2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【20km/h以下】特定小型原付6km【自転車?】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/29(土) 17:09:25.37 ID:ZeIonwIy.net
改正道路交通法2023年7月1日に施行された
特定小型原動機付自転車のスレです
話題はペダル付き、キックボード型はたまた電動車椅子型問いません

最高速度 20km/h以下(スピードリミッターの装着が必須)
定格出力 0.6kW以下
長さ 1.9m以下
幅 0.6m以下
16歳以上であれば運転免許証は不要
走行場所 車道、自転車レーン、条件付で歩道(車体に規定あり)
ヘルメットの着用は普通自転車と同じ

自動車:特定小型原動機付自転車について - 国土交通省
ttps://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr7_000058.html
特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)に関する交通ルール等について
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/tokuteikogata.html

【20km/h以下】特定小型原付1km【新規格】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1674699836/
【20km/h以下】特定小型原付2km【ペダル付き】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1683277862/
【20km/h以下】特定小型原付3km【自転車?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1687578603/
【20km/h以下】特定小型原付4km【自転車?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1688386658/
※前スレ
【20km/h以下】特定小型原付5km【自転車?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1689468331/

196 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 12:40:41.13 ID:UcVV4ANd.net
grafitが走ってるのを昨日見たけど凄く小さいんだな
なんか大人が幼稚園児の自転車乗ってるみたいで不格好だった
enneもgrafitよりは全長少し長いみたいだけど普通の折りたたみサイズのが出るまでは様子見だわ

197 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 12:41:29.39 ID:XEe402gR.net
>>195
個人所有でスレでは初めてじゃない?
ナンバー取れたら走行レビュー頼むー

198 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 12:49:10.25 ID:cS4FfiPR.net
型式認定取れてない車両についてどこまで気にしなくて良いのかもちょっと気になる。

199 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 13:00:51.17 ID:iYpeoAnW.net
enneって5センチ伸ばして膝がぶつからなくしたって自慢してたよな
元々が小さすぎたのか

200 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 13:01:40.36 ID:IC7Yhcsr.net
>>195
停止状態でアクセル開けても進まない様になってないのか?

201 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 13:04:33.26 ID:XvK+tHlW.net
>>195>>198
前照灯の位置低くね?
保安基準読み込まずに雑に保安部品を中華製品に付けた感

まぁ捕まることはないだろうが、なにかあったとき検挙の言い訳に使われる可能性はある

202 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 13:06:16.16 ID:Yt/UcTHB.net
>>196
ワイも普通サイズがええ、
しかしglafit紹介youtuberの
無能ってぷり、車体の前に立って延々と
説明してその後は運転席からの動画ばかり
どんな車種か伝えるのに車体に跨って横
から撮る絵がない

203 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 13:11:42.04 ID:iYpeoAnW.net
>>200
フル電動自転車系は電動オートバイだから、アクセル開くだけで前進するのが普通

204 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 13:15:47.83 ID:UcVV4ANd.net
>>202
動画と違って実際に目視するとさらに小ささが際立ってチンチクリンにオッサンが乗ってって違和感半端なかった
ヘルメットしてたのもあるかも

205 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 13:57:35.46 ID:4CYnlqXt.net
いやチンチクリンはずっと前から画像貼られて分かってた事だろw

206 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 15:17:05.40 ID:8N/2lLZ9.net
フル電動自転車購入しようかと思ってたけど修理してくれる自転車屋orバイク屋あるの?
なくはないんだろうけど対応してくれる店を探すのが大変
乗ってる人はそこまで考えて買ってないのかな

207 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 15:48:41.43 ID:gIptCBbI.net
部品さえ手に入れば自分で直す、
くらいの人じゃなければ
安くて弱小のメーカーの車体は
止めといた方が身のため。
そうでなければ30万とか出して
grafitとか高くてアフター出来る場所を
確保してるメーカーをおすすめする。

208 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 15:54:45.20 ID:0VmzrNxz.net
部品供給無くて本体買い換えろになるんじゃないの

209 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 16:11:07.29 ID:VMILihns.net
恐らくヤマハやパナソニックが出すか、
あさひが自社で出さないと
アフターを期待するのは難しいだろうね

210 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 16:20:23.01 ID:8bUg2AWr.net
タイヤのパンクとか汎用パーツでない限り家電みたいなもんだからメーカー郵送でしょう
掃除機壊れたら近くの店で治せるかって言ったらNOでしょう

211 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 17:14:47.84 ID:+Qa3QUmy.net
「手荷物のような」サイズ感の特定小型原付、smacircle S1M を発売

https://i.imgur.com/8a6rjE6.jpg

212 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 17:18:22.88 ID:+Qa3QUmy.net
https://dime.jp/genre/1618810/
直輸入品の販売を手がけるロイヤルでは、次世代モビリティ「smacircle」を改良することで、特定小型原付の保安基準に対応させた新型車両「smacircle S1M」の販売を2023年7月31日より開始する。税込価格は24万2000円。
https://i.imgur.com/yz8iZwO.jpg

213 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 17:19:41.08 ID:WMGvgwGg.net
ダサい!w

214 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 17:35:18.41 ID:+Qa3QUmy.net
アマゾンで19800円で売ってる小径時点者みたいな外観のENNEよりこっちを買うかな

215 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 17:41:18.77 ID:Yt/UcTHB.net
>>207
grafitのHPの都内メンテ対応数店舗電確したら
取引終了でパーツの取り寄せも出来ないと
、ENNEが胡散臭い会社とおもってたら
ヤマハ業務提携のglafitも大して変わらん。
アフター出来る場所を確保してる
メーカーってどこ?

216 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 17:51:49.81 ID:Lm90D0xQ.net
て言うか20万とか25万とかバカか

217 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 17:55:14.03 ID:DDs22mWL.net
ストリーモはバイク用品のナップスでメンテを行う予定とあるな
自分ちの近くに全然ないけどもw

218 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 18:08:39.06 ID:o/xw1/+6.net
glafitは「GFR-01に後付けモビチェン出します!」と言って実機画像まで出してたのに、後になって「やっぱ出しませんw」とかやる企業だぞ
全く信用出来ない

219 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 18:13:31.21 ID:gzAKmpci.net
ヤマハブリジストンパナが出したら買うかな

220 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 18:23:04.56 ID:5lraee26.net
メジャーなメーカーが出したとして高ければ売れないだろうね
せめて電動アシスト自転車くらいの値段にならないと

221 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 18:25:41.79 ID:aDXmpblk.net
様子見してるけど俺はたぶん買わないな
eバイクも持ってるし乗り物嫌いじゃないけど
イマイチそそられん

222 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 18:31:04.44 ID:cS4FfiPR.net
25万、30万でパーツ無いから取寄せも出来ませんとかアホか
結局チャイナから仕入れるから自社じゃコントロール出来んのやろ

223 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 18:44:55.62 ID:jVtgA3ZY.net
それに比べてイノベーション仕様なのに定価20万、今なら15万って激安だよな
そういえ公式LINEお友だち登録したけど何も発信してないね
enneちゃん

224 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 19:00:46.34 ID:DNsLxf4/.net
>>212
高い、折りたたみ方が違う、バッテリー持ち歩きかよ
出直し!!

225 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 19:06:15.76 ID:+Qa3QUmy.net
>>224

フレーム素材/ドライカーボン(東レ・T700)
総重量/12kg

輪行でどこでも行けそうじゃん

226 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 19:11:38.83 ID:DNsLxf4/.net
バッテリー含んだ重量?じゃないっぽいけどな…

それに重いバッテリー着けたまま
折りたたみできないじゃねーか

やり直し!!

227 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 19:18:08.17 ID:aDXmpblk.net
ぶっちゃけternとかdahonの電チャでいいよなw

228 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 19:31:19.92 ID:+Qa3QUmy.net
>>226
総重量って意味分かるか

229 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 19:32:41.24 ID:+Qa3QUmy.net
まあ何言ってもこの人文句言いそう

230 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 20:12:34.16 ID:VMILihns.net
色が良くねえよな…

231 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 20:22:03.99 ID:XvK+tHlW.net
トロンのバイクイメージしてんだろ

232 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 21:03:58.36 ID:t6eXl7wK.net
>>209
MIRAI Tならアフターフォローも期待できそう。

233 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 21:06:16.60 ID:t6eXl7wK.net
>>232
自己レスだが公式見ると修理できる店舗が多い。

234 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 21:16:42.17 ID:VNorzVqJ.net
やっぱ盛り上がりとか、アフターフォローを考えると、山パナ鰤が参入してこないことには。。というところか。
しかし、山パナ鰤の大手は特定小型が2人乗りというか、子供を乗せられないのは超絶デメリットだろうし、黙ってても自社の電アシ売れてるんだから、あえて参入しようとは考えないだろうな。

235 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 21:30:35.92 ID:VMILihns.net
ここはアイリスオーヤマと山善に期待しようぜ!w

236 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 21:34:24.40 ID:gAv87Nj3.net
Richbit es1 proくらいの値段なら使い捨てで良さそうかな
どうせどれもアフターサポートあってないようなもんだし

237 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 21:37:25.63 ID:VvUeMLN5.net
特定小型ってあくまでLUUPみたいなシェアリングサービス向けの車両をイメージしてて個人利用は想定の範囲外っていうのが個人的な印象。

238 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 21:42:43.32 ID:Jf2dMoB4.net
アフターフォロー期待してるなら
mirai t liteとzero9 liteあたりじゃないか?

239 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 22:11:05.31 ID:VNorzVqJ.net
ちなみに、某団体がペダル付きは違法だと意見を出したからENNEが改修せざるを得なかったという意見がスレで出ていたが、それは懐疑的。なぜなら、
>最大航続距離(KM) 100~160
というスペックを満たせなくなるから。
普通自転車のように漕げたなら、この表記は明らかにおかしいし。
最大航続距離 あなた次第、となっていないとねw

240 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 22:55:44.42 ID:0S9S4iCp.net
アシスト自転車に航続距離あるだろバーカ

241 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 23:00:30.30 ID:XvK+tHlW.net
電動を常時使った場合だろ航続距離

242 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 23:03:32.87 ID:wgbcLLGa.net
>>239
うわ本物のアホやコイツwwwwww

243 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 23:05:19.00 ID:VNorzVqJ.net
一切漕がない場合ね。
>純電気航続距離(KM) 40-70
メーカーページ見てね。

244 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 23:17:18.62 ID:VNorzVqJ.net
アホというか、ENNEがスペックとしてそのように表記しているとしか言えないが。

245 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 23:21:19.09 ID:Uel0ufXC.net
ペダルでの追加が後出しなんだから
当初言った航続距離はべダル無しで実現するのがスジだと思う

246 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 23:26:29.44 ID:jVtgA3ZY.net
>>239
> 最大航続距離 あなた次第、となっていないとねw

なに言ってんの?
その表現だと自転車駆動系、イノベーションペダル発電機、どちらでも当てはまるだろ

247 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 23:30:25.16 ID:sTyj1L7N.net
スレが馬鹿っぽくなってきたね

248 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 00:09:45.64 ID:dTXkN4i3.net
enneの公式で夏季休暇のお知らせがアップされていたが、納車時期のお知らせは未だアップされない。

249 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 00:23:29.34 ID:SuInIwGj.net
夏期休業で納期が遅れる流れだな

250 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 00:38:16.12 ID:RPU0rPaX.net
いや、単に夏季休暇前に第二次予約販売終了って焦らすためだろ
あと、納期を待ちわびる既ポチ者からのクレーム回避の為
休暇期間明けても音信不通の永遠休暇状態でドロン

251 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 01:04:38.71 ID:e8lA+kIk.net
8月中旬から配送開始して9月中に完了するって言ってるんだろ
一番休めない時期じゃないのかw

252 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 01:26:01.35 ID:zcekOxMB.net
皆さんENNEが気になって仕方ないようだな

253 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 01:54:55.26 ID:cxbPBmkD.net
1台も発送してないのに夏季休暇wwwwwwww

254 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 02:34:53.38 ID:Fua+sv7S.net
中国から持ってきてるんだろうけど
今はどこの工場も不良だらけでダメダメだからね。
あーでもないこーでもないとやってるんだろうけどさw
内情知ってると恐ろしくて買う気にならんよ。

255 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 03:33:57.13 ID:7iVRYxub.net
夏休みは必要だ、画像の切り抜き作業で疲れてるのかもしれない

256 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 04:10:08.57 ID:7iVRYxub.net
今思ったけど、ペダルとモーターが繋がっているチェーンってどういう仕組みなんだ?

257 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 06:17:20.66 ID:UP3Fnbl2.net
車のオートマチックギアのようなギアボックスを介して回します 

発電機ーー【ギアボックス】ーーチェーン

258 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 06:55:52.27 ID:MRHBqfXv.net
>>256
モーターが電気を消費した分だけ発電機が発電できてペダルが発電分だけ重くなる
だから多分、ペダルに磁石でケイデンスを測定するのが付いててケイデンスに合わせてモーターを動かす制御なはずだが、実車まで詳細は分からんな

259 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 07:26:13.25 ID:x0a6Pbo7.net
セグウェイって結局ダメなまま終わりなのか
機械式の補助付きとはいえペダル無し回生ブレーキは自動車でガンガン認可されたのに

260 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 08:00:42.90 ID:tHRl8r2W.net
セグウェイ推しのセグウェイ知らず

261 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 09:06:19.48 ID:9QqyxYO3.net
夏季休暇のお知らせ
投稿日: 2023年8月1日

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休暇とさせていただきます。

夏季休暇期間
2023年8月11日(金)〜8月20日(日)
8月21日(月)より、通常通り営業いたします。

夏季休暇期間中にいただいたお問合せについては、夏季休暇期間後に回答させていただきます。
大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

262 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 09:25:34.48 ID:cxbPBmkD.net
疑惑疑念だらけの中平気な顔で夏季休暇wwwwwwww

263 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 10:04:40.96 ID:jqabCOA/.net
2人しかいないんだろ?
休んでる間対応できる人いないからね仕方ないね

264 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 10:11:29.73 ID:c5DUu7Bb.net
9日間とか普通に一般企業より休みすぎじゃね?w

265 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 10:26:31.36 ID:IE5c4Q/l.net
夏季休業と言う名の夜逃げ準備期間

266 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 10:26:56.97 ID:9MV7wUaT.net
想定をはるかに上回る販売数量なのでワイハでバカンス ^W^

267 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 10:27:52.82 ID:7iVRYxub.net
>>257
ちがうちがう、チェーンの角度というかなんというか

268 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 10:41:27.84 ID:+x6B9p88.net
>>267
>チェーンの角度というか
=チェーンラインの不自然さには幾人かが指摘してたよ
>>17で指摘されたように現状でもチェーンステー跨ぐか車体右側なのかもハッキリしてない

269 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 11:30:13.60 ID:aobX4Qrb.net
おかしいな
中国には夏期休暇って習慣ないハズなんだけどな

270 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 11:53:13.74 ID:LgReY0m6.net
こんな画像もあった
イノベーション発電機仕様じゃないのはもちろんブレーキもvブレーキ?
https://i.imgur.com/sLpGlZL.jpg

271 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 12:06:21.06 ID:3kpBTgwC.net
>>168
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000078121.html

272 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 12:19:38.85 ID:vGGuq9F+.net
確かこれ木の板入ってるやつだろ
持ち運ぶのはいいけど乗る時どうすんだ

273 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 12:21:49.53 ID:IdCos3dE.net
>>269
そもそも中国には、まだ発注していない予感。
夏休み明け発注、年末までに納車が関の山。
まさか夏休み前日に製造中止とか発表しないよね?

274 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 12:44:04.33 ID:VnVo6Nmq.net
休み前までに出荷します

275 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 12:55:51.77 ID:e8lA+kIk.net
休み明けまで引っ張って納期延期のお知らせ→新たな予約キャンペーン開始
これを炎上するまで繰り返してドロンやで(笑)

276 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 13:30:41.16 ID:bDdQ5ATT.net
なんか似てるね

https://i.imgur.com/r2HZwJT.jpg
https://i.imgur.com/srX70et.jpg

277 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 13:38:57.25 ID:pmU/CcA6.net
>>270
ペダル付きは一般原付の要件満たす保安部品付けて一般原付ナンバー取って、ヘルメットかぶって免許持って乗ればOK

278 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 13:57:57.98 ID:FpMxhG3S.net
>>266
これやな、間違いない

279 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 13:58:27.29 ID:j2rjf9tR.net
カーメイトのってどこ探しても値段とか見当たらないんだが、誰か情強の方詳細頼む

280 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 14:09:12.49 ID:z2tBQREG.net
3台増えたよー
https://www.mlit.go.jp/jidosha/content/001622342.pdf

281 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 14:25:57.65 ID:lK+QmQfK.net
老舗の上場企業だから端金だろうけどプレスリリースせずに性能確認するとか強気だな

282 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 14:32:40.74 ID:bDdQ5ATT.net
>>280
初の小径自転車デザイン

283 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 14:33:55.80 ID:MRHBqfXv.net
ブレーキレバーの付け根にウインカー一体化はスマートだな
ブレーキかけたスイッチの配線と束ねられるし

284 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 14:45:04.63 ID:2YXuq5oB.net
これ出先では駐輪場に停めればいいのか?

285 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 14:54:12.57 ID:lK+QmQfK.net
e-konのサイズ1210×200×600mmってなってるけどどういうこと?
折り畳み時?

286 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 14:59:34.13 ID:QBnP7Llq.net
>>280
椅子付きもついきたか
カーメイトの情報全然なかったね
まだ試作段階で量産体制に入ってないのかな

287 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 15:08:41.27 ID:SuInIwGj.net
>>280
おかしい
来週にも出荷発送開始なENNE T250が入って無い

288 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 15:34:11.06 ID:pmU/CcA6.net
ENNEは認定シール取らないんじゃね

289 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 15:41:17.22 ID:FpMxhG3S.net
ENNEちゃん、領収書が来たぞ

290 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 15:58:10.98 ID:SuInIwGj.net
>>288
認定シール無しでどうやってナンバープレート発行させるの?

291 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 16:01:03.41 ID:vGGuq9F+.net
>>284
バイク用のとこ

292 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 16:10:12.93 ID:4k1Y5ybF.net
>>283
倒した時壊れるから流行ってないんだけどな

293 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 16:31:19.54 ID:c5DUu7Bb.net
>>290
法律上問題ないのでそれで自治体がナンバープレート拒否したら訴えられるんじゃない?
もちろん何年かかるかわからんが

294 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 16:43:18.28 ID:+x6B9p88.net
性能試験の事を言うと
また納期延期の言い訳にするだけだから
認証シールなんか望まず絶賛増産中の商品を早よ送れと言い続ければ良い

295 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/02(水) 16:49:58.15 ID:G51fAxZe.net
>>290
自治体は申告したスペックが保安基準に適合してるか確認するだけ
現に俺も原付一種の電動キックボードで特定小型原付ナンバープレート交付されたよ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200