2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エンジョイ】グラベルロード Part4【カジュアル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/28(水) 01:59:09.55 ID:VA0rKicL.net
グラベルロードをカジュアルにライトに愛好する人のためのスレ
(なお、ここでの「エンジョイ」とは「ガチ」ではないということです)

市販の組み立て済みグラベルロードを主に対象にします
すなわち
・ドロップハンドル
・32C以上の太めの非スリックタイヤ
・ディスクブレーキ(機械式・油圧式)
・ダボ穴多め

上記に当てはまるモデルはジオメトリもグラベル専用のものがほとんどだと思います

なお以下のような書き込みはご遠慮ください
・上記以外の仕様のゴリ推し
・グラベルロード以外のバイクについてのむやみな言及・引用
・競技を前提とした書き込み
・マウンティング行為や荒らし行為、中傷

では楽しみましょう

前スレ
【エンジョイ】グラベルロード Part2【カジュアル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634567223/

【エンジョイ】グラベルロード Part3【カジュアル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645919719/

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 13:28:46.52 ID:75qRSVK7.net
>>73
一応配送先にはJapanもある
オレは買う予定ではあるけどまだ公式でポチッたことない

でも日本でも買えるぽい
https://brand.intertecinc.co.jp/c/routewerks

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 13:30:36.75 ID:75qRSVK7.net
>>74
これ買うなら一式買うべきだと思うよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 13:33:07.00 ID:M/Yy60si.net
インターテック見るとネジ穴さえあれば他社マウントに一応付きそうな感じ?
https://brand.intertecinc.co.jp/c/routewerks/routewerks_mount/RWOFAM0022

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 13:35:15.42 ID:M/Yy60si.net
おっと、被ったね

一式はバッグ除くユニット一式だよね
バッグはtopoのもの使いたいのよ

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 13:37:47.49 ID:75qRSVK7.net
>>78
したらこのマウントにこだわる必要ないかも
バッグにマウントが付いてるのがキモだから

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 13:51:52.54 ID:M/Yy60si.net
このバッグは出た時から気になってたよ、高いけど良いよねw
アリガト!

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 15:05:00.66 ID:hJjolv1z.net
フォークにフェンダー用の穴とかある?
ライトはそこにアダプタで付けて、サイコンはヘッドキャップの上にマウントするやつ使うとかどうかな

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 15:39:09.53 ID:9cc/finh.net
ステムの上も邪魔にならなくていいよ...

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 16:35:04.42 ID:M/Yy60si.net
>>81
>>82
ありがと、その手もありだね!前に他所で見たことあるフォークの下からマウント出してライト付けてるの。ちょっと調べてくる!

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 16:55:49.00 ID:Kt4Kf36h.net
初めてのロードでエンデュランスロード一年ぐらい乗ったんだけど、自分はよりレーシーなバイクよりいろんなところ走る方が楽しいなと気づいた。
今28で38ぐらいまで入るんだけど、タイヤ替えたらグラベルロードと大して変わらないと思っていいのかな。

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 17:55:45.09 ID:hElJ8dVR.net
シクロに太いタイヤ履かせてグラベルだと言い張ってる
タイヤ太くするとスタックもハンドリングも結構変わるんでその辺注意かな

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 09:17:55.33 ID:T+khpSz+.net
チェーンリング小さくしてスプロケット大きくしてフレアハンドルにすれば完璧

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 11:53:11.36 ID:XmvQOgtS.net
通勤用にグラベルロードを買おうと思ってるのですがオススメはありますか?
リアキャリアを付けたりダブルレッグスタンドを付けられれば良いのですが
雪は滅多に降らない地域ですが雪の日も乗って通勤すると思います

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 11:58:27.95 ID:raG/sEw2.net
予算は?

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 13:22:01.86 ID:isY8o/NC.net
通勤だと外置きになるっしょ
本当なら趣味性の強いクロモリ系勧めたいけど錆とかの問題もあるからやっぱりアルミかね

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 13:37:22.23 ID:raG/sEw2.net
何を買うかも大事だが、自分で弄れないならきちんと面倒見てくれるアフターケアしっかりしたとこで買うのが大事よ

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 19:58:07.58 ID:wf0T9IZm.net
>>87
まず検討中のを挙げてごらん
どういうのが好みか全然わからんでは、回答むずかしい

雨でも乗るならドロヨケつけるといい
スポーツ走行するときだけ外す

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 20:12:36.28 ID:DEE/la1N.net
朝雪まみれにして帰りまで放置さえ嫌なのに
まさか帰ってすぐメンテもしないで寝たりしないよな?

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 20:25:50.45 ID:raG/sEw2.net
ドキドキ!!

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 13:43:47.18 ID:L8aBAjbC.net
>>87
90さんのとおり、自分でメンテしない、出来ないなら近所の自転車屋さんにあるもの、入手できる物にするほうが良いよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 13:48:28.96 ID:L8aBAjbC.net
>>87
追加、どうしてもこれが良いというものが出てきて自分でメンテしないなら近所の自転車屋さんと話を付けておくのが良いよ
こういうの買うからメンテはよろしくね、ってね、ブレーキオイルがDOTオイルだとやってくれないところが多いよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 22:07:18.51 ID:EWRbkwEV.net
つうか、聞いておいてコイツなんなの?バカ?

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 22:45:52.84 ID:q/4ePq0v.net
そんなに興奮しないでください(笑)

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 01:08:24.58 ID:mX7oeaIV.net
あらうふふ

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 12:14:03.12 ID:hoMwrvmk.net
>>87
CANOVER NEROかCROSSHILL 3.0なんてどうかね

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 12:56:51.29 ID:cvqz8XjB.net
>>96
質問者さんのレスなんて無いよ、そんなに興奮しないでください(笑)
>>99
値段が全然違うので比較にならないね、予算提示も無いから仕方ないか

101 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 00:38:04.61 ID:FdwFW+s9.net
最近のグラベルバイクで気に入るのが無く、サイズが合うのも無いので、
カンチ車で探し始めてる俺ガイル。

ちなみに今はラレーの40cドロハンバイク。

102 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 06:42:34.53 ID:ROUg/LmB.net
スレチ
あっちにいけ

103 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 08:28:53.25 ID:z1my+w50.net
カールトンCが欲しかったな
でも165センチの俺には460と500はどちらも中途半端に思えた
やはり480がしっくりくると思うんだよね
もちろん股下の問題もあるし、いろんな個体差があるのもわかるけど
ランドナーなら500はドンピシャなんだけどな

104 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 23:53:10.37 ID:QDyKRcLd.net
>>103
というかサイズが無いのよね。

シートチューブ590くらいは欲しいのだが、まずそれが無い。
有っても巨人用。
儂はデカいわけじゃないから、トップ550くらい。

105 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/01(水) 21:21:19.33 ID:mo6p44hp.net
東京近郊なら3日に味の素スタジアムで試乗会があるから行ってきては?

106 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 20:35:39.77 ID:sG/znff/.net
クロモリのグラベルが欲しいけど良さげなのはやはり20万はするよね

107 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 07:16:40.33 ID:JmvGeH0M.net
高いけどフレームビルダーにクロモリで作ってもらいたい

108 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 09:23:13.48 ID:7c7j2xAF.net
ビルダーでスルーアクスルできる人って結構限られそう

109 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 13:35:05.86 ID:6i+Fx/iz.net
QRのIS台座でいいべ

110 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 13:55:59.93 ID:XgvSlTrV.net
大事な足回りブレーキ周り妥協してまでオーダーする意味あるんやろか🤔

111 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 14:27:41.12 ID:FfZGCp0e.net
クロモリフレームをprprして得られる成分があるんやろ知らんけど

112 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 15:35:57.06 ID:tZpf4z61.net
ビルドはスレチ

113 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 15:37:47.35 ID:feGRNYW8.net
イミフテンプレ作った御本人かしら

114 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 17:40:35.94 ID:Ur1HwUgv.net
むこういけよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 17:49:26.12 ID:HN+RAWnz.net
みっともないスレですよ、はっきり言って

116 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 17:57:11.71 ID:izv87K6X.net
それでもきてしまうみっともなさ

117 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 18:27:47.50 ID:8aYUhvyN.net
ディルドと勘違いしてスレチて言ってんじゃねーの

118 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 14:02:35.43 ID:k/cn0HyV.net
sunpeedどうですか

119 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 14:47:19.83 ID:3w7XV+FR.net
どうもこうもない

120 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 15:00:09.65 ID:1uQHcA/8.net
知らないからググって見たら安すぎで草

121 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 17:12:50.98 ID:nTk8d7cT.net
>>120
>>62

122 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 23:54:48.37 ID:4lOfWfAD.net
グラベル要素あるのかな?

123 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/22(水) 00:11:37.88 ID:42PbCw7D.net
まだLa Biciの方がいいな

124 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/09(土) 18:12:48.80 ID:HqsS24Vz.net
>>99
canoverの唯一の欠点はカッコよさが足りなくてエンジョイできないから

総レス数 124
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200