2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【186台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/23(日) 12:38:40.21 ID:GoGr5RCo.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2~5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------
* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【185台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684547067/

323 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 14:03:56.69 ID:ZB0VFM/r.net
https://youtu.be/bMS09c1y26U
この人の動画見てたら感心するわ
自転車のノウハウが詰まっていてこれ見てたらモチベがグググっと上がる
初心者にお勧めする

324 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 15:03:34.49 ID:gRHKJuRL.net
家から近くでフィッティングしてもらえて、気になってるブランドがデローザとキャノンデール、スペシャライズドです。
予算50万以下で上記の中からオススメモデルありますか?

325 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 15:07:34.87 ID:X77Us8as.net
>>324
バカンゼおすすめ

326 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 17:01:35.51 ID:Qh01rcLg.net
ちょっと足でるけど53万のSuperSix EVO
Carbon Disc 105 Di2
スペシャはもう1ヶ月で新型ターマックの発表がありそうだけど注文して乗り始められるのは結構後になりそう

327 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 18:51:15.19 ID:qNqNf99t.net
>>255
いまアルミクロスから、クロモリロードへ乗り換え検討してる。
理由はロードにやっぱり乗りたい。でも、レースに出るわけでも速さを追求するわけでもなく、おしゃれ感も楽しみたいから。
どんな理由だった?できれば乗り換えた車種も教えて下さいませ。

328 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 19:06:36.22 ID:SzCwCN6J.net
若い上司に頭が上がらないおっさん

329 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 19:53:13.76 ID:ev2fB7Im.net
心配するなどうやってもカブには勝てん!どんなに高いバイクでもな!がはははは!

330 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 19:59:19.29 ID:VXXKzUj+.net
カブは時速30キロ
ロードバイクはそれより速いよ

331 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 20:07:27.45 ID:XSpMnxNU.net
制限速度の壁があるからどこでも30キロの原付より条件良ければロードバイクの方が道路交通法に違反することなく速いね、
ただ、今の時代は空力が重要だから丸パイプクロモリは遅い部類に入るし向かい風等でも不利。

332 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 20:11:03.27 ID:KK3rqshg.net
ネタレスにマジレスw

333 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 20:13:04.45 ID:nJwf/kdO.net
>>331
道交法では制限速度を超えたら違反だよ
軽車両を除くとは書かれてないから

334 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 20:13:48.15 ID:xSp8UZC+.net
>>330
へ?それはどこのカブ?
頭大丈夫か?

335 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 20:14:56.05 ID:xSp8UZC+.net
>>331
おまいもバカか?制限速度ってシャリも適用だぜ!おまいアホか?

336 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 20:15:01.93 ID:UT7HeRSn.net
諸兄教えてください
ロードバイクというのは車重何キロ以下のことをいうのでしょうか?
競技や特殊なものでなく一般的に公道を走るレベルです

337 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 20:15:33.93 ID:xSp8UZC+.net
チャリな、

338 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 20:15:59.56 ID:ZXjeuPEL.net
>>334
カブは50cc
ガイジンは違うのかな

339 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 20:16:17.55 ID:xSp8UZC+.net
>>336
そんな定義ないわ!ドロップハンドルならロード

340 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 20:19:07.64 ID:ujzaX9lY.net
今の若い奴らはリミッター知らないのか?50でも100近く出るんだぜ!

341 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 21:11:01.12 ID:9/XeGvW5.net
>>340
知らない事だらけだろ

342 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 21:15:09.26 ID:UlfpcvFs.net
先輩諸氏の御高見をお聞かせ下さい。
コロナが収束し、ロードバイクの供給過多により値下げ合戦が始まるとの噂がありますが、どうお考えですか?

ジャイアントのtcr advanced2が35万2000→27万5000に値下げされたことから、他のメーカーでもこれから値下げがあるのではとの動画がありましたが。

343 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 21:16:58.02 ID:VTGKjb2N.net
2700W全開でも60km/h前後で頭打ちになる程度
所詮コスト最優先の安物よね

344 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 21:42:43.19 ID:sUjyQlt1.net
カブw

345 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 22:08:35.30 ID:f6epH3oM.net
味噌汁に入れると美味いよな
たしかにリミッター外れた気分になるわ

346 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 22:18:22.90 ID:nPboI1Dw.net
そんなにスピードに拘るならオートバイ乗れよ
アクセルひとひねりで100キロだわ
ロードバイクは長距離の運動で乗っているだけだわ

347 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 22:28:43.75 ID:sUjyQlt1.net
ロードに乗ってる奴でオートバイより速く走ろうと思ってる馬鹿はカブタックくらい。

348 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 22:48:06.50 ID:tXszr/hX.net
>>346
100キロも出ないGB350ってチャリ以下のもあるんだよ

349 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 23:00:41.18 ID:LpuCjzNW.net
ひとひねりでスピード出ちゃうからつまらないんだろオートバイは

350 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 23:01:16.72 ID:N4dCCkGn.net
特殊な例外を示せば反証できたとでも思ってるのかなw
凄ぇ阿呆がいたものだな

351 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 23:04:34.61 ID:o6Uu/VSA.net
と涙目の爺であった…笑

352 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 23:08:03.26 ID:MHU6oX0D.net
とカブの味噌汁を飲む爺であった…笑

353 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 23:13:42.15 ID:sUjyQlt1.net
カブのおしんこはうまいよな

354 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 23:42:33.91 ID:QD9zmLG8.net
ひとひねりで時速100km/h出ちゃうから旅に使ったら味気ない
味気ない旅でもいいなら冷房の効いた部屋で大画面の映像でも見てればいい
外に出て冷暖房が必ずしも最適でない屋外を時に汗かいてときに風に当たって1000?や2000?を自分の脚の筋力だけで峠を越えて坂を下りてたどり着く旅を通して旅の行程のすべての「10m単位」の風景を体感できる。
ちなみに旅の目的地にだけ行きたいなら新幹線や飛行機の方が早くて楽。自宅から目的地までが高速道路のフェンスや一瞬で過ぎ去って見過ごす絶景や早送りで流れ去る街並みなどの断片的だったり吟味が追い付かない風景っぽいものを何となく感じるだけで楽しめるならエンジン付きの乗り物で旅してもいいと思う

355 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 05:48:47.37 ID:97e9pRQG.net
>>342
TCRは最後のモデルチェンジが3,4年前の古いモデルで去年大々的に変わったプロペルと比べても今はあんま売れてない。値下げしたりセール対象になるのはそういう訳ありモデルだから、それでいいならいいんちゃうか
皆んなが欲しがる最新話題の軽量エアロオールラウンダーなモデルは発表から即完売だよ

356 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 05:53:21.66 ID:c/N2vqr+.net
カブ爺が喚いててわろた

357 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 06:18:17.38 ID:tI6+en1J.net
カブ爺は車の免許持ってない

358 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 06:20:57.35 ID:s1DbOre/.net
自転車に煽られてるカブ爺

359 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 06:39:06.96 ID:tI6+en1J.net
imgur.com/a/qNpxkmr

360 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 07:03:30.61 ID:Pv3KA9FX.net
>>355
そういう事情があるのですね。
全体的なロードバイクの値下げの皮切りとなるようなものかと期待しましたが。
ありがとうございます。

361 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 08:04:33.51 ID:jVGnaWJ7.net
エアロなんか子供騙しだからね
そんなのを欲しがる低レベルはどうでもいいや

362 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 08:53:54.25 ID:FBnZN+AD.net
>>354
>ひとひねりで時速100km/h出ちゃうから旅に使ったら味気ない
早く目的地につくためにスピードは必要だよ
だからわざわざ高い金を出して高速道路を使うのじゃん

ロードバイクでのスピードは単純な自己満足
今日50キロ出た!(逆に言えば50キロしか出ない)
今日平均35だった!(バイクならめっちゃ余裕)

363 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 08:58:20.87 ID:lyiX/6C4.net
そうだね100m走で10秒切ってもカブの方が速いから自己満足にしかならないね

364 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 09:06:48.10 ID:MPb2L1dU.net
こどおじあと何人釣られるんだろうか

365 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 09:12:29.47 ID:i8Bq/GOp.net
まあ、エスワとCB1300が同じ値段っちゅうのはなんだかなぁと思うときはある

366 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 09:37:40.83 ID:dzxs6xy8.net
>>327
クロスバイク乗ってるとどうしてもドロップハンドルに憧れてロードバイクに乗りたくなってしまう。
せっかくならカチコチの乗り味のアルミでなくて、長距離走っても疲れにくいクロモリに乗りたかった。それに細身のホリゾンタルの昔ながらのフレームに乗りたかった。
そう思っていたところ、フル105R7000完備ながら価格が11万台という高コスパのクロモリロードがあることを知り、もうこれしかないと思って買ったのがアートサイクルスタジオS1500。ただ、通販でしか買えないし、慢性的に在庫不足になってるので現在は買えない。
これにキシリウムSLの中古品つけて快適に乗ってます。
アルミクロスのほうは通勤や買い物に使って、ロードはロングライドや休日の楽しみにと使い分けています。

367 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 10:29:30.67 ID:FCYNWq9u.net
>>366
バーセンターバー付ければ運転楽にはなるよ

368 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 11:11:45.36 ID:dzxs6xy8.net
>>367
アルミクロスバイクにってことですか?
なんとなく事故ったとき危なそうなイメージではあります

369 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 11:12:53.36 ID:U2xpgf6b.net
殺傷力は上がるだろうな

370 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 11:14:53.98 ID:aO3IGzRz.net
>>362
目的地にただ早く行きたいなら新幹線や飛行機で行く。
旅先での脚が欲しいなら自転車輪行してく。

23区内だとモーターバイクや自動車では駐車場所が無くてドアツードアでは遅すぎる。

371 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 11:20:49.84 ID:aO3IGzRz.net
モーターバイクの方がロードバイクより速いのは事実だが飛行機や新幹線より遅いのも事実。
前者の事実は着目してて後者の事実には着目してないのはなぜなんだろう。
あと100?くらいのツーリングなら下道で行ってモーターサイクルなら2時間くらい?
ロードバイクなら4時間で2時間余計に時間がかかるが2時間分のフィットネストレーニングも「同時にやった」と考えればそんなに時間の無駄でもない

372 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 11:44:19.21 ID:i8Bq/GOp.net
てゆーかレース機材と一般車両を比べるのがそもそもおかしい
比べるなら、RC213とかじゃね? 
と頭では理解してるが、やっぱり100万円超えたらなんだかなぁと思ってしまう
数年前なら100万円内でおさまってたから、感覚がついてきてない

373 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 11:50:06.96 ID:lyiX/6C4.net
自転車は構造が単純だからワンオフレーシングカーみたいな設計でも一般人にも手が届く価格に収まるということ

374 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 11:50:18.64 ID:meFqbri2.net
趣味で走るのであって移動の為ではない
サーフィンしてる人にモーターボードの方が速いと頓珍漢なことを言ってるようなもの

375 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 11:53:13.37 ID:U2xpgf6b.net
レジャー施設まで車で移動するのも趣味の範疇で無駄だよな

376 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 12:02:22.68 ID:dzxs6xy8.net
高速バスだと輪行できないのが難点
新幹線なんて高すぎて使えないし、飛行費は輪行の追加料金が高すぎる。18きっぷでの在来線移動がせいぜいかなあ。時間かかりすぎるのが難点だが

377 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 13:15:50.20 ID:aO3IGzRz.net
高速バスでも輪行できるのあるよ
今年一回使った

378 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 15:05:02.79 ID:oD3AKsV7.net
100万が購入に疑問を抱かないひとつの壁だよな
それ以上になると自転車にこの値段はどうだろうって思えてくる
性能的にもなんだかなあ

379 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 15:09:05.35 ID:VU/0JFwR.net
10万でも100万でも乗りこなせなければ一緒だよ
ロードで価値があるのは100万超
100万円以下はゴミ

380 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 15:39:08.28 ID:jsVmthM+.net
とゴミが申しております

381 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 15:49:07.21 ID:AbPa5MDx.net
でも絶対に自分のチャリはうpしませんw

382 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 16:46:38.56 ID:85WeypQ4.net
自転車ならせいぜい6万円くらいまでかな
20万円のと3万円の乗ってるけど

383 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 16:53:40.20 ID:i8Bq/GOp.net
すっげえ長い間74のころから、フレームは高くても30万円前後 デュラは15万円 ホイールはカーボンでも20万円
って感覚があったから、ここ数年でどーっかんと上がった状況についていけてない・・

384 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 16:56:13.51 ID:AmPGTc5C.net
khodaa bloom straus race proってトップモデルという割にT800カーボンで他社セカンドグレードなんだな
軽いけどどうやってんだろか?
それとホムペに外装にも対応とか書いてるな
どういうことだろう?穴が空いてるのか?
ネットに情報が無いから誰か知ってる?

385 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 17:31:09.35 ID:lyiX/6C4.net
>>383
その時代のモノと同程度で良いなら今ならもっと安く買えます

386 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 17:54:46.99 ID:97e9pRQG.net
コロナ前の2019あたりですでに100万円じゃトップモデルなんて買えなかった気がするが
こういう浦島太郎みたいな奴、こんなスレ何を期待して見てるんだw

387 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 18:12:31.35 ID:lyiX/6C4.net
>>386
2015でも今と大きく変わらない
https://www.cyclowired.jp/news/node/170732

388 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 20:06:47.98 ID:tV9L2zwH.net
>>382
ルック2台持ちとか意味ないじゃん

389 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 20:26:20.88 ID:OumGmnmj.net
100万位内でハイエンドは随分昔の話だよなw
お爺さんがイキってると思うと草だわ

390 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 20:30:02.92 ID:XanlPr5k.net
昔の100万円ハイエンドより今の100万円ミドルグレードのほうがつよくね?

391 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 21:25:07.79 ID:jAIg97N6.net
豚に真珠だろ
マジで

392 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 21:28:26.45 ID:eg4HTohW.net
この2つがほぼ同価
重量信仰以外で2012選ぶ理由は無いわな
2012 supersix evo hi-mod
https://www.cyclowired.jp/news/node/74579

2023 supersix evo
https://www.cannondale.com/ja-jp/bikes/road/race/supersix-evo/supersix-evo-2

393 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 21:49:48.17 ID:OumGmnmj.net
>>392
今のローエンドみたいな外見だな
ワイヤーフル外装か

394 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 22:00:32.49 ID:U+Q+ffhK.net
いつものレス乞食コロコロガイジにマジレスすんなよw寂しがり屋のガイジが嬉ションしちまってるじゃねえかw

395 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 22:32:45.14 ID:uJIqXDMt.net
スコアが悪いのに、高額なゴルフクラブ
釣れもしないのに、高額な釣具
10万円のロードバイクと同等の走りで、100万円のロードバイク
所詮は物欲だよ

396 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 22:37:20.66 ID:oD3AKsV7.net
たいした走りもできないのに
無駄な金出すのはバカの極致だな

397 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 22:48:49.17 ID:tI6+en1J.net
と貧乏人の感想です。

398 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 22:49:07.58 ID:jAIg97N6.net
俺なら相応なのを買うかなぁ
高いのなんて恥ずかしくて乗れない

399 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 22:51:23.12 ID:oD3AKsV7.net
>>397
自転車も買えないおまえが言ってんのが
一番バカらしいな
どうせ自分がじじいなのになwww

400 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 22:53:36.48 ID:oD3AKsV7.net
どうせジジイジジイ言ってて貧乏貧乏言ってる奴自身が
そのものだってみんなわかるのにw
馬鹿の一つ覚えみたいにくりかえしてるのが笑える

401 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 23:00:11.67 ID:eg4HTohW.net
>>397
>>394

402 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 23:01:06.49 ID:tI6+en1J.net
と貧乏人が傷ついて連呼しています。

403 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 23:12:07.82 ID:tI6+en1J.net
>>399
自転車w ロード乗ってる奴は自転車とは言わないんだよ。
お前が普段乗っているのはママチャリだろ?
夏休みkidsか?

404 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 23:24:48.42 ID:dzxs6xy8.net
普段顔を合わせてる温厚な人たちの心の中はこのスレみたいな内容なんだと思うとうんざりする

405 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 23:39:01.00 ID:JDRFvcWI.net
同レベルな奴が湧くとキチガイが活気付くね

406 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 06:51:09.50 ID:BKaaN5nT.net
ロードを自転車というけどね
バイクと言ってる一部の人の方が恥ずかしいね

407 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 06:59:53.56 ID:ROFzsUJm.net
ロードバイク乗りの痛い選民思想が他のキチガイを引き寄せるWin-Winの関係

408 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 07:09:07.86 ID:c1MDBypp.net
こういうクズが自転車乗りなんだね
痛い人

409 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 07:19:11.08 ID:5KC68ezN.net
ロード虎無竜 第二章

410 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 08:24:16.50 ID:RAQHJhUZ.net
>>406
俺も思うわ
バイク笑 とか格好付けるのもいい加減にしろと
俺は人に言うとき自転車って言ってるよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 08:26:30.46 ID:RAQHJhUZ.net
なんせ一般の人の認識は
バイク=モーターサイクルだよ
それなのにわざわざバイクって言う必要なくない?自転車でいいってなる方が自然じゃないかなぁ

412 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 08:57:21.87 ID:mkwvoDzO.net
俺は、バイク、って言ってるな
特に女には
だってそっちの方がカッコいいだろ

413 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 08:59:25.99 ID:mkwvoDzO.net
やっぱり元がカッコいいとそうするのがデフォなのさ

414 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 09:04:55.18 ID:o+CKBnWs.net
素で言ってるのかアホっぽいロードバイク乗りのフリしたネタなのかわからん

415 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 09:08:56.11 ID:zOWHBFQm.net
バイク派=昭和爺
一般層=自転車

416 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 09:14:13.62 ID:dBYzmDVj.net
エスワもついにフレームで100万円か(´・ω・`)

417 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 10:15:22.53 ID:7coYrQzU.net
アメリカじゃ自転車のことはbikeだぞ

418 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 10:30:43.70 ID:1V/K1qqO.net
このスレに出入りしてる時点で一般人じゃない

419 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 11:15:07.05 ID:wgagG1ll.net
よくいるよね
海外ガー
ここは日本ですよ?(笑)

420 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 11:52:59.27 ID:AOBTIKxd.net
オレはロードバイクもオートバイも乗るからバイクで行って来たと話したあと、相手がわからない場合ロードバイクで、オートバイでと言い直してる

421 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 12:02:25.81 ID:lEliZJr4.net
会話でバイクと言われると単車と勘違いされるよ
言い直すなら初めからロードバイクもしくは自転車と言えよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 12:48:11.34 ID:Zi1AFlpr.net
普通はコミュニティに合わせて呼び方を選ぶ

423 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 12:49:36.94 ID:ApFU+Jax.net
自転車をバイクって やっぱりプッってなっちゃうわ
納車とかも仰々しいし

もう少し格好いい奴らが多ければ様になるんだけどアレなのばっかでなぁ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200