2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【186台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/23(日) 12:38:40.21 ID:GoGr5RCo.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2~5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------
* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【185台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684547067/

418 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 10:30:43.70 ID:1V/K1qqO.net
このスレに出入りしてる時点で一般人じゃない

419 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 11:15:07.05 ID:wgagG1ll.net
よくいるよね
海外ガー
ここは日本ですよ?(笑)

420 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 11:52:59.27 ID:AOBTIKxd.net
オレはロードバイクもオートバイも乗るからバイクで行って来たと話したあと、相手がわからない場合ロードバイクで、オートバイでと言い直してる

421 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 12:02:25.81 ID:lEliZJr4.net
会話でバイクと言われると単車と勘違いされるよ
言い直すなら初めからロードバイクもしくは自転車と言えよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 12:48:11.34 ID:Zi1AFlpr.net
普通はコミュニティに合わせて呼び方を選ぶ

423 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 12:49:36.94 ID:ApFU+Jax.net
自転車をバイクって やっぱりプッってなっちゃうわ
納車とかも仰々しいし

もう少し格好いい奴らが多ければ様になるんだけどアレなのばっかでなぁ

424 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 12:57:33.29 ID:armQMmnq.net
>>423
ロードバイクコミュニティから弾かれてるとそうだろうね
ロードバイク乗りの中で「自転車」と呼ぶと逆に違和感を感じられる

425 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 13:00:33.02 ID:ROFzsUJm.net
さすが選民様は違うなw

426 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 13:04:04.32 ID:ZNSljvcl.net
まぁ単に「バイク」なんて呼ぶ機会自体少ないけどね
ロード·MTB·CX·クロス·ママチャリ他を分けるのが普通

427 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 13:06:50.31 ID:5KC68ezN.net
20万以下のロードは自転車
20万以上はロードバイク

428 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 13:06:56.24 ID:ZNSljvcl.net
>>425
ロードバイクコミュニティから弾かれてる事は否定しないのな

429 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 13:24:05.08 ID:Vya/R6vV.net
>>417
>アメリカじゃ自転車のことはbikeだぞ
あんたは、パトカーをpolice car
バックミラーをrear-view mirrorと言っているのだよね

俺は自転車と言っている、バイクはオートバイ
よくプールに行くが、自転車で来た、バイクで来たと言っている
会社で明日からバイクで通勤します!と言ってロードで来たら笑われるよ

430 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 13:40:06.03 ID:RAQHJhUZ.net
>>424
そのコミュニティが気持ち悪いのよ
陰キャ丸出しばかりだしさ

431 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 13:44:11.29 ID:ZNSljvcl.net
と、コミュニティに加わることすらできない陰キャが申しております

432 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 14:16:27.60 ID:NEdBZIM9.net
クロスバイクで来ました

って言うたらあかんのか

433 :ロドイゲス:2023/08/06(日) 14:31:18.33 ID:SMDTA9wA.net
ロードバイクは威厳なんだよ
つまりロードバイク乗るときは威厳に乗ってるって言わなくちゃ

434 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 14:42:28.45 ID:7coYrQzU.net
>>419
日本は輸入しないと電力維持すら出来ないのがわからない馬鹿な人ですね

435 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 14:46:55.37 ID:7coYrQzU.net
>>429
アメリカじゃと言ってるのがわからないの
なんでも偏りで考えてるとかアンコンシャスバイアスそのものだな

436 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 15:09:29.87 ID:lxQO92/x.net
>>432
ロードバイク
クロスバイク
はいいと思うけどバイクはダメでしょ
そもそもバイクと言ってるのはキモオタばかりなんだよなぁ

437 :ロドイゲス:2023/08/06(日) 15:18:10.61 ID:SMDTA9wA.net
お前ら本当に何もわかっちゃいないな
ロードバイクは自転車でもバイクでもなく「威厳」なんだよ
だからロードバイクに乗ってきたって人に言うときは
「今日は200q先の自宅から威厳に乗ってきた」
っていうのが正解
あともうひとつ
ロードバイクは威厳であると同時に「宗教」でもあるんだよ
ロードバイクの保管場所は駐輪所でも倉庫でもなく仏壇だ
そして朝起きた時と寝る時は仏壇に供えてあるロードバイクに対して
「ローーーード・バ・イーーーークゥ」と唱えろ

438 :ロドイゲス:2023/08/06(日) 16:08:43.97 ID:SMDTA9wA.net
俺はうんこ話を毎回してる人と同じネタキャラ
ロードバイクの威厳について時々分からせるために書き込みする

439 :ロドイゲス:2023/08/06(日) 16:09:35.26 ID:SMDTA9wA.net
ちなみにうんこ話してる人とは別人

440 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 18:02:52.88 ID:RAQHJhUZ.net
>>437
面白くないから消えろよ

441 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 19:15:53.76 ID:5KC68ezN.net
YouTubeで一般人のロードバイク特集で『あなたの自転車見せてください』って言ってる動画はないね。
みんな『あなたのロードバイク見せてください』って言ってる。
ガチで乗ってる奴は『あなたの自転車』って言われるとカチンと来ると思うよ。

442 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 19:31:05.30 ID:h8Fp69ea.net
>>436
ハンバーグ
照り焼きバーグ
つくねバーグ
豆腐バーグ
はありだけど、

バーグ
だけだと不良の彼氏みたいになっちゃうよね

443 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 20:02:26.50 ID:ZRbrf4h8.net
>>441
あなたのバイクでもない件

444 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 20:09:50.55 ID:zx44TU9p.net
ヒルクライムシーズン真っ只中! 都民の森を駆け上がったバイクをピックアップ
https://www.cyclowired.jp/news/node/385844

445 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 20:29:41.40 ID:4F4cLHeO.net
まとめ
キモオタはバイク
一般人は自転車もしくはロードバイク

446 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 20:42:16.32 ID:r9UBw0s7.net
因みに俺は混沌の堕天翼って呼んでる

447 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 21:39:40.74 ID:h8Fp69ea.net
自転車でいいと思うけどねー
実際に自転車なんだし、車両でなくて軽車両なんだからそれでいい~

448 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 21:46:41.08 ID:xNGFUPhS.net
ロードとMTBとママチャリでは同じ「自転車」でも用途が違う

449 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 21:56:46.28 ID:chg7FMWS.net
ロードバイクとMTBとオートバイも同じ「バイク」でも用途が違う

450 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 21:57:11.47 ID:9XG390lc.net
用途が違うって、だから何?

451 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 21:58:32.48 ID:0k4VHeT8.net
バイク買いたいんだけど何がおすすめ?(´・ω・`)

452 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 21:59:42.29 ID:chg7FMWS.net
>>450
共通する呼び名を使うと解釈違いが起きるからそもそも呼び方を分けるのが当たり前

453 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 22:00:42.13 ID:qUpxWGJh.net
>>451
このスレで聞くならロードバイクだな

454 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 22:01:58.93 ID:+nDViSHQ.net
まとりあえず英語圏で自動二輪をバイクと呼ぶのは止めとけ

455 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 22:02:56.67 ID:I4p9Lk81.net
ロード虎無竜 第三章

456 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 22:03:18.80 ID:h8Fp69ea.net
>>452
軽トラックもレーシングカーも同じ「車」なんだが、それはいいの?

457 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 22:08:18.74 ID:GHAU/Idm.net
>>456
当然呼び分けるだろ

458 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 22:15:33.11 ID:h8Fp69ea.net
でも両方「車」じゃん。
だから同じように、どんな自転車でも「自転車」でいいと思うけどね

459 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 22:22:14.72 ID:RAQHJhUZ.net
>>445
後意識高い系も自転車をバイクというね

460 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 22:27:27.79 ID:OQ1Inhpw.net
>>458
どんな自転車も「自転車」で良いなら
どんなバイクでも「バイク」で良いじゃん

461 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 22:38:59.16 ID:9XG390lc.net
一般的にはバイク=自動二輪の認識だと思うけどな

事故のニュースなど公共の一般向け情報でロードバイクをバイクと呼んでいるのを見聞きした覚えがない
多分自転車と伝えられていると思う

462 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 22:39:55.08 ID:Vya/R6vV.net
>>417
>アメリカじゃ自転車のことはbikeだぞ
ID:7coYrQzU(クズ君w)
なぜわざわざそんな事を書いたの??
だから日本でも自転車はバイクで良いと言いたいんだろ?

>>436
>ロードバイク
>クロスバイクはいいと思うけどバイクはダメでしょ
俺もそう思う
バイク王でロードバイクは売っていない
グーバイクにクロスバイクは載っていない
日本でバイクはオートバイの事

463 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 22:47:44.77 ID:jm0VnUG3.net
金持ちのことセレブとか言っちゃったり
傷つきやすい人をナイーブとか言っちゃったりするのに
バイクって単語だけには敏感なの

464 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 22:51:06.59 ID:nn4rZ8U5.net
>>461
原付と大型バイクは分けて呼ばれるし
軽トラとレーシングカーをまとめて車と呼ぶことも無いな

465 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 23:26:07.58 ID:+nDViSHQ.net
>>461
自動二輪はモーターサイクル
自転車はバイクorバイシクル

466 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 23:27:18.94 ID:MyiwccIJ.net
俺のママバイク!

467 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 23:28:38.19 ID:4lWWZ1LG.net
すげぇどうでもいい事で盛り上がってるけどコレ食い付いてるのは夏休み満喫中のガイジだけだよな?


…まさか大の大人が血眼になって言ってんだったら卒倒もんだわ

468 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 23:36:47.95 ID:0r7aiVeu.net
スレタイを読めないキチガイがオートバイを持ち出して来てるだけだな

469 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 23:45:24.71 ID:sk5kA84R.net
ほとんどの奴等はショップに行った時にハイエンドのロードを買う時は店員にロード、ロードバイクをくださいって言う。

一方、ママチャリを買う時はイオンやホムセンの店員に『自転車』くださいって言う。

つまりここで金持ちと貧乏人の選別(区別)される。
まぁ金持ちはハイエンドの200万のロードを自転車って言ってるけど。

470 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 00:00:19.61 ID:POx74fLK.net
>>469
それがコミュニティで呼び名が変わるということ

このスレで「バイク」という言葉でロードバイク以外を持ち出すなら
相手と話を合わせる事ができないキチガイでしかない

471 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 00:10:01.08 ID:5xXDgot0.net
とキチガイは申しています。

472 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 01:19:29.85 ID:QE2Xd3OL.net
自転車仲間では、「今週末バイク乗ろうぜ!」で通じるよな。

473 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 01:40:18.30 ID:HhWtvH7d.net
キモい

474 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 06:30:55.09 ID:4l7fVES8.net
このスレ限定ではなく一般的な会話のことだけど
一部の言い負かされて悔しい人が自分の主張にあうように条件を変えて騒いでるだけだよね

475 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 06:35:38.68 ID:+/PnhXvW.net
>>376
で、ここ何の話だっけ?

476 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 07:07:14.35 ID:nau3fQHr.net
>>475

>>1

477 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 07:26:47.76 ID:8HoDhGdB.net
バイクシェアリングで使われる「バイク」はママチャリだったりする
https://www.d-bikeshare.com/

478 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 07:48:15.67 ID:ucw35YBO.net
個別名称なんて何の意味もないよね
シェアサイクル
レンタサイクル
自転車シェアリング

だからどうしたの?って話しだよね

479 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 08:01:40.92 ID:8HoDhGdB.net
>>478
シェアリング界隈では「バイク=自転車」が一般的だということ
オートバイシェアリングも存在しないわけではないけど一般的に言えば自転車シェアリングを指す

480 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 08:08:44.82 ID:NDuI9j8T.net
シェアリング界隈(笑)
シェアでも自転車やサイクルの方が一般的jですよ
バイクという名前を使う方がマイナー

481 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 08:17:06.84 ID:DyYh8Kef.net
そもそもオートバイなんていう和製英語がダサい
モーターサイクルだろ

482 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 08:27:19.35 ID:8HoDhGdB.net
>>480
「バイク=自転車」を否定できてないぞ

483 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 08:57:11.86 ID:mGwszV3J.net
>>469
ほとんどの奴等はハイエンドのロード買わないだろ
前提がおかしいぞ

484 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 08:59:02.63 ID:DyYh8Kef.net
バイクは二輪全般のことだから自転車もバイク
そこにモーターが付いたのがモーターバイク、モーターサイクル
なので免許が必要なやつはバイクではなくてモーターと呼ぼう

485 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 09:07:22.55 ID:5xXDgot0.net
ビッグモーターサイクル

486 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 10:04:33.22 ID:HWoTj713.net
>>481
>そもそもオートバイなんていう和製英語がダサい
オートバイなら誰でもわかるが、モーターサイクルって何?となる
和製英語とはそういうものだよ

アマゾンで部品や用品を調達するときは、スポーツ&アウトドア›自転車のカテゴリーで買っているじゃん
バイク用品はオートバイ用品だよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 11:13:55.11 ID:N0sUBofr.net
しかしロード趣味はいいよな
ハイエンドな自転車でも200万出せば買えるし貧乏人でも頑張れば買える乗れる
なので他人のロードとか見ても嫉妬とか無い

だが車とかマジで地獄、嫉妬の嵐
平気で高級車は3億とかする世界
維持費もタイヤだけで年間1000万ぐらいとかな

マジでロードは精神的にもいいわぁ

488 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 11:27:43.79 ID:H9tdAdMV.net
>>487 でもお前が跨ってるのそれクロスバイクやぞ

489 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 11:41:30.38 ID:evCBVM1q.net
そもそもバイクってバイシクルの略称だろ?
オートバイならオートバイシクルなんで自転車にエンジン載せたもの、原動機付き自転車だよな。
二輪車は自転車が発明されて後に自転車にエンジン付けたのが自動二輪なんだからエンジン付きはオートやモーターみたいな言葉を自転車って言葉に付ける必要がある。
バイク呼びは、オートバイのことを自転車感覚で呼んでいるんだと思う。

490 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 11:45:51.79 ID:IYT5o4Sx.net
>>489
原付という言葉すら知らんのか

オートバイは自動二輪の直訳

491 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 12:42:28.85 ID:YCI0GJAe.net
>>482
否定する必要はないよ
一部の人が吠えてるだけだから
みんな理解して終わった話題

492 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 12:45:24.92 ID:8lsyAxtm.net
>>489
オートバイとは、原動機を搭載した二輪車を指す和製英語である。日本では他に自動二輪車(じどうにりんしゃ)や単車(たんしゃ)やバイク (bike) も同じものを指す。また、車検の必要の無い排気量125cc以下の原動機付自転車をミニバイクと称することもある。

493 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 13:46:43.44 ID:evCBVM1q.net
オートバイにバイクと使うから本来の自転車の意味と重なって紛らわしい、今はマウンテンバイクもシティバイクもロードバイクも自転車にバイクと付くのが一般的。
バイシクルの口語がバイクなんだからオートバイを短くしたものはバイやオーイやオーバイだろ。
これなら誰が聞いても区別つく

494 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 14:33:49.31 ID:HhWtvH7d.net
ロードだろうがクロスだろうがママだろうが自転車に変わりないんだからさ
自転車と言われるとイラッとする馬鹿が多いのがロード界隈 もっと爽やかな奴増えないかなぁ

495 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 15:11:51.11 ID:JYYlbCsr.net
新車を考えてるんだけど2024モデルって何か大きくモデルチェンジしたメーカーってある?
SL8みたいなマイナーチェンジは大した食指が動かない

496 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 15:51:13.46 ID:HuggN5pB.net
俺は持ってるロードもクロスも人と話すときはチャリでさーって言ってるわ
チャリ趣味持ってない人はどうせわからんからそれでいいのよ

497 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 17:59:50.15 ID:QE2Xd3OL.net
「入荷したてののバイク」とは言うけど、「入荷したての自転車」なんて言わない。

498 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 18:40:04.02 ID:H9tdAdMV.net
ウチはピナレロ言うな 

499 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 18:41:03.43 ID:SUMtEIBK.net
>>495
SL8でマイナーチェンジ扱いなら君の望むモデルは出ないだろうね

500 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 18:58:36.16 ID:vKJtXIZU.net
派手に変わったやつなら去年のFOILとかPROPELでええやろ。去年の発表直後にはなぜか予約枠が埋まっていて最近ようやく下々のショップにも弾数少ないながらもまわってくるようになった実質2024モデルw

501 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 19:54:59.47 ID:yt+5jAfh.net
>>494
>ロードだろうがクロスだろうがママだろうが自転車に変わりないんだからさ
>自転車と言われるとイラッとする馬鹿が多いのがロード界隈
だよね
だからロード乗りとの会話はバイクと言っている
息子はエスケープ乗っているが、クロスバイクとは一度も言った事無い
チャリかケッタと言う、時々自転車とも言う

502 :ロドイゲス:2023/08/07(月) 20:25:28.11 ID:BXJcvxGy.net
いやいやいやいや
自転車とかロードバイクとか馬鹿か
ロードバイクでも自転車でもない
「威厳」と呼べ

503 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 20:29:13.32 ID:/AhLLx84.net
>>501
聞いてない
次からは仏壇のママの遺影に
報告しろよ爺さん

504 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 20:37:26.30 ID:5xXDgot0.net
ママチャリ パパチャリ

505 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 20:53:03.62 ID:8lsyAxtm.net
ロードも自転車

506 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 21:01:05.09 ID:5xXDgot0.net
ロードバイク改めロード自転車

507 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 21:02:14.22 ID:DyYh8Kef.net
>>493
バイク(自転車)に原動機が付いたのが原動機付自転車なので、これからは原バイク、略して原バクと呼ぼう

508 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 21:04:18.73 ID:7iBIaqAU.net
ロードをバイクというのは一部
ロードバイクは自転車
日本でバイクは一般的にはオートバイをいう

509 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 21:12:47.35 ID:DyYh8Kef.net
オートバイは、バイでいいだろ
ロードバイクは、バイク

510 :ロドイゲス:2023/08/07(月) 21:17:32.28 ID:0e9s7K8j.net
4輪自動車はくるま
モーターサイクルはバイク
ロードバイクは「威厳」
まちがえるなよ?

511 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 21:19:23.98 ID:5xXDgot0.net
ロードバイブ

512 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 21:23:36.02 ID:z2/qseR1.net
15年モノのクロモリロード(パナでオーダー)をオーバーホールするか新しいの買うか迷い中

513 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 21:27:35.15 ID:DyYh8Kef.net
ぜひオーバーホールしつつ新しいのも買って二台持ち

514 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 21:32:05.13 ID:EHtcAIbT.net
ロードバイク=自転車
ロードバイク≠バイク
オートバイ=バイク

515 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 23:31:56.36 ID:Bj4fbn5z.net
最近の自転車 値段高すぎる・・・。
俺が乗り始めたころ(当時はロードバイクではなく、ロードレーサーと呼んでいた)はデュラエース(7速)フル装備の完成車が25万円あれば買えた。
更に高級品のカンパニョーロは35万円だせば買えた。
Lookがカーボンフレーム販売しだしてツールで勝って、あれは欲しかった・・・。
ところが今は、いいやつ買おうと思うと150万円!
十分に金はあるけど、買う気にならん。
ホイール 10万円以上が当たり前ってどうなってんね。ゴツンと当たって歪んだら修正できるのか?

516 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 23:39:45.42 ID:2zP8SH//.net
おじいさんの昔話はもうお腹いっぱい

517 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 23:48:27.24 ID:5xXDgot0.net
SL8買うだろ?

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200