2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part98

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 15:07:38.30 ID:8yT9YQbe.net
ameさんがハイエンド乗り継いだ後に選択したのがsprint

ただ、
メディアはミドルとしているが、ミドルでなくエントリーと言われて、お店の人に止められた
自身もエントリーと認識してる
と言ってる

何でなんだろう
カーボンのグレードがアリアやインフィニートxeより低いのかね

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 15:35:49.63 ID:ZbtwyGEr.net
そりゃそうだろ剛性も重さも弾性も違うんでしょ
プロチームに供給されてたセンプレや剛性や巡行性能だけならオルトレ4に近いアリアよりカーボンの質は劣るんじゃない

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 15:43:10.90 ID:RJJ7XFZQ.net
ただいちいちそんなに細かくカーボンを使い分けるかなと
かえってコストが上がるのではないか 
値上げによりカーボンの質が低いにしては40万弱と解せない値付けになってるし

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 15:44:36.28 ID:Cx7B/SCq.net
>>29
メディアも金払って書かせた記事にもエントリーって書いてあるんだし、ハナからミドルグレードのバイクですって書いてるの知らんもん。

エントリーだけど開発経緯と後発だからミドルに引け取らないって言うならわかるがな

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 15:51:26.53 ID:+CfK8UAD.net
>>31
アホか?
同じフレームですら場所で使うカーボンの種類変えてるのに

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 15:55:27.60 ID:zU8sYUZB.net
グレードの高いバイク乗る機会ないから良いか悪いかなんてわからん

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 16:12:30.61 ID:RQGtYp0E.net
Oltre RC買った奴いる?

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 16:19:14.86 ID:+CfK8UAD.net
まだ販売されてないと何度言えばわかるのかね?
最短で6月末
数が揃うのが7月以降

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 16:25:14.09 ID:RQGtYp0E.net
>>36
予約もできないん?

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 16:57:19.53 ID:edYd9I6v.net
それは予約だろ

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 17:18:23.80 ID:tpiGvl+w.net
TOJアフターパーティーは客集まるのかな?

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 20:42:06.64 ID:98Uf5626.net
スプリント105は10キロくらいあるだろ

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/12(金) 18:26:20.83 ID:ceRLhggL.net
今日のアルケアはスペシャリッシマなんやな

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 02:26:46.34 ID:G314ITJS.net
ホビーライダーだとオルトレ3がゴールでもいいよね?
レース出るわけでもないし4とかRCやPROに変えてもかけた費用に対しての効果が少なそうだし
ホイールもBORA WTO履いちゃったから後はカンパコンポに変えるかどうか位しかいじる所なさそうだ

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 02:55:01.86 ID:ytdyaUGB.net
ホビーライダーでもオルトレRC一択だろ
日和るな

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 03:04:42.95 ID:Dz9vR/Li.net
スレ民ならフルモデルチェンジの度に最上位フレームの買い替えは常識だろ?

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 03:23:55.28 ID:RBK8NdO+.net
ビアンキ荒北

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 06:48:20.19 ID:Kt9wWPeG.net
>>42
そこから乗り換えて何ができる?
100万も200万も出してそのXR3から人生何が変わる?
XR3への愛着はない?

10年くらいのスパンならともかく
今のカーボンロードで細かく買い換える意味はほぼ無い

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 11:56:34.70 ID:BKZOw2ZV.net
エンジョイ勢ならスプリントだなあ
かっこいいわ

チェレステのせいでbora oneみたいな派手なホイールが似合わないな

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 12:12:29.86 ID:7qOh7BTj.net
エンジョイならアルミだろ

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 13:22:13.96 ID:KQUbA+gg.net
>>47
ボーラwtoなら似合うんちゃう?

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 13:54:02.02 ID:BctzC3Qg.net
ビアンキのったら語尾にマンドリルつけないといけなそう

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 13:55:44.28 ID:RBK8NdO+.net
チェ♡レ♡ステ

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 14:40:54.06 ID:Adl4JKwx.net
>>49
さっそく見てきたがこれはかっこいい
だが30万オーバーは無理

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 16:43:58.10 ID:5CVfh6Ln.net
アリアに似合うホイールは何?ハイト高め?

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 17:24:36.23 ID:83IR9jcT.net
好みの話を他人に聞く奴は意味が分からん

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 17:59:29.79 ID:xXa6oZnJ.net
>>53
オルトレとかアリアみたいなエアロ系のフレームには、やっぱりディープリムが似合うんじゃない?

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 18:16:38.04 ID:MnKpTK8o.net
走りならリムハイト35mm前後だよなあ
レースに出るやつ、40キロオーバーで巡行できるやつなんてほとんどいない
実際は、ストップアンドゴーの街乗り、近場の山、せいぜい風の強い河川敷のサイクリングロードでしょ

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/13(土) 19:51:05.91 ID:5uD6tZGp.net
>>52
スプリント乗ってて(そこそこリムハイトあるカーボンホイール履きたいけど予算がなぁ…)って考えてるならprimeのprimavera とかギリ10万ぐらいだからおすすめ。あとはブランドだとフルクラムのwindシリーズとか海外通販だと10万ちょいだよ。
そう言う気がないなら余計な口出しすまん。

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/14(日) 19:59:59.46 ID:HSm2uOxE.net
ビアンキストア目白が閉店したのか

総レス数 58
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200