ID:aj+OWfVN.net
なんか久々に糞アップデート掴まされたな。

326 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 07:41:56.80 ID:nr32ydql.net
>>320
プロファイルの所だけ「ロード」やら出るんだよなぁ
なので、ちょっと状況の違いはある

327 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 07:58:03.85 ID:ZGeQijT9.net
慣れたら英語表記の方がスッキリしてて見やすいぞ

328 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 08:26:42.88 ID:QnW2I1ak.net
>>323
細かくポイント指定するしかないな
マジでイライラするわ
新しいポイント設定したら、なぜか数キロ以上前のルートが変更されてたりするし、わけわからん

329 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 08:27:35.99 ID:YwtjcNcK.net
ロシア語で考えるんだ

330 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 08:57:55.83 ID:2Zwga72t.net
しばらく見てなかったけど540出たのか
530使用中だけど初期バグ取れた頃買い換えよう
自分の用途ならソーラー非対応でいい

331 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 09:01:53.78 ID:RHcrKnEb.net
>>329
ちゃんとドイツ語で考えてよ!

332 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 09:16:53.24 ID:4W0GVGfK.net
>>326
俺も同じ現象だったよ
言語テキストが消えるとプロファイル名が表示できなくなるのを防ぐ為、内部では字でなく図として登録されてるのかもね
どちらにせよその状態から日本語設定に戻す方法は無いと思う

333 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 09:51:19.26 ID:nr32ydql.net
>>332
そういうことなのね
英語でいいか()

334 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 10:44:13.08 ID:HO+MhtRE.net
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=qDJhhM8asZ2q9cdO0TkPD9

335 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 11:22:09.86 ID:nr32ydql.net
>>334
あなたが神か ありがとう!
帰宅したらやってみる

336 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 11:41:18.21 ID:Om8l7q/D.net
1040だけどUSB充電すると勝手に電源付くんだけど、オフにする方法ない?
いちいち電源消すのめんどくさいです

337 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 11:53:03.10 ID:1tsOsbkZ.net
>>324
>>328
323だけどやっぱりどこかのタイミングでおかしくなってるよね
ガーコネのルート作成は割と使いやすかったのに今は使えたもんじゃない

338 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 13:33:21.35 ID:1SfHnN99.net
ガーミンさんのトレーニングステータス
もう2週間ぐらいキープになってるんだけど
どうしたらプロダクティブになるんや

339 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 13:34:40.08 ID:Ds/zqJoF.net
ガーミンさんの気分やなぁ

340 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 16:23:18.26 ID:663o33jk.net
頼んでた840が今日届いた
嬉しいなぁ
週末ロード乗るの楽しみ

341 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 17:19:59.68 ID:jGT727OF.net
1040だけどUSB充電すると勝手に電源付くんだけど、オフにする方法ない?
いちいち電源消すのめんどくさいです

342 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 17:20:38.31 ID:ZLEvJaRB.net
>>341
諦めろ、そう言う仕様

343 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 19:33:47.67 ID:zPgk2RaV.net
いやいや、ガミコネのルート作成、ここ読んでから久々やってみたけどどうしちゃったの?、これ? きっとすぐ治るよね?

344 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 19:38:40.52 ID:lKvSU5Tz.net
>>102
840でクライムプロの表示項目ってどう変えるの?
クライムプロ中に1番上に地図情報が表示されますがそれを無くして、心拍、リアギア、ケイデンスなどを表示したいのにできない。

あと坂が近づいて自動でクライムプロの画面に切り替わったあとクライムプロの画面が勝手に他のページに切り替わるのは仕様?
登ってる最中はクライムプロの画面をずっと表示して欲しい。
わかりにくくてすまぬ。

345 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 21:22:29.14 ID:21GC1VPF.net
ルート作成のアルゴリズムどうなってんだろな
単に信号や大通り回避してるとかそんな感じでもなく、気分でルート引いてんのか?ってくらいわけわからん

346 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 21:52:23.46 ID:m7Mpmi2p.net
使ったこと無いからガーミンのコース作成使ってみたらマジでガーミンのコース作成てバカ過ぎて使い物にならないな
いつもRide with GPSでコース引くから困らないが

347 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 22:25:20.82 ID:x2/7MTAx.net
前は普通だったんだよ・・・
頭がいいってほどじゃなかったけど

348 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 22:47:05.16 ID:zPgk2RaV.net
ほんとどうしちゃったんだろ?ストラバ有料会員解約しようと思ってたけどこれじ「やめられそうにない

349 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/18(木) 23:35:44.29 ID:ev8b/+gl.net
ルート作成は改悪する前に戻してクレメンス

350 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/19(金) 05:24:12.77 ID:kRfnx2xI.net
有料化してからユーザーが減ってコストが厳しくなったからなのかな。
自分も有料化してからは使わなくなって課金を止めた。
昔のルート作成は他社がだめだったのもあって優秀だったんだけどな。

351 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/19(金) 08:34:20.76 ID:CmcptMxC.net
Web版のルート作成も現世代のウォッチとEdge同士のトレーニングステータス統合バグも
ユーザは数ヶ月文句言ってるけど直ってないぞ
全てはガーミン様の気分次第だ

352 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/19(金) 08:55:29.35 ID:0jDXPD/o.net
https://www.dcrainmaker.com/2023/05/garmin-edge-540-840-1040-now-supports-sending-new-courses-mid-ride.html

この40系はライド中でもルート送信が出来る件
確かに出来る時もあるんだが、何度送信しても反映されない時がある。たまにできない、では無く、たまにできる位
コネクトアプリを立ち上げなおしたり本体を一時的に電源落とたりするとできる事が多い。できない時は何時間経とうが延々反映されない
望んでいた機能ではあるけど現状はwahooの即時転送と比較するとストレスが溜まる

353 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/19(金) 22:31:49.37 ID:W0oOp8Ej.net
ずっとキープだったガーミンちゃんが
デレてプロダクティブになってくれた

354 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/20(土) 00:26:41.93 ID:gZfUd0MU.net
840にsendpointsが対応してないんだけど代わりになるようなアプリないですか?830で重宝してたので困ってます

355 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/20(土) 06:02:17.47 ID:koN2OBkw.net
040のナビでヤビツ峠とか直接検索で入力しても全く

356 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/20(土) 06:03:39.52 ID:koN2OBkw.net
1040のナビでヤビツ峠直接検索しても全然出てこないで検索中表示がずっと
Googleマップ並にとは言わないけど直接検索もうちょいなんとかならないのか?

357 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/20(土) 07:26:18.28 ID:xCpFT1TY.net
検索ってタイムアウトないんかね
ずっと検索中のままになることが多い

358 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/20(土) 09:39:01.94 ID:OrX1fKL+.net
検索機能なんて使い物にならない
ずーっと前から同じです

359 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/20(土) 09:44:27.42 ID:uzrnMV3u.net
オ~イ、吉川くん!

360 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/20(土) 14:12:04.01 ID:DTe0uJas.net
>>358
コツがあるとです

361 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/20(土) 14:34:24.39 ID:90cS9JXS.net
住所検索も「市町番地」まで一気に入力すると検索エラー吐くんだな
いちいち「市」「町」「番地」と分けて入力する必要あるのがストレス
edge830の話ね
後フリーワード入力て出来ないのか?
予めルート引いてデータをedgeに転送してルート案内は使ったことあるがedgeの検索使ったことなくて使ってみたがストレスなだけだったわ

362 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/20(土) 16:56:58.15 ID:cOVZH/fQ.net
パワーガイドのおかげで最後まで垂れずにタイムアタック出来るようになった
アタックする時は目安のパワー下回らないように、逆にロングやポタの時は上回らないように走り分けてる
ぼっちトレーニングが捗りまくり

363 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/21(日) 04:45:34.86 ID:bnHr7Wa/.net
>>362
ガイドそんなに役に立つんだ。
不要かと思ってたけど、欲しくなっちゃうじゃないか。
機能的には530で不満がなかったのに。

364 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/21(日) 09:18:49.65 ID:8ZxRIybT.net
840のソーラー有無で値段一緒なんで
スペック表みればソーラー有り択一なんだけど
ソーラーはパネルが見にくいってほんと?

365 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/21(日) 09:36:44.49 ID:qKr449eU.net
せめて現行スレぐらい夜目

総レス数 365
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200