2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【186台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/23(日) 12:38:40.21 ID:GoGr5RCo.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2~5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------
* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【185台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684547067/

678 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 11:31:24.63 ID:2OcnT44d.net
ペダルが勝手に回転するわけでもあるまいしeBikeで精一杯頑張ればもっと頑張れるんでは

679 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 11:31:47.00 ID:L1qlefNk.net
業界の功罪だよね
裾野を広げるために20-30万円の激安ロードを売ると海外製の安いロードが溢れ
e-bikeは爺さん向けに出してるけどまた海外にやられるだけだよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 11:33:40.55 ID:Mzxlkgcp.net
>>678
e bikeで精一杯?
そんなカッコ悪いことできるかよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 12:18:53.69 ID:lC/3HjF+.net
そんなに快適さまとめるならそれこそオートバイ乗ればいいのに
あくまでエンジンは自力ってのが自転車の良さだろ

682 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 13:59:00.38 ID:PUtmpnMS.net
スポーツととらえるか道具ととらえるかでしょ

683 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 14:04:39.83 ID:laUhmVxZ.net
移動道具と捉えるなら原付を選ぶべきということ

684 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 14:05:20.88 ID:kjDOlkA5.net
オートバイ

685 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 14:13:33.62 ID:PUtmpnMS.net
>>683
了解が狭いよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 14:18:41.93 ID:laUhmVxZ.net
消費カロリーを補給するコストを考慮すると経済的でもないから
移動のために自転車を選ぶメリットは運動不足解消というスポーツ的要素しか無い

687 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 14:19:36.95 ID:PUtmpnMS.net
キモオタか
ならしゃぁねえ

688 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 17:14:12.43 ID:fjqp3pE/.net
車 20㎞/L 180円/L = 20㎞/180円
自転車 20㎞/200㎉ 1おにぎり/200㎉ 1おにぎり150円/200㎉ = 20㎞/150円

これに駐車場代と車検と税とって考えたらチャリなんかぜんぜんだわ

689 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 17:16:50.63 ID:o5oZ3KSF.net
そんなくだらない算数しないとダメなのかね
小学生以下の低脳レス

690 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 17:54:32.94 ID:lC/3HjF+.net
車の方がよっぽど経済的じゃないよな
車検、ガソリン、駐車場これだけで年間うん十万
あと自転車のカロリー云々言うなら車の出先での食費もか
移動した先ってレジャー目的の方が多いから立派な外食しがちでコストかかるよな
自転車の消費カロリーなんてコンビニで精々数百円の補給だしw

691 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 17:59:06.47 ID:kjDOlkA5.net
チャリは貧乏人の乗り物

692 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 18:18:07.44 ID:rleIYc0I.net
近々台風が直撃しますが台風に敵う最適なエアロードはありませんか?

693 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 18:51:13.21 ID:q34uUNQ2.net
まだ今のところ豊かな国である日本では
摂取カロリーを健康的なレベル以下に抑えることのが難しいわけで
コストってほどじゃないけどねw

694 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 19:03:07.20 ID:iwn1bIZt.net
でもランナーより自転車乗りってメタボが多いよね
あんなの誰でもできる運動だよね

695 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 19:10:16.71 ID:lC/3HjF+.net
どっちも上位層にはデブなんか居ないし
一般層はダイエット目的も多いからデブは居る

696 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 19:14:21.51 ID:pZSigO6Y.net
移動の足としてシティサイクルの電動アシストはわかる、普段運動したことが無い人がアクティビティとして観光地等でeバイク借りて走るのもわかる、普段運動するため速度低い低速走行と坂で楽をするためeバイクで走るのはわかんない。

697 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 19:16:48.91 ID:kjDOlkA5.net
eeんでなーい

698 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 19:24:46.68 ID:PDHK3RNh.net
>>695
ランナーに肥満はいないよ
自転車乗りは過半数がデブ

699 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 19:28:03.19 ID:/v7OAGdU.net
ハイエンド乗りは金持ち(成金)のデブが多い

700 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 19:31:47.66 ID:MBe9pjO8.net
>>688
原付だと自転車の方が不経済だって結果が出ちゃうから車を比較に出すしか無いよね
これまで車なんて一切話題に無かったのに

701 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 19:39:44.15 ID:lbF8WOGP.net
>>698
そっすかw

702 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 19:53:33.48 ID:aWYWeWaL.net
豚に真珠のハイエンド

703 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 19:56:34.79 ID:fHKmvOtn.net
負け犬の遠吠え
デブの自転車乗り
無脳でくだらない住人

704 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 19:57:58.69 ID:VDZ8SZL6.net
わざわざIDコロコロしてまで必死なのは何が目的なん?
このスレで暴れてなんか意味あるの?

705 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 20:10:38.20 ID:+BtQF1JW.net
これ安いですか?
コンポ類は全部105
状態は極上品、傷は見たところ皆無
不具合は無し
https://i.imgur.com/9YKoa5Z.jpg

706 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 20:26:19.24 ID:TRuyzL6m.net
>>704
だったら黙ってスルー
吠えてるお前が恥ずかしいよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 20:28:35.03 ID:c26OOubi.net
>>679
>e-bikeは爺さん向けに出してるけどまた海外にやられるだけだよ
現在もロードバイクのほとんどが海外製
>>700
>原付だと自転車の方が不経済だって結果が出ちゃうから車を比較に出すしか無いよね
車と比較しているアホはロードバイクを移動手段だと考えているからね
移動手段で乗っている人は通勤通学の人くらいだと思う

>>705
リムは止めといたほうがよい

708 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 20:31:59.49 ID:PaCUfxHu.net
>>704
散々荒らしまくった「自転車乗りの今日の出来事スレ」と「ヘルメット努力義務スレ」に誰も寄り付かなくなったから今度はこっち来てんじゃね?この引きこもりコロコロ害児w

他人との接点が5chしかないから寂しくて仕方ないんだろうよこの失敗作のヒトモドキはwww

709 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 20:40:57.67 ID:fEaUVYkA.net
>>707
ごめんね
はっきり言うけどあなたの祖国の中華製

710 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 20:41:34.64 ID:sxCfyaXm.net
>>708
無理して絡まなくていいよ負け犬

711 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 21:24:21.01 ID:YDpn/F3e.net
>>708
それな。

どうやらコロキチは自分が特別な存在だと思い込んでいるらしい。

典型的な自己愛性パーソナリティ障害なのだろう(苦笑)

712 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 21:46:53.97 ID:/0u7s7cc.net
無理して絡まなくていいよ
負け犬なんて誰も相手してないから
他にいってやれよしっしっ

713 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 23:06:08.53 ID:P3kr+Ldy.net
ロードバイクは法定速度が無いので、実質30km/hを超えたら違反になる原付バイクよりは理論上は速く走れるはずなのにしばしば追い越されるのはやっぱり原付バイクが違反ばかりしてるってことですよね。

714 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 23:08:09.55 ID:P3kr+Ldy.net
原付バイク、ではなくて原付一種と読み替えてね

715 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 23:33:30.82 ID:Xhf3DT2h.net
法定速度と制限速度を理解してないお前は恥ずかしいよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 23:36:19.72 ID:zUuhuW1j.net
>>705
2018年モデルかな?
サイズ合う極上品なら安いと思うよ。
最近はガチ中古105車でそれくらいするし。

717 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 00:09:49.64 ID:Wtr24Afs.net
>>715
制限速度って言葉はないんだよ
法定速度か最高速度しかない
自転車にも最高速度は実効なのでそれを超えたスピードで走ることは出来ない。
他方、法定速度は自転車には設定されていないので、最高速度表記がない道路では実質無制限なの

718 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 01:08:30.02 ID:+kElpuHm.net
>>716
ありがとう

719 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 05:00:23.31 ID:+M1c3+Rt.net
免許がない自転車でそんなこと言われてもw
知らない聞いてないで終わり
逮捕とかヤクザと同じ

720 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 06:21:54.66 ID:6e2szW4b.net
>>709
リム爺涙拭けよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 06:56:11.98 ID:wrki24DC.net
>>717
なんだ制限速度も知らないバカだったのか

722 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 06:56:57.24 ID:A1EV1hpC.net
>>719
知らないと言っても切符切られるから関係ないよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 07:38:50.38 ID:8TK5qAC2.net
青切符対象になっても速度で切らないだろ?

724 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 07:44:42.08 ID:mp8fadRt.net
まったく木原がチャリでノーヘル速度違反停止線無視の進入禁止道路への進入かつ人を引いて殺めて暴言はいてもマスコミは報道しないし警察も
みなかったことになるんだろうな 恐ろしい国だよほんとに

725 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 07:45:57.37 ID:B3VUExRQ.net
制限速度を超えれば違反になるし
危険運転と判断されれば赤切符
これを勘違いしてる人が

最高速度!(キリッ

とか吠えてるから信用しないように

726 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 07:51:22.96 ID:TOe75b6C.net
>>719
道路交通法は官報に掲載されてるから知らぬは通用しない

727 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 08:42:18.92 ID:+M1c3+Rt.net
14歳未満なら逮捕されないから
それまでは何やっても良いな

知らねえものは知らねえんだよ
学校じゃ教えてくれない
違法逮捕じゃ!

728 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 08:43:58.05 ID:GBk0xk+r.net
ロードなら20km/hまでの加速なんてあっという間じゃん 
そのためにクソ重いモーターとバッテリーつけるの? ばからしいw

729 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 08:45:53.55 ID:+M1c3+Rt.net
捕まらなきゃ良いだけ
ロードバイクって防犯登録してないからほぼ窃盗ロードバイクと思ったほうが良い

捕まりかけたら捨てて逃げりゃ良いだけ
そうだろ?

730 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 08:48:54.53 ID:Wtr24Afs.net
道交法に「制限速度」という言葉はないよ。
慣習的に最高速度のことを制限速度と言ってるだけ。
速度標識がこれ。
速度標識がない場所では、法定速度を守らないといけないけど、自動車60キロ、原付30キロに対して、軽車両には設定されていない。
つまり最高速度標識のない道路では自転車は実質無制限なの。

731 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 08:52:05.65 ID:t1gyLyfK.net
法定速度の最高速度と最低速度とは。違反点数・反則金について
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-speed-limit/
>道路交通法第22条 (最高速度)
第22条 車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない。

732 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 10:29:39.04 ID:4DFOIUU8.net
速度計で自転車の速度取れるの?
公道で出すってせいぜい60キロだろ

733 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 10:50:06.05 ID:LEciak0n.net
カーボンフレーム(エアロ) サドル・ステム・ハンドルカーボン
DI2 ディクブレーキ ディープカーボンホイール チューブレスレディ
この設定で最低いくらかかりますか

734 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 10:58:26.28 ID:BxVMPzD7.net
>>727
逮捕されなくても少年院に送られて人生終わるよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 10:59:22.81 ID:1PM0Tml5.net
>>730
それを制限速度という
無知をひけらかしてどうしたいの?

736 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 11:00:12.41 ID:YYOit/46.net
最高速度ガー!
って道交法ガイジがまた暴れてるのかやれやれ

737 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 11:10:06.84 ID:NJcIzcHt.net
道路に設計速度があるから道が狭かったり曲がりくねっていれば低くなるし道幅の広い真っ直ぐな道なら60キロまで、自転車に法定速度?はないはずだけど道路には設定されているから最高でも60キロダメまでなんだよね。

738 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 12:08:46.38 ID:+M1c3+Rt.net
免許も無いのに交通ルール

捕まらなきゃいいじゃん

739 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 12:10:08.95 ID:+M1c3+Rt.net
逆走クソロード居るけどあれは違反なのか?
違反かどうかはお前らが決める事じゃねえから
引っ込んどれ!

740 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 12:18:33.91 ID:/RVq3taE.net
>>739
バカはお帰りください

741 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 12:20:19.38 ID:DblekYAR.net
ロードで逆走なんて見たことないな
逆走はママチャリ、クロスがほとんど
これらは常に歩道走ってるがたまに車道に入る時に逆走かどうか気にしてない感じ

ロードはほぼ車道走るから基本逆走しない

742 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 12:24:53.10 ID:+M1c3+Rt.net
いるから言ってんだろ!

743 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 12:33:05.07 ID:DblekYAR.net
超レアケースにゴタゴタ言ってもな
俺は3年間1度も見たことない

ママチャリ逆走は数え切れないほど見た

744 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 12:33:24.56 ID:WIoRJT9f.net
>>741
ロードの逆走は多いよ
信号無視や一時停止しないのも多い

745 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 12:37:00.15 ID:DblekYAR.net
あなたの頭の中ではそうなんですね
俺はロード乗って3年間の事実として言っただけなので

746 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 12:40:08.03 ID:NJcIzcHt.net
ロードバイク見かけた時、ヘルメットの有無で違反率が一気に変わる。歩道メインで走ってるママチャリと比べて車道を走ってる方が道路交通法守ってる率が高い、結論はママチャリよりロードバイクの方が違反率が低い。

747 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 12:42:53.75 ID:+M1c3+Rt.net
まあヘルメットかぶってるシトは多少
危機意識もあるし他人の事も考えてると思いたい

748 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 12:43:10.65 ID:huUNnd/J.net
ロードはほぼ車道走るから基本逆走しない
ないないw
ロードで車道走ってるくせに交通ルール無視のやつ多いw

749 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 12:43:41.96 ID:Cjxpqeva.net
逆走は見たことないけど両方赤になったタイミングで発進したり歩道に移って信号無視してから車道に戻ったりする謎ルールの奴はたくさん見る

750 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 12:44:37.13 ID:huUNnd/J.net
>>749
それデフォルトだわw
そんなやつだらけww

751 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 12:45:27.29 ID:mZPM6QIQ.net
50万以内でDi2搭載した真っ赤なかっちょええロードバイクが欲しい。ええのあったら教えて

752 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 12:45:31.48 ID:JIv4w0RD.net
早朝走ったらピチパンキノコがガンガン信号無視してるの見れるわ

753 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 12:54:11.50 ID:CYANCmZc.net
世の中にはな、駅弁大学やニッコマに入れる程度の知能も無い人間が8割以上いるんだ。
そいつら低学歴が交通ルール守れると思う?
ロードバイクだけ交通ルール守れるなんか絶対ありえねーな低学歴いっぱいいるんだし。

754 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 12:55:53.85 ID:DblekYAR.net
信号無視はあるな
ただロードの逆走はマジで一回も見てないわ

ロードもどきに乗ってる奴ならあるか
それこそヘルメットなしで私服で乗ってるルック車ロード

755 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 12:58:42.52 ID:p6ygeDvD.net
学歴は関係ないな
ロードが逆走しない理由は車道走行が基本だから
ママチャリが逆走するのは歩道走行が基本だから左も右もない感覚で車道に入るから

756 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 12:59:19.75 ID:SYnhvaRC.net
ロードは飲酒運転してる奴も多いのに
逆走は見たことない!
都合の悪いことは見えないそうで(笑)

757 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 13:02:10.97 ID:DblekYAR.net
都合悪い意見は取り入れないのは発狂してるお前やろ

758 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 13:04:48.92 ID:dLSC0aEK.net
尿漏れビブショーツ ?

759 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 13:14:32.18 ID:huUNnd/J.net
車道走行とか関係ない
ロードでも逆走平気でやってる奴多いってw
ロードは特別みたいに言ってる奴乗ってなさそうに思う
ロード乗りが嫌われる現実解ってない

760 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 13:16:55.27 ID:DblekYAR.net
関係あるし、少ないな
少なくとも俺はママチャリしか見たことない

761 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 13:20:03.16 ID:DblekYAR.net
そもそもロードのスピードで逆走したら危なすぎるからやる方の視点からしてもないだろw

762 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 13:54:24.53 ID:K7pbz4r+.net
原付よりスピードが出てるから歩道など危なくて走れないし逆走も恐怖しか無い

763 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 14:04:28.77 ID:M0u6QW5S.net
>>751
Wilier GranturismoR team DISC

764 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 16:14:23.29 ID:Wtr24Afs.net
>>731
政令で定める最高速度が、軽車両には定められていない

765 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 16:58:52.22 ID:n/jHY2as.net
>>763
>>751だけどありがとう、かっちょいいね!参考にさせてもらいます

766 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 17:33:16.77 ID:boBb0NYr.net
>>764
制限速度は軽車両も適用

767 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 17:51:12.83 ID:TOe75b6C.net
制限速度は適用されども軽車両には速度計がついてない建前だからなあ

768 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 18:24:21.33 ID:spzJwXj2.net
それは関係ないよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 18:51:15.68 ID:+M1c3+Rt.net
>>768
関係あるわ
速度計も無しに速度守れってw
免許が無いのに交通ルール守れと同じヤクザじゃろ

770 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 19:04:23.72 ID:8Lj6TSks.net
それは関係あるから

771 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 19:10:16.67 ID:xWWFzuGz.net
確かに自転車にはそもそも速度計なんか付いてないもんな
それこそローディーがサイコンつけてるだけで

772 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 19:10:35.65 ID:zPBgAKnU.net
>>729
> ロードバイクって防犯登録してないからほぼ窃盗ロードバイクと思ったほうが良い

防犯登録は警察関係者の老後対策

773 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 19:17:35.53 ID:dLSC0aEK.net
オートバイが1番

774 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 19:27:00.10 ID:NJcIzcHt.net
速度計が付いてないから何キロ出ていたか警察に聞かれてもわからない、体調で体感はかわる、車道を走っていれば警察に速度違反で捕まった話を聞いたことがない。
ただ、歩道を暴走していれば危険なんで捕まるね。

775 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 19:55:45.14 ID:R7hBhKem.net
>>769
関係ないね

776 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 19:58:07.73 ID:GnqAjrNS.net
車やバイクもメーター速度と計測速度は違うからね
速度計ガーとか喚いてるのはチャン

777 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 20:01:28.52 ID:TOe75b6C.net
>>776
ちょっと刑法第38条第1項を読んだ上で故意とはなにかを勉強してきてよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 20:03:30.89 ID:HSNgy34i.net
>>775
関係あるぞ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200