2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車載カメラ】自転車にカメラ Part18【映像記録】

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 13:05:16.14 ID:updysCm4.net
>>21
Edgeの仕様が変わったのかな
FEATURE_BROWSER_EMULATION の値が合わなくなった?
GARMINのフォーラムで解決策が提示されるのを期待

VIRB EDIT の代替アプリってあるのかな?

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 13:13:44.50 ID:C/6kZ7IZ.net
>>50
代替としてはTelemetry Overlayという2万くらいする海外製の有償ソフトがあるね
俺は回避策出るまではaviutlと組み合わせてクロマキー合成で乗り切るつもりだけど手間だし粗は目立つな

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 14:08:33.51 ID:updysCm4.net
>>51
検索したらDashWareってフリーウェアもあるみたい

VIRB Editが使いやすいから対策情報待ちます

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 07:20:59.97 ID:sdCHv7sH.net
>>52
レジストリいじればwindowsでも使えるよ。
『virb edit regedit』でググれば情報出てくるかと。

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 07:22:06.27 ID:sdCHv7sH.net
>>53
あ!ごめん。これは昔の対策か。いまのは知らん

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 08:36:52.53 ID:l3M2bl4i.net
確かVirb EditはGarminがDashWareの中の人を囲って作らせたはず
なのでDashWareはその時点で終了
その後Garminがカメラ製品に興味を失ったから、ソフト系は放置されてる感じ?
困ったものだ

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 08:47:59.41 ID:O+XyD5Rz.net
>>53
8月20日頃から出現した新しい不具合
参照するGooglemap api javaのスクリプトエラーっぽいのと
もう一つスクリプトエラー出てるんだよな

マップと軌跡は表示されるがマーカー表示されない
同期調整も出来ない

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 17:57:11.66 ID:zztVgYDk.net
https://store.insta360.com/silver-week-sale

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 11:43:34.60 ID:2co7JDCf.net
360度撮影可能な、ナンバーなんかもキレイに表示できるカメラないですか?

59 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 12:28:50.83 ID:eoNHQARm.net
>>58
GoPro MAX

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:49:31.91 ID:Z96G+qv1.net
インスタ X3

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:50:45.22 ID:1Ss0R6KO.net
>>59
7マンはキツイっす
現代のテクノロジーで数千円のはないでしょうか?

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:52:10.53 ID:1Ss0R6KO.net
>>60
6マソはキツイっす
現代のテクノロジーでもうちょい安くて丈夫で使いやすいのないですか?

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:57:04.85 ID:RvrzXSE2.net
ハイビジョンカメラ複数台もちあるけ
現状アクションカムでナンバーは数字何個か読み取らたらラッキーだ

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 17:40:08.41 ID:Y+6dPamU.net
ナンバーが明確に撮れるかは判らんけど、360度カメラ自体は安いのあるじゃんよ。

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 19:49:34.01 ID:ch1GPqPT.net
中華GoPriモドキを4台前後左右に配備

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 20:49:12.33 ID:Z96G+qv1.net
Amazonで3,000円くらいで買えんじゃん

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/17(日) 12:47:35.51 ID:UQ0b/3yG.net
中華も高くなっちゃったなぁ
https://o.5ch.net/21yq5.png

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 21:26:45.05 ID:bXH5xBDt.net
360度タイプのを使ってると思うけど、オススメないですか?
安い中華製でも良いのですが、使い勝手の良いものが良いです

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 11:38:15.64 ID:LqloNAgs.net
>>67
10買ったときには、もうこのくらいの値段だった気がする

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 11:49:43.06 ID:mDA18cTb.net
>>68
insta360

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 12:42:07.36 ID:USZ06mfF.net
>>70
それが良いんだけど、高いのよ
型落ち版はどうですか?

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 12:46:23.72 ID:sAbQuEPk.net
安いには理由がある
性能が良いとされるいい値段の製品ですら、たくさん書いてある評価の中の悪い評価から順にいくつか読んでみて
でないと、スペックだけぱっと見て買うと後悔することになる

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/29(金) 22:37:23.63 ID:bFoK3w/d.net
ヘルメットサイド装着型で前後同時録画だって
ちとバランス悪そうか

スマート感知センサー搭載バイク用ドライブレコーダー MF-BDVR001
https://maxwin.jp/item/mf-bdvr001/

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/29(金) 23:50:25.95 ID:SIaeEcqw.net
Ghostと似た価格とコンセプトだけどヘルメットマウントはどうもな
ハンドルに付けてリアで自分の股間を映し続けるのもナニだしw
画角120°でどれだけ後ろ撮れるもんかな

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/30(土) 00:40:02.07 ID:2k6ITJK9.net
>>73
商品企画はいかにも中華系だがマニュアルは割とまともな日本語、
と思ったら岸和田にも会社があるのか。元の会社は台湾か
安い金で日本人にマニュアルを作らせてたりしてるのかな。技術は台湾で

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/30(土) 07:59:03.04 ID:Cq5lvKF9.net
>>73
このメーカーの別のを買ったけど、録画後の処理が面倒。アプリ使い辛い。

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/02(月) 18:41:41.59 ID:pVLFfcN5.net
https://store.insta360.com/

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 10:28:43.58 ID:uC1U2Bkt.net
>>71
X2を使ってるけど、昼間なら十分、夜間は微妙だな

>>73
そこの自動車用のドラレコ使ってて使い勝手はいいけど、レビュー見ると故障率が高いからビビってる

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/31(火) 01:04:19.65 ID:LQ49/aZG.net
ナンバープレートも昼夜問わず撮影できる安いカメラないですか?

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/31(火) 07:42:58.30 ID:LQ49/aZG.net
スマホカメラを利用ってどうですか?

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/31(火) 14:02:14.32 ID:hz9ZbPxv.net
安いカメラでそんな万能なのは無い
スマホなんて振動で壊れるぞ

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 22:49:36.48 ID:UdFAhrAE.net
Osmo Pocket3すげえな
https://youtu.be/6__cPNIeKB4

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 23:14:04.95 ID:2TIU6AeG.net
ジンバルすごいとはいっても自転車には使いようがなからなあ

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 23:23:09.60 ID:UdFAhrAE.net
チェストマウントっぽいね

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/12(日) 11:13:58.05 ID:D+ykUuQ1.net
「恥ずかしがり屋の方に朗報。」「いかにもこの人撮ってるな」とか
やっぱ撮影してるのって他人に意識されるのかな
でも肩に載せとったらそれはそれで目立つ気がする
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/007/861/514/100000001007861514_10219_001.jpg
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/007/861/514/100000001007861514_10234_001.jpg

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/13(月) 06:51:38.23 ID:2Ftr7IGJ.net
製造と開発の違いを理解できないアホに草

韓国、中国、台湾あたりが発明したテクノロジーは1つも無い

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/13(月) 07:00:36.35 ID:2Ftr7IGJ.net
サムチョン製造のカメラエンジンも開発元はソニーな。
サムチョン製造のカメラエンジンの製造マシンをソニーが制作。
ゴープロなどのカメラもソニーのカメラエンジンで製造。
同様に全携帯のカメラレンズや製造マシンも日本企業が開発、制作したテクノロジーな。
つまり全携帯のカメラレンズも日本のテクノロジーで製造している。
ゴープロなどのカメラのレンズも日本のテクノロジーで製造している。

中国、台湾、韓国の工場で製造していても、そのテクノロジーは
日本が発明、開発したテクノロジーだ。
実質はカメラエンジン、カメラレンズの他に折りたたみ有機EL画面なども
日本企業が中国、台湾、韓国に製造させているだけ。

このスレはテクノロジー理解してない低レベルな奴しかおらんのだな

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/13(月) 08:00:37.01 ID:BcwDs93k.net
YouTubeで日本スゴイ動画ばっか見てそう

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/13(月) 08:36:18.22 ID:2Ftr7IGJ.net
>>1
<韓国チームの開発したLK-99について、科学界は「常温常圧超伝導体は幻だった」と結論づけている。そんななか、67年前に予言され、理論上だけの存在だった「パインズの悪魔」を京大教授らが観測。ノーベル賞級の研究成果が発表された>

韓国チームが世界初の常温常圧超伝導体(超伝導物質)と主張する「LK-99」は、7月末に発表されて以来、「世紀の大発見か?」と世界中を巻き込む大論争になりました。

「本当だったらノーベル賞級」「エネルギー問題の解決の糸口になる」とされ、超伝導体関連の株式市場まで動きましたが、

世界で最も権威がある科学学術誌の一つである「Nature」は16日、オンライン版で


「韓国の研究チームが開発したLK-99は常温常圧超伝導体ではない」


と報じました。

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/13(月) 10:25:09.16 ID:yoBSF2LF.net
うわマジモンの嫌韓嫌中おじさんかよキモ

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/13(月) 11:25:49.16 ID:HHfwTvfe.net
こいつは整備すれで発狂してる本物のキチガイだから触れない方がいい

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/13(月) 14:34:37.71 ID:2Ftr7IGJ.net
>>1
有機ELも日本が発明し、日本のテクノロジーで製造している。
日本企業が地価の安い韓国に工場建設して賃金の安い韓国人を使って
組み立て作業、包装作業させてるだけw
世界1地価の高い日本で世界1賃金の高い日本人を使うより
コスト安くできるからなw
韓国人が発明したテクノロジーや理論は古代より一つも無いw
今後も100年後、1000年後も韓国人が発明や理論を思い付く可能性はゼロw

韓国製有機EL 実は日本製
http://gigigi.blog.jp/archives/19698363.html
青色発行素材は日本が独占

有機ELのポリイミド基盤は100%日本に依存している他、
最も技術難度の高い青色発光素材は日本の出光興産が独占。

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/13(月) 14:36:07.45 ID:2Ftr7IGJ.net
独自SoCの開発も失敗で終わるサムチョンに草。
先進国のテクノロジーを使わせて貰わないと何も製造すら出来ない
ローテク三流企業しか無い底辺貧乏国に草。

SamsungのGalaxy S23 UltraがQualcommのSoCのSnapdragon 8 Gen 2の高クロック版を全世界でGalaxy S23 Ultraに搭載した理由は、独自SoCのExynos 2300の開発に失敗したから

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/13(月) 14:54:24.68 ID:DV46cKTo.net
荒らしきてんじゃん
速NG

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/13(月) 15:42:01.18 ID:YIw1WygV.net
人の顔にモザイクをリアルタイムで入れて肖像権がどうの言われないカメラないかね

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 04:39:04.44 ID:12AjXBGh.net
>>1
竹芝客船ターミナル→銀座■4Kジンバル高音質■即本編スタートうざい挨拶オープニングBGM効果音無し
■Z-AxisスタビライザーDJI OSMO POCKET■車載自転車バイク散歩徒歩散策Vlog東京
https://www.youtube.com/watch?v=cSV3iKAfQtY

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/14(火) 10:48:22.15 ID:nKvZktIX.net
握るところのバッテリーが固定式じゃなくてカートリッジならなあ…
追加バーじゃなくてなるたけ小さく運用したい

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 15:04:11.51 ID:97ttHsxW.net
>>1
制作費100万円。最強の車載カメラ電動自転車■4Kジンバル
■わざと凹凸を踏んでZ-Axisスタビライザー効果を確認
https://www.youtube.com/watch?v=m4hArtIsYxk

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 15:15:35.00 ID:NOALqtjZ.net
1万ぐらいで昼夜自転車通勤中にすれ違う車の車両ナンバーぐらい撮影できるカメラないですか?
fiit360pb買ったんだがあまり画質良くないのよね

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 15:20:12.56 ID:hYj3j54R.net
ないです
そもそもアクションカメラが夜苦手
ナンバーに関しては車用でも条件次第

101 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 15:28:33.98 ID:Jskp3fte.net
夜でも撮影するには露光時間を長くしなきゃならないが、そうするとナンバーがブレるしな
感度が高いセンサーを使うと1万じゃ無理

102 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 18:14:47.08 ID:okjD235v.net
暗所に強いSTARVIS載せたアクションカムが殆ど無いからね
ドラレコみたいには撮れない

103 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 18:46:22.07 ID:NOALqtjZ.net
ドラレコは駄目なん?

104 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 18:51:53.41 ID:hYj3j54R.net
給電装置とスタビライザーとマウント用意できるなら行けるんじゃね?っていう話

105 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 20:08:32.60 ID:okjD235v.net
車用ドラレコは雨で死ぬ
→バイク用ドラレコをモバイルバッテリ駆動
→振動ブレ対策で詰む

106 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 23:17:45.15 ID:aeKuIJrt.net
最悪、時間と車種と車体の色が記録できてれば街の防犯カメラと合わせて犯人を特定できる
パニックになっていたり、死体になってるとこれすら分からなくなるからね

107 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/16(木) 23:57:05.34 ID:wKnaELLK.net
あとこいつが飛び出してきたとか嘘つくクズもいるからな

108 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 09:39:05.91 ID:X8KiyGqu.net
信号は録画したいよね
赤で突っ込んで来ても青だったって言い張ると証明出来ないから割合が一気に変わるし

109 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/17(金) 22:01:13.00 ID:MsfkMzEm.net
ドラレコつけてみるかw
どんだけ車が交通違反をしているのかww
ようつべあげてみよう

110 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 03:01:24.52 ID:y5txuYN9.net
車よりもママチャリとか一部のロード乗りの方が違反はしてるわな

しかし今年のブラックフライデーはどうすっかなー

111 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/18(土) 17:51:57.49 ID:33mgMgdh.net
尼崎の民度低いところに住んでるけど車の信号無視は年に三回くらい見る
原チャリの信号無視はしょっちゅう
一時停止は尼崎だけではないだろうけど8割くらいは守れてない

112 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/19(日) 11:27:57.84 ID:GVk0ykmw.net
>>1
竹芝客船ターミナル→銀座■4Kジンバル高音質■即本編スタートうざい挨拶オープニングBGM効果音無し
■Z-AxisスタビライザーDJI OSMO POCKET3■車載自転車バイク散歩徒歩散策Vlog東京
https://youtu.be/rVeI_vkQHQg

113 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/20(月) 22:49:35.42 ID:yeX9BNhd.net
driveman s-102ってやつかったよ
休日試しに乗ってみるわ

114 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 00:21:20.41 ID:3Rs5unyr.net
無灯火自転車やら車のハイビームやらが多いから全部綺麗に撮影したいんだが良い方法ないかな
20000ぐらいで

115 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 10:08:02.67 ID:n3FKJG2F.net
>>114
HDRと同じく明暗2つ撮って合成しかないな

116 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 10:14:26.25 ID:39PMf42o.net
やたらと既製品に無かったり高級機にしか無い機能を格安で欲しいって言う人がいるけど、何なの?
技術的に厳しいから、あっても高価なのに

117 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 12:35:38.98 ID:d3ufUVTB.net
なんなの?というか、おっさんによくいるタイプの人なんだろ。
知り合いのイラストレーターに対して、俺にも描いてくれよ、タダで。
っていうやつ。それと同じ。

118 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 13:25:28.03 ID:Zdd51yHG.net
マルチ(2)が454円だった。

119 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 13:33:04.45 ID:Zdd51yHG.net
>>105
バイク用ドラレコは200万画素が一般的だから、夜間の車ナンバー読み取りは難しい。ブレは、ぶつかってるところを記録にとれれば多少のブレは問題ないのでは?

120 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/21(火) 13:38:27.78 ID:Q8er8Xik.net
osmo4買ったわ
シートポストが低すぎてタイヤしか映らなそうで心配だわ

121 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/22(水) 00:09:15.61 ID:4pEXJFNU.net
>>1
銀座中央通り1Kmストレート■4Kジンバル高音質■歩行者天国、銀座八丁目→銀座通り口
■即本編スタートうざい挨拶オープニングBGM効果音無し
■Z-AxisスタビライザーDJI OSMO POCKET3■車載自転車バイク散歩徒歩散策Vlog東京
https://youtu.be/2sMHMaryCDs

122 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 06:33:23.67 ID:fK7Llf9n.net
FLY6 CEを長らく使ってるけど、もうバッテリーがへたってるくさいからGEN 3買うかなあと
皆さんシリコンケースとかレンズプロテクターは使ってます?

123 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 06:39:10.41 ID:CfZIyi3F.net
>>122
シリコンケース買ったけど充電する時にはずさないと蓋が開けられないからすぐ使わなくなりそう
fly12のは付けっぱで使える
レンズカバーは先代のが傷だらけになったから買ってみた

124 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 14:07:31.74 ID:B0H4W5g9.net
iPhone15proとか手ブレ対策機能あるけどドラレコとしてはどうなんかな

125 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 14:15:03.00 ID:Q5CvP7oR.net
>>124
手ブレ補正機能が振動で壊れるのは有名な話。

126 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 18:12:09.01 ID:6+SfE3Zt.net
手振れと、自転車の振動とじゃ、周波数が全然ちゃうからなあ

127 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 22:38:35.32 ID:fK7Llf9n.net
FLY6 CEはどうやら中に18650が入ってるみたいね
これを交換して延命という手もありか

128 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/25(土) 23:10:00.13 ID:jKNJFXHY.net
>>127
ただでさえ防水性なさそうのに殻割り勇気あるな
俺の6CEの持ちは三時間半から四時間いかないくらいかな

129 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 06:39:08.43 ID:fnSKHNze.net
普通にネジ止めなんで、ちゃんとした構造なら大丈夫なのかなと
そういえばパイオニアのパワーメーターはネジ止めだが今まで浸水で壊れた事はない

130 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 07:26:21.47 ID:YFHsJnVz.net
>>1
4K 東京夜景ドライブ 竹芝→汐留→銀座→有楽町→丸の内
■ジンバル高音質■即本編スタートBGM無し
■Z-AxisスタビライザーDJI OSMO POCKET3■車載バイク自転車散歩徒歩散策Vlog
https://www.youtube.com/watch?v=ksTI5JOtt_g

131 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 12:40:45.24 ID:JxsnrfMu.net
スマホはドラレコに向いてないのかな?
ナビに使ってる人いるし振動なんかは気にしなくて良くないの?

皆は何使ってますか?

132 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 13:12:25.43 ID:YFHsJnVz.net
>>1
4K 東京夜景ドライブ 丸の内→日比谷→銀座→汐留→竹芝
■ジンバル高音質■即本編スタートBGM無し
■Z-AxisスタビライザーDJI OSMO POCKET3■車載バイク自転車散歩徒歩散策Vlog
https://youtu.be/rQR40biaUuQ

133 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/26(日) 20:02:12.10 ID:hYiLQsUW.net
iPhone miniを胸ポケットに入れて撮ったことあるけど真正面向かずイマイチだったな…

134 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/27(月) 06:18:30.36 ID:SpJOxTY9.net
>>1
夜の東京駅舎■4Kジンバル高音質■銀座八丁目→銀座通り口
■即本編スタートうざい挨拶オープニングBGM効果音無し
■Z-AxisスタビライザーDJI OSMO POCKET3■車載自転車バイク散歩徒歩散策Vlog東京
https://youtu.be/a1XcBZiTaF8

135 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 10:27:19.63 ID:yS0T1g4L.net
>>131

136 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 10:28:41.47 ID:yS0T1g4L.net
>>131
ミスった。
前後とれるように下ハンにGPROMAXつけてる。

137 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 10:33:31.90 ID:xqMzQOcw.net
>>131
自動消去が無いし無駄に高画質だからな

138 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 12:08:51.01 ID:pWsPMgrL.net
下ハンに付けてて落ちない?邪魔にならない?あたりを教えて欲しいです

139 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/28(火) 16:10:44.55 ID:pFov26Ux.net
>>1
丸の内イルミネーション2023■4Kジンバル高音質■即本編スタート挨拶オープニングBGM効果音無し
■車載自転車バイク散歩徒歩散策Vlog東京■Z-AxisスタビライザーDJI OSMO POCKET3
https://youtu.be/Hxt-GO994tc

140 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 16:06:32.01 ID:51cHabaH.net
cycliqがBFやってるけど相変わらず高いな
さっさとライト無しフロント用長時間小型ドラレコ作ってくれ
あんなでかいライト要らんわ
ライトなんて夜切れたらたまらんのだから別に取り付ける

141 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 17:08:11.87 ID:E9EITFT/.net
いっそのことcateye用ブラケットをライトにくっつけるやけっぱち仕様にしてくれ

142 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/29(水) 17:08:31.19 ID:E9EITFT/.net
ライトジャネーやカメラか

143 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 02:45:36.67 ID:ts4XKp1g.net
>>140
長時間と小型は両立しないよ。でかいのはバッテリーのせい

144 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/30(木) 04:28:03.78 ID:BIb96Tku.net
>>125
レンズを動かす精密な可動部品が詰まった光学手ぶれ補正は壊れるね。

撮影した後の映像を補正処理する電子手ぶれ補正は大丈夫だけど。

145 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/02(土) 18:11:13.33 ID:1FUZK+55.net
>>138
遅くなったけどこんな感じで取り付けてます。
https://imgur.com/LhPeMG3

146 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/03(日) 08:05:50.11 ID:CFEbN9nV.net
>>1
竹芝客船ターミナル→銀座までノーカット■4Kジンバル高音質■
■即本編スタート■Z-AxisスタビライザーDJI OSMO POCKET3
■車載自転車バイク散歩徒歩散策Vlog東京
https://youtu.be/GtUc68IOr0c

147 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/08(金) 04:55:59.57 ID:Tnc8rkAl.net
https://anonelife.com/hobby/bicycle-exchange-reartires/

148 :ツール・ド・名無しさん:2023/12/08(金) 05:16:40.68 ID:Tnc8rkAl.net
https://www.youtube.com/watch?v=qfvXRGyyFYk

149 :ツール・ド・名無しさん :2023/12/08(金) 15:42:31.50 ID:2A0N0/Vd0.net
昔DriftGhost(パート17の822)のマウント写真載せものだけどマウント位置変えたので報告
サドルとトップキャップに移動させた

150 :ツール・ド・名無しさん :2023/12/08(金) 15:42:35.92 ID:2A0N0/Vd0.net
昔DriftGhost(パート17の822)のマウント写真載せものだけどマウント位置変えたので報告
サドルとトップキャップに移動させた

総レス数 150
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200