2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華カーボンホイールを語ろう7

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/25(日) 23:07:14.94 ID:I6QM9Nz7.net
※前スレ
中華カーボンホイールを語ろう6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645793235/

次スレは>>970が建てることできなければお願いしてください。危地外はスルーかNG推奨で相手するだけ無駄

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/25(日) 23:10:06.12 ID:I6QM9Nz7.net
前スレ984だけど
不在票に関税のこと記入無かったから無税でok?

3 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/25(日) 23:11:30.62 ID:q87eADdr.net
>>2
関税はかからないよ

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/26(月) 11:46:46.46 ID:QAKu06Ym.net
>>3
サンキュ
同じくらいの値段のフレームが関税取られたのでちょっと不安だった

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/26(月) 12:08:25.95 ID:3pVkv5RK.net
>>1
フレームも関税はかからないよ
課税通知書見てみい

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/26(月) 18:29:18.19 ID:qfBFkCx+.net
関税じゃなくて消費税じゃないのか

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/26(月) 18:35:45.81 ID:vttT6IX5.net
ELITEは購入代金以外はかからない。

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/26(月) 20:11:35.29 ID:bTFvekoj.net
>>7
ワ、ワタスの様な落ちこぼれも同じですか?

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/26(月) 20:13:52.21 ID:B+fxTtjn.net
>>8
落ちこぼれでもエリートを抜くことができる!

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/26(月) 20:31:43.81 ID:bTFvekoj.net
>>9
つまり?

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/26(月) 20:34:06.87 ID:E9UiAsnZ.net
輸入消費税を間違えて関税と呼ぶ>>2 >>4
揶揄する>>5
ツッこむ>>6

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/27(火) 00:06:14.36 ID:ao96e1tf.net
ELITE DRIVEのいいところは予備のカーボンスポーク4本、センターロックリング2個付いている。
重量も軽く平坦でペダル緩めてもスピードが維持できて山ではグイグイ登ってくれる。

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/27(火) 06:16:55.89 ID:RnRAmlVK.net
DRIVE引き取ってきた
ボトルは入っていたが6穴アダプターは入っていなかった
まあ良いんだけど

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/30(金) 21:50:59.90 ID:IWs0Zwg4.net
https://youtu.be/3IO2OD-bb84

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/30(金) 22:58:45.01 ID:IWs0Zwg4.net
https://youtu.be/WoajEzt8cew

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/05(水) 01:11:04.71 ID:upvYcBwm.net
DRIVE50履いてるけど柔らかい。
俺的にはもう少し硬さが欲しかった。
エリートだろ〜?

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 11:38:36.18 ID:N9UDadax.net
DRIVE40Dが来たので寸評
とっても良いホイールだけどレースで勝つ為のホイールでは無い。 たぶん富士ヒルで決戦兵器で使うと軽過ぎてタイム出ないと思う

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/08(土) 14:52:49.45 ID:etLWzkjU.net
エリートだろー?

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 08:35:53.73 ID:Ru1+dFdj.net
軽いホイールだから時速の全く上がらない超急勾配をパワーかけないでゆっくり登るか信号ばかりの道路で次の信号まで一気に加速して止まる繰り返す専用なんじゃない?、軽さだけに目が行く購入層には満足できると思う。

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 09:01:19.07 ID:Mv0aTVFi.net
50Dだけど、風に向かって走ると物凄く恩恵を感じる
見た目程硬くなく、レース用には物足りないかも?
フレームもコンフォートなのでロングライドが捗る😺
https://i.imgur.com/4IJ5CDQ.jpg
https://i.imgur.com/Bc9M3dU.png

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 11:28:43.71 ID:iYFyJxr6.net
>>19
勾配10を越えると、ジャージを半脱ぎして
天使の翼が生えた気がするホイールです

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 11:36:39.89 ID:Mv0aTVFi.net
これか?
カッコええ😆
https://i.imgur.com/smvkjL5.png

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 12:08:06.00 ID:C9Gr748y.net
アリエクセールのエリートがやっと届いた

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 15:42:35.17 ID:WQwd59Z8.net
>>19
ホイールは軽いかもしれんがリムはそうでもないぞ

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 16:25:48.97 ID:AGN1vRcB.net
DRIVEは軽いけど走りがフニャフニャしてる。
エリートだろぉ〜?

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 18:33:48.26 ID:fmWO0BGr.net
剛性ないって事かね?
速さ求めなければロングライドにはいいのかな

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 18:52:18.46 ID:2WqwnMZ3.net
>>26
剛性はない。とにかく軽いのがいい、ヒルクライムに使いたい奴向けだな。
まぁ好みの問題だけど俺は剛性があってカチカチのホイールの方が好きだな。
たしかカツオはDRIVE40使っててヒルクライムには最適って言ってたな。

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 19:38:18.51 ID:y4IPTpH1.net
なんだかんだ言ってブラインドテストしたらわからない予感

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 20:59:10.73 ID:DVxAEW+o.net
>>26
剛性がなくは無いがホイールのセッティングが路面に追随する感じで跳ね返り抑えた味付け、濡れた降りでも安定したライン取りができるアップダウンが多いロング向け

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 23:00:36.51 ID:02O9JW9m.net
ハイパーの方がええんか?

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/09(日) 23:59:29.97 ID:2WqwnMZ3.net
俺はICANの方がよかった。
前履いてたAmazonのスパチもかっちり走る。

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/10(月) 02:09:13.31 ID:qhS3D8m1.net
爆音ラチェット音
ICAN→スパチ→DRIVE

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/10(月) 09:50:11.88 ID:iNQ0FEL4.net
>>30
レースやタイムを気にするなら、多少高くなってもハイパー
選んだ方が良い。 エリートはもっさりでは無いけど反応はまったり足に優しい、短時間でライダーの力を出し切る志向でない

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/10(月) 11:20:36.68 ID:n7Oai92i.net
>>20
銚子からの帰りは向かい風の中アップダウンルートをとった
貧脚なのでスピードは出せないが
体の負担が低く向かい風が苦にならない
偶に横風で軽くあおられることは有った
https://ridewithgps.com/trips/127360705

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/16(日) 18:40:51.79 ID:pRo7E39K.net
DRIVEロングとかまったりヒルクライムに向いてるんですかね?

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/17(月) 03:43:35.61 ID:PEoWaSbH.net
DRIVEは軽いからヒルクライム向けだなー
重量軽いからロングライドにも向いてるよ疲れない

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/18(火) 18:20:30.52 ID:Zhuo8I3O.net
DRIVE 50購入して乗ってみた。前のMavicのCosmic40mmハイトと比べて、さほど違いがわからず。。。ちなみにデカールなしは1ヶ月ちょっとかかりました。

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/18(火) 21:58:28.58 ID:n7X7S4Ou.net
>>37
タイヤ実測幅*105%=リム外幅
は守ってる?

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/19(水) 20:37:15.96 ID:8dhNzOsL.net
>>38
勉強不足で。gp5000の25cクリンチャー運用です

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/20(木) 00:37:55.26 ID:SOSyu6Gf.net
>>39
DRIVE 50なら28Cタイヤの方が空気抵抗も転がり抵抗も少なくなって、ホイールの特長を生かしやすい、はず。

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/21(金) 06:46:57.41 ID:ObYx/Wfu.net
>>40
そうなんですね。28cあるのでもうちょっと擦り減ったら変えてみます。ありがとうございます。

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/25(火) 17:50:47.88 ID:75NwZ5Yv.net
DRIVE50は平坦が強いイメージだがホイール自体が軽いので実は山にも強い。
下りも安定しててキビキビ走る。

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 10:29:52.52 ID:IxflykfF.net
去年発注したR55C4が届いた。
中華青ゴムを卒業するぞ。

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 10:59:44.10 ID:4stjbhdo.net
シマノシューはリムへの攻撃性うんららかんたら

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 11:33:31.34 ID:SKV7UOQf.net
>>42
軽すぎて下りのハンドリングが不安定じゃない?
タイトコーナーでグイッと切り込んだらフロントタイヤがインに巻き込みそうになってビビった😫

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 15:37:54.03 ID:mJVsfydx.net
カーブでハンドル切るのが悪いんじゃないの?

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 17:54:21.78 ID:LkLNStQH.net
>>45
漕ぎ出しは軽いけどフニャフニャしてる。
カーボン乗ってるけどDRIVEはアルミと相性良いんじゃないかと思ってる。
アルミのカチッとした走りに超軽量ホイール

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/27(木) 21:38:31.86 ID:IxflykfF.net
>>46
ハンドル切らないと曲がらないぞ。
例えば車軸距離1mとヘッド角72°の自転車がR21.82mを40km/hで走るならハンドル操作角は2.5°必要。

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/28(金) 09:41:20.14 ID:vYrClgGv.net
>>48
せんぜんグイと切り込んでなくて草

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/29(土) 06:49:45.51 ID:7WJT1qQd.net
>>48
理解して無くて草
コーナー突入してライン変更すればそうなるよ

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/29(土) 10:18:30.99 ID:NSBZorvb.net
R21.82mを綺麗にトレースしてるときの話してるんだから、ライン変更とか無いぞ。

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/29(土) 10:50:07.63 ID:Pv2ZpnJi.net
>>51
要するに走ったこともないで言ってると

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/03(木) 03:16:47.70 ID:aiD7F+QS.net
エリートドライブ
YouTube見てると良さげだな

近く爆音ラチェット改良版が出そうだから出たら買おうかな

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/03(木) 17:33:47.99 ID:7Vc5FOg/.net
DB派が多数になったらリムブレホイール廃止になったりして
https://twitter.com/elitewheelsjp/status/1686982695568789506?t=CT6GTOcMAuEPmCP9576Ncg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/03(木) 20:02:54.11 ID:CsCDMY2O.net
DRIVE50って横剛性どんな感じ?柔らか目?

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 19:30:28.36 ID:oXG6DLlq.net
>>50>>52
「直線から滑らかに曲率を上げて行って、、」みたいな不自由なラインを想定してるのかな?
それは二輪の曲がり方のイロハが頭でわかってない。

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 19:49:44.54 ID:sUjyQlt1.net
ホイール買うならELITEだろぉ〜

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 21:10:34.89 ID:DQsJsy3V.net
ここエリートの話題が多いね
中華ホイールはエリートの一人勝ち?

59 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 21:44:27.11 ID:sUjyQlt1.net
一位 ELITE
二位 ICAN
三位 スパチ

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 21:49:59.43 ID:8LjlKo9Z.net
エリートドライブ間違って2回ぽちってしまってキャンセルお願いしたらめっちゃ対応良くキャンセル処理してくれた
好印象

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 10:11:10.89 ID:IHhCriM3.net
やっと日本のバカにあわせた対応になってきたな

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 19:13:02.68 ID:XGX3V/7f.net
>>54
アンタは偉い!
https://i.imgur.com/hhZyAKM.png

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 19:42:14.91 ID:PoBCgM6s.net
elvesのはレビューがないね

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 20:05:03.13 ID:2h+emGlE.net
スパチのリムだけど15%超える下りのブレーキングは心配になるな
普段はリムで全く問題ないけど下りだけはディスクが欲しくなる

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 21:23:29.06 ID:LP2WhwuX.net
>>63
今年の春先に試乗してみたけど、もっさりかな
期待ハズレでサマーセールにドライブ40D買って満足

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 23:30:52.63 ID:UpW7MmCQ.net
ドライブ40Dめっちゃ売れてそう

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 00:10:52.92 ID:ZaBwV6/W.net
長岡でもルンハイパーを取扱開始だな

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 10:08:28.94 ID:Tv/MX+5i.net
>>66
ゾンダから乗り換え。ギア一枚軽くなるのはホントです。30キロまではほんとに早く行く。高速巡航もゾンダよりは楽だけど、50,60にはかなわないんだろうな。

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 21:58:17.09 ID:mAsv2qrC.net
先週ドライブ40Dポチッたけど予定だと今週後半くらいに発送されそう
UPSで発送されますように
発送2ヶ月と5~10日は雲泥の差

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 15:28:23.15 ID:HwN+2AtE.net
最後に辿り着くのがエリート

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 22:00:12.86 ID:kn0un8E1.net
アリで注文してシンガポール経由になるのもエリート

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 22:13:57.74 ID:EZWGVCae.net
それがエリートのSaga

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 06:49:51.73 ID:zzahBVY4.net
エリートのリムブレーキホイール、ハイト82/28リム幅とprimeの80ハイトのホイールで迷ってるわ。

正直リヤだけ必要なだけなんだが、

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 09:42:49.12 ID:tIqnq2+p.net
ハイト80とか扱いにくそうだけどリアならありか
リム重いんだろうな

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 11:27:48.40 ID:W0iSTnv5.net
リヤのハイト高くしてもあまりメリットないってさ
https://twitter.com/FfwdJapan/status/1691785168196112598?t=Ey1cvkZGoE1HJXITaSOLpQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 12:25:20.66 ID:SwMTCoXu.net
>>75
メリット無いとまで断定してなくね?

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 20:54:21.13 ID:zzahBVY4.net
>>75
今は前後50付けてるけど、スタイル的にリアのハイトをもうちょい高くしたいな。って感じでメリットは気にしてない。

ただ、現状ナローリムのチューブラー、リムブレーキなんで、
後ろだけ変えて前ナローリムのチューブラー、後ろワイドリム クリンチャー運用と
前後ワイドの高ハイト運用ではどっちのが良いのだろうと思って。

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 21:11:40.45 ID:QFK4L+ZD.net
エリートのENT,SLT,SLR,PROで悩んでいるんですが、何が違うかご存知の方いらっしゃいますか?
平地巡行がメインなんですが、おすすめ教えてください!

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 07:38:55.40 ID:yBtAs5tM.net
リムブレーキだと
ent エントリーモデル ブレーキ面マット(270℃、T800) ハブrf08 4爪ラチェット 保証1000日 オプション有り
pro セラミックベアリング ブレーキ面3k (280℃) ハブr10 6爪ラチェット 保証2年
slr スチールベアリング 36tラチェット ブレーキ面加工a1(270℃、T800)ハブr09 保証1000日
slt セラミックベアリング、4爪ラチェット ブレーキ面加工a1 (270℃、T800)ハブRA18 保証1000日

x付はリムのスポーク穴引っ張り強度少しアップっぽい。

組み方とスポーク同一、

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 08:35:03.29 ID:hsQgzFFY.net
>>79
詳しく教えて頂き本当にありがとうございます!!
SLTかSLRかはベアリングを取るかラチェットを取るかの違いなんですね。
悩みどころ...。皆さんならどちら選ばれますか?

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 17:09:09.07 ID:b3ajupwi.net
>>80
おれはsltにしたぜー

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 22:27:42.27 ID:kCT7ksQM.net
>>81
そうなんですね!決めてはなんでしたか!?
EDGEもいいなーって思ってきました

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 23:00:59.34 ID:G9PoUdss.net
ドライブってタイヤはめやすい?
なんかやたらはめやすいらしいけど

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 09:38:27.36 ID:SSNS5bQe.net
>>82
特に比べてはなかったけど
・カーボン
・リムブレ
・ストレートスポーク
・値段が安い
を条件に探しててこれがいいかなーと思った!後はリム幅とハイトで丁度いいのがsltだったのよ。最終的には中華やからすぐ壊れてもいいかなぁと思える値段か自分の財布と相談するんや~

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 23:11:09.73 ID:bF2M8fFa.net
>>84
なるほど。
自分もSLTにしようって思ってたんですが、EDGEに惹かれてます...。
やっぱり耐久性はSLTとかに比べて脆いんですかねー。

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 00:54:04.44 ID:9FNtbal9.net
>>85
自分の体重とかクライマーなのかとか条件でかなり変わるけどリムブレなんか特に消耗早いんやから気にすんな~耐久性気にするなら安いのにしといた方がいいと思う。

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 01:02:34.26 ID:5suuIZYN.net
100%理想に合致するホイールなんてなかなか無いからリム買ったらハブがオマケで付いてきたって考えると楽だぞ

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 23:30:09.96 ID:0hmhUUOR.net
78です。
色々迷った挙句、そのうちカーボンフレーム&ディスクに買い替えたいし、ならEliteで一番安いのをとENTにしました!
需要ないかもですが届いたらインプレします。
色々教えていただきありがとうございました。

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/25(金) 10:25:12.55 ID:hCA5NXu+.net
mageneのホイール新しいの出たけど安くて軽いな

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 02:09:44.29 ID:JwL2nlGg.net
>>88
教えてね

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 05:14:05.27 ID:tEfPae90.net
>>89
いいね~
と思ったらチューブレスモデルしかないのか
クリンチャーが欲しい

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 06:59:08.23 ID:+ZTIW1If.net
スタラチェ式なのいいな
ただスポーク本数前後共に21本なのが気になる所
CADEXやeliteも後輪は24本にしてた筈だが大丈夫なのか?

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 07:31:40.65 ID:GxEcwdEc.net
>>91
https://rbs.ta36.com/?p=60892

クリンチャーもいけるんじゃないか?

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 23:42:08.61 ID:jPMrISKd.net
>>93
ttps://www.magene.com/product_exar_ultra.html

ここ見ると一応クリンチャー対応ってなってるね
代理店あるから他のより色々と安心できるかも
買えるか聞いてみようかな

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 12:03:39.95 ID:ghDBLVzx.net
DRIVE65D、65VがUCI認可取得
https://twitter.com/elitewheelsjp/status/1697412290029760672?t=FwFk1IYEs8NoCjBR7iRG8A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 12:06:13.84 ID:Ij/3V9Wl.net
やっぱELITEなんだよなー

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 23:49:26.57 ID:MgoDMEM8.net
しかしELITEも爆上げだな

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 23:56:57.17 ID:Ij/3V9Wl.net
値上げくるかもよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/02(土) 03:15:34.33 ID:WNsLUQie.net
値上げは円安のせい?
何もかも値上がりが加速してやばいね

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/02(土) 12:55:17.36 ID:Q6xXh+fe.net
良い記事
リムブレーキとカーボンの不都合な(?)関係
https://ffwdwheels.jp/blogs/technology/safety-tips-for-rim-brakes-on-carbon-clinchers

総レス数 202
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200