2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part98

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/09(火) 11:14:39.33 ID:+/6H5Y6h.net
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。
次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part97
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1678357749/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1668243724/

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/09(火) 14:46:33.60 ID:6pVJ4EFT.net
ロードバイク乗りまとめ

ロードバイクは
貧乏人、低所得者、ケチ臭い人間が多く乗っており
彼らは電車やバスなどの交通機関に運賃を払いたくないので自転車を好んで乗っている

またケチ臭い人間なのでショップで工費が発生することを嫌がる。そのため基本的に彼らは金のかかるディスクブレーキモデルは選ばない
また貧乏人なので完全内装フレームが買えないので電動無線変速にする必要もあまりない。

3 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/09(火) 14:46:53.86 ID:6pVJ4EFT.net
嫌われ者のロードバイク

彼らはピチパンプリケツウェアを常に着ており 汗臭いピチパンの格好でヘルメットも脱がずにコンビニや飲食店に出入りしておりお店やお客の迷惑になっている見た目のキモさも嫌われる原因である
彼らは車道を遊びで走っており仕事をしているバスやトラック運転手の邪魔になっている
汚物ローディーのせいでバスが抜かせずに到着時刻が遅れることもよくあり迷惑きまわりない。この点を彼らにいうと自転車は車道が原則 交通違反はしてないと必ず言うが
実際に汚物ローディーのプリケツ後ろ姿をドライバーは常に見ないと行けずそれによってストレスを与え不快な気持ちにさせている事や狭い道で抜かせず交通渋滞を発生させている事実は何を言っても消えない
また車道だけではなく河川敷でも歩行者、ランナー、犬にも嫌われておりここまで社会全体から嫌われているスポーツは実はロードバイクだけである

彼らの主張について
貧乏人の為、最新バイク、ディスク、電動が
買えないそのため
105で十分!電動、ディスクブレーキは不要とよく 主張している。 ディスクブレーキはもとからオートバイ、車、MTBとほぼ全ての乗り物に用いられておりそのテクノロジーが時代の変化とともにロードバイクにも搭載され普及し始めることは普通のことですが
貧乏人の彼ら自転車業界、企業側の総押し付け!金儲けだと言いこの場に及んでまだ
ディスクブレーキの普及が受け入れられない 企業もビジネスですから

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/09(火) 14:47:09.62 ID:6pVJ4EFT.net
嫌われ者のロードバイク

彼らはピチパンプリケツウェアを常に着ており 汗臭いピチパンの格好でヘルメットも脱がずにコンビニや飲食店に出入りしておりお店やお客の迷惑になっている見た目のキモさも嫌われる原因である
彼らは車道を遊びで走っており仕事をしているバスやトラック運転手の邪魔になっている
汚物ローディーのせいでバスが抜かせずに到着時刻が遅れることもよくあり迷惑きまわりない。この点を彼らにいうと自転車は車道が原則 交通違反はしてないと必ず言うが
実際に汚物ローディーのプリケツ後ろ姿をドライバーは常に見ないと行けずそれによってストレスを与え不快な気持ちにさせている事や狭い道で抜かせず交通渋滞を発生させている事実は何を言っても消えない
また車道だけではなく河川敷でも歩行者、ランナー、犬にも嫌われておりここまで社会全体から嫌われているスポーツは実はロードバイクだけである

彼らの主張について
貧乏人の為、最新バイク、ディスク、電動が
買えないそのため
105で十分!電動、ディスクブレーキは不要とよく 主張している。 ディスクブレーキはもとからオートバイ、車、MTBとほぼ全ての乗り物に用いられておりそのテクノロジーが時代の変化とともにロードバイクにも搭載され普及し始めることは普通のことですが
貧乏人の彼ら自転車業界、企業側の総押し付け!金儲けだと言いこの場に及んでまだ
ディスクブレーキの普及が受け入れられない 企業もビジネスですから

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/09(火) 20:25:03.33 ID:Hh7HPAup.net
ロードバイク乗りまとめ

自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるやつが多いが一般のロード乗りは駆け引きがないからスポーツではない

ではトレーニングの部類かと言うと、有酸素運動ではヌルい部類に入り、ランニングのが何倍も優れており、何倍もキツイ。

ランニングでは2~3?で根を上げるやつでもロードなら100kmくらい走れるので体力や根性がない人でも乗れるのがロード

そもそもママチャリより快適に乗れる楽ちんな乗り物であり、前傾姿勢の印象で難しそうなだけで、実は運動音痴な人でも1週間足らずで違和感がなくなり

購入店から乗って帰る間に慣れる人もいるほど簡単な乗り物である。

特に免許などいらないことを考えれば当たり前のことかもしれない

トレーニングとしては競輪選手のようなトレーニングをしない限り、100kmを走ろうが筋トレ、ダイエット効果はランニングに比べかなり低い

そのため筋トレやダイエットの効率が悪く、プロのスポーツ選手でロードバイクをトレーニングに取り入れてる人はほとんどいない

風を切って走ったり、景色を見たり、日帰り小旅行のような感じで快感やレジャー要素があるのでランニングより何倍も長続きする可能性は高い。

意思の弱い人でも続けられるのは良いこと。

ただし、身体を本格的に鍛えたりする場合はランニングをおすすめする。

自転車しか選択肢がない底辺層が好んで乗ることが多く、ワーキングプアや生活保護が多くの割合を占める。
また、生活保護が多い事から在日朝鮮人の割合も必然的に高くなる。

人種はスポーツとはほぼ無縁の機材オタのキモデブがほぼ全てを占めている傾向がある
カテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタに近い存在、ほぼ同類。

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/10(水) 11:24:44.07 ID:bXaOHgoc.net
ブランドイメージをバルギルに頼るしかないのがつれーわ

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/10(水) 12:46:03.98 ID:Y5YugLh4.net
気にせず、ワウト応援してるわ俺は。

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/10(水) 13:52:18.08 ID:JWXB5ryC.net
っぱサーヴェロだわ

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/10(水) 18:49:33.76 ID:8Doq4bzF.net
スプリントdisc乗ってる友人がハンドルをprimeのdoyenne エアロにしててカッコよかったな。primeってブランド的にどの立ち位置なんだろうか

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/10(水) 19:00:37.53 ID:96papqN/.net
相撲で言うなら、前頭2枚目だな

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/10(水) 19:41:34.28 ID:8Doq4bzF.net
人いねぇな

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/10(水) 19:59:42.73 ID:Sw7hXKIG.net
やはりスプリントだな
リッシマからcv抜いたやつ
100km走るわけでなしcv不要

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/10(水) 20:13:49.82 ID:CDfqFWYf.net
>>9
エントリーだな

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/10(水) 21:54:43.80 ID:dYQBdZi7.net
ここでスプリント推ししてるやつスペシャリッシマなんて乗ったこともないだろ
CV抜いただけの差なわけないだろw
オルトレの3と4が重さが違うだけとか言ってるようなもんだわ

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/10(水) 22:17:32.48 ID:8Doq4bzF.net
>>13
どのラインのブランドでエントリー感払拭できそうかな?

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/10(水) 23:52:39.26 ID:102BqqV7.net
そらレパルトコルサよ

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 09:16:13.84 ID:+CfK8UAD.net
コルナゴの記念バイク
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/92707/?all#start
ビアンキの記念バイク
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/67407/?all#start

この差がそのままブランドイメージの差だな

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 09:40:47.45 ID:g0pPj7Kt.net
>>17
コルナゴは成金ぽくて下品という事か

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 09:45:07.29 ID:BQzyHkY3.net
金箔はいらんよね
中華をあてにしてるのかな

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 10:04:51.40 ID:Cx7B/SCq.net
ジロの記念バイクは流石イタリアンって感じでいいじゃん。
コルナゴは正に成金で自慢げに乗られても、ドン引きだろ、、、

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 10:07:19.70 ID:VQmrEXot.net
俺も全く同じ感想w

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 10:39:40.83 ID:tpiGvl+w.net
百って書きたい

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 11:00:42.97 ID:deiqBR4p.net
クワトロバジーナ専用ロード

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 11:01:33.12 ID:+CfK8UAD.net
ピンクはキュベレイってか

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 14:49:00.09 ID:ZbtwyGEr.net
金色は悪趣味だな
イメージ悪い

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 14:51:18.72 ID:/ko70lpV.net
中国人の好みだよな

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 14:57:02.10 ID:Cx7B/SCq.net
華僑とかアラブ人は金色大好きだもんな、まさにオイルマネーで有力選手を買い集めるUAEの象徴。
関係者やお偉いさん向けに、あのコルナゴも仕方なく作らされた感

言い過ぎか?

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 15:01:20.80 ID:+CfK8UAD.net
コルナゴは昔から金ピカ大好きだろw
https://online.ysroad.co.jp/shop/g/g2021000044755/
まだ上品な方よ

総レス数 58
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200