2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★213kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/29(土) 08:11:21.42 ID:6x4x+gFF.net
過去スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★201kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656128088/
★★☆自転車ダイエット☆★★202kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1657900897/
★★☆自転車ダイエット☆★★203kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659583567/
★★☆自転車ダイエット☆★★204kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661266093/
★★☆自転車ダイエット☆★★205kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1662974000/
★★☆自転車ダイエット☆★★206kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665210792/
★★☆自転車ダイエット☆★★207kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1669992964/
★★☆自転車ダイエット☆★★208kg
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1683207310/
★★☆自転車ダイエット☆★★209kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1678452265/
★★☆自転車ダイエット☆★★210kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1683207310/
★★☆自転車ダイエット☆★★211kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684881687/
前スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★212kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1687701508/l50

409 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/11(金) 20:19:05.86 ID:w3h4r37Q.net
筋肉通というバクゼンすぎる言葉だけでは誰もなにもわからないけど
痛みは基本的に乗るなのサイン
どういう理由でその痛みが発生してそれがどういう意味なのかはちゃんと自分で調べる

410 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/11(金) 20:40:24.95 ID:TgSx/mMG.net
筋肉痛で無理して動くと痛みをかばう動きになるから
どうしても激しく動きたい時は鎮痛剤飲んだほうが結果的に回復も早いと聞いた

411 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/11(金) 21:00:39.23 ID:cEylWjHm.net
筋挫滅する/してるときにロキソニンはやめましょう

412 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/11(金) 21:18:53.65 ID:TgSx/mMG.net
2日連続でディズニー行く時とか2日目の朝にロキソニンよく飲む

413 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/11(金) 21:26:55.31 ID:wy7vXuYL.net
痛みってほどじゃないが
筋肉がダルいときはどうなんだろうな

414 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/11(金) 23:14:00.24 ID:cuc6C5Vn.net
明日の昼はつけ麺

415 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/12(土) 07:26:51.07 ID:mtkBuE9v.net
>>413
そういうときはストレッチ
というかなるべく運動後や起床後の習慣にしとくといい

416 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/12(土) 09:40:00.73 ID:d2G3fB1T.net
>>408
あるよ
ダイエット効果が増えるわけじゃないけど、減るわけでもない

417 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/12(土) 09:42:57.40 ID:d2G3fB1T.net
>>413
軽めのギアでウォーミングアップしてから、無理のない程度で走るなら全然大丈夫

418 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/12(土) 09:53:40.04 ID:RRk9Ii0d.net
ID赤くして連投する基地外w

419 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/12(土) 10:03:56.41 ID:N2CA4Mqd.net
連投にキレて誤爆するキチガイがおるな

420 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/12(土) 18:31:54.26 ID:FMhlrLJ1.net
今日はメチャクチャ頑張った
けど阿蘇山頂は涼しかった

https://i.imgur.com/IQ99ghF.png
https://i.imgur.com/y401lqg.png
https://i.imgur.com/xOnEXNr.png

421 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/12(土) 18:38:02.97 ID:CWw2N88r.net
>>420
獲得標高やばいw

422 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/12(土) 19:06:15.70 ID:zSdSlSLk.net
山が近くに無いからうらやましい
ランニングでも坂道の方が効率いいもんな

423 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/12(土) 20:08:11.70 ID:Lut8txUN.net
>>408
その日はダイエット効果あるが、筋肉痛めてその後の練習量が減るから、トータルでデメリットしかない
ゆっくり体休めてストレッチ

424 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/12(土) 20:31:33.91 ID:LJvV3fL1.net
>>423
そうなんですね。
動き出すと痛さ忘れるので気にせず動いてました。
休息意識するようにします

425 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/12(土) 22:05:27.68 ID:EJVv5Tcr.net
>>424
うむ、俺が怖いか?
俺も自分が怖い

426 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/12(土) 23:23:22.54 ID:IzY9tfgG.net
ウチのバーさんも「おーこわいこわい」つって腰伸ばしてる

427 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 08:43:51.32 ID:b8af3GiO.net
>>424
動き出して痛みもなく走れてるなら、その運動は続けても問題ないよ
>>423は間違い

428 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 09:05:19.98 ID:b8af3GiO.net
というかむしろ、筋肉痛の最中にストレッチする方が筋肉にダメージあるわ

429 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 10:32:34.53 ID:eGKItxtI.net
え?今日は獲得標高自慢してええか?
https://i.imgur.com/Cm7FIwY.jpeg

430 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 10:33:13.43 ID:hgffGTiN.net
>>429
これマジなの?人間業じゃないw

431 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 12:07:19.96 ID:KiHSCuwk.net
昨夜すき家のニンニクの芽牛丼食べたら翌日下痢

432 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 12:29:45.77 ID:YKpsSVBU.net
>>431
同スレでめちゃくちゃ走ってるやついるのに牛丼食って下痢してるお前の愚鈍さったらないわ

433 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 13:36:49.35 ID:HwN+2AtE.net
こんなあちー日に走るなんて頭おかしいだろ

434 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 14:10:30.93 ID:b8af3GiO.net
>>429
興味ないからダメです

435 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 14:54:27.10 ID:VcJyUDOk.net
獲得標高に興味ないやつが自転車板にいる訳ないだろ
平地デブはダイエット板へどうぞ

436 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 16:39:44.74 ID:hgffGTiN.net
獲得標高3000mでも発狂しそうだったけど、
スクショの人の4800mという数字はヤバすぎる

437 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 16:54:18.14 ID:b8af3GiO.net
>>435
いや、街の自転車屋スレ民だって絶対興味ないわ

獲得標高にというより自慢に興味ないんだよな
それで何kgから何kgに痩せたとかの情報もなく自慢されても一切興味が湧かん
ああ構ってほしい人なのねとしか

438 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 17:10:42.97 ID:hgffGTiN.net
獲得標高アニキに触発されたわ。
自慢のエスケープで10km平地を走ってくる💪

439 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 17:14:53.12 ID:DTwehhEr.net
エスケープキッド君だね?

440 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 17:26:02.00 ID:QNmvAYDF.net
>>437
貧脚僻みマン

441 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 17:28:23.38 ID:HwN+2AtE.net
獲得標高キチ?

442 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 19:15:44.36 ID:+ZnJBkvt.net
自分のクロス12.5kgあるけど山登り無理?

443 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 19:17:28.08 ID:CwD9vmoR.net
ママチャリで勾配10%くらいまでならなんとか登れるから
かなり余裕じゃないかな

444 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 19:27:34.58 ID:dX0JaKXS.net
真夏の炎天下に自転車走らせるのは危険
ゴムが熱でやられてしまうから
長いこと陽のあたる場所に置いておくと太陽の熱でパンクする
去年それをやらかして散々な目に遭った

445 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 19:50:21.19 ID:ifS+eH8M.net
因みにその時40年振りにうんこも漏らして散々だった

446 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 19:52:15.04 ID:HwN+2AtE.net
小便垂らしながら走ってる奴は結構いるからうんこ漏らしは別に恥ずかしくないぞ。

447 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 20:35:41.79 ID:ybNzYf1F.net
徳川家康みたいな

448 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/13(日) 21:50:41.32 ID:ekGkZgTI.net
>>429みたいな計測結果のタイムって途中の食事や休憩時間も込み?
それとも停車中は計測も一時停止するのかな

449 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 01:58:04.48 ID:lEpSFna2.net
>>444
安物のタイヤ使ってましたとか止めてや

450 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 02:47:18.76 ID:fe5v09oW.net
>>429
こう言う人ってダイエット本気で取り組んだら成果出やすそう
体力無尽蔵にあるってのは何事をなすにも大事だからな

451 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 03:30:37.33 ID:FJOjGhfr.net
>>429
おお、中央構造線に挑んだ感じ? すごい。道も悪路が少なくないんじゃないかと

452 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 09:03:47.81 ID:kJ+W3x7S.net
>>448
たぶん停止してるんじゃない?

453 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 13:01:19.87 ID:7FtZkF19.net
親戚の姉ちゃんが毎日1日2時間風呂入って入浴前と後で体重測るんだけど
ちゃんと起きてるときと寝落ちしたときでは減量に差があるみたい
寝ると体温が下がって水分がなくならないのかな?

454 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 13:29:17.34 ID:153FgUUR.net
浴槽に顔をつけて水を飲んでしまっている?まさかね でも疲れ切った時それで溺れそうになったことはあるんで気をつけてください

455 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 14:14:38.72 ID:kJ+W3x7S.net
>>453
それ水飲んだら戻るヤツだから気にしても意味なくない?

456 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 15:23:49.95 ID:7FtZkF19.net
>>454
事務作業で肩こりが酷いから長風呂しながら動画見てるらしい

>>455
起きてるときと寝てるときで水分のなくなり方が違うのは
体温の違いでそうなるのかな?って話

457 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 16:02:32.68 ID:aWYWeWaL.net
デブが語ってんじゃねーよ
暑苦しいだろ

458 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 18:49:09.80 ID:8fgDHqU0.net
>>405
早速やってみた

459 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 20:18:35.88 ID:uzseqYMb.net
というか風呂に2時間も入ってたらそのうち脳貧血でぶっ倒れる

460 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 22:48:02.92 ID:aWYWeWaL.net
痩せてから来い

461 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 09:04:21.07 ID:bbhSOrew.net
今日が最終日です
https://i.imgur.com/R0V0v3x.jpg

462 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 10:44:25.08 ID:vSdyyY4Q.net
>>461
ありがとうございます!!

463 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 12:19:05.69 ID:sO2kCuZ3.net
ローラー1h
L5 Vo2MAX
両側パワメ使用
3分106%3分レスト
3分107%3分レスト
3分108%3分レスト
3分109%3分レスト
3分301W116%3分レスト

睡眠大事大事。踏める踏める👣

464 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 14:52:53.33 ID:u9FNoySR.net
>>456
原因は分からないけど、結局失われた水分は飲むんだし飲めば元通りなわけで
原因を気にしても意味なくない?って話

465 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 14:54:21.20 ID:u9FNoySR.net
>>463
マルチすんな死ね

466 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 14:58:43.93 ID:gHC0JskK.net
>>463
脳ミソまでガリになだ

467 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/15(火) 19:45:46.82 ID:3UGjgLge.net
>>466
褒め言葉

468 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 01:01:49.19 ID:0o9nMADb.net
脳の60%は脂質でできています
かといって脂質を減らしていいわけではありません
脳筋などと言っている場合ではありません

469 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 05:36:09.56 ID:MW7lDkxR.net
【論文紹介】高脂肪食は脳の機能を低下させる

470 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 06:31:30.04 ID:0o9nMADb.net
食の話でありません、脳の脂質の話です
あなたは足りているのですか?

471 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 06:53:52.27 ID:RY1kpzjq.net
脂質足りんかったら脳の機能下がるけど取り過ぎたらお前みたいになるってことでは

472 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 09:39:04.73 ID:QiOnl/vy.net
資質の問題

473 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 10:16:45.05 ID:vLgdgK95.net
糖質かよw

474 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 17:25:53.18 ID:YYde8JHk.net
だから脳って美味いのか

475 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 10:41:53.15 ID:tJ4MG8Uj.net
体脂肪18%から動かぬえ
食生活変えないなら強度大盛か時間マシマシしかない?

476 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 10:59:08.25 ID:WURYScH5.net
>>475
ひと月あたり何km走ってるの?

477 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 11:05:04.43 ID:tJ4MG8Uj.net
>>476
2日に1回40kmだから600kmぐらい

478 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 11:26:28.06 ID:WURYScH5.net
>>477
距離少ないな
体脂肪21%まで落としたときの俺でも月1000kmが最低ラインで実際は1300~1500kmだったのに
毎日乗ること出来れば長距離通勤で稼ぐのが効率的
あと軽いカーボンロードは信号発進時も負荷が小さいから重いアルミMTBにしとけ

479 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 11:48:51.56 ID:h97AbSaC.net
距離は少ないね
週2、3回ペースで片道20kmだと摂取カロリー多いなら落ちなくて当然かと

あとは安い体組成計って体脂肪率超適当だから細かい上下は記録できない
俺の使ってるやつなんて日によって1%以上上下するが、そんな日ごとに変わるわけないしな

480 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 12:02:52.94 ID:7Y/2GwMc.net
家庭用の体重計の体脂肪率なんて、全部が適当だよね

481 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 12:07:37.24 ID:tJ4MG8Uj.net
なるほどサンキュー!
とりあえず室内でもチャリこげるようにして今の倍走るの目指っすわ

482 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 12:51:54.54 ID:lMjmnm8V.net
そうだねえ、月1000kmやると10%まで落とせる、食事もオールブランとかオートミールに納豆かな
軽くなるけど筋肉も落ちていったなぁ
今は15%で筋肉も付いてるから坂道オラオラ登れてるよ

483 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 12:55:14.84 ID:wj/Z72S0.net
死亡20%切れない
何やってもダメなのであきらめた

484 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 12:59:02.57 ID:WURYScH5.net
月1000kmで10%とかろくに食ってないとなれないいや体質がないといけないな
1日一食煮豆だけを食うみたいな生活でもしないと達成できそうにないな

485 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 13:00:10.95 ID:7Y/2GwMc.net
体脂肪率10%なんてこのスレに実在するんだろうか。見てみたい

486 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 13:05:16.96 ID:xEmTsqmf.net
女だと見た目は細くても25%前後って普通だよね

487 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 13:13:32.42 ID:h97AbSaC.net
俺はロードバイク始めてから18%→12%までは落としたな

これくらいになると腹筋も割れてくる

488 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 14:20:14.22 ID:Q8nE1WIT.net
お前らどこで体脂肪計ってるんだ?
さすがに体重計におまけでついてる生体インピーダンス法による測定結果で語ってわけではないと信じたいが

489 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 14:23:57.14 ID:9rbDnTeV.net
ジムの体組成計
自宅にもタニタの体重計(体脂肪測定つき)あるが、参考程度

490 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 15:01:13.51 ID:h97AbSaC.net
>>488
自宅の安物だよ
ただもちろん精度ゴミなのは分かってる
それでも大雑破な変化は追えるぞ

例えば今ならいくら測っても10〜12のうちに収まるからな
小さな変化は測定不能だけど大きく減ったかどうかは分かる

491 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 15:01:55.56 ID:hYlfo+uO.net
体脂肪率なんてどうでもええやん
痩せてれば見た目が確実に変わってくる
見た目変わってないなら些細な数字の変化に喜んでも仕方ない

492 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 15:07:25.66 ID:h97AbSaC.net
数字より見た目はその通りで
5%くらい落とせば見た目から変わったのが一目瞭然だしな

493 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 15:28:38.91 ID:jPNlAe1c.net
朝と夕方でも数%違ってくるし体組成計もタニタとオムロンでも数値けっこう違うんだよな。

494 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 15:39:58.62 ID:hYlfo+uO.net
不正確とは言っても20%あるのに10%と表示するとか
5%減ったのに全く数字変化しないとか
そこまでゴミな製品はそうそうないだろ
1%とか2%とか小さな数字追いかける意味なんてないんだから、家庭用で十分だし、そもそも測る必要すらない

495 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 16:00:26.51 ID:95+hlV4/.net
ジムで測るけどトレーニングの前後ではかなり差が出る
10%が5%になるから精度はどんなんだろ?
あまり信用できない

496 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 16:11:34.92 ID:h97AbSaC.net
>>495
その日のうちに10%が5%になる時点で精度はクソだろw

497 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 16:19:33.42 ID:xEmTsqmf.net
やっぱ自宅で計れる体脂肪いい加減なんだね
170センチ85キロでほぼ脂肪ない友人が33%だったならおかしいと思ってた

498 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 16:55:01.40 ID:sBWg3CiQ.net
お前ら減量成功しそうにねえな
もしくはリバウンドすぐしそう

499 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 17:12:11.25 ID:EZWGVCae.net
ここはデブしかいねーぞ

500 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 18:22:45.41 ID:o+Zjza8U.net
やっぱりハゲしかいなかったのか

501 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 19:18:16.49 ID:4HxJKc4K.net
>>487
腹筋て痩せて浮いてきた時点で割れてんの?
筋トレして相当発達させないと割れない、もしくは割れてるとは言えない気もするが

502 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 19:50:15.79 ID:WWRJcm27.net
最近ちょっと太り気味のストラデスタが


503 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 20:08:23.32 ID:AwQC/Yqg.net
>>495
汗かくと電気が流れやすくなり実際より低く出るのは常識じゃなかったのか

504 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 20:55:08.64 ID:h97AbSaC.net
>>501
元々腹筋は割れてるんだよ
それが見えないのは脂肪がたっぷり上に付いてるから
脂肪が10%にもなれば誰でも割れるよ

逆にどんだけ腹を筋トレしても脂肪が20%以上もあれば割れてるようには中々見えんよ
レスラーくらいの体型になれば脂肪あってもうっすら筋肉が見えると思うけど

505 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 20:58:11.58 ID:4rqSrIdb.net
ストラは増量期だよ

506 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 21:34:12.17 ID:nPIMI6ni.net
繁忙期で忙しくて一日1000kcalくらいしか食わんかったら、一週間で腹回りがめちゃスッキリしてワロタ
少食に慣れてしまったけど、土曜のライドでバテるから明日の夜は久々に多めに食う

507 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 21:58:51.79 ID:QQPLFX2X.net
という日記を書いてみた

508 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/17(木) 23:08:42.96 ID:IQDX9HQ0.net
炭水化物控えると気持ち悪くなるからダブルでしんどい

509 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/18(金) 05:34:40.99 ID:NCZPYCgv.net
当たり前だけど飯食う量が減るとどんどん痩せてくるな

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200