2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【20km/h以下】特定小型原付6km【自転車?】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/29(土) 17:09:25.37 ID:ZeIonwIy.net
改正道路交通法2023年7月1日に施行された
特定小型原動機付自転車のスレです
話題はペダル付き、キックボード型はたまた電動車椅子型問いません

最高速度 20km/h以下(スピードリミッターの装着が必須)
定格出力 0.6kW以下
長さ 1.9m以下
幅 0.6m以下
16歳以上であれば運転免許証は不要
走行場所 車道、自転車レーン、条件付で歩道(車体に規定あり)
ヘルメットの着用は普通自転車と同じ

自動車:特定小型原動機付自転車について - 国土交通省
ttps://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr7_000058.html
特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)に関する交通ルール等について
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/tokuteikogata.html

【20km/h以下】特定小型原付1km【新規格】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1674699836/
【20km/h以下】特定小型原付2km【ペダル付き】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1683277862/
【20km/h以下】特定小型原付3km【自転車?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1687578603/
【20km/h以下】特定小型原付4km【自転車?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1688386658/
※前スレ
【20km/h以下】特定小型原付5km【自転車?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1689468331/

383 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/03(木) 23:16:09.65 ID:IxJOaG3O.net
特定小型原付の青切符はもう施行されてなかった?
捕まったって話はまだ聞かないけども
でも案の定自転車にも広げようとしてるのね
海外じゃ自転車にも反則金あるしな

384 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/03(木) 23:18:06.05 ID:QtMhg+t4.net
>>381
警察、検察、裁判所が一緒の建物に居て略式起訴で即日終わるようにやってるのが交通裁判所

385 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/03(木) 23:19:26.49 ID:QtMhg+t4.net
>>382
まず点数と反則金は別個のものって知らないと勘違いするだろうな

つか特定小型も反則金制度の対象になってるし

386 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/03(木) 23:30:37.23 ID:cTWS0gp6.net
>>385
駄目だコイツ

387 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/03(木) 23:33:37.39 ID:k+71Yg0r.net
>>378
えっ?
98%~99%が不起訴って数字だぞ
赤キップで交通裁判所に出頭したら100%有罪
>検察にお説教されてる奴は割といる
と説教されたら、まず、有罪
絶対に98%以上不起訴とはならない

388 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/03(木) 23:33:39.84 ID:AQec3+nw.net
>>386
お前終わってるな

389 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/03(木) 23:36:11.01 ID:QtMhg+t4.net
>>387
交通裁判所に出頭したら100%有罪はないよ
交通裁判所で初めて検察が事情聴取して起訴不起訴判断するんだから

警察が現場で切ってる赤切符はなんのためにあるんだよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/03(木) 23:36:56.88 ID:QtMhg+t4.net
紛らわしい表現だな
×100%有罪はないよ
〇100%有罪ってことはないよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/03(木) 23:42:24.35 ID:k+71Yg0r.net
>>389
たからさ
98%以上の不起訴の中に
出頭して説教されて不起訴なったヤツが
>割といる
てソースだせや
お前の知合いのハナシとか客観性の無い事例じゃなくsnsやブログの体験談でも良いぞ

392 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/03(木) 23:49:29.55 ID:QtMhg+t4.net
>>391
https://npapa.net/250bicycle/
この人とか
https://twitter.com/asami2692/status/1460808497759612933
この人はネット記事にもなって有名やね

つか自分で検索しろよ
赤切符もらったけど、今回は罰金無しだったって人ちょくちょく見かけるぞ
(deleted an unsolicited ad)

393 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/03(木) 23:53:27.12 ID:UEPOsIFm.net
とりあえず自転車の青切符取締が施行されるまでは
gdgdになりそうだなー

394 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/03(木) 23:57:00.51 ID:Kx8/1RRI.net
ざっと条文見たけど免許と反則金は関係なさそうだった。
無免許や特定小型を運転できないとされている者は、反則金を払う「反則者」とはならないみたいだね。

395 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 00:01:22.89 ID:fG7zvb4k.net
>>392
その人の一例だけかよ
全然
>割といる
じゃ無いじゃんw

396 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 00:04:51.79 ID:5kd4gqKM.net
>>395
出頭したら100%有罪はどこいった?

397 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 00:10:37.62 ID:fG7zvb4k.net
>>396
交通裁判所 出頭 不起訴(または無罪)
で検索してみろ
事例なんか出て来ない
お前が拾った>>392みたいのは個別ケース
絶対に
>割といる
なんて事は無い

398 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 00:31:58.32 ID:C+oAkCy3.net
>>365
スーツケースの本来の目的、荷物を入れて運ぶ機能に関して、スーツケースに入る容量すら書いてないじゃんw

もしかして荷物を入れる機能はないのけ?

399 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 00:34:13.77 ID:5kd4gqKM.net
>>397
自転車 赤切符 体験で四つは1p目に俺のグーグル様は出してくれるな

つかもしかして所謂交通裁判所って書いたから三者即日処理方式の最後の裁判所の略式命令だけ取り上げてると勘違いされた?
そりゃ略式起訴されてるなら有罪だわな

400 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 00:38:48.25 ID:73fcAyxq.net
>>365
これ1年前に発売したみたいだが・・
商品ページが消えてるし商品名で検索してもプレスリリース以外の情報一つも出てこないな

エンネちゃんの未来もこんな感じだろうか

401 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 00:55:10.03 ID:fG7zvb4k.net
>>399
やれば出来るじゃないか
ふーん、全部、警視庁管内だな
それで>割といる
かよ?
25000の98%として24500件が不起訴
>割といる
なら全国区の事例がもっとあっても良いだろ

402 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 01:03:59.20 ID:j6yoPcSS.net
ENNEちゃんは第二第三のイノベーションに向けて走ってるに決まってるじゃ無いか。
製品は良く売れている、最初の特許も提出した。お金はある。この有利な状況で立ち止まる理由なんてない。
暫らくは真面目に仕事した方が大金持ちへの近道

403 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 01:18:29.11 ID:+/oebjYV.net
>>400
似たようなのは売ってるぞw

https://www.%61mazon.co.jp/Airwheel-電動スーツケース-TSAロック搭載-電気スマート荷物車-電動ウォーキングスーツケース/dp/B0BVLMF5HP/ref=asc_df_B0BVLMF5HP/

404 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 02:02:06.60 ID:j6yoPcSS.net
キャリーケースにモーター付けてデカい車輪、取っ手、ハンドル付けて容量圧迫するとか無駄にしか見えん。
重量も重くなる。どっちの商品にも露出の多い女優使ってエロさを出さないと誰も買ってくれないのだろうな。
彼氏に買わせようとでもしているのか?

405 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 02:50:49.79 ID:VcYoe3aK.net
バッテリーを外してぺダル漕がないと走れない状態は、アシスト自転車と同じじゃないか?
この場合、ナンバーを外せるようにして、自転車として、自転車駐輪場に駐輪できるようになると有難い

走行するときはバッテリーをセットして、ナンバーをセットして、特定小型原付として走る

原付の駐輪場なんてなかなか無い
止めれないなら使い物にならん

406 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 03:53:13.01 ID:p7XkHW6q.net
eXs1TKGなんだかんだで売れてるな
きのう残り70個だったのに、今もう20個じゃん…

使い捨て感覚で買うやつが多いんだろうなー

407 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 07:35:35.41 ID:C+oAkCy3.net
人にもよるけどスーツケースって毎日使うもんじゃないし中華製大型バッテリーをクローゼットに夏場も仕舞っておくとか安心して生活できないよね

408 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 08:13:12.89 ID:C+oAkCy3.net
飛行機の預け入れも無理だわな

リチウムイオンバッテリーは
航空機への預け入れ規制対象だし

409 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 08:23:51.43 ID:LpkDhJ9w.net
空港内の移動2回分だけ積んでるんじゃないか
それなら手荷物で持って乗れる

410 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 09:28:38.74 ID:20Yrx1gZ.net
>>276
ENNEのバッグ、ローラーの影が消えてるw

411 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 09:30:38.32 ID:+/oebjYV.net
アマゾンのは商品説明内に機内持ち込み可って書いてあるな
手荷物扱いだな

412 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 10:17:38.18 ID:6Wiv6jo6.net
機内持ち込みもバッテリーは100Whまでじゃなかったっけ?

413 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 10:35:01.52 ID:LpkDhJ9w.net
160だぞ

414 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 10:49:37.12 ID:iSSlzQeV.net
>>405
外すならバッテリーではなくモーターだな
モーターとナンバープレートとをクイックリリースで外せる作りにして、荷物として積んでるだけの自転車として駐輪、なら技術力有れば作れるだろう
へんしんバイクの大人版のような話か
前輪20インチ後輪6インチでA-bikeのように後輪とペダルが一体化で丸ごと交換できるとかで

415 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 11:07:50.31 ID:j6yoPcSS.net
イノベーション忘れた人は変な発想ばかりするね・・・

416 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 11:15:00.36 ID:SdIk65zU.net
インホイールモーターにして動力で動くタイヤと人力で動かすタイヤを分けてはどうか

417 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 11:20:42.14 ID:d20bvfu2.net
それ、bsのデユアルドライブ

418 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 11:21:35.80 ID:6oY4/LQQ.net
20km/h出せへんやん

419 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 11:25:42.87 ID:20Yrx1gZ.net
モビチェンの2機種目が出たな
モビチェン増えてくれば、特定小型のモビチェンも出てきそう

420 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 11:26:21.24 ID:YFDs4bUU.net
そもペダル要らなくねーか説
こんなんで長距離移動する奴おらんやろ

421 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 11:43:31.22 ID:HbOPy6RP.net
>>419
なに?2機種目って?
モビチェンはglafit様唯一無二だぞ

422 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 11:45:41.92 ID:HbOPy6RP.net
>>420
とフツーは思うんだがこのスレの初期にはペダル付き熱望するアホが沢山居た
中にはペダル付き以外話題を排除するバカも

423 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 11:52:47.72 ID:20Yrx1gZ.net
>>421
https://www.futuremobility.fun/mobility/future-meta

glafitを超えるモビチェンしても電アシ付の機種

424 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 12:00:15.75 ID:HbOPy6RP.net
>>423
モード切り替え機能が有るとは書いて有るけど
原付登録車をそのモード切替で合法的に自転車運用出来るとは書いてないねw
鳴海が注意喚起をだすんじゃね?

425 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 12:20:34.80 ID:kJWprANW.net
ペダルを付けられるなら無いよりはあった方がいいってことだろ

426 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 12:27:04.67 ID:jhZfRTp0.net
ペダルあったほうが姿勢変えられて長時間走行の
疲労軽減できそう

427 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 12:29:14.62 ID:iSSlzQeV.net
glafitが諦めた電動アシストモードを付けたとは、10km/hまでのアシストで商品化したのかね

428 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 12:31:21.13 ID:iSSlzQeV.net
立ちっぱなし座りっぱなしが辛いのが人間だからな
短距離移動だけなら怠けて漕がなくて良いフル電動が楽と思っても、
長距離長時間だと漕いでる方が身体が硬ばらなくて楽

429 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 12:34:04.92 ID:HbOPy6RP.net
FUTURE METAはスペックみたら良くある中華フル電じゃん
それにどこかで似たようなスペック表記が?
>航続距離:純電動60km、電気アシストモード100km

なんか中華フル電を自称モビチェン、自称特定小型として売ろうってのが流行ってんのかね?
実車が有る分enneよりマシだけどw

430 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 12:36:09.80 ID:HbOPy6RP.net
>>428
自転車サドルだと走行中の身体の前後移動幅限定されるからな

431 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 12:49:08.11 ID:bamiCCJU.net
>>423
32kgか
アドレスやモンキーの半分くらいだな

432 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 12:50:58.77 ID:4Iox8gxm.net
>>423
ナンバー隠し手で取り付けてないか?

433 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 12:52:36.19 ID:iSSlzQeV.net
>>430
前後に移動して同じ姿勢を変えようとするのはオートバイの乗り方な
自転車的なのは踏み込みの強さで上下に負担変えて座る荷重を変える
漕がずに全体重サドルから立ち乗り寸前までを使い分けて筋肉の強張りを作らないように乗る

434 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 13:08:55.15 ID:HbOPy6RP.net
>>433
だから自転車サドルの可動ペダル無し固定ステップだと姿勢変えずらいってこと
自転車サドルでもスクーターみたいなフラットフロアなら足置き位置変更で姿勢変えられるけど

435 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 13:11:59.34 ID:iSSlzQeV.net
>>434
そんな苦労せずペダル漕いだ方が楽でないか?って話題だし

436 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 13:18:06.10 ID:bamiCCJU.net
>>432
回転するんじゃないかな?
触ってるのは回転ロックで

437 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 13:26:20.30 ID:iSSlzQeV.net
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/aa513dcf9839261bb2414f069d5a86b7fd1f6756/photo/?page=8
上下さかさまに裏側に付きっぱなしだな

438 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 13:35:38.32 ID:8uKqt1KH.net
モビチェンよりちょっと高いじゃん…
しかも、なるみん氏がまた騒ぎそうだしw
いらんなぁ

439 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 14:20:32.90 ID:QdIaQ/SM.net
>>437
もしかして手元スイッチじゃなくてナンバーを手動ひっくり返すのが切り替えスイッチか

440 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 14:23:36.32 ID:20Yrx1gZ.net
>>439
モビチェンの仕様として、切替は電源オフ時に降りた状態で両手で操作をしないと切替が出来ないようにしないといけないというのがある

441 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 14:29:37.31 ID:zL0SRRuA.net
以下の通達にあるようにモビチェンは警察庁のお墨付きが要る
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/kouki/kouki20210628.pdf
お墨付き出た様子が無いからナンバー隠して公道走行した時点で珍走2輪のナンバー折り曲げやオービス避けIRカットフィルターと同じく一発赤キップ

442 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 14:31:16.59 ID:u4BDrTtl.net
>>440
モビチェン勘違いしてた

電源オフ状態なら手元スイッチでいけるのかと思ってたが、ナンバー脇のスイッチが標準だったんだな

443 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 14:32:12.48 ID:u4BDrTtl.net
>>441
原付ナンバー無しは赤じゃないぞ

444 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 14:36:25.63 ID:zL0SRRuA.net
ナンバー隠し機能使わず電動原付モペッドとして乗る(2輪用メット着用)ならペダル漕ぎ電アシモードでも合法かと
その場合は原付なので電アシの24km/h未満の逓減制御縛りはなくなるかと

445 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 14:44:05.56 ID:zL0SRRuA.net
>>443
そうみたいだね、失礼した
原付の番号標表示義務違反は青キップ対象だね

446 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 15:51:42.81 ID:qIH/HVc1.net
FUTURE META公式ショップより

ペダルアシストサイクルモード:〇
スロットルバイクモード(原付):〇

Q.車道を走る必要がありますか?
A.バイクモード(原付)では、法律上は常に「原付一種バイク」として扱われます
ので、歩道の走行は禁止されておりますので、車道をご通行ください。

また、ペダルによって本車両を走行させる場合(アシストモード)は道路交通法
上、自転車は軽車両と位置付けられています。したがって車道と歩道の区別が
あるところは車道通行が原則です。

また、道路の左側に寄って通行しなければなりません。歩道を通行できる場合は、
車道寄りの部分を徐行しなければならず、歩行者の通行を妨げる場合は一時停止
しなければなりません。

また、一時停止のある交差点では、必ず一時停止をして、安全を確認してから
横断しましょう。夜間はライトを点けなければなりません。自転車に乗る前に
ライトが点くか点検しましょう。

大会長の次なる注意喚起はいつか。

447 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 15:53:56.86 ID:HR/SMhbw.net
アシストモードは原動機動いてるから別系統で用意してない限り原付あつかいだろ

448 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 15:57:03.04 ID:DaSiAC6X.net
ペダルの呪いは根深いな
そんなにこぎこぎしたいのか

449 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 15:59:52.98 ID:SdIk65zU.net
「フル電動のみ」と「フル電動+アシスト自転車」の二択だったらやっぱ後者がいいな

450 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 16:00:12.76 ID:6oY4/LQQ.net
アシストモードで軽車両自転車扱いですって脳みそ沸いてるのか

451 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 16:07:00.01 ID:qIH/HVc1.net
フル電モードから合法の逓減補助モードへの切り替えなら認めない理由は
無いだろう。誰か警察庁交通局交通企画課に問い合わせてください。

452 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 16:08:40.02 ID:f1q1eGA3.net
>>449
つまりENNE最強、ENNEは最強神

453 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 16:11:25.42 ID:qIH/HVc1.net
「FUTURE META」ナンバーチェンジエディションは、ナンバープレートを有する
第一種原動機付自転車でありながら、ナンバーを裏返すことにより自転車としても
走行可能な、警察庁が令和3年に通達した「車両区分を変化させることができる
モビリティ」です。
車体後部のナンバー標識を表示している時には、スロットルを回すことでモーター
の力のみで走るEVモードで楽に走行することができ、ナンバープレートを回転して
標識番号を表示しないと自転車として利用できます。

454 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 16:15:00.20 ID:QMyaDWut.net
【速報】秋本真利氏 外務政務官を辞任 持ち回り閣議で了承 
洋上風力発電めぐり業者側から多額の資金提供疑惑
8/4(金) 13:32配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN

455 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 16:44:02.67 ID:e4+cjbwf.net
道交法的に自転車としても使える一般原付モペットいいね
結局これが一番使い勝手いいと思うわ
モビチェンはgrafitの特許で他メーカーが出せないって話しもあったけgrafitと微妙にやり方変えればOKなんだな
こういうのが色々なメーカーから出て価格競争が働いて安くなっていくといい

456 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 16:44:31.14 ID:iSSlzQeV.net
徐行をどうしたのか?無視したのか?あたりが知りたいもの
普通の電動アシスト自転車モードは許されてない
>有識者委員の主な意見
・ 基本的に類型間の切替えは認めてよいと考えられるが、
歩道において徐行速度を厳守させるようなシステムやメカ
ニズム等が必要

457 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 16:54:24.68 ID:j6yoPcSS.net
>>455 価格競争働くって…そいつの定価35万だぞ?
因みにアリから仕入れる元ネタは700$。情弱相手にぼったくりやってるだけに見える
https://onl.sc/H3hPUFd

458 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 17:30:55.02 ID:TfZOSuwK.net
>>455みたいのがマジなら世の中騙される人って居るんだな、だし
わざと言ってるのなら騙す側の工作員だし

459 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 17:31:54.39 ID:TfZOSuwK.net
まあ、アレだけ怪しいエンネをポチるヤツも居る位だからね

460 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 17:41:10.52 ID:GKq3Cdfq.net
glafitの工作員がなんか言ってるぞ

461 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 18:00:47.46 ID:DmoqE7eT.net
特定小型と原付に変わるキックボードが欲しいんだよね
ナンバー2枚取る前提でできないものか

462 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 18:10:13.13 ID:1TK4tnms.net
なるみん氏は今ごろどう偽モビチェンをぶっ叩くか考えているのか。
ご苦労なことだ。

463 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 19:25:59.49 ID:p7XkHW6q.net
exs1TKG売り切れたか…
買ったやつは頑張って人柱してくれwwww

464 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 19:39:02.01 ID:AR0W1dd+.net
ここ最近湧いている 当事者でもないのに執拗にエンネsageしているおっさんとは?

・散々迷って購入を断念した「たのむ!詐欺であってくれ!」酸っぱいぶどうおじ
・自転車板で原付のスレが伸びているのが気に入らないロードおじ
・会長とゆかいな仲間たち
・たまたま話題の中心だから逆張りしているだけ スレを荒らすのが生きがいの古き良き荒らし

465 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 19:39:22.00 ID:AR0W1dd+.net
買った俺より情報集めてておかしみすらある

466 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 19:44:40.79 ID:bSU2iV1A.net
ENNEって社員2人らしいけど交代で5ch見張ってる感じなの?

467 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 20:26:35.29 ID:dm7ssUFx.net
2人ではないだろさすがに

468 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 20:39:33.22 ID:UPpsLyNi.net
よく聞くけど元ネタどこなんだろ?
プレスリリースとか、投稿前にレビューしてたらあの誤字脱字と変な文章にはならないだろうから驚きはしないけど。

469 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 20:41:47.02 ID:Gd2uFWvU.net
ああ、流石に2人はないわ!

俺は1人でやってると思うよ。きっと!

470 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 20:41:49.94 ID:kZeZTgvh.net
一人の可能性だって捨てきれんやろ

471 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 20:52:50.82 ID:iSSlzQeV.net
日本に留学してる中国人学生がアルバイトで1人だけ国内に居て、後は中国からの指示出しなのでは
日本人が居ると思えない文章を載せてる

472 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 21:00:56.04 ID:Gd2uFWvU.net
en の言語コードは ISO 639-1。つまり「1」 を意味する。
ne は、日本語の「ね」。従って社員数は、1ね。となる。

473 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 21:23:53.13 ID:l8tAek21.net
ENNEディスってるように見えて実はENNEの話題が尽きないように仕向けてる
ディスってるうちにENNEが大好きになってんじゃねえか?

474 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 21:28:37.27 ID:Gd2uFWvU.net
なに言ってんの?みんなenneの大ファンだよ。
ディスるとか意味わかんない!

475 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 21:40:47.47 ID:x2KnPmm1.net
そうだよ、こんな面白い会社、
なかなか見つからないもんな。
ちゃんと法人登記された会社なのに
サイトはまるで通販詐欺サイトみたいな作り。
周辺調べると新事実続々。
暇人には最高の暇つぶしだわ。

476 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 21:41:54.91 ID:C+oAkCy3.net
だってサイトが怪しさ満点なんだもん

ENNEに興味津津ですわ

買わねーけどw

477 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 21:46:12.13 ID:Gd2uFWvU.net
あ、買うかどうかは別だからね。
(カラダは)好きでも結婚はムリみたいな?w

478 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 23:04:24.17 ID:pCUx1aJC.net
>>455
昔っから大会長は他社にも特許はオープンにすると言ってる(もちろんライセンス料は必要)
おそらくライセンス料を払ってるかと。

479 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/04(金) 23:21:11.01 ID:6YpES3Yb.net
>>478
方式が違うからどうだろうか
折りたたみと回転

480 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 00:15:45.30 ID:Z6Xk4kyx.net
>>455
お前アホだろ
glafitのモノマネでナンバー隠し機能搭載だけでモビチェンokなら
殆どの既存原付相当数中華フル電がモビチェンokなるわ
モビチェン可否は警察庁にお伺いをたてる事が要る
つまりは原付登録車をモード変更で自転車運用すると言う法定外の事を特別に認めたのがモビチェン
話題なってる車両を公道で自転車運用したら捕まる要素満載

481 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 00:40:32.48 ID:WjuW2aW9.net
>>480
Futureや警察庁に確認したの?

482 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/05(土) 01:01:28.23 ID:6UEq8t6a.net
分かる

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200