2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【186台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/23(日) 12:38:40.21 ID:GoGr5RCo.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2~5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------
* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【185台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684547067/

779 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 20:05:12.65 ID:3z7u1PD1.net
>>776
チャンってなに?
子連れ狼の大五郎ってこと?

780 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 20:41:00.89 ID:dLSC0aEK.net
大五郎みたいな髪型してんのか?

781 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 20:51:35.20 ID:XhS7f6xw.net
>>779
だとしたら大五郎じゃなくて一刀だろ

782 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 21:08:00.49 ID:FUbvnvm0.net
>>773
>オートバイが1番
俺もそう思う
ここの住民は、免許すら持っていない人ばかりだろうけどね

ジョギングとバレーボールで膝の調子が悪くなりロードバイクを始めた
5年くらい走っていなかったがこないだの土日に10キロ2回走ったら、ふくらはぎがめっちゃ痛くなった
ロードだと、5時間とか走っても全く痛くならないのに、使う筋肉がぜんぜん違うと良くわかった

783 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 21:13:19.77 ID:uMokMdZp.net
>>777
お前が勉強してこいよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 21:17:07.71 ID:WcC3HFYb.net
>>782
>>783
チャンについてkwsk
やっぱりアグネス?

785 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 21:22:26.79 ID:TOe75b6C.net
>>783
速度超過って故意犯なの?過失犯なの?

786 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 21:28:55.07 ID:+M1c3+Rt.net
速度計が無いのに速度超過とはいかに

787 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 22:03:44.97 ID:667uwv6M.net
>>785
聞く前にお前が勉強してこい

788 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 22:25:51.53 ID:AxS54B4J.net
青切符対象って、
信号無視
徐行せず歩道を通行
一時不停止
酒酔い運転
右側通行
だろ?速度まで入らんだろ

789 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 22:47:43.24 ID:W8eZOflV.net
まだ荒らしが居座ってるの?

790 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 06:54:33.52 ID:D7KaEAaU.net
>>788
事故の要因に速度も関係してるので速度も対象
そんなことも知らずに書くなよ

791 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 06:59:19.28 ID:zMqjfdqA.net
>>790
「自転車の」違反対象に速度違反は入ってない

自転車による危険行為と罰則
https://www.toyoshima-k2.jp/14476546669056

792 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 07:04:58.79 ID:0d9MWS/c.net
30km/h制限の生活道路をトレイン組んで50km/hで暴走しましたとか意味のわからないケースならあるかもなw

793 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 07:22:45.11 ID:jHy/R2pC.net
>>791
関係のない記事を貼ってどうしたの?

794 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 07:31:07.88 ID:ng5kTYjN.net
違反するほどの速度で走り続けてる超レアなフィジカルエリートな自転車探す気があったら車やオートバイ、原付をまず狙うよね

795 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 08:34:30.93 ID:uvU/8JN6.net
>>751
赤黒だけど
gusto MY23 RANGER EVO DB SPORT

796 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 08:44:19.04 ID:/+MMKJc3.net
ずっと2400クラリス乗ってて
初めて新しいクラリス触ったんだが
すげえブレーキ軽いのな、楽だわ

797 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 08:58:06.55 ID:I3vfPeWe.net
一般道を時速50キロで走り続けるためには500ワット以上の出力が必要なんで一般的な日本人じゃ無理、一瞬速度オーバーしたとしても1分くらいしか無酸素で頑張れないからすぐスピード落ちる、自動車やオートバイみたいに一般道で時速100キロだして捕まるとか無理無理。

798 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 10:09:31.91 ID:JethwLH7.net
>>728
>ロードなら20km/hまでの加速なんてあっという間じゃん 
>そのためにクソ重いモーターとバッテリーつけるの? ばからしいw
eバイクに乗ったことないだろ?
ただ単に食わず嫌い、めっちゃ快適だぞ
DI2やディスクも、当初は重いから必要ないと言っていた人も多い
今後、モーターとバッテリー付けてもあんたのバイクより軽いのも出でくるかもよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 10:43:03.71 ID:o8jjFUpm.net
>>790
速度超過で罰金なんて書いてないけど
どこかあるの?

800 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 10:55:23.33 ID:3iLb4Pdp.net
>>798
ディスクはいまでも要らないと思ってるよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 11:54:48.22 ID:690Ofrhx.net
e-bikeはロードとは別の乗り物だよ
エンジンを電動にしたら意味がない

そもそもエンジンに楽である事を求めるならオートバイに乗るわ
ものすごく軽いe-bikeが出たとしてもロード乗りが買うことはないだろう

802 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 12:08:32.40 ID:2LjOkMPC.net
MTBのeバイク120万とか笑える

803 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 12:20:43.71 ID:kUQpEgfY.net
お買い物用電アシはいいね あれは便利だw
ロードのいーばいく?ww いらねww

804 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 12:23:04.75 ID:kUQpEgfY.net
ロードのいーばいく(笑)の最大の欠点は、あのクソ重いやつを
毎回部屋から出し入れせんとダメなとこだろうなぁ クソだりいw
輪行も絶対無理やろなあww

805 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 12:55:07.55 ID:xs6v0onw.net
>>799
知らない人は黙ってましょう

806 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 12:56:02.50 ID:sHF3/23+.net
>>798
eバイクは加速がクソ遅いからつまらない

807 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 14:22:20.83 ID:PLKBrmZG.net
乗鞍岳へ行って来いよ、eバイク無双よ
並のライダーでは太刀打ち出来ない
観光地のレンタル向けだなぁ

808 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 14:32:51.78 ID:8ZyCH20H.net
>>805
ソース無いなら黙れよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 14:40:58.75 ID:2Hguo1u0.net
でもeバイクでもオートバイに華麗にぬかれるんでしょ?

810 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 14:45:17.29 ID:E6A47ccM.net
>>808
もう黙ってた方がいいよ
ソースもない妄想くん
ネット記事(笑)

811 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 14:45:59.11 ID:3iBlgji6.net
>>807
ゆっくり走るならそうかもね
下りは遅いしつまらないよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 15:04:19.78 ID:0d9MWS/c.net
ハイパワーで走ったら乗鞍チャンプ軽く凌ぐんじゃないかw 下りは車重重いから結構速度のるんじゃね

813 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 15:17:37.67 ID:opZHqSfF.net
ロードバイクスレ≒ロードバイク購入スレ?
になったの?

814 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 15:20:28.04 ID:Tonbv91V.net
美ヶ原はeBike部門の女の人が選抜優勝より速かった気がするけどゆっくりならってどういうことだよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 16:19:23.73 ID:690Ofrhx.net
イーバイク笑
そんなのに乗るならオートバイ乗ります

816 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 16:21:06.88 ID:kKZZrAid.net
eバイクに100万出すならオートバイ買え
そっちの方が幸せになれる

817 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 16:31:46.87 ID:690Ofrhx.net
イーバイクって最も中途半端な存在だと思う
近所に買い物ならオートバイよりママチャリ電動のが上なのは分かるけど
イーバイクは下手に電動入っちゃってるからスポーツとしてはダメ
遠くに速く楽に行くならオートバイになる

イーバイクって精々フィットネス用途(低負荷を続ける効果)くらいしかないよね

818 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 17:40:17.99 ID:PsHToVa/.net
どっちにせよオートバイの一種、自転車では無い...

819 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 18:10:16.33 ID:hj28Tdca.net
>>812
車重があるから速度乗るって真正バカ

820 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 19:56:00.50 ID:kHfI64+A.net
>>798
>DI2やディスクも、当初は重いから必要ないと言っていた人も多い
>今後、モーターとバッテリー付けてもあんたのバイクより軽いのも出でくるかもよ
電動シフトなんていらない、ディスクブレーキなんていらない、と同様、eーバイクなんて要らないという人がいるのは当然のこと
得に何でも出始めは否定者が多いが、今後eーバイクが増えていく事は間違いない

>>804
>ロードのいーばいく(笑)の最大の欠点は、あのクソ重いやつを
>毎回部屋から出し入れせんとダメなとこだろうなぁ クソだりいw
10キロ以下が出てきている、最軽量は8.5キロ?
バッテリーを外して出し入れすればあんたのルック車より軽いかもよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 20:24:00.26 ID:quitNy3D.net
>>795
ええねぇ、サンクス

822 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 20:24:41.85 ID:JePjAvDH.net
アンカーのRL3 ドロップってベテランローディから見てどうなの?

823 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 20:28:26.03 ID:ZefeUs2s.net
バッテリーが重いからそれなりな距離走れるeバイクが同程度のフレームの自転車の重量に敵わない。

824 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 21:41:31.09 ID:TX9n/9n6.net
来月あたりから2024モデルが本格的になりますね
フレーム等のリニューアルやまるきりの新型は気になるけど
コンポ刷新は105関係のみだろうからあんまり
個人的に何より気になるのは同等モデルの値段が上がるか下がるかだ!
情弱的には下がりそうな気もするんだがどうなんすかね?
アルミ新105油圧ディスク20万~
カーボン新105油圧ディスク25万~
電動で+10万
あたりになると良いなあと思う

825 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 21:46:09.13 ID:jxr08Ho0.net
eバイクソはタイヤとブレーキがプアだよね

826 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 21:55:32.09 ID:ZCJ3OiJd.net
ノーマルなロードでもブレーキやタイヤなんてグレード次第じゃね。スペシャやトレックの安いやつでも105油圧からだけど一体何を見てるんだ?

827 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 00:47:37.11 ID:h97AbSaC.net
>>820
お前頭悪いだろ?
ここまでの会話でイーバイクは出始めで叩かれてるって認識なのアホすぎだろ
エンジンに電動使ったらもう別の乗り物なんだよ
ツールドフランスでイーバイク使うと思うか?
あるとしたらイーバイクカテゴリの別大会になるだろ?

シフトの電動化やディスクとは話が違う

828 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 01:02:42.89 ID:V1p0Jnjd.net
BBにモーター仕込むのは良いですか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 07:01:43.18 ID:/F5BJ3wF.net
>>826
車重に対してだろう
何を見てるのか

830 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 07:55:19.49 ID:3S+6aoO0.net
eBike程度の重量で油圧でもプアなら昔ながらのパニヤ積んだキャンプツーリングやグラベルバイクとかどうすんのよw

831 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 08:04:36.63 ID:EYb+0vIr.net
ロードに油圧は不用だ😡
eBikeに油圧はしょぼすぎる😤

僕はオートバイを買った

832 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 08:05:14.01 ID:gudD1BdH.net
>>817
ペダルバイクはやめる奴多いけどe-bikeはやめる奴居ないらしい
結果的にe-bikeの方が距離乗るからペダルバイクよりフィットネスに効果出てるとか

833 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 09:46:10.09 ID:tWlWbaW9.net
だっさ

834 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 09:49:50.94 ID:GULPqdHY.net
レース機材とみるか、フィットネス機材とみるか、移動手段とみるか
みんなバラバラだからな

835 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 09:56:34.13 ID:q8YDRZpJ.net
こんなスレでまともにレースしてる奴おらんやろw
せいぜいヒルクラレース年代別の後ろの方でひとりタイムトライアルしてるくらいじゃないの?

836 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 10:03:42.43 ID:hNlomjby.net
>>0827
>ツールドフランスでイーバイク使うと思うか?
ルール違反だから使えないねw
ロードバイクを否定してクロスに乗る
e-bikeを否定してペダルバイク乗る
両者、間違いではない
今後、棲み分けができていくと思うよ

>>0816
>eバイクに100万出すならオートバイ買え
>そっちの方が幸せになれる
俺もそう思うが、e-bikeでもないのに100万円出す人もいるよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 10:06:09.60 ID:h97AbSaC.net
e-bikeはフィットネス専用みたいなもん
ロードはスポーツ〜フィットネスまでその人次第

負荷なく淡々と緩い運動したい女性向けが前者かな
後者は別にレースでなくても心地いい高負荷のスポーツ的な運動もできる

838 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 10:21:21.03 ID:pExi/Vem.net
別にeBikeで5倍とか6倍とか出してもええんやで😉

839 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 10:57:28.93 ID:kLXeF1IX.net
eバイクのバッテリー空で走ったら普通のロードバイクよりトレーニングになるよ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 11:09:26.28 ID:Mm6JcBgx.net
おもeバイクかよ!

841 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 12:28:04.81 ID:7Hg3v3kS.net
運動用に買ったんだが息を切らすような激しい運用は
都心の公道では危なくて出来ないからマッタリ運転しか出来ないんだが
みんなもそんな感じ?
全然車も通ってないような田舎道に遠征しにいくしかないのかな

842 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 12:28:39.60 ID:eQCTxmqz.net
eというよりGさんバイクだろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 12:50:30.27 ID:uRHvcWjo.net
ワシも運動用に買って、札幌で交通量多いので休みの早朝にがんばってる

844 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 12:53:10.20 ID:GULPqdHY.net
>>841
田舎道に入るまでの区間はアップとダウンのお時間 L2以下
田舎道に入っても車がそこそこ走ってればL3止まり
L4やりたければ山に行くしかない感じ

845 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 12:53:46.90 ID:J+KYaOfG.net
初心者や体力が衰えた人にとって山越えはロングライドにおける大きい試練で場合によっては避けたい
それを解決してくれるのがe-bikeの魅力だと思うわ

846 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 12:56:21.19 ID:mCJklTpE.net
貧脚が無理して登るとか危険ですよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 13:30:29.74 ID:7Hg3v3kS.net
北海道とかいいな、都心区さえ出れば走る所に困らなそう
大阪市内住まいだから全力疾走出来る場所がない
大公園のジョギングコースで走らせたらジョギング者たち
から通報されるだろうし
息切れするような運動量を期待してたんだけど
場所見つけ考えないとな

848 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 13:41:01.10 ID:7Hg3v3kS.net
大公園は早朝はジジババがいるから駄目で真夜中なら
行けるかと思ったがキチゲ解放する為に深夜徘徊してる変態層
が一定数いるから駄目だな、暗くて轢いてしまう

849 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 14:04:47.75 ID:J1Usf2FH.net
パナスタの回りいいぞ

850 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 17:00:16.94 ID:7Hg3v3kS.net
>>849
サンクス現実的な範囲だとこういう大公園周りを人通りの時間を見計らって
走るしかないんだろうかな
家の近所だと大阪城公園とか堺市寄りだから大泉緑地、長居公園、浜寺公園
、住之江公園辺りでも見てみるか

851 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 09:55:41.28 ID:3QhjFOcK.net
貧脚の俺は、アワイチに行ったときは何度も歩いた
あんなときe-bikeだとスイスイ登れたのかな??

852 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 10:04:40.30 ID:WfkpmTbI.net
淡路に坂なんてねえだろww

たまにしまなみに坂があると言うやつもクソワロタ

853 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 11:48:34.07 ID:9wJqDTRj.net
eバイなら激坂余裕

854 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 12:31:41.17 ID:cBcjlUX0.net
>>851
あの程度なら普通に走れますよ
練習が足りてないのでは?

855 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 12:32:15.91 ID:oAzYMKJT.net
>>852
走ってから言おうね
恥ずかしいよお前

856 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 13:05:35.14 ID:WfkpmTbI.net
イヤだねWWWWW

857 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 16:00:27.60 ID:mQyMNcZb.net
ノーヘルコロコロ害児

クロススレにて
生息特定されてて草

858 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 16:20:12.66 ID:39kao0hn.net
もう暑くてスピードも出せないよ
いつも通る道で信号の加減知ってて踏まなきゃ赤に引っかかる時だけ踏んであとはチンタラ

859 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 18:46:48.54 ID:GHqyoaaL.net
暑いからスピード出せないのは運動不足

860 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 18:54:21.79 ID:xwsO3N0W.net
コロキチは安チャリに満足出来ずロード乗りに嫉妬しちょるんか

861 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 19:02:09.67 ID:6Td+CEPz.net
荒らすのは来ないで

862 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 02:05:41.07 ID:sSPb/XXe.net
>>852
淡路島のパラダイス行くのに坂出登ったわ

863 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 09:03:23.33 ID:bzA2hJpl.net
>>854
>あの程度なら普通に走れますよ
>練習が足りてないのでは?
俺が貧脚と書いてあるの理解できなかったかな?
あそこを普通に走れるなんてすごいですね、ちなみにスプロケは幾つ?
俺は11-25で行っちゃったんだよ(34なら走れたかも)
渦潮を見たあとも歩いて展望台の方に行った

864 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 12:24:04.27 ID:ekTZhkWv.net
祭りは明日までとなります。なるべくお早めに。
https://i.imgur.com/RltQR0q.jpg

865 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 13:06:06.62 ID:+Mjg/B4w.net
>>864
ウイルス

866 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 13:49:02.57 ID:J6umrJjr.net
>>863
普通に走れないなら行かなきゃいいのに
こいつどんだけ悔しいんだよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 14:07:21.72 ID:zyTeVTgq.net
貧(しい頭と)脚

868 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 14:29:51.63 ID:bDP2wWQT.net
>>864
いいよねこれ

869 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 18:13:10.76 ID:WKP2Bhoe.net
>>864
死ねよ
惨殺されろ

870 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 22:18:09.12 ID:mre7l4UY.net
>>863
登りはスプロケで全然違うからね
楽に登りたいから大きなスプロケットを使う
同様に、楽に登りたいからEバイクにするという人も出てくるだろうね

871 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 22:44:20.92 ID:jTsZhk5z.net
どうでもいいよ貧脚爺さんなんか

872 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 12:13:07.78 ID:rKu8ABn+.net
自転車も最高速度設定されて取り締まり
20キロでぶつかると死亡することもあるし原付以下にしないとね
ロードは終わりを迎えるね

873 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 12:25:36.74 ID:+Xvq0uUQ.net
自転車の加害死亡事故は電動アシストママチャリの方が多い

874 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 14:03:01.06 ID:tHJkSoBQ.net
そんなデータはありません

875 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 14:37:20.62 ID:+Xvq0uUQ.net
電動アシスト自転車の事故が増加 総重量は100kg超、死亡例も… 歩道での注意点は?
https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/life/25666/
>警察庁によると、2018年に起きた自転車関連事故は8万5641件と10年前に比べてほぼ半減。しかし電動アシスト関連は2243件と2倍に増えている。死亡事故の割合も高い。

876 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 16:32:41.05 ID:sYPrM9+N.net
数が増えてるから比例して多くなるのは当たり前だけど
多いというソースはなし

877 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 16:39:26.04 ID:0zoIMNTh.net
居眠り運転の車が反対車線に 
衝突されたロードバイクの男性死亡(2023年8月20日)
https://youtube.com/watch?v=coqX6KNnU8s

居眠り運転バカに跳ねられて人生終わるって、宝くじの確率なみの不幸に当たってしまったんだな。

878 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 16:59:11.05 ID:F9CLSYcU.net
オネカンで事故かー

879 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 21:14:19.40 ID:HZq2wqoH.net
淡路島に行った事もないなら黙っていればいいものを…
なぜか上から目線で語るのがキモイロード乗り
坂で普通に歩いている人はいくらでもいるよ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200