2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【186台目】

799 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 10:43:03.71 ID:o8jjFUpm.net
>>790
速度超過で罰金なんて書いてないけど
どこかあるの?

800 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 10:55:23.33 ID:3iLb4Pdp.net
>>798
ディスクはいまでも要らないと思ってるよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 11:54:48.22 ID:690Ofrhx.net
e-bikeはロードとは別の乗り物だよ
エンジンを電動にしたら意味がない

そもそもエンジンに楽である事を求めるならオートバイに乗るわ
ものすごく軽いe-bikeが出たとしてもロード乗りが買うことはないだろう

802 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 12:08:32.40 ID:2LjOkMPC.net
MTBのeバイク120万とか笑える

803 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 12:20:43.71 ID:kUQpEgfY.net
お買い物用電アシはいいね あれは便利だw
ロードのいーばいく?ww いらねww

804 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 12:23:04.75 ID:kUQpEgfY.net
ロードのいーばいく(笑)の最大の欠点は、あのクソ重いやつを
毎回部屋から出し入れせんとダメなとこだろうなぁ クソだりいw
輪行も絶対無理やろなあww

805 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 12:55:07.55 ID:xs6v0onw.net
>>799
知らない人は黙ってましょう

806 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 12:56:02.50 ID:sHF3/23+.net
>>798
eバイクは加速がクソ遅いからつまらない

807 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 14:22:20.83 ID:PLKBrmZG.net
乗鞍岳へ行って来いよ、eバイク無双よ
並のライダーでは太刀打ち出来ない
観光地のレンタル向けだなぁ

808 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 14:32:51.78 ID:8ZyCH20H.net
>>805
ソース無いなら黙れよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 14:40:58.75 ID:2Hguo1u0.net
でもeバイクでもオートバイに華麗にぬかれるんでしょ?

810 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 14:45:17.29 ID:E6A47ccM.net
>>808
もう黙ってた方がいいよ
ソースもない妄想くん
ネット記事(笑)

811 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 14:45:59.11 ID:3iBlgji6.net
>>807
ゆっくり走るならそうかもね
下りは遅いしつまらないよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 15:04:19.78 ID:0d9MWS/c.net
ハイパワーで走ったら乗鞍チャンプ軽く凌ぐんじゃないかw 下りは車重重いから結構速度のるんじゃね

813 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 15:17:37.67 ID:opZHqSfF.net
ロードバイクスレ≒ロードバイク購入スレ?
になったの?

814 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 15:20:28.04 ID:Tonbv91V.net
美ヶ原はeBike部門の女の人が選抜優勝より速かった気がするけどゆっくりならってどういうことだよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 16:19:23.73 ID:690Ofrhx.net
イーバイク笑
そんなのに乗るならオートバイ乗ります

816 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 16:21:06.88 ID:kKZZrAid.net
eバイクに100万出すならオートバイ買え
そっちの方が幸せになれる

817 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 16:31:46.87 ID:690Ofrhx.net
イーバイクって最も中途半端な存在だと思う
近所に買い物ならオートバイよりママチャリ電動のが上なのは分かるけど
イーバイクは下手に電動入っちゃってるからスポーツとしてはダメ
遠くに速く楽に行くならオートバイになる

イーバイクって精々フィットネス用途(低負荷を続ける効果)くらいしかないよね

818 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 17:40:17.99 ID:PsHToVa/.net
どっちにせよオートバイの一種、自転車では無い...

819 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 18:10:16.33 ID:hj28Tdca.net
>>812
車重があるから速度乗るって真正バカ

820 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 19:56:00.50 ID:kHfI64+A.net
>>798
>DI2やディスクも、当初は重いから必要ないと言っていた人も多い
>今後、モーターとバッテリー付けてもあんたのバイクより軽いのも出でくるかもよ
電動シフトなんていらない、ディスクブレーキなんていらない、と同様、eーバイクなんて要らないという人がいるのは当然のこと
得に何でも出始めは否定者が多いが、今後eーバイクが増えていく事は間違いない

>>804
>ロードのいーばいく(笑)の最大の欠点は、あのクソ重いやつを
>毎回部屋から出し入れせんとダメなとこだろうなぁ クソだりいw
10キロ以下が出てきている、最軽量は8.5キロ?
バッテリーを外して出し入れすればあんたのルック車より軽いかもよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 20:24:00.26 ID:quitNy3D.net
>>795
ええねぇ、サンクス

822 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 20:24:41.85 ID:JePjAvDH.net
アンカーのRL3 ドロップってベテランローディから見てどうなの?

823 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 20:28:26.03 ID:ZefeUs2s.net
バッテリーが重いからそれなりな距離走れるeバイクが同程度のフレームの自転車の重量に敵わない。

824 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 21:41:31.09 ID:TX9n/9n6.net
来月あたりから2024モデルが本格的になりますね
フレーム等のリニューアルやまるきりの新型は気になるけど
コンポ刷新は105関係のみだろうからあんまり
個人的に何より気になるのは同等モデルの値段が上がるか下がるかだ!
情弱的には下がりそうな気もするんだがどうなんすかね?
アルミ新105油圧ディスク20万~
カーボン新105油圧ディスク25万~
電動で+10万
あたりになると良いなあと思う

825 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 21:46:09.13 ID:jxr08Ho0.net
eバイクソはタイヤとブレーキがプアだよね

826 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 21:55:32.09 ID:ZCJ3OiJd.net
ノーマルなロードでもブレーキやタイヤなんてグレード次第じゃね。スペシャやトレックの安いやつでも105油圧からだけど一体何を見てるんだ?

827 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 00:47:37.11 ID:h97AbSaC.net
>>820
お前頭悪いだろ?
ここまでの会話でイーバイクは出始めで叩かれてるって認識なのアホすぎだろ
エンジンに電動使ったらもう別の乗り物なんだよ
ツールドフランスでイーバイク使うと思うか?
あるとしたらイーバイクカテゴリの別大会になるだろ?

シフトの電動化やディスクとは話が違う

828 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 01:02:42.89 ID:V1p0Jnjd.net
BBにモーター仕込むのは良いですか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 07:01:43.18 ID:/F5BJ3wF.net
>>826
車重に対してだろう
何を見てるのか

830 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 07:55:19.49 ID:3S+6aoO0.net
eBike程度の重量で油圧でもプアなら昔ながらのパニヤ積んだキャンプツーリングやグラベルバイクとかどうすんのよw

831 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 08:04:36.63 ID:EYb+0vIr.net
ロードに油圧は不用だ😡
eBikeに油圧はしょぼすぎる😤

僕はオートバイを買った

832 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 08:05:14.01 ID:gudD1BdH.net
>>817
ペダルバイクはやめる奴多いけどe-bikeはやめる奴居ないらしい
結果的にe-bikeの方が距離乗るからペダルバイクよりフィットネスに効果出てるとか

833 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 09:46:10.09 ID:tWlWbaW9.net
だっさ

834 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 09:49:50.94 ID:GULPqdHY.net
レース機材とみるか、フィットネス機材とみるか、移動手段とみるか
みんなバラバラだからな

835 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 09:56:34.13 ID:q8YDRZpJ.net
こんなスレでまともにレースしてる奴おらんやろw
せいぜいヒルクラレース年代別の後ろの方でひとりタイムトライアルしてるくらいじゃないの?

836 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 10:03:42.43 ID:hNlomjby.net
>>0827
>ツールドフランスでイーバイク使うと思うか?
ルール違反だから使えないねw
ロードバイクを否定してクロスに乗る
e-bikeを否定してペダルバイク乗る
両者、間違いではない
今後、棲み分けができていくと思うよ

>>0816
>eバイクに100万出すならオートバイ買え
>そっちの方が幸せになれる
俺もそう思うが、e-bikeでもないのに100万円出す人もいるよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 10:06:09.60 ID:h97AbSaC.net
e-bikeはフィットネス専用みたいなもん
ロードはスポーツ〜フィットネスまでその人次第

負荷なく淡々と緩い運動したい女性向けが前者かな
後者は別にレースでなくても心地いい高負荷のスポーツ的な運動もできる

838 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 10:21:21.03 ID:pExi/Vem.net
別にeBikeで5倍とか6倍とか出してもええんやで😉

839 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 10:57:28.93 ID:kLXeF1IX.net
eバイクのバッテリー空で走ったら普通のロードバイクよりトレーニングになるよ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 11:09:26.28 ID:Mm6JcBgx.net
おもeバイクかよ!

841 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 12:28:04.81 ID:7Hg3v3kS.net
運動用に買ったんだが息を切らすような激しい運用は
都心の公道では危なくて出来ないからマッタリ運転しか出来ないんだが
みんなもそんな感じ?
全然車も通ってないような田舎道に遠征しにいくしかないのかな

842 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 12:28:39.60 ID:eQCTxmqz.net
eというよりGさんバイクだろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 12:50:30.27 ID:uRHvcWjo.net
ワシも運動用に買って、札幌で交通量多いので休みの早朝にがんばってる

844 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 12:53:10.20 ID:GULPqdHY.net
>>841
田舎道に入るまでの区間はアップとダウンのお時間 L2以下
田舎道に入っても車がそこそこ走ってればL3止まり
L4やりたければ山に行くしかない感じ

845 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 12:53:46.90 ID:J+KYaOfG.net
初心者や体力が衰えた人にとって山越えはロングライドにおける大きい試練で場合によっては避けたい
それを解決してくれるのがe-bikeの魅力だと思うわ

846 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 12:56:21.19 ID:mCJklTpE.net
貧脚が無理して登るとか危険ですよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 13:30:29.74 ID:7Hg3v3kS.net
北海道とかいいな、都心区さえ出れば走る所に困らなそう
大阪市内住まいだから全力疾走出来る場所がない
大公園のジョギングコースで走らせたらジョギング者たち
から通報されるだろうし
息切れするような運動量を期待してたんだけど
場所見つけ考えないとな

848 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 13:41:01.10 ID:7Hg3v3kS.net
大公園は早朝はジジババがいるから駄目で真夜中なら
行けるかと思ったがキチゲ解放する為に深夜徘徊してる変態層
が一定数いるから駄目だな、暗くて轢いてしまう

849 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 14:04:47.75 ID:J1Usf2FH.net
パナスタの回りいいぞ

850 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 17:00:16.94 ID:7Hg3v3kS.net
>>849
サンクス現実的な範囲だとこういう大公園周りを人通りの時間を見計らって
走るしかないんだろうかな
家の近所だと大阪城公園とか堺市寄りだから大泉緑地、長居公園、浜寺公園
、住之江公園辺りでも見てみるか

851 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 09:55:41.28 ID:3QhjFOcK.net
貧脚の俺は、アワイチに行ったときは何度も歩いた
あんなときe-bikeだとスイスイ登れたのかな??

852 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 10:04:40.30 ID:WfkpmTbI.net
淡路に坂なんてねえだろww

たまにしまなみに坂があると言うやつもクソワロタ

853 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 11:48:34.07 ID:9wJqDTRj.net
eバイなら激坂余裕

854 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 12:31:41.17 ID:cBcjlUX0.net
>>851
あの程度なら普通に走れますよ
練習が足りてないのでは?

855 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 12:32:15.91 ID:oAzYMKJT.net
>>852
走ってから言おうね
恥ずかしいよお前

856 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 13:05:35.14 ID:WfkpmTbI.net
イヤだねWWWWW

857 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 16:00:27.60 ID:mQyMNcZb.net
ノーヘルコロコロ害児

クロススレにて
生息特定されてて草

858 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 16:20:12.66 ID:39kao0hn.net
もう暑くてスピードも出せないよ
いつも通る道で信号の加減知ってて踏まなきゃ赤に引っかかる時だけ踏んであとはチンタラ

859 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 18:46:48.54 ID:GHqyoaaL.net
暑いからスピード出せないのは運動不足

860 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 18:54:21.79 ID:xwsO3N0W.net
コロキチは安チャリに満足出来ずロード乗りに嫉妬しちょるんか

861 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 19:02:09.67 ID:6Td+CEPz.net
荒らすのは来ないで

862 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 02:05:41.07 ID:sSPb/XXe.net
>>852
淡路島のパラダイス行くのに坂出登ったわ

863 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 09:03:23.33 ID:bzA2hJpl.net
>>854
>あの程度なら普通に走れますよ
>練習が足りてないのでは?
俺が貧脚と書いてあるの理解できなかったかな?
あそこを普通に走れるなんてすごいですね、ちなみにスプロケは幾つ?
俺は11-25で行っちゃったんだよ(34なら走れたかも)
渦潮を見たあとも歩いて展望台の方に行った

864 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 12:24:04.27 ID:ekTZhkWv.net
祭りは明日までとなります。なるべくお早めに。
https://i.imgur.com/RltQR0q.jpg

865 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 13:06:06.62 ID:+Mjg/B4w.net
>>864
ウイルス

866 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 13:49:02.57 ID:J6umrJjr.net
>>863
普通に走れないなら行かなきゃいいのに
こいつどんだけ悔しいんだよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 14:07:21.72 ID:zyTeVTgq.net
貧(しい頭と)脚

868 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 14:29:51.63 ID:bDP2wWQT.net
>>864
いいよねこれ

869 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 18:13:10.76 ID:WKP2Bhoe.net
>>864
死ねよ
惨殺されろ

870 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 22:18:09.12 ID:mre7l4UY.net
>>863
登りはスプロケで全然違うからね
楽に登りたいから大きなスプロケットを使う
同様に、楽に登りたいからEバイクにするという人も出てくるだろうね

871 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 22:44:20.92 ID:jTsZhk5z.net
どうでもいいよ貧脚爺さんなんか

872 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 12:13:07.78 ID:rKu8ABn+.net
自転車も最高速度設定されて取り締まり
20キロでぶつかると死亡することもあるし原付以下にしないとね
ロードは終わりを迎えるね

873 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 12:25:36.74 ID:+Xvq0uUQ.net
自転車の加害死亡事故は電動アシストママチャリの方が多い

874 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 14:03:01.06 ID:tHJkSoBQ.net
そんなデータはありません

875 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 14:37:20.62 ID:+Xvq0uUQ.net
電動アシスト自転車の事故が増加 総重量は100kg超、死亡例も… 歩道での注意点は?
https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/life/25666/
>警察庁によると、2018年に起きた自転車関連事故は8万5641件と10年前に比べてほぼ半減。しかし電動アシスト関連は2243件と2倍に増えている。死亡事故の割合も高い。

876 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 16:32:41.05 ID:sYPrM9+N.net
数が増えてるから比例して多くなるのは当たり前だけど
多いというソースはなし

877 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 16:39:26.04 ID:0zoIMNTh.net
居眠り運転の車が反対車線に 
衝突されたロードバイクの男性死亡(2023年8月20日)
https://youtube.com/watch?v=coqX6KNnU8s

居眠り運転バカに跳ねられて人生終わるって、宝くじの確率なみの不幸に当たってしまったんだな。

878 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 16:59:11.05 ID:F9CLSYcU.net
オネカンで事故かー

879 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 21:14:19.40 ID:HZq2wqoH.net
淡路島に行った事もないなら黙っていればいいものを…
なぜか上から目線で語るのがキモイロード乗り
坂で普通に歩いている人はいくらでもいるよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 21:40:36.22 ID:BIBy7pHh.net
>>879
そりゃお前程度の貧脚の妄想
いくらでもいるとかすごいなwww

881 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 22:04:16.25 ID:Y5xTuvk6.net
セミコンパクトならスプロケは28もあれば大抵の坂は登れる、登れないのは脚力が無さすぎるだけだしな。

882 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 07:04:15.43 ID:3Z5NPvQI.net
アワイチするのに歩くとかどんだけアホなの?
船に間に合わなくなるし宿を予約してる初心者が多いのかな?

883 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 07:48:49.05 ID:xsoAimdY.net
貧脚の自覚あって今時25T使ってる時点でアホだし、それでいてコースプロファイルも確認しないのもマヌケだな
自転車歴だけ長い初心者かな

884 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 08:28:08.60 ID:FPVCxVjr.net
>>880
貧脚は幾らでも居るかも知れないが、普通は自分の実力に合ったコース選択するよな。つまり貧脚は坂には近づかない。別に貧脚でも良いがそれを当然と語られてもねぇ

885 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 09:52:41.84 ID:hAbXxFIK.net
>>882
船に間に合わなくなる?

>>883
カーボンアルテを買って嬉しくて前から行きたかったアワイチに行った(買う前はルック車に3年ほど乗っていた)
コースプロファイルは前もって確認して、坂をショートカットできることも知っていた
けどどうせ行くならフルのアワイチしたかったから坂の方を選んだ
よくビワイチに行ったと良いながらキタイチだけの人も多いが、どうせ走るならフルを走りたいみたいなもの
途中歩いたけど達成感はめっちゃあったよ

886 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 09:56:51.19 ID:Ghs8WIsb.net
盆休みでビワイチやったが坂がきつかった

887 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 10:30:35.00 ID:NQWZI9El.net
バイクを押して歩く?
そんなのプライドが許さないけど

もちろん休憩は入れるけど、フルカーボンのロードバイクをたとえ誰が見てなくてもそれが激坂であっても押して歩くなんてカッコ悪いマネはしたくないね

888 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 12:38:15.15 ID:gMeQurwo.net
押して歩く程度のが一周とかやめとけ
歩いてて何の達成感だよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 12:44:53.95 ID:Ghs8WIsb.net
ウォーキングバイク

890 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 13:40:17.81 ID:euSYow1V.net
>>259
大満足ですロードで30キロ走るのとジョギングで5、6キロ走るのが大体同じくらいの疲労です
ただ膝の負担は段違いで少ないです

891 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 13:42:10.92 ID:euSYow1V.net
>>264
もしトラブったら即電話して輪行サービス頼みます
(まだトラブったこと一度もありませんが)
こちとらパンク修理もできませんが平気で往復150キロとか走ってます

892 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 17:23:31.06 ID:opMPMBdb.net
初心者レベルだから気にしないんだろうけど
中身だよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 20:03:25.07 ID:DulYu1UV.net
>>886
>盆休みでビワイチやったが坂がきつかった
6月にビワイチ行った時、琵琶湖大橋を押している人がいたよ
脚がツッタかもしれないし歩く理由は人それぞれ、他人がとやかく言うものではないじゃん

894 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 20:07:40.83 ID:euSYow1V.net
ビワイチは道路上のブルーラインだけで全ルート迷わず行ける?
何ヶ所か初見だと間違いそうな離合集散箇所ってあるの?

トライしたいと思ってまだ行けてない
モバイルバッテリーさえ入手すれば不安なくトライできるんだけどなあ

895 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 22:51:22.08 ID:ENqnhk8n.net
ママチャリを鍵もかけずに留めるとかゴミのように使って
たがロードを買ってから逆に価値が上がった
ペットボトルを1キロ以内のスーパーで箱ケースごと買う時とかはママチャリ
しか考えられん
ロード、クロス、MTB、ママチャリ4台持ちで使い分けてる人おる?

896 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 22:58:38.16 ID:euSYow1V.net
3輪も入れて5台持ちだな

897 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 23:23:29.71 ID:g4/9K50q.net
俺は300輪も入れて5000万台持ちボロ勝ちだな

898 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 00:41:47.01 ID:P3R188Wc.net
>>893
他人の話が聞けないなら
こんなところ来るなよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 01:10:36.20 ID:icaORzdb.net
>>864
本当に大盤振る舞いだね。

900 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 03:22:43.76 ID:Mksvv6qA.net
>>8935
ママチャリと、ロード、MTBがあったらクロスは要らなくね?

901 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 09:50:26.84 ID:ckVcOqij.net
>>894
>>ビワイチは道路上のブルーラインだけで全ルート迷わず行ける?
少々迷っても、反時計回りで右側に琵琶湖が見えていれば一周できる
ブルーライン無視して広い道を走る人が多い「ブルーラインは町中とかにある」

902 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 10:59:01.86 ID:MJGKsIRC.net
10キロ以内の街乗りならクロスが一番実用性が高いとは思う
ロードは遠征には適してるけどその辺の街乗りだと
停める場所とか困るんだよな
数秒でワイヤー切られて盗まれてる動画と見ると怖いわ

903 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 11:51:16.24 ID:WQnfFrKk.net
>>902
駐車に困る云々なら距離は無関係
15kmや30kmならロード選ぶの?

904 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 12:02:04.95 ID:WQnfFrKk.net
加えて「安いから何か遭っても惜しくない」という理由だけだからクロスでなくてもいいし

905 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 12:05:34.57 ID:wbDuswF4.net
10キロ以内の街乗りって変速付いたアルミシティサイクル最強だろ、実用性高い、スタンドも両立、カゴ付き、ある程度スピードもでる。街乗りならクロスバイクは不便だわ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 12:36:28.55 ID:yDFCXBfK.net
ロードが一番不便だな

907 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 12:41:36.68 ID:lg5gsRSo.net
チャリは免許も取れない貧乏人の乗り物
最近になってお金不足で違反逮捕して儲けようとしている
決して事故を防ぐとかじゃない

踏切とか電車きてても渡って良いと思いますか?
はい
免許ないからな乗ってるやつはそう言う判断できねえ

908 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 12:43:10.87 ID:zowsM56H.net
そこをあえて乗るのさ

909 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 12:44:05.66 ID:W4sM5wvN.net
>>906
超不便だよ
あなたがロード載るの?!って感じの奴らが多いこと多いこと

910 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 12:51:24.88 ID:zaIEnjAg.net
ロードはつまらん
オートバイの方が楽しい

911 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 12:53:00.64 ID:gTG1zsoo.net
デブでノロノロと乗ってたり
遅い速度なのに幹線道路走ってダンシングしたり
迷惑なのが多いよね

912 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 13:22:30.98 ID:0P35NAOi.net
オートバイがここで需要あると思うの?
なんの運動にもならない、捻って電動で動くものは興味ないわ
それこそもやしでもデブでもスピード出して乗れるとかつまらんよね

913 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 13:28:03.11 ID:P3R188Wc.net
山で遭難したら迷惑
ロードバイクが走ってたら迷惑
やれやれ、いつまで未開の民族でいるつもりなんだろうな?

ロードバイクは街で不便?
逆だよ、街中でロードバイクを使ってのがズレてるわけよ

未だに情けない連中だらけって事かもな

914 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 14:33:14.12 ID:u2GFp/o8.net
この惑星にとって何より不要なコロキチは今日も引き篭ってんのか(笑)

915 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 14:34:38.15 ID:tGpCwTpP.net
>>914
それな

916 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 18:10:36.03 ID:pMJoy7vM.net
コロキチに吊られてるアホ二匹

917 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 18:16:29.74 ID:opCBTWzn.net
180万のS-works SL8完成車
消費税込み125万 Aeroad CFR完成車

君ならどっちを買う!?

918 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 18:49:10.91 ID:ToVi7B21.net
8年位使ってたアルテFDのバネが折れた
10速対応のFDってまだ売ってるんだろうか

919 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 19:07:08.37 ID:TPa71BuE.net
スレチだよ
6700系なら中古パーツ探せばあるだろ

920 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 19:30:00.29 ID:eYuI6p/J.net
>>917 canyon買って違法人妻本番ありデリだな
俺はHが我慢できない

921 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 19:30:25.60 ID:ETlSIyU2.net
>>917
ゴリゴリの太いエアロ形状のエアロードと、最小限エアロで細くて丸いSL8だと好みの差になると思う
安いからエアロードにはならんやろ

922 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 19:52:50.55 ID:ToVi7B21.net
>>919
ごめん間違えた

923 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 20:04:27.86 ID:opCBTWzn.net
UCIのルールが変わって云々かんぬんって言われてるけど新しく出たScott Foil RCはそのUCIの新しいルールを採用した形状なのに
エアロードより空力性能悪かったりとか、よくわからんな

正直最近のハイエンドはどれもあんまり変わらない気がするから見た目で決めるのがいいんだろうね

924 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 20:11:44.28 ID:hIg0uckY.net
>>923
自由度が上がっただけだから技術が無いなら活かせない

925 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 20:17:54.91 ID:auz9uLTq.net
クソス愛好家コロコロ害児さっさと死なねえかな…クソの役にもたたねえ無職の出来損ないが一人前に人語使いやがって……

926 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 22:51:17.35 ID:bXO2loA8.net
ロード乗りってデブやもやしチビが多いよね

927 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 22:54:26.74 ID:cjIEUTHp.net
それは捻れば勝手に進むオートバイだな
ロードは行き着く先は個人の運動能力だから雑魚はすぐに淘汰されてく

928 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 22:55:55.66 ID:wbDuswF4.net
太ってるから運動するため乗ってるだけ、本気で乗れば痩せるからそんなに乗っていないから太っている。

929 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 06:58:59.84 ID:q/twdhSa.net
自転車なんか運動にならないから痩せないよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 07:27:07.12 ID:fNxl8BG5.net
永久機関あらわる

931 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 07:53:16.98 ID:7xJnqHxe.net
そりゃ歩けなくなったジジババが乗るものだしね
デブやもやしも乗ってるし
こんなのが運動とか(笑)

932 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 07:56:23.59 ID:+b1aWHgG.net
さすが夏休み

933 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 08:49:27.44 ID:c7mIMYVe.net
ダイエットのためにオートバイに乗るキチガイは居ないわな

934 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 09:23:55.24 ID:KIvW8DZ6.net
自転車が効率のいい有酸素運動なのはデータで出てるのに運動にならないは現実見ないで幻でも見てるのか

デブやもやしが好むのは勝手に進むオートバイな

935 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 09:36:46.17 ID:WA4vVMTs.net
激重ルック車とかならいいダイエットになるんじゃね?(現在ネクスタイルの自転車を改造して乗ってる。)

936 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 09:37:35.67 ID:2WFqljrH.net
オートバイかロードか んー あまり意味ねえんだな
昔からロードを買ってもいいよ・・って条件っつうのが言われてるから
1)ある程度の予算を確保してる 以前は20万円って言われてたけど今はどうかな よーしらん
2)室内置きできる場所がある
3)乗ることそのものが目的であり移動手段としては考えない
  ロードは移動手段としては不向きなんだよね 長時間駐輪がやばいから 積載量も壊滅的だしね

937 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 09:38:36.88 ID:jdYihj/C.net
時間当たりどれだけの強度を出すかに重さは関係がないし、痩せることを目的とするなら長い時間ペダルを回し続けられるほうがよい

938 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 09:39:43.07 ID:WA4vVMTs.net
ロード乗っててやっぱママチャリが最強だなと思う。

939 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 09:57:36.34 ID:ShHrAvSD.net
TEKTROの300バンダイから
SORAのブレーキキャリパーに変えたら効果あるか?


近くのリサイクルショップに2000円で前後ソラが売ってるんだが
安いだろ

940 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 10:02:47.85 ID:hPYNwuLN.net
>>929
>自転車なんか運動にならないから痩せないよ
正解
最初から痩せたチビが乗っているだけだね
汗がでるから痩せたように感じても水分補給したら全く同じ
チャリは足を使っているだけ、水泳みたいな全身運動の方が良い

941 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 10:06:27.80 ID:3vQjjkKv.net
>>939 そらそーやろ

942 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 10:09:13.86 ID:3vQjjkKv.net
>>938 ワイはクロスやなー
メットかぶらんでええしフラぺやし
歩道行けるからなといいつつ
ロードのらんと落ち着かんw

943 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 10:18:14.85 ID:KIvW8DZ6.net
自転車で10キロ痩せたから、この板にどこでも現れる自転車は運動にならないとか言ってるやつは必死だなぁと思う
何にムキになってるのか分からんけど
つかググれば運動効果くらいデータでも出てるしな

水泳のが効率が少し良いのは確かだけど
水泳は25メートルか50メートルの往復という超絶短調だから長い時間続かないんだよ
自転車は高速で移動するからコース変えたり目的地設定したり長時間運動しやすい

944 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 10:36:25.42 ID:ShHrAvSD.net
>>941
😋


俺は30、168cm 72キロのデブだが

毎日ロードで高低差があるコースを15キロ走ってるが一ヶ月で1キロ痩せたぞ

この一ヶ月で最初の頃に比べて坂もだいぶ登れるようになった
最初は登った後ガチで足が生まれたての馬みたいにぷるぷるになってたわ

945 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 12:12:17.74 ID:gFyXd2fW.net
自転車なんか無職や生ポしか乗らねーよ

946 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 12:41:04.61 ID:nWjRNOdt.net
>>942
自転車は種類に関係なく
ヘルメットは努力義務
基本的に車道

947 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 12:57:52.26 ID:IiohBXuO.net
>>934
それは都合よく解釈してるだけ
低負荷運動だよ自転車は

948 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:00:05.31 ID:Ye/W5BvK.net
>>943
それ自転車ではなく摂取カロリーの低減だよ
水泳は遠泳をするものであって短距離ではないよ
頭の使い方が悪いだけだよお前

949 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:01:06.45 ID:H3j+kkZB.net
ランニングと同じ速度ならランニングより低負荷だよな
そんな負荷で走る人なんていないけど

950 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:01:08.90 ID:eVpiD534.net
>>944
月で1kgは誤差
ただ慣れただけ
無駄な時間だったね

951 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:03:02.07 ID:KIvW8DZ6.net
>>947
お言葉を返します

負荷は己次第
スポーツ的に乗る人ならVO2MAXを意識した高負荷も可能

有酸素運動としては低負荷長時間が良しとされてる

952 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:06:02.77 ID:KIvW8DZ6.net
>>948
普段から遠泳する場所なんてどこにあるんだ?
あとダイエットとは摂取カロリーと消費カロリーのバランス
消費カロリーを稼ぐのには有酸素運動である自転車はかなりの効果がある

あなたの理論は決めつけ一辺倒ですねw

953 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:07:50.68 ID:1MqDDPoO.net
同じ強度の運動でもより長時間続けやすいのが自転車
同じ強度でも身体への負担が小さいからダイエットやリハビリで自転車が優秀とされる

954 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:09:23.92 ID:XcvUp2lX.net
>>951
ふむふむつまり効率の悪い低負荷運動だと認めてるってことだね

955 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:10:10.98 ID:zwivRmXL.net
>>952
普通にターンして泳げるけど
そんなことも知らない方が何言ってるの?(笑)

956 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:11:14.29 ID:kPXYlGMS.net
>>953
同じ強度なら同じ時間しか続かないけど
自転車は低負荷や止まってる時間が長いから
動かなくていい運動

957 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:14:47.12 ID:1MqDDPoO.net
>>956
関節などへの負荷が小さいから続けやすい
サボれば強度が下がるのは水泳やウォーキングでも同じ

958 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:15:28.94 ID:KIvW8DZ6.net
>>954
都合よく解釈し過ぎて草
低負荷を長時間続けるにしろ高負荷トレーニングするにしろ自分で管理できるって書いてるんだがw
有酸素運動では1番効率がいいよ

これも書いてるけど、水泳の方が全身運動だから同じ時間では上だけど
そもそも水泳で4時間とか泳ぎ続けるのはつまらない

どっちも経験あるが長時間運動を継続出来るってのはでかい

959 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:17:44.06 ID:RrHoItD0.net
>>958
有酸素運動と言ってるけどほとんど動いてないよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:18:21.28 ID:KIvW8DZ6.net
動かなくていい運動
の意味が分からんのだが誰か教えてw

あと自転車が低負荷と思うならとりあえず30km/hくらい維持で走ってきてよ
動かなくて同じレベルと思ってるなら全く疲れないんだよな?

961 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:18:44.83 ID:gAzve5rW.net
同じ時間運動すれば
水泳の方が遥かに効率がいいよ
自転車は帰宅部

962 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:19:27.32 ID:0CXt0fV4.net
>>960
30キロなんて初心者レベルの話?(笑)

963 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:20:00.69 ID:RfQKQYF8.net
自転車で足がプルプル震える程度の爺さんだったのかwww

964 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:20:48.70 ID:JKyjsaeN.net
30km/hが負荷www

965 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:21:12.84 ID:KIvW8DZ6.net
>>961
水泳は同じ時間続けるのがきついんだよ
5時間ハムスターのように25メートルプール往復できるの?
自転車のローラーだけの5時間だと辛いが外走るなら普通に行ける

966 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:21:15.99 ID:9sZgPRI8.net
自転車板って質もレベルも低いんだな

967 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:21:57.58 ID:KIvW8DZ6.net
>>962
そう
初心者どころかやったことなさそうな人のレベルに合わせた話

968 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:22:15.90 ID:I9P1U6c6.net
>>965
自転車は半分以上休んでるからね
水泳は50mターンとか余裕だよね
まあレベルの違いかな

969 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:23:03.80 ID:EovOnghA.net
>>967
お前のレベルかよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:23:48.47 ID:KIvW8DZ6.net
>>968
ターンが余裕ってどういう意味?
5時間往復だけをやり続けるモチベどう保つかって話なのに

971 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:23:58.36 ID:ZooKfKHH.net
>>961
家出てすぐプールにドボンして泳ぎ始められるならな
あと3,4時間泳ぎつづけられないし1時間でも毎日泳ぎ続けられるかどうかやな

972 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:24:12.93 ID:QpWrjk0d.net
わからないのか
レベル低すぎて草

973 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:24:40.10 ID:KIvW8DZ6.net
>>969
いやもちろんお前のレベル
自転車乗ってなさそうなんで

974 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:24:56.21 ID:UD6mSr+V.net
自転車もドアを出てすぐにこげるの?
走ればいいじゃん

975 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:25:13.85 ID:1MqDDPoO.net
平均29.1km/hなら平均126W
未経験者でも出せるレベル
https://i.imgur.com/Lm9vOgl.png

976 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:26:32.49 ID:KIvW8DZ6.net
>>974
ランニングは関節へのダメージが大きい

977 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:27:44.00 ID:ZooKfKHH.net
週6で1時間でいいからランニングしてみたら

978 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:28:58.08 ID:KIvW8DZ6.net
>>975
平均126Wかかって約500キロカロリー消費してるな
動かないのと同じと言ってる奴は動かないでこの消費してるわけかw

979 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:31:37.92 ID:iLP6tybo.net
>>975
Stravaのそれは停車時間や漕いでないときのパワーも含めるから実際に必要なパワーはもっと高いし見るならNPの数字だな
というかそれすら理解してないのパワメ持ってない初心者か

980 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:33:04.39 ID:1MqDDPoO.net
>>979
NP131W
https://i.imgur.com/iy0EPZD.png

981 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 13:35:23.96 ID:KIvW8DZ6.net
で、動かないで1時間500キロカロリー消費できる人はどこ行ったん?

982 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 14:54:12.95 ID:6/i1bIgr.net
この動画見たら自転車ダイエットのモチベーションが爆上がりする
https://youtu.be/XoCAaBWgBBs

983 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 14:58:50.41 ID:PdApiMXx.net
このスレ殺伐としすぎやろ

https://i.imgur.com/i1RR4Sk.jpg
>>939

ソラのキャリパー買ったわ
TEKTROと違い出るか楽しみ
シフターがクラリスの2400だからすげえ重いだよね今

別にTEKTROでもホイールロック強く握ればロックするから、軽くなればいいやぐらい

984 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 15:57:49.58 ID:u9idXaDX.net
でも運動って自己満足の要素ってかなり大きいと思うぞ
近所によくいる毎日30分ウォーキングが日課の高齢おばちゃん連中って体力は誰にも
負けないその辺の学生より上とかマジで思ってたりするからな

985 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 18:10:23.81 ID:KIvW8DZ6.net
>>984
ウォーキングはカロリー消費にはなるけど
VO2MAX上がるような運動にはならないから体力は上がらん

986 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 18:13:28.93 ID:vYDb060a.net
自転車は年寄りの軽運動ってことだね

987 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 18:15:13.65 ID:ONncNn2A.net
30キロ出たら漕がなくてもそのままの速度で転がるよ
これが運動?(笑)

988 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 18:17:56.77 ID:ONncNn2A.net
自転車はスポーツじゃないよね
軽運動の部類
体力のない人向けの気分転換

989 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 18:18:34.00 ID:WAekO6d1.net
膝ガー体力ガー
ランニングガー水泳ガー

言い訳ばかりですね(笑)

990 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 18:19:25.37 ID:uinP475b.net
>>987
>>975
1時間で500kcal消費する運動

991 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 18:23:41.57 ID:WAekO6d1.net
散歩でも足を動かしてないと前に進まないけど
自転車は漕いでなくても勝手に転がるから動いてないし
30キロでは休んでるのと同じレベル

992 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 18:28:38.82 ID:UjNibVnO.net
自転車なんて年寄りのトイレレベルでしょ
その程度の消費カロリーで運動とか大笑い

993 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 18:33:17.26 ID:GodPa3QA.net
心拍数定期

994 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 18:51:42.14 ID:ximR8pwl.net
自転車産業振興協会のデータによると
ランニングと比較してサイクリングの負荷は1/6となっています
つまり5kmのランニングとサイクリング30kmが同じということです
ランニング5kmなんておしゃべりしながらできる軽運動です
おじいちゃんおばあちゃんの1万歩と同じ
自転車で30nm走ってきた!はその程度です

995 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 19:07:59.32 ID:uinP475b.net
130Wの運動を1時間したら500kcal
自転車でもランニングでも同じ

996 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 19:20:37.21 ID:lEG1gqJc.net
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【187台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692784807/

997 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 19:47:52.79 ID:fGIgO6yE.net
このスレって雑談で進んでいくね。

998 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 20:14:48.30 ID:71f27vdD.net
>>995
それ希望的観測値
実際とは違うよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 20:47:27.92 ID:M9r6ATce.net
そもそも自転車を運動やスポーツとか思ってる奴はいないだろ
ただの趣味や遊びだよ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 20:56:07.54 ID:90nk9dYG.net
ぬるぬる
ヌルポ
チンぽっぽ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200