2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】口ードバイク総合スレ Part.60

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/29(月) 22:40:54.47 ID:PM5uNVmY.net
前スレ

【雑談】口ードバイク総合スレ Part.59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682664453/l50

>>970を踏んだ人は新スレ立ててくださいね!

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/30(火) 20:52:58.16 ID:OXnuTuT4.net
>>41
いやあそれでもやっぱ長距離楽っスよ先輩
クルクル回せるとねえ・・・

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/30(火) 20:53:05.24 ID:M9j2cu7/.net
引き足は迷信てアホか、バカはフラペ使ってろよ

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/30(火) 20:58:13.22 ID:/eMcWA2c.net
>>49
こういう老害が多いのもローディの特徴wwww
思い込みじゃなくてちゃんとデータみなよ
だから遅いんだよwww

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/30(火) 21:19:41.35 ID:6W/vXXxy.net
片脚しか無い人かもしれないだろ!

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/30(火) 21:30:08.63 ID:9/wi53Cd.net
思い出してみると3本ローラーはビンディングにしたらすごく回しやすかった
縁石飛び越えるのはフラペでも出来るね

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/30(火) 21:30:13.80 ID:qLBM/JOo.net
老害ローディー
フラペは悪

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/30(火) 22:32:44.46 ID:GwCjvhLY.net
どうせレースしないし履いてるのはSPDだしフラペでも困らんな
わざわざフラペに交換はしないだけで

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/30(火) 22:42:27.38 ID:7DyGfZE7.net
長い登坂ではフラぺだと進まない
SPD-SLにしたほうがサクサク進む

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/30(火) 22:48:52.97 ID:RyiEJtT8.net
本物はフラペなんか使わない
未だにトゥークリップを使い続けてる生きた化石こそが本物のロートルだ

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/30(火) 22:52:19.80 ID:/eMcWA2c.net
生きた化石の三種の神器

トゥークリップ、21C、チューブラー

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/30(火) 22:57:26.21 ID:Kwvx5Tfp.net
ロッドブレーキ、リム(タイヤ)ダイナモライト、ハブ毛

59 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/30(火) 22:59:18.74 ID:wGRhyhuZ.net
ハイピッチ

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/30(火) 23:00:18.01 ID:ygtsl8gQ.net
>>57
そこに入るのはWレバーとやろ

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/30(火) 23:15:08.15 ID:/eMcWA2c.net
>>60
Wレバーは入らなくね?
Wレバーのほうはいいって信じられた時期一度もねーじゃん
チューブラーのほうがいい タイヤは細いほうがいい23Cでも甘い21Cが至高 トゥークリップが最速
こいつらはあとになって、ごめん糞だったってわかった系でだからこそ老害の神器だよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/30(火) 23:18:53.39 ID:kU3BZUFX.net
>>12 ニセコ一択

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/30(火) 23:24:04.53 ID:qLBM/JOo.net
プロショップ店長『どんなバイクをお探しですか?』

俺『最初の1台なので長く乗れるものを』

店長『長く乗るなら高いバイクを買って長く乗るのが安上がりです。これなんかどうです?』

俺『これいくらですか?』

店長『80万です。ロードバイクの中では安い部類になります』

俺『...また来ます』

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 00:25:55.89 ID:5Q4WiQin.net
>>50
ほらやっぱり、いつものフェラーリムが正解の反応見せたわ
ほんとバカはバカだな
お前はペタル以前の話しだろ

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 00:33:18.02 ID:5v8+zHY5.net
>>64
老害ローディさん
反論できずにフェラーリム認定してマウントを取りつつ発狂wwww
そういうところが老害なんだぞ!

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 08:54:12.29 ID:vfHb+ede.net
>>65
俺はフェラーリムだから正解の発狂したるわ
っていつもの反応

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 11:06:52.15 ID:hUXzj3mm.net
10年前のヘルメットをメルカリで2000円で買った
自転車のヘルメットは20年使えるらしいからまだまだ使える。

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 11:30:59.42 ID:gxgQbWZ4.net
でっかい釣り針垂らしてるな

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 11:34:27.23 ID:D7HjQpuv.net
臭そう

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 11:44:40.55 ID:u9vLpVFA.net
ID:5v8+zHY5
ID:hUXzj3mm
だろうな

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 11:48:03.49 ID:Fyu/tAcD.net
うんこでぬ

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 11:49:53.20 ID:Fyu/tAcD.net
俺のバイクはエスワークスsl7
にカンパスーパーレコードeps
ボーラウルトラホイール
コンポネートだけで70万!
どうだ〜お前ら
俺のロードは200万〜だぜ?

https://i.imgur.com/lR86KfE.jpg

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 11:50:35.32 ID:Fyu/tAcD.net
はい俺の勝ち

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 12:02:53.99 ID:IO8pvoer.net
>>72
まだホラ吹いてんのか貧乏人!

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 12:24:26.29 ID:6C6aCvkM.net
お尻の筋肉だけだと200W
ハムストリングも使うと250W
前太ももの筋肉も使うと300W
なんだが、普通はこんなもん?

お尻の筋肉だけで300W はでない?

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 12:30:40.58 ID:gxgQbWZ4.net
質問の意図は分かるが情報が不足過ぎる
もっと頭使って質問しろ

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 12:35:17.50 ID:NQMhxdIh.net
皆の持ってるロードやクロス
今同スペックの見て値上がりしてる?
どれくらいしてる?

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 12:50:01.90 ID:4+7DFHcs.net
>>74
嘘価格が100万円から200万円になった以外何も変わってないな
ほんと貧乏人の爺さん可哀想だな(頭の中だけね)

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 13:00:21.21 ID:RRGbnxe7.net
Yahoo天気に風のリアルタイムレーダーが追加された
地味に使えそう

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 13:01:44.45 ID:vTa0eJcw.net
>>77
2倍だな

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 15:09:29.85 ID:5v8+zHY5.net
そういやなんで未だにサイコンってUSB-Cを使う機種がほとんどないんだろうね
ガーミンの最新機種でようやくだっけ?
モバイルバッテリー持ち歩いちゃいるけどケーブルはC以外持ち歩きたくねえ

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 15:18:58.42 ID:gxgQbWZ4.net
Brytonはとうにtype-cだね
ガーミンはコストの問題でmicro使ってたんだろうね
EUがモバイル機器の充電コネクターをtype-c1択にしたから他のデバイスもtype-cに移行するだろうね

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 16:01:22.55 ID:iWHt56B+.net
コストw
Garmin全体の値段からしたら無視できるレベルとおもわれ
不勉強なだけでは?

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 16:01:34.86 ID:iWHt56B+.net
Garminの中の人が

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 16:16:29.27 ID:Fyu/tAcD.net
速報!
カンパニョーロ
スーパーレコードをモデルチェンジ!
80万!

https://www.cyclesports.jp/topics/94458/

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 16:18:32.84 ID:gxgQbWZ4.net
1030が何年前に出たかも忘れたボケ老人なのか思考停止したナマポ無職がおるな
草生やす前に己の脳みそ活性化させたらどうかね

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 16:23:52.37 ID:8/rxSxM+.net
キレすぎやろwww最近些細な事でウーバーが車道で兄ちゃんぶん殴ってるニュース見たけどあの手の人種かな?

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 17:30:39.65 ID:IO8pvoer.net
cyclefighter.com/site/

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 17:43:23.04 ID:HAnv2ele.net
>>72 ワイはドグマ140万 ホイール30万くらい
トルコで植毛80万ちょい アパレルにアクセいれたら300万超えるぞ

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 19:35:42.00 ID:6KjqTCc1.net
ウーバーって白タクの会社だっけ? おっかないね
やはり公道を走るときはブルホーン(本物)じゃなきゃダメか

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 22:20:23.29 ID:Fyu/tAcD.net
>>89
植毛代がずいぶん高いなー

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 22:54:59.32 ID:yO99uNXU.net
>>89
植毛ってやっぱ陰毛とかを頭に移植すんの?

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 23:22:43.71 ID:5v8+zHY5.net
ヘルメットつけてるのに植毛する意味があるのか?
ローディーなら走っている間こそが本当の自分
ヘルメットを外している間のことなんてどうでもいいだろうがよ

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 23:29:20.14 ID:yO99uNXU.net
と、ハゲが申しております

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/31(水) 23:55:36.96 ID:DtxyEIts.net
植毛は根本に数本巻きつける。
伸びてくると変だし定期的にカットして植毛の繰り返しだから年間の維持費は最低50万以上(友人体験談)

だったらハゲのまま毎年ロード買い替えした方がいい。

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 09:39:47.14 ID:I0o0A32US
ビックモ‐タ‐を非難するのが犯罪者だけという滑稽な事態になってるな.樹木を枯れさせたとか麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃げ
差別主義猥褻セクハラJkレヰプ地球破壊犯罪者の代名詞スポーツという犯罪推進のために明治神宮外苑の3千本もの巨木を伐採するデタラメ
小池百合子や、力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき
散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にと災害連発させてる
世界最悪殺人テ口組織公明党天下り犯罪集団国土破壊省斉藤鉄夫が何寝言ほさ゛いてんだか、世界的に森林火災に氣温40度超え連発.
日本列島も40度超え連発させて国民をさらに殺す気満々のテロ政府を放置するのは自殺と同義だぞ
渋滞で環境破壊しまくり清瀬市の歩道の樹木とか明らかに税金の無駄、そこを自転車レーンにするのか゛環境対策だろ
フランスとか車道を一方通行にして自転車レーン作ってるくらいだが、このテロ政府をふ゛っ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる一方な
(羽田)ttPs://www.call4.jР/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-Рroject.jimdofree.com/
(成田)Τtps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テロ組織〕ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 18:24:59.84 ID:lYn5ddwXU
【動画】ツールド北海道の数十人の選手が対向車がいるのに対向車線に侵入して追い越しをしかける動画が発見される [931948549]

大会の主催者によりますと、選手たちには8日の会議で、追い越す場合は対向車が来ていないか確認するなど安全を確保したうえで行うよう説明していたといいます。

https://www.htb.co.jp/news/archives_22417.html

対向車線は通行規制されてません

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1700555115395235840/pu/vid/avc1/1292x720/kaX7gXMYeKZfKJv2.mp4

総レス数 97
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200