2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車漫画総合スレ 31

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 10:34:35.22 ID:6Sc+pEOs.net
専用スレがない、連載開始したばかり等、様々な自転車漫画を取り上げるスレッドです。
自転車漫画も大切な存在です。他漫画叩きはほどほどに、個人の感想を尊重しましょう。

■このスレで取り上げ中の自転車漫画
[根雪れい] こえる大峠さん コミックNewtype掲載 https://comic.webnewtype.com/contents/otouge/
[もくふう] 銀輪ボイス ストーリアダッシュ掲載 https://storia.takeshobo.co.jp/manga/ginrin_voice/
[三宅大志] ろんぐらいだぁすとーりーず! ブシロード掲載 https://gekkan-bushi.com/comics/longriderstories/
[宮尾岳] アオバ自転車店といこうよ! ヤングキングアワーズ掲載 http://www.shonengahosha.co.jp

■前スレ
自転車漫画総合スレ 30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1675390319/
自転車漫画総合スレ 29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1664589047/
自転車漫画総合スレ 28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1657669149/

120 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 22:20:46.81 ID:Wsg8rpwp.net
パリブレストパリ

121 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 22:49:20.85 ID:3DSsjJJg.net
あぁパリブレストパリか、
まずはお金貯めないとな

122 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 23:00:42.74 ID:sssHk8eB.net
ロングラでPBPいける資格あのは紗希くらいやろ
スピンオフ的な紗希のPBPすとーりーずでもいいけど

123 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 01:49:11.56 ID:ppd7RDux.net
そもそもろんぐらは作者が緑内障で描けないのでは?

124 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 06:34:41.78 ID:6AfXY5Np.net
今更だけどかもめチャンスは絶対自転車寺修行編あると思ってたわ

125 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 10:10:46.38 ID:4l6l0pRq.net
>>112
雨もキツい
キャンプツーリングなら特に

126 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 23:52:51.45 ID:Ro3KDpDH.net
>>124
あったろ、と思ったが
スピの過去編で修行シーン出ただけか?

貧乏学生の話がなんか救いがなくて印象的だった
あれは何を伝えたかったんだ
作者の知り合いがああいう境遇になったのか?

127 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/07(木) 07:28:59.45 ID:hbxPeBpD.net
桜島が和尚から本気勧誘されたり、おじいちゃんを大切にしろー!って弾吉が小菅に言う自転車寺修行編あっただろ

128 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/08(金) 12:17:17.42 ID:NnBWdiEO.net
銀輪更新

129 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/08(金) 12:37:04.13 ID:FTyeX8bs.net
更新…したのは嬉しいんだが…なんだろう…
読んでも話がさっぱり頭に入って来ないんだが
このキャラ…誰だっけ…なんで揉めてるんだっけ…

130 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/08(金) 16:19:50.69 ID:OavI+3dG.net
おじいちゃん、さっきご飯食べたでしょ

131 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/08(金) 19:26:43.22 ID:/Zp3qhla.net
残念ながらドコまで続けても芽は出ないと思うんだ。更新までに間が空いたときに
そのままフェードアウトで良かったんでは…。

132 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/08(金) 20:28:18.61 ID:nbkYwfLM.net
桜島みたいな苦労人アスリートってドキュメンタリーじゃサマになるけど、リアルで見たら引くというか、身内ならマージでめっちゃ止めるわな
警察や自衛隊入って趣味でやれやって
せめて大手のスカウトもらったとこ行けやと

133 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/08(金) 21:00:06.57 ID:+006j52g.net
更科は第一印象悪い奴からめっちゃ好かれたり仲良くなったりするよな
小菅、エミール、梶、浦霞。砂場もなんやかんやで土産持って店に駄弁りに来るし

134 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/09(土) 01:08:08.31 ID:aoA7NhPO.net
サイクリーマン返して…

135 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/09(土) 07:44:24.48 ID:no62Xa3c.net
とっくの昔に終わった漫画の話をしなければならないくらいにネタがない

136 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/09(土) 07:52:17.99 ID:+OeXqRd3.net
お肉の更新が遅いから…

137 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/09(土) 07:59:13.73 ID:aG9aWN17.net
再開するなら銀輪ボイスやチャリと飯じゃなくて、おりたたぶとサイクリーマンにしてくれよ…。

138 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/09(土) 08:14:34.72 ID:HlxeUDSZ.net
じゃあのりりんの話しようぜ
https://i.imgur.com/HjS9ypx.png
これすごい便利

139 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/09(土) 12:34:29.64 ID:sFgCmNzX.net
2008年弱虫ペダル、かもめ、2009年にサンデーでツール。この辺ロードレースブームかな?

のりりんは自転車ブーム(弱ペダブーム?)の初期?2009末に始まったのか。
弱虫ペダルとかもめ開始の1年後くらい?この辺で始まったのはそれなりに読める漫画多かった気がする

2011-12辺りで南鎌倉、ろんぐら、東京自転車少女・・・この辺から流れ変わったな

140 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/09(土) 18:25:41.97 ID:jqcrE4C/.net
なぜびわっこは世間に相手にされないのか?
北海道まで自転車行く漫画なんてびわっこくらいしかないのに

141 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/09(土) 19:06:07.47 ID:UN3LvIY6.net
つまんねえゴミ漫画だからだよ

142 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 08:05:53.45 ID:YzbJvQ7t.net
世間の大半は自転車で長距離走ることになんて興味ないからね

143 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 09:19:25.19 ID:xGwO1eg+.net
ろんぐらいだぁす! をdisるのはやめてください

144 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 09:30:37.37 ID:3hSCHICt.net
よく「弱虫ペダルがブームの火付け役」とか適当な事ほざくニワカが居るけど、
それってお前自身が弱虫ペダルの影響でロード知ったニワカって事じゃん?って言いたいw
ロードブームは俺の感覚じゃ2004~2006年位から始まってたよ。

2002年あたりから「スーツ姿でスポーツバイクで通勤!」というアホみたいな構図が何故かチラホラと自転車専門のメディアに登場し始めた。
そういうのを何故か「爽やかだ」とか「カッコいい」という事にしたいマスコミがスポットライトを当てたんだろうね。
ちょうど2005年にランス・アームストロングがツールで前人未到の7連覇を達成して大盛り上がり、
リアルレーシング志向がとにかく絶対正義!駱駝のコブ!を作れば速くなる!というトチ狂った時期だった。
ロードユーザーが今までの感覚じゃあり得ないほど増えてきたのがこの辺り。

そしてそのロードブームに乗って週間少年チャンピオンで弱虫ペダルが連載開始したのが2008年。
そう、「弱虫ペダルの影響でブームが起きた」んじゃなくって、「ブームの影響で弱虫ペダルが生まれた」んだよ。
ここ勘違いしてるニワカ多過ぎ。
小野田君の超高回転登攀走法も当時のローディの神様ランス・アームストロングの影響。
もちろんアームストロングは後に前代未聞の大規模組織的ドーピングがバレてスポーツ界永久追放。
薬物投与による生体サイボーグ化していたからこそ、あんな人間離れした走りかたが出来たわけで今ではヒーメヒメも失笑物w

145 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 09:44:46.27 ID:6XtIIHyf.net
マガジンで連載のOverDriveがブーム火付け役だったな

146 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 10:11:00.08 ID:xGwO1eg+.net
なこたーない

147 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 10:38:05.90 ID:jlyZVtbw.net
そもそも世間に届いたロードバイクブームなんて無い
エレキギターブームやキャンプブームはあったが

148 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 11:12:52.17 ID:xHUI3izV.net
ランスはシャカリキ読んで火がついたって言ってたよ

149 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 11:13:32.31 ID:EzBVAEuF.net
びわっこは面白かったよ。びわっこは…。

150 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 11:22:26.53 ID:STG5P8rv.net
MTBは日本じゃ気軽に走れる場所が少ないからミニブームは起きてもメジャーにはなれない
今はBMXが熱い!オニコギとか漫画も出てきたし

151 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 11:24:49.32 ID:STG5P8rv.net
そもそもフィジカル勝負100%のロードレースじゃ日本人は勝てないよ
技とスピードで魅せるBMXだからこそ日本人でも世界と戦えるチャンスがある、もっと子供たちに流行ってほしい

152 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 11:34:47.52 ID://qV77PQ.net
チー牛が早口で言ってそう

153 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 11:46:16.43 ID:fMu86KPx.net
>>144
自転車業界内部でのロードバイクブームならそうだが、
一般での自転車ブームは弱虫ペダルだから
劇場芝居まで流行ったのはそれまでとは違う
自転車業界が一般向けにも使い勝手良いグラベルロードとか売り込めず、レース用向けなガチロードレーサーをファッションとして飾る売り方しかできずに潰した感はあるが

154 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 11:51:03.60 ID:xGwO1eg+.net
ロードバイクとかMTBとかスポーツ用品だからなあ
ママチャリ代わりに使わせようなんてのはムリなんだよ
やってみれば分かるよ、ママチャリの素晴らしさがね

155 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 12:00:01.14 ID:fMu86KPx.net
日本は過去にスポーツ自転車風なママチャリ部品でママチャリ耐久性なシティサイクルなロードマンを流行らせてた時代も有ったから

156 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 12:02:13.33 ID:fMu86KPx.net
同じような形状なのに、雨ざらしでも大丈夫なシールドベアリングで重い漕ぎから、
ロードレーサーの軽いベアリングを知ってのめり込むってルートが有ったのに

157 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 12:10:42.33 ID:STG5P8rv.net
2002年どころかシャカリキ連載時にはもうロードレースブーム来てたんだろうな

158 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 12:14:36.51 ID:Iz6me/9D.net
オーバードライブとかちゃんと伏線張らずに過去回想で後付け伏線とか言われてたけど弱虫ペダルも大概やからな
らくだのこぶ云々はエンゾ以外言ってたっけ? エンゾイメージでGIOSはいくらか潜在的な客逃してるんじゃないかな

159 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 19:14:08.26 ID:lYn5ddwXU
弱虫ペダルサイクリングチーム ご冥福を祈ります。

160 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 15:43:40.16 ID:zumCxJDQ.net
おりたたぶは時事ネタを入れていたけど、入れない方が良かった
ヒロインが西部ドームを紹介されて、「ウチはソフトバンク・ホークス(のファン)
強すぎてごめんなさい」旨の台詞があったが、
ホークスが弱体化した時代になって初めて目にする読者は
困惑する可能性がある

161 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 15:44:35.29 ID:zumCxJDQ.net
誤字失礼
西部ドーム → 西武ドーム

162 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 15:45:42.03 ID:Z+2zmyCv.net
時事ネタいいじゃん
ああ、そうだったなあって思い出すの

163 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 17:15:08.03 ID:hQr/CnaV.net
んだんだ

164 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 19:24:58.64 ID:STG5P8rv.net
アブアブの筋肉の名前なんかも5年後には通じない、というか既に通じない可能性もある

165 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 01:01:27.43 ID:0ZhDF/9S.net
そこで困惑するような読解力のやつなんか相手にしなくていいよ

166 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 03:56:23.08 ID:t8LYEPC8.net
自転車屋のお姉さんすき

167 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 07:01:34.77 ID:u9XBUUVz.net
告白しちゃえよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 07:59:08.50 ID:tD4u2hEU.net
好きならタイトルくらいちゃんと覚えろ池沼

169 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 08:55:50.97 ID:TNEjSmmp.net
所属選手ならチーム監督の作品は読んでおくべきだったな
https://i.imgur.com/5eFeWDV.jpg

170 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 09:27:21.16 ID:p3KznDg7.net
初期の弱虫ペダルだと25cが太いタイヤ扱いされてて違和感すごいな

171 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 10:09:39.33 ID:OBr7kQlR.net
>>169
亡くなった大学生って弱ペダのチームだったの?

172 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 10:14:38.26 ID:OBr7kQlR.net
>>171
マジだったのか、
https://twitter.com/sikosan/status/1700447878463066221?t=myjXTaFsJ7tQWsv-XNNxZA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

173 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 10:49:47.07 ID:Da8cbS15.net
身をもって原作再現とか気合い入りすぎだろ

174 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 11:06:16.27 ID:94mRJP7P.net
弱虫ペダルサイクリングチーム所属の
大学生選手がレースで事故死したのに
チーム監督の渡辺航先生がいまだに
追悼コメント無しはヒドイよなぁ

175 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 11:26:00.76 ID:fzCV7kAm.net
弱虫オナニスト

176 :む、:2023/09/11(月) 12:13:28.89 ID:RxX3iXGP.net
アウトに膨らんだとかの同情の余地のある事故ではなく、
自殺じゃん
関係者はコメントしにくいだろ
絶対やってはいけない事をして死亡事故を起こしてしまいました、って正論言っては遺族を刺激するし
残念です、では違法性を許すのかになるし

177 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 12:16:59.76 ID:ZC1T4KIR.net
>>169
予知夢をみて描いたかのように
ドンピシャな場面だな

178 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 12:17:18.84 ID:tD4u2hEU.net
巻き込まれた車が可哀想過ぎるんだよな

179 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 12:21:56.34 ID:lplpj5b9.net
>>98
漫画家兼弱虫ペダルチーム監督の作画を
所属ライダーが身をもって実写化とか
渡辺も感激して葬式でも号泣してるだろ

180 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 12:25:19.35 ID:7DmIAegs.net
>>176
弱虫ペダルの関わるサイクルイベント
他府県ではフツーにやってるんだよな

181 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 12:40:31.67 ID:mpr8WaGb.net
>>174
弱虫ペダルサイクリングチームに所属しているが
ツール・ド・北海道には中央大学の学生として
エントリーしている、とか関係者が逃げ打ち始めたね

182 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 13:05:40.80 ID:3PbE8VJz.net
>>174
「弱虫ペダル Season2」撮影中の事故もスルーだったしなあ

https://i.imgur.com/PL2kjuC.jpg

183 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 13:26:18.62 ID:5i2kkD37.net
国内チームは毎回ミーティングで
このニュースを見せて
危険予知活動やるんだろな
最後に唱和して

184 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 17:59:51.26 ID:tn8IKplp.net
前方ヨシ!
後方ヨシ!
捲りヨシ!
https://i.imgur.com/OOLOK7W.jpg

185 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 18:11:55.21 ID:voOJTHj2.net
ブログ更新されてるぞ
一緒に練習も参加してたし、言葉にならねーのは分かる・・・

186 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 18:19:46.36 ID:sJiwKnxD.net
漫画にもあったけど、自転車同士の接触の可能性も否定できないぞ

187 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 18:26:25.92 ID:YOnrTEbc.net
封鎖してた道路に自動車が侵入してきたんだぞ
漫画の状況とは全く関係ないし100%自動車が悪い

188 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 18:31:30.45 ID:iiJgXn6H.net
片側通行規制だったと記事には書いてあった
だから対向車線を車が走行するのは問題ない
事故がどういう状態で起きたかは知らない

189 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:00:36.86 ID:2AWtBYo+.net
事故現場は慰霊碑建つんだろ

190 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:04:02.96 ID:j5MteRB2.net
慰霊碑を建立しないといけないなら
全コース隙間なくガードレールみたいに建てないと意味ないよな

191 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:08:59.33 ID:Ebgers1Y.net
コウタ161Rカーブと命名して
慰霊碑はカーブ内側に立てよう

192 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:09:32.58 ID:DqGSQZlo.net
「ツール・ド・北海道」死亡事故“片側車線”めぐり参加選手が証言「直接そういったお願いはされていない」

何様だよ、ガイドブックだかルールブックだかに片側車線使用ではみ出し禁止みたいなこと書いてあんだろ
お前らはお願いされる側じゃなくてルールを守る側なんだよ

193 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:11:40.88 ID:fzCV7kAm.net
1年後には心霊スポット

194 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:14:01.54 ID:J91HDGBv.net
>>169
道路交通法の神様にはなれなかったが
ルール違反して仏様になっちまったな

195 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:21:52.43 ID:XSArebNC.net
選手のコメントを読んで何様だと思った人が他にもいたか

もうレース自体開催しないほうがいい

196 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:43:30.52 ID:mJXeY1hE.net
>>192
正義ぶりやがって何がルールだよ
道路交通法の神様にでもなったつもりかよ!!

197 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:48:29.18 ID:2AWtBYo+.net
>>194
誰が上手い事を

198 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:51:07.17 ID:daLqip6K.net
>>169
渡辺先生は予知能力者か?

199 :む、:2023/09/11(月) 20:15:02.14 ID:RxX3iXGP.net
ガイドブックには片側だけって書いてあるのに、片側だけを使うエリアでも運営が自主的に全面規制してる場所があって、規制してたのに規制前に入り込んだ車が走ってたのか
対向車が少しは走ってたがほとんど走ってなかったので、抜きどころと思ったのかね

200 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 20:20:34.63 ID:YPhRsqep.net
運営に規制する権限なんてあるの?

201 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 20:23:59.37 ID:6wjdEVew.net
ないよ
駐車場の誘導員といっしょ

202 :む、:2023/09/11(月) 20:29:45.54 ID:RxX3iXGP.net
この自主的にの説明が警察や自治体への道路規制以外に自主的に、
の意味なのか、選手や監督に説明した以外に自主的になのか分からない報道だな

203 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 20:39:16.21 ID:3t+Pandf.net
参加選手の証言付き
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd06baebe9c4ae2dfa2b0036cd2c322bc0e3cba9
右側通行禁止が選手まで伝わっていなかったみたい
当日事故を巻き込まれた車以外、乗用車やトラックまで走っていたらしい
記事では運営の甘さを指摘していたがそんなに対向車いたのになんでブラインドコーナーで対向車線に出たしと思った

204 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 20:43:51.18 ID:voOJTHj2.net
報道はよくわかってなさそうだが、運営もきちんと説明できていないみたいだな

205 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 20:48:39.20 ID:BnBXED7k.net
運営を悪者にしようって意思を感じる記事だな

206 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 20:57:50.59 ID:sJiwKnxD.net
チーム監督か代表には伝達したんだろ

あとはチーム内の伝達ミスだろう

207 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 20:59:00.06 ID:t8LYEPC8.net
自転車のお姉さんすき
かわいい

208 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 21:06:07.70 ID:2AWtBYo+.net
争ええ
運営とジジイと遺族で争え

209 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 21:24:40.65 ID:BnBXED7k.net
若くして亡くなったというただそれだけで
選手の過失を不問に付すべき理由に足るよね

210 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 21:24:48.33 ID:mJXeY1hE.net
>>208
渡辺航監督「許された!」

211 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 21:42:40.86 ID:bIEoKUdZ.net
自転車あるあるネタは自転車趣味の人間からすると読んでて楽しいけど、
赤信号突破とか右車線突入とかそっち側のあるあるネタを漫画に出したのは完全に悪手だったな

212 :む、:2023/09/11(月) 21:53:28.87 ID:RxX3iXGP.net
作者の真面目な所に思うがな
悪い使い方もできてしまうから正しく使おうって綺麗事だけ描かず説明して行くのは

213 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 22:05:08.61 ID:u9XBUUVz.net
ツールドなんたらとかいう大会色々あるけど交通規制とかしないものなのか

214 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 22:09:55.38 ID:2AWtBYo+.net
スタッフが二段階右折の指導くらいかな?

215 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 22:18:42.75 ID:t8LYEPC8.net
自転車のお姉さん続編まだかな

216 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 22:27:31.91 ID:bIEoKUdZ.net
>>212
俺はやらないけどねー自転車乗りにはこの位する奴はいるんだよねー、って言ってるようなもんだよアレ

作者が本当に悪いことだと思ってるなら今泉はもっとルールを破ったことを怒るべきなのに
どうせ右車線ショートカットでもしたんだろ?程度の言い方で終わらせるあたりとか
福富と新開が赤信号無視君に追い付いた後、に信号無視それ自体を咎めることしないとかね

217 :む、:2023/09/11(月) 22:49:07.09 ID:RxX3iXGP.net
わざわざ説明台詞入れなきゃ読み取れない人には、書かれてても伝わらないだろ
マニュアルに書いてても守られないように
漫画なんだからストーリー上で悪い事と描いて後は読んでもらえる流れ優先の方が伝わるのでは

218 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 23:05:27.41 ID:5fgRai0G.net
>>213
日本のツールドなんたらは、お祭りイベントからレースまで色々あるからな

ツールド北海道は、運営が悪かったって方向で火消しして終わりたい感じか
次回以降どうなるかね

219 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 07:15:24.65 ID:Gc3Y5X5n.net
ズイフトで安心安全

総レス数 635
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200