2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【20km/h以下】特定小型原付6km【自転車?】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/29(土) 17:09:25.37 ID:ZeIonwIy.net
改正道路交通法2023年7月1日に施行された
特定小型原動機付自転車のスレです
話題はペダル付き、キックボード型はたまた電動車椅子型問いません

最高速度 20km/h以下(スピードリミッターの装着が必須)
定格出力 0.6kW以下
長さ 1.9m以下
幅 0.6m以下
16歳以上であれば運転免許証は不要
走行場所 車道、自転車レーン、条件付で歩道(車体に規定あり)
ヘルメットの着用は普通自転車と同じ

自動車:特定小型原動機付自転車について - 国土交通省
ttps://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr7_000058.html
特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)に関する交通ルール等について
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/tokuteikogata.html

【20km/h以下】特定小型原付1km【新規格】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1674699836/
【20km/h以下】特定小型原付2km【ペダル付き】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1683277862/
【20km/h以下】特定小型原付3km【自転車?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1687578603/
【20km/h以下】特定小型原付4km【自転車?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1688386658/
※前スレ
【20km/h以下】特定小型原付5km【自転車?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1689468331/

558 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 08:42:52.63 ID:Kc5XuWV/.net
>>557
もう、お前の読解力の無さは分かったからさ
>>521
>後発車種が先行車種と類似の機能を持つなら警察庁も認めないわけにいくまい
の根拠を示せや
別にこの特例に限らんから、やったもん勝ち的に警察が後から合法認定する例なんか有ったか?
万が一にも可能ならば自作や市販電動原付にナンバー隠し機能付ければ警察は認めるって事だぞw

559 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 08:52:07.49 ID:Kc5XuWV/.net
>>556
単に見た目じゃね?
あの手のファットバイク形状の合法電アシも有るからな
警察も詳細なカテまだ調べてないだろうし原付相当なのに未登録=無保険なら
自転車と処理して調べる事も無いかも知れない
この先、ワゴン車側の保険会社が保険金減額の為に2輪車側の違法性を主張して詳細調査するかも

560 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 09:03:31.71 ID:XyJD7EPE.net
ナンボー付けずに50キロ位で走ってるアホモペットが渋谷にいたけど同じ類か?
隣気にしててもその速度て突っ込まれたら事故るよな

561 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 09:03:53.48 ID:XyJD7EPE.net
ナンバーな

562 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 09:09:26.49 ID:9HVHIvY+.net
同じ機種でフル電動タイプと電動アシストタイプがある模様
https://store.shopping.yahoo.co.jp/unibuy/ouxi-v8.html

563 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 09:22:09.39 ID:ExrnzHk7.net
スレの内容がつまらなくなってる

564 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 09:43:12.44 ID:Kc5XuWV/.net
でわスレのメインキャラ
enneちゃんのプチ話題提供です

https://i.imgur.com/GOunZMi.jpg

泥よけ付くんだってさ
やったじゃん

565 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 09:46:20.38 ID:SdvGn8kl.net
>>558
何度も書かせるな、違法電アシの話はしていない。
100%合法な駆動補助機付自転車に「車両区分を変化させること」
を警察庁が認めない理由が考えられないだけ。

566 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 10:01:46.58 ID:Kc5XuWV/.net
>>565
頭悪い上に往生際悪いアホだな

違法電アシのハナシは後付け認定なんてされないと俺が例示したもの

> 100%合法な駆動補助機付自転車に「車両区分を変化させること」
> を警察庁が認めない理由が考えられないだけ。

考えられないなんて一方的な理由を以て警察が特例認めるかよ?www
例の販売業者が警察庁に認める様働き掛けしてる?
働き掛けもしてないのに警察が積極的に特例認める訳無いだろう

567 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 10:13:25.47 ID:Kc5XuWV/.net
新たなモビチェン特例認定車が出ることは我々消費者に取っては大変好ましい事
だが、例の車両は特例を認めて貰うべく警察庁にお伺いをたてた形跡が一切無い
また、特例要件から外れた、ナンバー隠して電アシモードなら自転車として運用出来ますよと宣伝してる

568 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 10:16:14.65 ID:Ug3xCMzJ.net
>>556
future mateのメーカーが警察庁にお伺い立ててるのかどうかキミは調べたのかい?

569 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 10:22:39.07 ID:Ug3xCMzJ.net
future mate→future meta
失礼した

570 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 10:49:57.68 ID:viEBwMEV.net
新モビチェンはたしかに「人力モード時には電源が入らない」というのをクリアしてないね

解釈の違いで「人力モード時にはフル電動モードの電源が入らない」だったのなら、
電アシ自転車にアクセルつけて、アクセル信号をナンバープレートを経由して伝えるようにすれば簡単にモビチェンになりそうだ

571 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 11:02:01.44 ID:Kc5XuWV/.net
>>568
オイオイ、餅つけ
お前が訂正すべきは車種名綴りじゃなくレスアンカーだぞw
無関係な人にメーワクかけんなよ

通達の要件と違う電アシモードで自転車区分扱いを説明つうか、どうクリアしたか触れてない時点でお伺いしてない事は明確

572 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 11:03:28.17 ID:Kc5XuWV/.net
>>570
解釈の違いなんかないだろ
認定第一号車が自転車区分は完全人力なんだから
当然、認定に至るまでアシスト付きで協議してるだろうに
結果として完全人力モードが要件になった

573 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 11:07:45.01 ID:lX2ByeGB.net
徐行強制システムを付ければ電動アシストモードでも良いと言われて断念したのであって、人力のみでなくてはダメとは言われてない
開発費を使いたく無かった判断だろう

574 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 11:24:12.69 ID:Kc5XuWV/.net
>>573
じゃあ、例のヤツには徐行強制モード機能が有るとでも?

575 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 11:27:34.22 ID:Gi2D5FtS.net
>>574
文字通りに日本語読めよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 11:28:04.24 ID:VEecaomA.net
漕いでも速度を出させない仕組みとか
実はこっちもイノベーション搭載?

577 :野次馬ペン太九郎:2023/08/06(日) 11:30:10.78 ID:ifGZZHHo.net
面倒臭えからこういうのは全部自動運転にしちまえば良いんだよ

578 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 11:31:36.44 ID:Kc5XuWV/.net
>>576
色々と後から合法性を主張する言い訳始めたら面白いんだけどねw

579 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 11:32:28.14 ID:E8zvXOEq.net
>>564
うおお神

580 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 11:36:26.65 ID:Kc5XuWV/.net
>>579
発電機搭載でスペース余裕の無いリア周りにどんな形状のリアフェンダーが付くか?
新たなるイノベーション!!!乞うご期待

581 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 11:41:13.64 ID:6A2XQlMW.net
フル稼働で生産中なんですけどね
仕様変更に柔軟に対応できちゃうんです

582 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 11:47:31.99 ID:lX2ByeGB.net
>>580
発電機の前後に2分割されてるリアフェンダーだけでは

583 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 11:48:38.38 ID:zUqHP0YO.net
>>564
CGのクオリティ上がってんな

584 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 12:04:57.90 ID:Gi2D5FtS.net
全体写真出ないのな

585 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 13:31:55.21 ID:5HZnS/IK.net
泥除け付いただけでこの盛り上がりw

いいぞもっとやれ

586 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 14:21:53.77 ID:xgh7Vesw.net
>>563
もとに戻っただけという

587 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 14:38:45.99 ID:Bk61VxCp.net
なんで前輪の写真だけなんだろうか?
発電機含めた後輪まわりのCGまだ出来てないのか?

588 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 16:01:07.59 ID:2xFiPgTj.net
キャストホイールってことは当然チューブレスなんだよな?

589 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 16:55:23.31 ID:GPnOuU7F.net
>>554
違法なら厳しく言及してほしい。そうしないとtgkの存在意義が。違法なら死んでくれてよかった

590 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 17:16:11.58 ID:Yg4+MU6L.net
昨日の大阪だか兵庫だかの一斉取り締まりニュースでも捕まってたのはナンバーなしキックボードだったし、違法はどんどん捕まって絶滅してほしい

591 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 17:20:45.99 ID:ZrTaC8E9.net
>>554
ナンバー付いてないじゃん

592 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 18:01:54.44 ID:lX2ByeGB.net
同じデザインで45km/h出せるモペットと電動アシスト自転車との両方が売られてて走ってるのも混在してるから
このニュースのはフロントギアがひん曲がってたから45km/h出るモペットの速度だろうが

593 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 18:04:41.94 ID:mhw87nZ1.net
>>592
電アシも規格みたしてるか怪しいけどな

594 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 18:22:17.62 ID:UqoXayrq.net
海外製はアシスト比率切り替えず24km/hまで全力アシストする機種多いしな。正規ユーザーが職質受ける機会減らすためにもどんどん淘汰されてほしい。

595 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 18:37:19.45 ID:Ug3xCMzJ.net
事故を起こした電動モペットは報道ではペダル付き原付バイクと言っていたね
ナンバーついてないから運転者の無免許もあり得ると思うので、そこもしっかり言及するべき

596 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 18:46:17.84 ID:XyJD7EPE.net
違法な電動キックボードは今後淘汰されていくだろう。いい傾向だ。

597 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 22:01:33.74 ID:5HZnS/IK.net
原〇の明〇通りでは毎回、違法なヤツ見る。
電アシに似た、原一ね。
全然漕いでないのに進んでいるの明らか。
今日は原〇じゃないけど、歩道を明らかに特例特定モードじゃないLUUPが爆走を見かけ。
いい大人がダメよ。

俺が先日、超絶法定守ってLUUPで走ってきたのはなんだったのかw

598 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 22:07:07.69 ID:7vkLVhud.net
>>597
> 俺が先日、超絶法定守ってLUUPで走ってきたのはなんだったのかw

お前こそ何なんだ
自分語りかよ

599 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 22:10:36.09 ID:5HZnS/IK.net
>>598
そうだね。

600 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 23:12:33.54 ID:gZytjqgf.net
40km/h位出るフル電を電アシと嘘ついて乗って事故るとかアホだよな。
自転車でも30km/h以上出すならヘルメット無いとあぶない。自殺志願者になるぞ。
まあ、事故って重傷負うか、死ぬか警察に検挙されるか、どれかになって淘汰されていくだろうけど。

601 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/06(日) 23:16:45.84 ID:XM+oes3c.net
何事も限度ってもんがあるからな。
ヤマハやパナをリミッターカットするくらいが限度だよ。
逆にMATEとかで基準満たしていても
見た目で疑われると面倒くさいし。

602 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 00:40:10.73 ID:VZ1/8S7O.net
違法な電アシ、電動マペット、TKGをガンガン通報する良い方法は無いのかな?

603 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 03:10:11.05 ID:0zRDYFiM.net
>>552
正直ゴミカスざまぁとしか思わない
意識不明とは言わずにこの世から消えてくれたらうれしい

604 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 06:51:14.68 ID:6UizkVZw.net
>>602
ウェアラブルカメラとかで動画撮影して警察に情報提供かね
ナンバープレートがなかったら顔とか外見から特定するしかないし

605 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 07:21:00.34 ID:jjDca/Jm.net
やっぱソレかね

606 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 07:26:24.47 ID:VT0x7AHl.net
ついでに違法な自転車と車も通報させろ

607 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 07:28:28.21 ID:jjDca/Jm.net
違法な電動アシストは対象では?
違法な自動車って幅寄せとか?

608 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 07:44:40.54 ID:w6fN0Q3c.net
モペットは悪魔的天才だな

609 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 08:10:29.94 ID:+DwwHc/7.net
ナンバー無しの電動モペットは特に通報対象だよね

610 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 08:33:07.82 ID:aRrU91Ui.net
電動マペットは草

611 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 08:56:42.96 ID:5xXDgot0.net
電マ・ペット

612 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 09:39:43.81 ID:P5RggLR+.net
動き無さすぎて盛り上がらんな
8月中旬以降に現物が届き始めるだろうしそれまでこんなもんか

613 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 10:02:56.31 ID:bPuvqNXV.net
警察もリミッター外した電アシ白バイ(シクル)導入してチャリ&キックボードの取り締まり専門にやればかなり効果あると思うんだがなぁ

614 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 10:18:39.64 ID:VT0x7AHl.net
少し前はもっと小型の電動キックボードあったけど
何故廃れたんだ?

kintone αなんて
小型軽量でちょい乗りにゃぴったりだと思うんだが…

自転車で十分って感じだったのかな?

615 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 10:31:40.59 ID:mTfJDBmV.net
5.5インチでは余りにも走りにくいからでは
乗り物なんて遊びに使うなら難易度高いのも面白いが飽きて日常になると楽したくなる
できるだけ楽で手軽な方に行く
小さくて気を使うのよりもラフに扱える大きなのになってしまう

616 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 10:41:33.14 ID:2tdg+Lc2.net
小型は小径ホイールに当然なるので乗りづらいんだろうな
道路が狭く舗装路でも凹凸がめちゃくちゃ多いからね

凹凸といってもメンテされてないという意味ではなく、十字路/交差点などで車道と歩道を区切るところにある数センチの段差のことね。
日本はこの段差が至るところにある

617 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 11:44:46.07 ID:mTfJDBmV.net
街中の段差に対応しながら超小型電動キックとして台車用段差乗り越えキャスターが電動キックボードの前輪にも使えそうなんだがな
約40mmの段差を乗り越える補助機能付き段差を乗り越えるキャスターってなの
車椅子の前輪に使った例が研究されてたが
https://shingi.jst.go.jp/pdf/2021/2021_toyo-sophia-chuo_005.pdf

618 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 12:24:02.69 ID:eXdwyDzT.net
>>614
旅先で使いたいからあれでもでかいくらいなんだが
あれよりちいさいのは当分出る見込みないな

619 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 13:40:51.98 ID:k/YxXIOd.net
デカくて重くなって本末転倒では?

620 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 14:26:10.46 ID:P5RggLR+.net
そのうち二極化していくだろ
明瞭期だからしょうがない

621 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 14:30:06.60 ID:GVhLy1vV.net
なにが明瞭なんだ?

622 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 14:35:34.93 ID:DOAAMpPU.net
>>608-609
でないと
このスレの存在意義ガー …って事にもなりかねない

623 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 14:38:26.09 ID:EjV9wMpS.net
明瞭期w

624 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 15:02:58.02 ID:VT0x7AHl.net
これは恥ずかしいww
まぁ夏休みだしな

625 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 15:13:15.49 ID:2tdg+Lc2.net
めい‐りょう〔‐レウ〕【明瞭/明了】
読み方:めいりょう
[名・形動]はっきりしていること。また、そのさま。明亮(めいりょう)。「—な発音」「—に記載する」
-----
れいめい‐き【黎明期】
〘名〙 夜明けにあたる時期。 新しい時代・文化、新しい文学・芸術の運動などが始まろうとする時期。

626 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 15:19:37.06 ID:aVQ0sujZ.net
モペットマペット

627 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 15:23:17.31 ID:816yH6Tt.net
黎明期

都内住みだけど、未だ個人所有の特定小型を見たことがない。
中旬ぐらいから見られるようになるのかなぁ

628 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 16:16:27.28 ID:SB5wThpM.net
マスコミは特定小型の規制緩和で事故増加ってニュースにしたいんだろうが
いかんせん特定小型はまだほとんどのメーカーで発売開始されてない

629 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 19:11:36.23 ID:2tdg+Lc2.net
>>628
ほんとマスコミは死亡ニュース待ちだよなw
んでヤフコメで大衆が叩くって流れになるのは目に見えてる

630 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 20:29:47.04 ID:GG2divG/.net
今年いっぱいまでは明瞭期ってことでええのか?

631 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 20:32:47.72 ID:mTfJDBmV.net
前倒しされてるんだから、本来のスケジュールで出すのが一巡するまではまだでは
各社が第二弾出すのを比較できるようになったらだな

632 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 20:37:46.86 ID:bC4lJZj5.net
>>628
仕方なく普通の原付枠のキックボードの事故を取り上げてコメント稼いでるけど
いまいち燃えてないね

633 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 20:41:37.25 ID:lNevRnbf.net
路上でロードやE-BIKEにガンガン抜かれまくる明瞭期

634 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 20:46:26.52 ID:67eCginY.net
というか自転車の無法ぶりに慣れた我々日本人に「ほらキックボードこんなに危ないでしょ!」アピールしても響かないと思うんだよね。

635 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 20:47:39.51 ID:Kw/FKI3g.net
オマエら明瞭期言いたいだけだろ

636 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 21:25:21.36 ID:ypEQOIBU.net
名良器

637 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 21:56:08.24 ID:u0sHq/cj.net
メイリオ機

638 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/07(月) 23:11:09.12 ID:YBG0XyGq.net
明瞭で大喜利とかどんだけ燃料不足なんだw
俺らのエンネちゃんが今週も燃料投下してくれると良いねぇ。
だいたい週一で投下してくれている感じだが。

え、俺は予約者だけどさ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/08(火) 05:57:02.57 ID:2OQda+j2.net
正直飽きた感ある

640 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/08(火) 06:51:38.33 ID:6/ACUAGL.net
だってどこも実際に発送されねーんだもん
現物発送されたのなんてzero9 liteくらいじゃね?

641 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/08(火) 08:21:53.10 ID:t0fzv6+G.net
>>627
やっと盆明け辺りから初期予約が掃け始める位の感じだから、それなりに見れるようになるの
9月に入ってからでない?

642 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/08(火) 08:43:34.82 ID:Hm/UbgYD.net
誰かShow ItのMeister Fって買った人いないですか?

型式認定が通らないとかで全く配達される気配が無いんですが。。。

643 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/08(火) 11:32:20.64 ID:7QYFDU5C.net
だったら待つしかないだろう、としか言えない。

644 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/08(火) 12:53:30.51 ID:TjXuWQzp.net
性能等確認は通さなくても発売出来るのにね。
なんとなく通さないと発売しちゃいけないみたいな雰囲気に業界がなっているんだろうか。

645 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/08(火) 12:56:01.31 ID:J3cKvrcN.net
そりゃ通報されるからな

646 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/08(火) 12:56:56.58 ID:J3cKvrcN.net
ああ
万一適合してない所があった場合ね

647 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/08(火) 13:29:01.84 ID:OLriWicJ.net
https://youtube.com/shorts/GrlNC1s0paE?feature=share
これでTKG作って欲しいw
これみたいに例えば車高低くて楽しいとか、なにかしら本物のイノベーションがないと面白くもなんともないやん

648 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/08(火) 13:32:57.02 ID:ZYkoRnYV.net
普通の自転車も歩道走行制限自足を6km/hにしよう
違反したら青切符だ!

649 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/08(火) 13:37:17.21 ID:ztH9XMTh.net
>>648
実際、その流れにしたいんだと思うよ
特定原付はむしろその為の布石っぽい

650 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/08(火) 14:28:03.13 ID:XvqVEE9E.net
>>644
JEMPA加盟企業は通さないと発売できないって自主規制になっていると聞いたことが。

651 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/08(火) 14:31:07.60 ID:jpEFGadj.net
テレビで緑点滅の電動ボードの練習風景が映ったが、軽いジョギングぐらいの速さだった

652 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/08(火) 14:35:35.35 ID:6/ACUAGL.net
実際にゃそんな運用できねーだろ
飲酒やら駐車違反取り締まりぐらいしかできんと思うよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/08(火) 15:15:27.75 ID:5BNP2AMP.net
>>648
電アシ乗ってる爺婆が10km/h前後で走ってるから、もう1段階踏まないと無理なんじゃないかな?
シン電アシ規格で歩道走行モード付けるみたいな


654 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/08(火) 15:29:18.50 ID:6/ACUAGL.net
>>653
アレ10km/hどころじゃないだろ
15km/h以上出てると思うよ

平均それぐらいだと言われてるし…

655 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/08(火) 15:44:07.94 ID:T21va6Ri.net
電アシで10km/h以下で走るの超難しいよペダルをちょっと踏むだけで10km/h超えるから漕ぐのは無理でペダルチョンチョンとブレーキを駆使せんといかん
自転車ラインの無い歩道を走ってる電アシはほぼ全部道交法違反

656 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/08(火) 15:50:24.71 ID:J3cKvrcN.net
ギア落とせ
普通の自転車だってギア落とさないなら徒歩ぐらいのケイデンスでもあっという間に10km/h超えるわい

657 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/08(火) 15:57:35.30 ID:7CxnMZy2.net
ママチャリ平地1速でも12km/hくらいでたから無理

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200