2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談186

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/30(日) 14:28:16.05 ID:BdCY5cgQ.net
ク口スバイクについての雑煮&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

購入相談のテンプレは>>2
次スレは >>980 あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩く・一方的に特定のパーツ、改造をすすめてくるのは粘液荒らしです。ヌルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
※相手の意向を無視して商品や特定の改造をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑煮&購入相談184
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1681600398/
クロスバイクの雑談&購入相談185
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684411430/

534 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 12:37:50.33 ID:UZ2ivvhu.net
>>532
>>533
お二人ともセーフです!

535 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 12:47:43.24 ID:oPESiXJj.net
>>525
その程度の知識しか無いんだろうね、可哀想に。
フレームスライダーの装着位置をよく見てごらん?クラックとブレーキレバーは可倒式やショートを使うよ?まさか知らなかった?

536 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 12:48:56.79 ID:oPESiXJj.net
訂正 クラッチ

537 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 14:02:52.38 ID:syB46rUh.net
>>535
クラックとかこのアホが!w

538 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 14:04:32.50 ID:W6Lky8DX.net
ゴリックスのカーボンサドル使ってるんだが・・・。

539 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 14:05:47.72 ID:UIYleU4D.net
>>515
これ、ディレーラーガードを見せるって見せかけたコンポ自慢じゃね?
クロスにGRXの11sとかw

540 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 14:06:52.15 ID:UIYleU4D.net
>>531
ママチャリとかのディレーラーガードもリンク部分は保護してるけどプーリー部分はガードされてなくね?

541 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 14:08:07.95 ID:syB46rUh.net
>>535
何書き込んでるんですか?
趣旨はフレームが曲がるのかの話ですよね?どうして論点ずらすの?
そもそも君はオートバイなんて乗ってないでしょ?あと君の中華製のチャリンコはディレイラーガードがついてると倒れただけでフレームが曲っちゃうチャリなの?

542 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 14:27:32.89 ID:UIYleU4D.net
オートバイのスライダーは取り付け位置によって取り付けた側が壊れるって聞くな
エンジンに取り付けるのはエンジンケース割ったりとか

543 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 14:37:29.53 ID:oPESiXJj.net
>>541
よく読んでね?
読んでも分からないなら、ごめんね。
多分コケる際に運悪く体勢崩してフレームの上に乗ったら曲がる気がするけど、これは経験ないからなんとも言えんなぁ。

544 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 14:38:33.81 ID:oPESiXJj.net
チャリのフレームね

545 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 14:38:49.06 ID:syB46rUh.net
>>543
あなたは 大型バイクの免許を持ってないでしょう?

546 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 14:44:10.24 ID:syB46rUh.net
>>543
ショートレバーつけてるのは折れないためだと思ってるの。もしかして?w
あなたは本当に恥ずかしい人ですね!
チャリンコが倒れただけで、ディレイラーガードでフレームが曲がるチャリを乗ってる人w 中華製チャリしか買えないからかわいそうだね

547 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 14:45:15.06 ID:OoXfoou9.net
>>543
経験ないなら書くなよ!

548 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 14:59:35.33 ID:syB46rUh.net
今日の NG ID
ID:oPESiXJj
クラックとブレーキレバーは可倒式やショートを使うよ?まさか知らなかった?
読んでも分からないなら、ごめんね。


この人、知ったかぶりが半端ないなw

549 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 15:05:01.71 ID:jobAURPU.net
結局、歴史から学んでも恥をかくだけだったな

550 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 15:14:36.65 ID:YUzzk2gC.net
付けたい人は付ければよろし。付けてるからって罵倒する必要はないはず。

551 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 15:15:22.31 ID:06fJs23w.net
>>548
クラックってなんなんですか?

552 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 15:25:33.84 ID:jobAURPU.net
>>551
亀裂のこと

553 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 15:46:40.79 ID:W6Lky8DX.net
亀裂とどう違うの?

554 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 15:47:54.89 ID:sXa5CSh8.net
>>550
あなたのような意見は何故かスルーされて何度も何度も>>519のループに戻ってしまう

だから、検討してる人はひとまず罵倒レスをスルーしてから決めてください

555 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 16:34:20.55 ID:7rj+4+TM.net
>>538
うーん残念!アウトです!

556 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 16:45:02.70 ID:mJxA8Akw.net
>>545
残念、バイク歴20年でロードからオフロード、レーサーも所持してたよ?
大型は15年位乗ったかな?

557 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 17:48:49.99 ID:U5asg5PR.net
歴史からも学べない失敗経験爺さんwww

558 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 18:45:42.59 ID:PRrbWl0m.net
ビスマルク発言とRDガードの話やめない?クロスバイクの話題に戻りましょうや。

559 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 18:56:19.97 ID:WT6lrjYd.net
逃げるなよ失敗爺さんwww

0410 ツール・ド・名無しさん 2023/09/02(土) 18:09:58.34
>>409
失敗からしか学べない事もあるってのを理解出来ないのはバカ
1
ID:KbntyIE/

560 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 18:57:41.37 ID:SUaQrtQ8.net
自分が火に油を注いでてボケてるのか爺さん

561 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 19:05:55.21 ID:jptiFZU4.net
ディレイラーガードも不要だけど着けたければどうぞって結論をいつまでも蒸し返してるのはショップバイト

562 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 19:47:32.22 ID:mJxA8Akw.net
上げ足取りで暇な人生に彩りを加えたいんだろうさ、説明しても分からんなら放置するしかあるまいて。

563 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 20:19:57.19 ID:n8oXHPZw.net
そうだよな
余計な物を着けたい初心者とショップ店員
そんなのがスレで暴れてるとか情けない

564 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 20:29:17.29 ID:x4CIBgMI.net
ディレイラーガードはとりあえずつけてもいいけどゴリックスは笑われてしまうので除外する
これは決定事項である!
以上終わり

565 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 20:41:18.44 ID:FvvxdXgB.net
俺のゴリックスはいつもカッコイイって言われるぞ
黄色のブレーキシューや

566 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 20:49:52.69 ID:5/JszApY.net
ワイヤーロックで十分だよって話がでると泥棒かよって言い始めるあの人が騒いでるっぽい?

567 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 21:27:37.45 ID:AxZRnAp3.net
おまえら、まだディレイラーガードやってたのかwww
もっと話題ないのかよ、ここは生活同様に発想も貧困だな

568 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 22:02:45.79 ID:3Njd6W84.net
だって初心者のイモばかりだもの

569 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 23:16:26.30 ID:ZBNOTvgR.net
と日雇い派遣のその日暮らしの底辺層がはしゃいで憂さ晴らししてるんですね

570 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 23:38:45.29 ID:mJxA8Akw.net
>>569
あまり、そういった人を馬鹿にするものではありません、下支えが居てこそ我々の生活が成り立つのですから、ある程度は敬意を払ってあげましょう。

571 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 00:49:03.70 ID:CjvrdJ5Y.net
おまえらありがとう

572 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 01:59:30.04 ID:OgOAm8y0.net
クロスにわざわざ高級コンポのせてるのにディレイラーガードはダサい

573 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 04:45:36.38 ID:HWcS/pGD.net
クロスバイクなんて精々ACERAかSORAでいいだろうにな

574 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 06:44:38.41 ID:Eh1MymIT.net
>>569
とネットで憂さ晴らししてる情けないおっさん非正規(笑)

575 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 07:10:45.22 ID:1qBYnCSL.net
本人が満足ならよくね?
クロスにデュラエース載せててもさ

576 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 07:31:46.94 ID:NXkfNJ86.net
何に振るのもお好みでだな
振り幅バリエーションが大きいのがクロス

577 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 07:31:47.89 ID:+yvINR9P.net
金を溝に捨てるだけ
本人が満足って何の根拠もないよね
初心者の勘違いは指摘しないと

578 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 07:42:16.56 ID:8EjCv4xV.net
100円違いでも嫉妬する人もいるからね
そんな人は暇なんだろうね
安物買いで苦労してるのに時間は無駄にしてる

579 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 08:06:23.97 ID:rNNr7lTV.net
安いガソリンを給油するために遠くまで行って何時間も並ぶアホもいるよね
自己満足

580 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 08:25:24.89 ID:jOcEWc/W.net
>>575
ロード乗ってるとコンポって結構余るもんな

581 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 08:40:14.28 ID:H5O6cXRm.net
長時間駅の駐輪場に置くような使い方をしてる人は雨具とかどうしてるの?自転車に袋をつけて取り付けたいんだけど。

582 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 09:27:39.66 ID:6cZggG8z.net
grxはロード用じゃないけどねw

583 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 09:47:17.82 ID:rrpdzFRW.net
>>581
こんなのあるよ

https://i.imgur.com/i9oCOm2.png
https://i.imgur.com/HvhUsgF.jpg

584 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 09:48:35.28 ID:MSRc5b6M.net
GRX積むなら最初からMTB買うわ

585 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 11:18:19.60 ID:jOcEWc/W.net
>>582
GRXはグラベル用だろ
ほとんどロードのコンポだぜ

586 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 11:44:22.09 ID:98ovREdB.net
むしろクロスによくついてるアルタス、アセラがMTB用って言う

587 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 11:47:35.58 ID:Jbj5BZ8E.net
自分もロードを電動アルテに換装して、元々の紐105を余らせるのもアレだからクロスに乗せたなぁ

588 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 11:55:07.36 ID:UiFJrs0Z.net
大体クロスのパーツはロードのお下がりになるのは皆一緒ね
うちのエスケープもロードのお下がりの5800組とシャマル履いてるし

589 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 13:51:22.94 ID:q/N+PdeC.net
GRXいつの間にか12速が出てるんだな

590 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 15:26:57.46 ID:x31/qLWQ.net
GRX400シリーズ ← Tiagra相当
GRX600シリーズ ← 105相当
GRX800シリーズ ← Ultegra相当
Ultegraが12速化すれば、やがてGRX800も12速化する
105が12速化すれば、やがてGRX600も12速化する

591 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 16:16:08.17 ID:DCNJhHLA.net
なんでGRXにはヅラエースがないの?

592 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 16:25:49.56 ID:a0i3Xa6o.net
105 12s出たやんけ

593 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 16:42:12.49 ID:DCNJhHLA.net
その値段ならアルテ買うか電動買ったほうがいいよなまじで何考えてんだ

594 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 16:43:50.97 ID:1N4r1jCt.net
Ninja 400 KRT EDITION

595 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 17:10:52.20 ID:sGfRjGWJ.net
400だっさ

596 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 17:27:43.07 ID:1N4r1jCt.net
105でも乗ってろw

597 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 17:28:27.06 ID:1N4r1jCt.net
糞巣バイブ105

598 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 17:33:58.58 ID:3mHOAJvm.net
>>583
ありがとう
でもごめんなさい。いまいちです

599 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 19:22:37.13 ID:KpTAAW0Y.net
ついでに、11速なり12速のコンポの値段も調べてみろ
クロスはフロント3枚、リア8枚でそれに匹敵するくらいのギア比をカバーできるんだぜ
フロント3枚は貧乏人の救世主なわけだ

600 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 19:32:04.89 ID:OKIZA73r.net
そんな枚数いらないから
アホは多い方がいいと勘違いしてる

601 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 21:03:04.26 ID:a0i3Xa6o.net
俺のクロス2×9だわ

602 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 21:47:10.98 ID:T13D7T19.net
>>600
3×12が最強

603 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 22:09:24.72 ID:KpTAAW0Y.net
>>600
なぜ歩道しか走らないお前ならそれで十分や

604 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 22:12:10.14 ID:opijWIrJ.net
初心者は恥ずかしい

605 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 08:57:25.40 ID:11QH9pJM.net
俺はリア8S 11−40のフロントシングル
1枚飛ばしのギア使いたいやつ以外はフロントシングルでいいでしょ。
前3もあるのにリア2飛ばしとか・・・

606 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 11:52:10.62 ID:Cg13uc77.net
それがわからんのですよ

607 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 12:21:10.10 ID:t4jkxUfq.net
フロントギアが3枚、リアが8枚、3×8でロードコンポと同じ24段変則だーっ!!

って言ってもセンターの38Tとロー28Tは半分以上ギア比被ってるからな
フロントの28Tなんて実質ロー側三枚専用だし
それでも体重ある人とか体力ない人が坂を上るのにはそのギア比は必要だとは思うけどな

完成車は万人向けに作ってあるから
気に入らなかったら個人で自分に合わせて弄ればいい
金に糸目をつけないならGRXあたりのフロントシングルはクロスバイク向きのコンポだよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 12:51:27.30 ID:WkE0Rlty.net
>>607
だから2枚で充分なんだよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 13:00:51.50 ID:Fs0KpZD3.net
よくギヤ比が被ってるとかいうけど
同じギヤ比でも使い方が違うからな

610 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 13:08:11.15 ID:t4jkxUfq.net
>>609
もちろん煩わしいフロントを変速しないでカバーできる範囲が広いってのは大事だけどな
トルクかかってる時に変速するとトラブルの元だし

611 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 13:11:54.41 ID:Ko3ezaW/.net
それがわかってない>><609

612 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 13:19:26.23 ID:Y57MS5cb.net
>>608
十分じゃない人がいるから3枚にしてるのが理解できないのか

613 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 13:28:29.74 ID:oLZL16W7.net
42t×11-50tの11速ならクロスバイクでは十分すぎるだろう

614 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 13:28:52.64 ID:t4jkxUfq.net
>>612
リアのスプロケのレンジがもっとワイドになれば本当に必要なくなるんだけどね
その辺はコストの問題だよな

シマノの新コンポCUESは期待できるけど
クロスバイクにぽんぽん乗せられる価格じゃ売らなそうだよな

615 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 13:39:22.21 ID:t4jkxUfq.net
>>613
十分なのは同意するけどお値段がね

616 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 13:50:15.04 ID:8Mgupd5B.net
クロスではないけどフラバグラベルロード
GIANT Fastroad ARにCUES載せてきたな
1x9速
https://www.giant.co.jp/giant24/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR06

617 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 13:55:26.28 ID:t4jkxUfq.net
>>616
一番下の9速コンポ搭載で165000円かよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 15:35:04.25 ID:1BIYNdtX.net
世界の物価で考えたら妥当だろw
日本は貧民クラスだからな

619 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 16:18:39.84 ID:/C7Qjo4E.net
コンポの違いとか関心ないなー
ダサいシマノクランクは選ばないくらいか
やっぱりホイールだね

620 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 16:28:13.75 ID:NVy8hvjt.net
オールロードでフロントシングルけ
きつい坂ツラそう

621 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 16:44:28.01 ID:GT+jqtVa.net
42×46だろ?余裕。

622 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 17:02:03.22 ID:t4jkxUfq.net
一般的なクロスで一番軽い28-32Tよりは若干重いけど
その一枚上の28-28Tよりは軽いから
一番軽いギアが無いとどうにもならないって人以外は大丈夫じゃないかな?

623 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 17:11:49.60 ID:5hYCkQhF.net
>>605
一日50キロ以上走ってある程度スピードを求めるならカンベンな仕様だが
街乗り中心ならそれもありだろう

624 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 17:20:02.40 ID:5hYCkQhF.net
GRXでフロントシングル、リア11速とかならいいが、コンポだけでおまえらのクロスが2台は買えてしまうからな
3枚のフロントはクランクまで付いてきて4千円で買える神パーツだ

625 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 17:46:00.15 ID:DE7droPK.net
長距離走るとどうしても膝痛めるんだがどうすればいいんだ?

626 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 17:56:15.84 ID:FGRaLpHq.net
正直俺らのクロスにグラベルのタイヤ履かせればたいした変わらんよな

627 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 17:58:31.43 ID:8Mgupd5B.net
>>625
走る距離を短くする

628 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 17:59:46.94 ID:oOcQCtHt.net
>>612
充分じゃないのは知能でしょ
2枚で足りないなら3枚でも同じ

629 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 18:01:15.18 ID:deR09PIx.net
>>625
乗り方が悪いだけ

630 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 18:21:08.56 ID:CXeySloO.net
>>625
膝のどのあたりが痛いかにもよるけど
長距離走って痛みが出るのはポジションかフォームが悪いと思う

愚者なので経験した事しか語れなくてすまんが
膝の内側が痛くなる場合はX脚気味になってる多いから
両足の間隔をなるべく狭くして
膝とつま先が真っ直ぐになるように回すと痛くなくなるはず

631 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 18:36:12.44 ID:V8qAubSA.net
重いギア比で「踏む走法」だと膝を傷めやすいわな
軽いギア比を心掛けて「回す走法」を実践することで改善できるかもしれん
まあ具体的に、どんなギア比をメインにして走っているかとか、
運転姿勢がどうなのかとか、情報不足すぎるから一概に判断できることではないが

632 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 18:38:59.32 ID:0Qf9DbUY.net
下手くそに下手くそが勘違いアドバイス

633 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 18:40:38.00 ID:0SKQXQ35.net
バカって踏むだけで下にしか動かさないからダメなんだよ

総レス数 991
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200