2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉北西部の自転車乗り part12

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/12(土) 20:14:15.94 ID:KiGbc1Bc.net
大堀川‐手賀沼CR‐手賀川
柏CR‐利根川CR‐利根運河‐松戸野田関宿CR
印旛沼CR‐新川CR‐花見川CR
etc...

CRから一般道や抜け道、休憩所や美味しいお店などなど
北西部の自転車情報、事情をのんびり語りましょう

※前スレ
千葉北西部の自転車乗り part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1676979025/
千葉北西部の自転車乗り part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684165989/

619 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 22:44:11.23 ID:TEHermdG.net
>>618
元祥、量は多いんすけど味がそこそこ
不味くはないけどオススメしにくい
あと、税別表記にもモヤモヤ

620 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/27(金) 22:51:01.47 ID:TEHermdG.net
>>618
その近所ですとTX柏たなか駅近くの東陽ってお店が結構良いよ
カツカレーは美味い
カツの他にカレーにも角煮みたいな豚が入ってる
家族でやってる町中華

621 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 08:12:50.39 ID:Ej1HTboG.net
外観が可愛い!
https://i.imgur.com/aJmsAxC.jpg

622 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 10:11:44.90 ID:qHbe6uK0.net
ロードバイク兄貴達から見たら「なに眠たい事言ってんの」って感じでしょうが、
こんなもんでも随分効果があるんだなぁ、と思いました。。
https://i.imgur.com/R7ga04x.jpg

623 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 12:45:53.95 ID:qHbe6uK0.net
夏本番!満開のヒマワリ…(マルシェかしまそば)
https://i.imgur.com/zjF90pP.jpg

624 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 16:15:35.48 ID:6l6EbI7y.net
グラベルロード新調して10日ほど...
数ヶ月ぶりに木更津バー弁ライドしてきた
中の島公園の先でグライダーが離着陸してるの
初めて見たわ (どうやら防衛大みたいね)
https://i.imgur.com/EYyhRLc.jpg

625 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 20:46:00.42 ID:RdviG0eE.net
なぜ左から撮るのか

626 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 21:52:15.00 ID:uH+BZgnQ.net
ニワカだからさ

627 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 23:11:59.48 ID:Ej1HTboG.net
>>620
今日は朝昼晩三食すべて「炒飯大盛と餃子」を食べましたw
ロビン飯店(八街)
https://i.imgur.com/2YPeuca.jpg
東陽(柏)
https://i.imgur.com/bmdUeB0.jpg
來來來(さんらい)(都賀)
https://i.imgur.com/INioOzn.jpg

628 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 23:26:11.58 ID:RBHWUaDS.net
>>627
東陽のチャーハンは割と普通じゃなかったです?
カツカレーをオススメしたい
あと、近所の喜楽寿司も個性的
一貫がでかい
手賀寿しもでかいけど喜楽さんの方が好きかな

https://i.imgur.com/ETwu3S7.jpg

629 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/28(土) 23:50:27.46 ID:zu4cJ82R.net
西日本人?

630 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 06:37:47.55 ID:17MeuZf2.net
まあ、チャーハンなら冷凍食品。
日本一売れている…らしい?
日齢の本格炒めチャーハンならいつでも中華店のチャーハンが食える。

631 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 08:08:13.18 ID:dgfzwmKc.net
>>628
では次はカツカレーで。。
手賀沼から東陽までは、一番簡単そうな県道47号で向かったんですが、
狭いし車は多いしで、歩道(ほとんど側溝の蓋)を延々走ることになりました。
次回は帰りに通ったけやき通り(地金堀沿い)で行ってみます。
全体は↓な感じ。日没後の新川~花見川CRはおっかなかった。。
https://ridewithgps.com/trips/138332052

632 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 08:44:51.11 ID:cLGZ5IIo.net
>>631
けやき通りは路肩広くて走りやすいですね
土曜日なら柏市場が開場してるのでそちらも面白いですよ
飲食店は閉店時間が早めなのが難点ではあるけど

633 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 11:01:13.43 ID:chWHDLrx.net
>>625
リムブレ派には分からんだろうけど
ローターとキャリパーを見せびらかしたいのさ
https://i.imgur.com/4b9KxuB.jpg

634 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 14:47:34.98 ID:chWHDLrx.net
ハロウィン限定生クリームわらび餅ココア味
https://i.imgur.com/I3cB1a1.jpg
https://i.imgur.com/vldXSrv.jpg

635 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 17:47:05.78 ID:cOfAyDF8.net
ラーショー巡りしようかな

636 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 17:53:33.16 ID:dgfzwmKc.net
う            う
ま ラーメンショップ ま
い            い

637 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 17:54:34.45 ID:dgfzwmKc.net
う           う
ま ラーメンショップ ま
い           い

638 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 18:52:37.81 ID:dgfzwmKc.net
独り言
平川上流の支流通ったんだー、なんか親近感w
都川から支川都川への短絡路、通れました??(一回だけ通ったことあるが・・・)
坂月川沿い緑道、全線舗装されると便利なんだけどな~

639 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 19:21:34.12 ID:0Jf3mEPb.net
>>638
荒川の榎本牧場付近みたい入組んでいるところは面白かったけど舗装率が低いのでロード向きでは無いね
短絡路?は草刈りしてあったので通れたけど、ほぼ廃道だよね?
RWGでライン引いたときは廃道手前で対岸に渡れることになっていたけど、橋なんて無かった😿
https://i.imgur.com/sSUum1d.png

640 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 20:12:43.85 ID:pfAC+bOH.net
へっ榎本牧場がなにさ
千葉には成田夢牧場がある

641 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 20:15:17.35 ID:+/TqY4mg.net
そこはマザー牧場だろ

642 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 20:57:34.74 ID:Hf80yLYp.net
小林牧場だぞ

643 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 21:15:19.50 ID:0Jf3mEPb.net
>>640
ゆめ牧場付近の道もお気に入りだよ
①四季の丘からゆめ牧場へ
https://ridewithgps.com/routes/44863075
②竹田城址から谷津を遡上してゆめ牧場へ
https://ridewithgps.com/routes/44863099
③ゆめ牧場から関東ふれあいの道で龍正院へ
https://ridewithgps.com/routes/44863117

644 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 21:18:51.08 ID:0Jf3mEPb.net
今日は秋元牧場の前の長生庵で昼飯食った
https://i.imgur.com/1xLedxf.jpg
https://i.imgur.com/Qmjka73.jpg
https://i.imgur.com/QgEZx90.jpg
https://i.imgur.com/uStWq53.jpg

645 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 21:22:05.92 ID:0Jf3mEPb.net
>>643
②は武田城址からの間違い😫

646 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 21:22:16.87 ID:dgfzwmKc.net
>>639
この緑丸のところ、通れそうでした? 
一回だけ強行突破(もちろん押し歩き)したことあるけど、
二回目はないなと思って。。
https://i.imgur.com/F1aXohm.jpg

647 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 21:28:47.01 ID:PxHOlKmP.net
蕎麦うまそ見てたら食いたくなってきた

648 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 21:44:48.14 ID:0Jf3mEPb.net
>>646
通れそうにないから戻った
トンネルにホームレスが住んでた

649 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 21:49:08.34 ID:QoGkHr+i.net
>>644
何回も通ってるけどまだ食してないから
画像サンクス!年内には行っとく
秋元の登り(崩落箇所)はまた2年近くかかって
復旧になりそう…

650 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 21:51:38.17 ID:0Jf3mEPb.net
>>647
長生庵は開店10周年で、今行けばもれなくタオルがもらえるよ
https://i.imgur.com/lxxKwsz.jpg
どうやって持ち帰るか悩んだ😹
暑くて脱ぎたかったジレのポケットに脱いだインナーと一緒に突っ込んだ
暑いのでジレのファスナー全開で、まさ君みたいにヒラヒラさせて走った😸

651 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 21:54:30.42 ID:0Jf3mEPb.net
>>649
開店前から行列がエグいので覚悟して😸
今日は12時に着いて滞在時間1時間強

652 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 22:26:18.38 ID:VRMa9Fig.net
>>640
北西部なんだから船橋の佐久間牧場だろ

653 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/29(日) 22:29:49.50 ID:pfAC+bOH.net
船橋は道路事情が悪すぎる
あっちもこっちも渋滞してる
通り辛くてしょうがない

654 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 04:00:11.51 ID:cg5Z+gnt.net
当たらなければどうと言うことはない

655 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 10:41:50.41 ID:r8X/4igW.net
ほとんど行きつくして行くところがないんですがいいところがありますか
ちなみに小貝川は綺麗に舗装され広いし人がいない信号もほとんどないから気持ちいいですよ
下館まで一気に行けますよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 12:05:16.39 ID:cg5Z+gnt.net
>>655
ルートうp

657 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 12:28:31.79 ID:3Qw6wn5/.net
>>655
下館まで行けるのなら、もう少しだけ五行川を北上して
勤行緑地で鮭の遡上を見るってのはどう?
11月央ぐらいが見頃のはず

658 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 15:12:57.64 ID:HmRFwpDq.net
房総2デイズライド無事終了
https://twitter.com/ss_makuhari/status/1718541189228667211?t=jPaGPdFV7mked31dIrHl0Q&s=19
みんなスペシャ?
(deleted an unsolicited ad)

659 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 15:16:08.62 ID:HmRFwpDq.net
>>657
五行川のCRは芳賀の道の駅まで行ける
そこから丘の麓沿いに谷津道みたいなところを辿るとニッカの工場があって、喜連川温泉に至る
因みに芳賀の道の駅も温泉付き

660 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 20:22:38.81 ID:r8X/4igW.net
>>657
鮭の遡上いいですね今度行ってみます
遡上が関東で見れるとは思っていませんでした

661 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 20:26:13.01 ID:r8X/4igW.net
ちなみにつくばにある朝日トンネルは怖いですねもう二度と行きません
トンネルって気づくと下り基調になっててスピード出てたりするから超怖いんですよね。
あと車の走る音が反響してたりとか。後ろからトラックが来ると死ぬかと思いました
怖い要素満点。

662 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 20:28:39.35 ID:r8X/4igW.net
朝日トンネルは、自転車で通ってはいけません。死にます。

663 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/30(月) 22:49:58.02 ID:VeZx+TrB.net
朝日峠は旧道登らなくちゃ
絶景が待っているよ
https://i.imgur.com/1gX5Ng9.jpg

664 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/31(火) 00:18:17.05 ID:zHJPewRv.net
>>660
ヒットしたようで良かったです
色々行き尽くしたら次は輪行やってみるのをおススメします
最初はめんどくさいですが出来るようになると、行動範囲が2倍になります
日が短かくなってきましたがAMに100kで電車で帰れれば、行動範囲がひろがりまりんぐ

665 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/31(火) 08:02:05.79 ID:l3SIP9yb.net
自走してる限りは250㎞走れようが10パターン以下になるしな
とはいえ乗ってるのが楽しいって人がロングライドするんだろうし
月1で順番に回ってると飽きはしないというか久しぶりだなーぐらいな気分になる

666 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/31(火) 08:20:36.38 ID:l3SIP9yb.net
こういうところで名前聞いて行ってみようかなと調べて行動範囲広がってきたけど
さすがに芳賀の道の駅は遠いな
小貝川上ってりんりんロードで帰ってくるってのがお気に入りコース
小貝川ふれあい公園から132号通って筑波休憩所の上に出る
1回だけ小栗街道っての通って岩瀬まで頑張った

667 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/31(火) 09:55:46.04 ID:jg98TXu/.net
ナビに従って走っていたらまたも神崎川の土手
こんなところロードじゃ走れないよ、なぜだ?と思っていたら閃いた
応援しているあの人が走破しているコースをオープンにしているじゃないか
ナビソフトはそれで自転車が走れる道と考えているのか
駅の構内を通れってのも輪行している人がいるからか
自転車乗りは悪くない
AIがまだ愚かすぎる;;

668 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/31(火) 10:01:10.69 ID:iA5+qYXG.net
>>666
わ!タイムリー!
逆向きにりんりんロード→小貝川のプラン考えてたとこ

669 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/31(火) 11:43:12.14 ID:6xVRLOlQ.net
>>667
神崎川土手の未舗装部分ってシクロとかグラベルロードなら充分走れるレベルじゃん
季節次第ではママチャリでも問題ないんじゃないの
自転車=ロードじゃないんだしAIじゃなく使う側の問題だろう

670 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/31(火) 12:11:41.10 ID:IIHZzE7M.net
お前らもう茨城スレに行けよ
あるのか知らんけど

671 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/31(火) 12:13:50.47 ID:cD9Wjl2T.net
>>667
神崎川は良く通るんで、どの辺の土手か教えろください。
船橋印西線から北千葉道路までのあいだは、両岸の谷津道も川沿い土手も舗装されてるよね。
二重川河口の手前でいつも左岸に渡るんだけど、河原子街道過ぎたあたりでちょっとだけ砂利道かな。

672 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/31(火) 12:24:44.48 ID:FMtjdZHA.net
>>666
芳賀の道の駅で風呂に入ってLRT輪行で宇都宮線経由で帰るてもあるよ
と思ってLRT調べてみたら終点は芳賀工業団地かあ
道の駅から7km位あるな

673 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/31(火) 12:36:18.46 ID:FMtjdZHA.net
>>670
スマン、イバラキ突き抜けてトチギまで行ってた😸
連休の東北ロングツーリングの通り道の一つなんだ

674 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/31(火) 17:05:10.54 ID:cUwsjthq.net
渡瀬遊水池なら千葉の北西部ではあるからねw

675 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/31(火) 20:00:59.05 ID:nvsdmjCM.net
>>674
渡良瀬遊水地な

676 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/31(火) 21:21:17.58 ID:i/QlVhUx.net
渡瀬マキ「今すぐKissMe♪wowwow」

677 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/01(水) 01:31:38.72 ID:8VFRFlmw.net
おじいちゃんマジつまらない
それもニワカカスだし

678 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/01(水) 05:46:37.42 ID:BOd0i+Oc.net
ニワカジジイがガチジジイに怒られる図

679 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/01(水) 06:39:38.08 ID:yZLQ4pZG.net
絶滅危惧外食チェーン巡り(千成らーめん、東京チカラめし、コロちゃんコロッケ)
今週末がラストチャンスになってしまった。

【東京チカラめし】関東唯一の新鎌ヶ谷店が11月4日閉店へ 国内は大阪の1店舗のみに [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697272130/

680 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/01(水) 18:03:14.03 ID:LZx8L3z8.net
花島公園~弁天橋間にあるコンクリートひび割れってか土砂崩れ
通るたびに酷くなってる気がする
通行止め言われても仕方ないぐらいにはなってる

681 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 04:54:30.62 ID:6Veb6dEc.net
土砂崩れなんてあった?

682 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 05:33:07.46 ID:hE6pRUzf.net
金曜、土曜は最高気温27℃予報かよ!
服装どうしたらよいのやら(^o^;)

683 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 07:08:41.19 ID:uq/QM+zk.net
路面の下の土が流れ出て崩落しかけてる所の話でしょ。一昨日通ったけど、通れる部分もいつのまにか下が空洞になってそうで怖い。

684 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 07:12:35.16 ID:+YCbn2PD.net
このあいだ日没後通ったけど、確かにカラーコーンが置いてある場所があったな。

685 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 12:06:57.20 ID:ZZM2AST1.net
かぼすちゃんのアレ見に来たけどすでに結構人集まってるねぇ

686 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 13:31:42.59 ID:h4nMU5uV.net
佐倉ふるさと広場の駐車場で車上荒らしあるみたい

https://livedoor.blogimg.jp/kabosu112/imgs/8/9/89678455-s.jpg

687 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 13:34:29.36 ID:h4nMU5uV.net
16:30除幕式か
これから行ってみるかなぁw

688 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 13:54:37.37 ID:h4nMU5uV.net
16:00ごろ現地着で行けば
ローダーの人たちはほぼいなくなるからCR独り占めだねw
あと今日は夏日予報なので涼しくなりはじめの時間だし

689 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 14:58:26.18 ID:nkIfGF4G.net
明日やんけ!
https://twitter.com/chibaken_kouhou/status/1719625322058977722?t=NpJunzMgPcYQEb0DualKag&s=19
明日は仕事なんだ・・連休なんか知らん
(deleted an unsolicited ad)

690 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 15:35:16.58 ID:+YCbn2PD.net
【ハメる!ヌケる!手賀沼!手賀沼オータムバル】

691 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 15:36:47.90 ID:h4nMU5uV.net
>>689
で自転車飲酒運転警察が沸くんですねwわかります。

そこまでがセットですよね。

692 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 15:37:54.67 ID:maKCIsRZ.net
ふるさと広場、かぼすちゃん目当てに外国人も集まってるな。

693 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 15:53:27.36 ID:h4nMU5uV.net
外国人が企画したイベントだもの

694 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 16:39:32.13 ID:maKCIsRZ.net
>>686
この画像かぼすママの投稿か。
酷いやつがいるもんだ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 17:26:55.16 ID:Ah5x4xF1.net
明日は幕張の浜で花火大会があるな

696 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 17:39:21.95 ID:5aXaT6d/.net
日曜日は幕張クロス

https://starlightcross.com/

697 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 20:03:20.95 ID:h4nMU5uV.net
>>692
パリピ外人のウェーイ感が大嫌いだから結局行かなかったw

698 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 20:44:56.15 ID:h4nMU5uV.net
https://x.com/GaryLachance/status/1719933959977517452?s=20
https://x.com/GaryLachance/status/1719937747337597212?s=20
https://x.com/GaryLachance/status/1719957478186627567?s=20

https://twitter.com/i/status/1719747836454347254
https://x.com/GaryLachance/status/1720023999495757976?s=20

夕日浴びながら除幕式ってセンスは外人面白いなw
晴れてよかったじゃんw
(deleted an unsolicited ad)

699 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 22:19:05.03 ID:Vf5L5/Qg.net
新川の羽虫バリアが強すぎて
かぼすちゃん像見に行けません

700 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/02(木) 22:31:11.80 ID:eViWpFvp.net
ふるさと広場まで羽虫高確率ゾーンです
佐倉駅側から来ましょう

701 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 01:16:07.12 ID:litGfSXA.net
佐倉ふるさと広場に世界から愛される「かぼすちゃん」のモニュメントが誕生
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000263.000024449.html

702 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 01:26:32.26 ID:T1ZJHgjn.net
>>699
ジャージにめっちゃ沢山くっつくんだがCR離れて家に着く数十分の間に全ていなくなるから不思議

703 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 07:33:51.46 ID:lyKsSN5y.net
誰か教えて下さい。
栄町のあたりから利根川を遡上して利根運河へ向かう場合、ずっと右岸(千葉側)を走っていけますか?
どこかで左岸(茨城川)に渡るとしたら、どこで渡ってどこで戻れば良いですか?
多分「大利根橋」で渡って「新大利根橋」で戻ってくるんだと思うんだけど。。

704 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 09:34:28.22 ID:XcEkkwIE.net
俺なら若草大橋で茨城側に移って新大利根で戻るな
千葉側だと栄橋前後も6号前後もCRがなくなって車道に出たりしなきゃならんので面倒くさい
6号から上は川沿いを進むのは難しい

茨城側は栄橋の上で小貝川に入っちゃうからそのまままっすぐ行かないように注意がいるけど
取手のキヤノンのとこ以外は基本的にCRっぽい道でずーっと行ける

705 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 10:13:53.03 ID:W3kCjUxw.net
江戸川学園の手前で堤防に上がったら舗装されていたので「おおーっ」って感動したが、まだ500m位グラベルが残ってた😫
あと少し頑張ってくれ
https://i.imgur.com/D2KS16Q.png

706 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 10:21:29.68 ID:W3kCjUxw.net
手賀沼から県道を北上する方が時間的には早いと思う
https://i.imgur.com/m5gXC5n.png

707 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 10:36:09.53 ID:CI3e1w11.net
>>703
これで遡上しろ
https://i.imgur.com/Sl4gfen.jpg

708 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 11:19:55.21 ID:3T3c5SKl.net
先ほどおにぎり付きFXさん発見@印旛沼県道65
自分は順大方面から向かう途中でした

709 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 11:49:38.31 ID:N998ksfb.net
>>679
今、行ってきた
開店(10:00)ちょうどぐらいに行ったら結構な行列(20人ぐらい?)でした
道ゆく人から不思議そうに見られたw

710 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 14:07:10.56 ID:CI3e1w11.net
>>705
ここ? 確かにあと一息
https://i.imgur.com/Fm4pBYn.jpg

711 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 14:20:13.89 ID:CI3e1w11.net
>>628
カツカレー食べに今週も東陽へ来た!
https://i.imgur.com/6wIKPzR.jpg

712 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 16:27:59.23 ID:YMDflLqK.net
>>703
俺も>>704のルート
栄橋で渡るときもあるけど逆走しないように回らなきゃならんのに注意

713 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 18:38:34.39 ID:CI3e1w11.net
>>708
やっぱりおにぎり目立ちます?
おにぎり着けてから追い抜いて行く車が、お~きく避けてくれるようになった(気がする)
https://i.imgur.com/I2ljIII.jpg

714 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 20:05:39.96 ID:NKDChu5A.net
>>713
今後もFXさんのトレードマークとして
装着し続けてくれれば…
点滅テールとか安全マージンは多いに
越したことないですし

715 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 21:24:23.86 ID:Sow5cvMi.net
>>711
どうでした?
初見でその角煮みたいなの入っててビックリしたんですが満足いただけました?

716 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 21:34:39.19 ID:Sow5cvMi.net
>>711
あと、あまり人気は9thけど柏市場近くの一真堂ってラーメン屋さん
ここの柏めしってのもジャンクで良いですよ
未食ですがやわなんっていうのも美味いらしいです

個人的にはラーメンも好きですが、何故かあまり人気ない

https://i.imgur.com/llKhUCN.jpg

717 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 22:11:06.48 ID:lyKsSN5y.net
>>716
顔かと思ったw

718 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/04(土) 10:08:54.12 ID:a1iBC9fv.net
全通する頃には
https://i.imgur.com/Qb3ZE4Y.jpg
これだな…
https://i.imgur.com/qKOH6oS.jpg

総レス数 792
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200