2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【20km/h以下】特定小型原付6km【自転車?】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/29(土) 17:09:25.37 ID:ZeIonwIy.net
改正道路交通法2023年7月1日に施行された
特定小型原動機付自転車のスレです
話題はペダル付き、キックボード型はたまた電動車椅子型問いません

最高速度 20km/h以下(スピードリミッターの装着が必須)
定格出力 0.6kW以下
長さ 1.9m以下
幅 0.6m以下
16歳以上であれば運転免許証は不要
走行場所 車道、自転車レーン、条件付で歩道(車体に規定あり)
ヘルメットの着用は普通自転車と同じ

自動車:特定小型原動機付自転車について - 国土交通省
ttps://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr7_000058.html
特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)に関する交通ルール等について
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/tokuteikogata.html

【20km/h以下】特定小型原付1km【新規格】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1674699836/
【20km/h以下】特定小型原付2km【ペダル付き】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1683277862/
【20km/h以下】特定小型原付3km【自転車?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1687578603/
【20km/h以下】特定小型原付4km【自転車?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1688386658/
※前スレ
【20km/h以下】特定小型原付5km【自転車?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1689468331/

155 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/31(月) 20:12:13.23 ID:NDNayGWd.net
>>154
JE WINDのオフィス内に複数の会社が同居していて、その中の一社って事なんでしょうね

156 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/31(月) 20:53:47.97 ID:1sJM+pdp.net
特定小型原付が普及したら公道はカオスだね。職業ドライバーは大変だわ

157 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/31(月) 21:11:06.82 ID:VjSINr+q.net
風力発電を推してたら普通は関連会社としてその会社を紹介するよね
お互いに一切関連を匂わせないのはその方がいいと判断したのか?

掘ればもっと面白くなるのかなこれ

158 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/31(月) 21:25:15.00 ID:UKl6SKk7.net
掘れば掘るほど涙目の人が増えそうだ。
神社内の境内社みたいなものだろう。境内社は本丸ではない。

159 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/31(月) 22:30:25.76 ID:5mHFFfit.net
検索すると中々だな

160 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 00:07:45.74 ID:/GBkGAhL.net
>>154
> つまり大丈夫なのかな。

大丈夫な要素一切無いじゃんw

161 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 00:16:42.96 ID:/GBkGAhL.net
タケショウショップの方は注目されないからか当初の情報がまんま残ってる
商品CG画像も自転車駆動系そのまんま

スペックをみると
>純電気航続距離(KM) 40-70
>最大航続距離(KM) 100~160
とイノベーションシリーズハイブリッドと変わらない航続距離
当初から自転車としてのペダル推進でバッテリー節約仕様だった事が明らか
誰か言ってたが自転車駆動系からイノベーション仕様に量産品として変更するのに1~2ヵ月じゃ絶対無理
もし、実現したらそれこそイノベーションだ

162 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 01:12:29.02 ID:jKx0XdKI.net
別に日本のように規制がある訳ではないドイツで何の利点が有るんだろう?
ヨーロッパでの発電式自転車はカーゴ自転車でチェーンが長いのをチェーンレスにするとかの利点で使ってたのだが
>ENNE T250の実用性やユニークな仕組みが評価されドイツでの販売が決定いたしました。
>ドイツでの仕様は国内と異なり最高速度灯や20km/h制限は撤廃し、純粋な発電機付きフル電動自転車としての性能が評価されました。
>現在は国内販売用の製造に注力しているため実際の納品は国内販売用の製造がひと段落ついた後となります。

163 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 01:18:39.39 ID:XDvQdsqf.net
製品仕様公開から1週間でドイツで評価されて販売まで決定したんですか。フーン

164 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 01:28:00.87 ID:CjQi5qJZ.net
第三者の閲覧が将来の特許出願とか海外の評価とか
裏を取りようが無い情報しかだせんのなw
ドイツで販売決定出すなら現地の代理店なり販売店の人が実車に跨がってピースサインでもしてる写真でもうpすれば信憑性上がるのになww

165 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 01:29:50.12 ID:2rbL9SMr.net
ドイツの話がマジならリミッターカットキットもすぐ買えそう

166 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 01:32:52.24 ID:CjQi5qJZ.net
あっ、ドイツでも同様の詐欺商法展開するって事か?
MADE IN JAPAN全面に押し出すんだろうな
やめて欲しいわ

167 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 01:37:09.11 ID:CjQi5qJZ.net
>>165
実車も無しにどこの国の誰が評価するんだよ?

168 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 02:22:33.69 ID:a2eHpfZU.net
https://www.rhinowalk.cn/m/products_1.asp?id=1419

169 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 04:46:04.10 ID:npUnngP0.net
>>161
納期は中国の工場次第。急がせると大量に不良品が出そう。made in japan仕様で国内検品するんだろうけど当てにならない。

170 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 04:50:39.67 ID:cS4FfiPR.net
ENNEがドイツで販売?イノベーションを忘れた一部の団体とか一部の企業の人、涙目じゃね?
彼らは日本土着のガラパゴス仕様にどっぷりだし。モ●チェンなんて外国じゃ通用せんだろう?

171 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 05:54:38.31 ID:XvFSqg3L.net
薬用毛髪力イノベートの間違いだろ

172 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 05:56:27.39 ID:XMotbPpA.net
もう絵にかいたような怪しさw

173 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 07:22:38.07 ID:QYp8H5za.net
怪しさを全面に出して話題を独占するENNE
コレ炎上商法の次にくる新しい商法になるな
さすがイノベーションのENNE

174 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 07:28:57.61 ID:TxxfDURP.net
商法がイノベーション

175 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 07:39:24.91 ID:vG59ILyk.net
>>173
突拍子も無いプロフを自称するのは詐偽の常套手段
第二次予約販売は余程売れてないんだろ
イノベーション仕様発表はココの未ポチの連中には様子見助長しただけだし
一般人にはフル電で何で漕がなきゃ行けないの?と全くアピール出来てないしで 
第一次のポチり済みのヤツがキャンセルだと騒ぎ出す前に売りきらなければと焦ってんだろ

176 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 07:43:43.57 ID:2rbL9SMr.net
エンネスレになったった

177 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 07:51:34.03 ID:vG59ILyk.net
凄いアピールしたいなら実車走行動画うpすりゃ一発なのにな

178 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 07:54:04.75 ID:vG59ILyk.net
>>176
今月一杯は笑わせる話題提供してくれるからココの話題中心はenne

179 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 07:57:20.76 ID:QYp8H5za.net
ENNEのおかげで自転者板1・2を争う人気スレに

180 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 08:03:34.78 ID:Vd/28ruy.net
特定小型なんちゃらとかどうでもいいが顛末を見届けたい。

181 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 08:05:45.91 ID:Jf2dMoB4.net
もし販売されたとしてもサポートあるのか?売りっぱなしにしそうで怖すぎない?

182 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 08:39:05.76 ID:iYB7GW1Q.net
>>181
フツー通販ならサービス体制ちゃんと示すよね
保証も謳ってるけど実際、対象の故障発生時もどうしたら良いかわからない

183 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 09:01:36.30 ID:oYbvrtlq.net
相変わらず盛り上がってるな

184 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 10:15:49.48 ID:MOaOrkzz.net
会長の朝は早い

185 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 10:53:38.90 ID:xtFPm4Uv.net
ドイツで販売か、しばらくはこういう話題で繋いでいくのかなぁ
宮内庁御用達なんて言い出したらいよいよヤバそう

186 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 11:57:16.78 ID:0S9S4iCp.net
撤退した所結構多いみたいだけど、glafitはメンテ出来る店公開してるもんな

187 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 12:07:59.70 ID:VS4E4LRj.net
glafitこそアフターサービスの悪さで有名だろ

188 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 12:09:55.05 ID:XRUnNh0v.net
>>185
設計した図面を使った自転車は宮内庁御用達とも言われております

言い出しそうだなw

189 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 12:16:43.28 ID:Yt/UcTHB.net
>>187
アフターサービスの評判よくて
メーカーが店公開してる
特小メーカーってどこ?

190 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 12:20:13.48 ID:VvUeMLN5.net
>>189
特定小型はどのメーカーも似たり寄ったりじゃない?
壊れたら手放す位の覚悟でいないと

191 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 12:22:00.67 ID:XDvQdsqf.net
適当な外国の名前出しときゃ嘘ついてもバレないだろって感じだなw

192 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 12:27:14.38 ID:8bUg2AWr.net
glafitって高すぎじゃない?10万円台で売ってるものを芸能人採用して30万で売るとか

193 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 12:28:07.36 ID:iYpeoAnW.net
>>190
ホンダもかよ

194 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 12:34:50.82 ID:8bUg2AWr.net
国内中規模以上のメーカーがどこも参入してこないのは笑えるな
単価が小さく市場も小さすぎて売れないってのはわかるけど

195 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 12:37:30.59 ID:vf6pAvJO.net
>>85
土曜日に受け取れたが、まだ登録に行けてない(/ _ ; )
今日も役所空いてる時間には帰れないし、夜から10日ほど出張なのでしばらく登録できないです。
室内で発進して1mほどですぐブレーキはしてみた(^_^;)
電動キックボードや電動チャリと違ってアクセルひねるだけで発進するので、狭い所で不用意にアクセル開けると暴走しそうw

196 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 12:40:41.13 ID:UcVV4ANd.net
grafitが走ってるのを昨日見たけど凄く小さいんだな
なんか大人が幼稚園児の自転車乗ってるみたいで不格好だった
enneもgrafitよりは全長少し長いみたいだけど普通の折りたたみサイズのが出るまでは様子見だわ

197 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 12:41:29.39 ID:XEe402gR.net
>>195
個人所有でスレでは初めてじゃない?
ナンバー取れたら走行レビュー頼むー

198 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 12:49:10.25 ID:cS4FfiPR.net
型式認定取れてない車両についてどこまで気にしなくて良いのかもちょっと気になる。

199 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 13:00:51.17 ID:iYpeoAnW.net
enneって5センチ伸ばして膝がぶつからなくしたって自慢してたよな
元々が小さすぎたのか

200 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 13:01:40.36 ID:IC7Yhcsr.net
>>195
停止状態でアクセル開けても進まない様になってないのか?

201 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 13:04:33.26 ID:XvK+tHlW.net
>>195>>198
前照灯の位置低くね?
保安基準読み込まずに雑に保安部品を中華製品に付けた感

まぁ捕まることはないだろうが、なにかあったとき検挙の言い訳に使われる可能性はある

202 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 13:06:16.16 ID:Yt/UcTHB.net
>>196
ワイも普通サイズがええ、
しかしglafit紹介youtuberの
無能ってぷり、車体の前に立って延々と
説明してその後は運転席からの動画ばかり
どんな車種か伝えるのに車体に跨って横
から撮る絵がない

203 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 13:11:42.04 ID:iYpeoAnW.net
>>200
フル電動自転車系は電動オートバイだから、アクセル開くだけで前進するのが普通

204 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 13:15:47.83 ID:UcVV4ANd.net
>>202
動画と違って実際に目視するとさらに小ささが際立ってチンチクリンにオッサンが乗ってって違和感半端なかった
ヘルメットしてたのもあるかも

205 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 13:57:35.46 ID:4CYnlqXt.net
いやチンチクリンはずっと前から画像貼られて分かってた事だろw

206 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 15:17:05.40 ID:8N/2lLZ9.net
フル電動自転車購入しようかと思ってたけど修理してくれる自転車屋orバイク屋あるの?
なくはないんだろうけど対応してくれる店を探すのが大変
乗ってる人はそこまで考えて買ってないのかな

207 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 15:48:41.43 ID:gIptCBbI.net
部品さえ手に入れば自分で直す、
くらいの人じゃなければ
安くて弱小のメーカーの車体は
止めといた方が身のため。
そうでなければ30万とか出して
grafitとか高くてアフター出来る場所を
確保してるメーカーをおすすめする。

208 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 15:54:45.20 ID:0VmzrNxz.net
部品供給無くて本体買い換えろになるんじゃないの

209 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 16:11:07.29 ID:VMILihns.net
恐らくヤマハやパナソニックが出すか、
あさひが自社で出さないと
アフターを期待するのは難しいだろうね

210 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 16:20:23.01 ID:8bUg2AWr.net
タイヤのパンクとか汎用パーツでない限り家電みたいなもんだからメーカー郵送でしょう
掃除機壊れたら近くの店で治せるかって言ったらNOでしょう

211 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 17:14:47.84 ID:+Qa3QUmy.net
「手荷物のような」サイズ感の特定小型原付、smacircle S1M を発売

https://i.imgur.com/8a6rjE6.jpg

212 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 17:18:22.88 ID:+Qa3QUmy.net
https://dime.jp/genre/1618810/
直輸入品の販売を手がけるロイヤルでは、次世代モビリティ「smacircle」を改良することで、特定小型原付の保安基準に対応させた新型車両「smacircle S1M」の販売を2023年7月31日より開始する。税込価格は24万2000円。
https://i.imgur.com/yz8iZwO.jpg

213 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 17:19:41.08 ID:WMGvgwGg.net
ダサい!w

214 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 17:35:18.41 ID:+Qa3QUmy.net
アマゾンで19800円で売ってる小径時点者みたいな外観のENNEよりこっちを買うかな

215 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 17:41:18.77 ID:Yt/UcTHB.net
>>207
grafitのHPの都内メンテ対応数店舗電確したら
取引終了でパーツの取り寄せも出来ないと
、ENNEが胡散臭い会社とおもってたら
ヤマハ業務提携のglafitも大して変わらん。
アフター出来る場所を確保してる
メーカーってどこ?

216 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 17:51:49.81 ID:Lm90D0xQ.net
て言うか20万とか25万とかバカか

217 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 17:55:14.03 ID:DDs22mWL.net
ストリーモはバイク用品のナップスでメンテを行う予定とあるな
自分ちの近くに全然ないけどもw

218 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 18:08:39.06 ID:o/xw1/+6.net
glafitは「GFR-01に後付けモビチェン出します!」と言って実機画像まで出してたのに、後になって「やっぱ出しませんw」とかやる企業だぞ
全く信用出来ない

219 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 18:13:31.21 ID:gzAKmpci.net
ヤマハブリジストンパナが出したら買うかな

220 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 18:23:04.56 ID:5lraee26.net
メジャーなメーカーが出したとして高ければ売れないだろうね
せめて電動アシスト自転車くらいの値段にならないと

221 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 18:25:41.79 ID:aDXmpblk.net
様子見してるけど俺はたぶん買わないな
eバイクも持ってるし乗り物嫌いじゃないけど
イマイチそそられん

222 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 18:31:04.44 ID:cS4FfiPR.net
25万、30万でパーツ無いから取寄せも出来ませんとかアホか
結局チャイナから仕入れるから自社じゃコントロール出来んのやろ

223 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 18:44:55.62 ID:jVtgA3ZY.net
それに比べてイノベーション仕様なのに定価20万、今なら15万って激安だよな
そういえ公式LINEお友だち登録したけど何も発信してないね
enneちゃん

224 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 19:00:46.34 ID:DNsLxf4/.net
>>212
高い、折りたたみ方が違う、バッテリー持ち歩きかよ
出直し!!

225 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 19:06:15.76 ID:+Qa3QUmy.net
>>224

フレーム素材/ドライカーボン(東レ・T700)
総重量/12kg

輪行でどこでも行けそうじゃん

226 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 19:11:38.83 ID:DNsLxf4/.net
バッテリー含んだ重量?じゃないっぽいけどな…

それに重いバッテリー着けたまま
折りたたみできないじゃねーか

やり直し!!

227 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 19:18:08.17 ID:aDXmpblk.net
ぶっちゃけternとかdahonの電チャでいいよなw

228 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 19:31:19.92 ID:+Qa3QUmy.net
>>226
総重量って意味分かるか

229 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 19:32:41.24 ID:+Qa3QUmy.net
まあ何言ってもこの人文句言いそう

230 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 20:12:34.16 ID:VMILihns.net
色が良くねえよな…

231 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 20:22:03.99 ID:XvK+tHlW.net
トロンのバイクイメージしてんだろ

232 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 21:03:58.36 ID:t6eXl7wK.net
>>209
MIRAI Tならアフターフォローも期待できそう。

233 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 21:06:16.60 ID:t6eXl7wK.net
>>232
自己レスだが公式見ると修理できる店舗が多い。

234 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 21:16:42.17 ID:VNorzVqJ.net
やっぱ盛り上がりとか、アフターフォローを考えると、山パナ鰤が参入してこないことには。。というところか。
しかし、山パナ鰤の大手は特定小型が2人乗りというか、子供を乗せられないのは超絶デメリットだろうし、黙ってても自社の電アシ売れてるんだから、あえて参入しようとは考えないだろうな。

235 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 21:30:35.92 ID:VMILihns.net
ここはアイリスオーヤマと山善に期待しようぜ!w

236 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 21:34:24.40 ID:gAv87Nj3.net
Richbit es1 proくらいの値段なら使い捨てで良さそうかな
どうせどれもアフターサポートあってないようなもんだし

237 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 21:37:25.63 ID:VvUeMLN5.net
特定小型ってあくまでLUUPみたいなシェアリングサービス向けの車両をイメージしてて個人利用は想定の範囲外っていうのが個人的な印象。

238 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 21:42:43.32 ID:Jf2dMoB4.net
アフターフォロー期待してるなら
mirai t liteとzero9 liteあたりじゃないか?

239 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 22:11:05.31 ID:VNorzVqJ.net
ちなみに、某団体がペダル付きは違法だと意見を出したからENNEが改修せざるを得なかったという意見がスレで出ていたが、それは懐疑的。なぜなら、
>最大航続距離(KM) 100~160
というスペックを満たせなくなるから。
普通自転車のように漕げたなら、この表記は明らかにおかしいし。
最大航続距離 あなた次第、となっていないとねw

240 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 22:55:44.42 ID:0S9S4iCp.net
アシスト自転車に航続距離あるだろバーカ

241 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 23:00:30.30 ID:XvK+tHlW.net
電動を常時使った場合だろ航続距離

242 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 23:03:32.87 ID:wgbcLLGa.net
>>239
うわ本物のアホやコイツwwwwww

243 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 23:05:19.00 ID:VNorzVqJ.net
一切漕がない場合ね。
>純電気航続距離(KM) 40-70
メーカーページ見てね。

244 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 23:17:18.62 ID:VNorzVqJ.net
アホというか、ENNEがスペックとしてそのように表記しているとしか言えないが。

245 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 23:21:19.09 ID:Uel0ufXC.net
ペダルでの追加が後出しなんだから
当初言った航続距離はべダル無しで実現するのがスジだと思う

246 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 23:26:29.44 ID:jVtgA3ZY.net
>>239
> 最大航続距離 あなた次第、となっていないとねw

なに言ってんの?
その表現だと自転車駆動系、イノベーションペダル発電機、どちらでも当てはまるだろ

247 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 23:30:25.16 ID:sTyj1L7N.net
スレが馬鹿っぽくなってきたね

248 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 00:09:45.64 ID:dTXkN4i3.net
enneの公式で夏季休暇のお知らせがアップされていたが、納車時期のお知らせは未だアップされない。

249 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 00:23:29.34 ID:SuInIwGj.net
夏期休業で納期が遅れる流れだな

250 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 00:38:16.12 ID:RPU0rPaX.net
いや、単に夏季休暇前に第二次予約販売終了って焦らすためだろ
あと、納期を待ちわびる既ポチ者からのクレーム回避の為
休暇期間明けても音信不通の永遠休暇状態でドロン

251 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 01:04:38.71 ID:e8lA+kIk.net
8月中旬から配送開始して9月中に完了するって言ってるんだろ
一番休めない時期じゃないのかw

252 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 01:26:01.35 ID:zcekOxMB.net
皆さんENNEが気になって仕方ないようだな

253 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 01:54:55.26 ID:cxbPBmkD.net
1台も発送してないのに夏季休暇wwwwwwww

254 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 02:34:53.38 ID:Fua+sv7S.net
中国から持ってきてるんだろうけど
今はどこの工場も不良だらけでダメダメだからね。
あーでもないこーでもないとやってるんだろうけどさw
内情知ってると恐ろしくて買う気にならんよ。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200