2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ63

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/24(木) 22:07:39.16 ID:9/cEWw3X.net
前スレ
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666623506/
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1676361210/

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/24(木) 22:46:53.73 ID:vUb5jnuL.net
330円でサドルバッグ出してくれ、ダイソー

3 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/24(木) 22:57:12.49 ID:rpPEsyuP.net
いちょつ

そんなあなたに防水バッグ3LをベルクロバンドでGO

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/25(金) 00:42:49.21 ID:0W17y/TO.net
うる星やつらのグッズ売ってた
アニメまた放送するらしい

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/25(金) 02:35:30.95 ID:OBbVfTJs.net
ブレーキワイヤー復活してダイソー

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/25(金) 21:52:23.88 ID:PYi7nAK+.net
車のボデー用のウェットティッシュみたいなやつはお手軽なので、よく買っていた

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 04:00:34.17 ID:I7nBPZqb.net
傘立てはすぐ割れた
安かろう悪かろうだわ

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 06:30:48.87 ID:AUxFUfg9.net
自転車に傘はトラブルの元としか
傘に足引っ掛けて立ちごけしたカーチャンが背負ってた赤ん坊が死んだとか笑えない話もあるし

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 08:14:34.89 ID:Bf0cIxN7.net
ここかあ

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 10:44:15.92 ID:6Wh1moFX.net
そもそも自転車で傘差し運転は違反だから

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 11:51:04.76 ID:+asAOaoO.net
でも雨の日に駐輪場でカッパ脱いでから現地で歩き回る用の傘が要るときがある

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 12:44:44.65 ID:6Wh1moFX.net
そういうときは折りたたみ傘を別に持っていくけどなぁ
フルサイズは流石に邪魔だから自転車が絡む行動時には持ち歩かないわ

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 16:18:03.79 ID:Le/gtInu.net
傘さしてクロスバイク乗ってるやつある意味すごいと思う

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 17:41:04.82 ID:AUxFUfg9.net
うちの辺りは通勤通学のなんちゃってクロスならあまり珍しくない

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 08:29:17.14 ID:5VRB4XiE.net
雨の日のカッパ選びは難しいね
高性能の物は重くて持ち運びに不便

最近ダイソーで500円玉サイズのポンチョ売られてるけど気になってるけど
縦横の長さが90cmであのサイズに収められてるということはかなり薄いだろうな

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 10:55:52.63 ID:RE/Df5uK.net
ネット状のサドルカバーがこの季節便利だったんだけどもう売ってないな
手持ちの在庫もなくなっちゃったしカー用品のネット座布団から自作するしかないか

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 12:22:11.37 ID:5VRB4XiE.net
>>16
自作するなら100均のネット手提げ袋を使う手もあるのでは

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 12:34:16.66 ID:0p6OepOB.net
百均のカッパやポンチョは使い捨て感覚じゃないかな
2、3回使ったら終了な気する
この季節に使うと蒸れて汗だくで濡れる

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 12:39:01.88 ID:RfLhTyYT.net
帰りに雨降ってたら駅前のダイソーで買って帰るビニ傘感覚だな

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 12:42:02.62 ID:7aTEEpQf.net
100均の自転車カバーを緊急用の輪行袋として、未開封品を一つ入れてる
工夫すれば簡易テントにもシュラフにもなるし、天才だな

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 12:47:22.26 ID:0aILs1Q2.net
100均のレインコートは広げるときに破れたとか着てたら破れたとか実際見たから怖くて買えない

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 12:48:51.82 ID:e9OpTCJC.net
ロードバイク納車待ちで、安いやつでいいやと思ってリングのベル買ってきたんだけど、径が合わないかも。
ついでにアヒルのプロペラのやつも買ってきた。

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 12:50:22.27 ID:RfLhTyYT.net
緊急用なら45Lの家庭用ごみ袋を2,3枚畳んで入れておいた方が劣化しないぞ

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 13:08:20.06 ID:5VRB4XiE.net
>>20
そういう目的ならホームセンターに緊急避難用ポンチョが600円ぐらいで売ってて
軽くてコンパクトで大きいから重宝してる

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 13:09:26.93 ID:5VRB4XiE.net
>>23
小さいよ
自転車も覆うぐらい広く無いとすぐ濡れるよ

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 14:12:20.45 ID:RE/Df5uK.net
>>17
あんなゴワゴワな素材の手提げ袋とかあるんだ
手提げ袋としては使えなさそうだなw

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 14:15:58.26 ID:RE/Df5uK.net
>>25
そうだな自転車包むならビニールシートが100均にあるものでは一番いいね
出先でどうしようもなくなって一回だけビニールシート,布テープ,梱包用紐使った急造輪行袋で輪行したことある

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 14:48:25.04 ID:IwnKS+TP.net
>>22
ロードのハンドル径は23.8mmだから一般自転車用(22.2mm)は使えないよ

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 15:52:18.20 ID:g1Aw3lUM.net
>>27
日本には ポリエチレンのことをビニールと呼ぶ人種が一定数いるけど
それでは通じない人もいると思うけど
多分それ ブルーシートのことじゃないのか

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 16:07:23.40 ID:CgWRiys2.net
他のスレでダイソーの自転車バッグ(円筒形)¥500の画像を見て
かれこれ10店舗程ダイソーを見て回りましたが見付けられず
商品画像をスタッフさんに見せるもどの方からも見たことがないといった感じなのですが
上記自転車バッグは少し昔に売っていた商品なのでしょうか?

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 16:13:48.88 ID:RfLhTyYT.net
>>30
https://jp.daisonet.com/products/4550480055008
常時ある訳じゃないがわりと見かける
店の仕入れ担当の気分次第

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 16:14:40.47 ID:IwnKS+TP.net
ダイソーのページには存在してるから単純にその店舗で取り扱ったことがないんでしょう

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 16:14:56.95 ID:Nl8AOOgv.net
遅いぞ
このスレで円筒フロントバッグの話題が出たのは今年1月
すぐに近くのダイソーに入荷したので買った

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 16:28:02.10 ID:rfhPQnNs.net
うちの近所でも500円バッグは全く見かけない
自転車用品の500円商品はあまり仕入れない方針の店長も多いんだと思うよ
スマホスタンドバッグみたいなのも置かない店では全く見ないからね

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 16:57:19.54 ID:CgWRiys2.net
>>31
ダイソーネットてあるの知りませんでした
教えて戴きありがとうございます

>>32
ダイソーは是迄殆ど足を運んだことが無かったので店舗により取り扱い内容が違っていたのが意外でした

>>33
バッグの存在を先日知りましたので
確かに遅いですが仕方がないと諦め
もう少し探してみます

>>34
回ったどの店舗も自動車用品はかなり多いんですが
自転車用品がかなり少ないケースばかりでした
ダイソーよりセリアのほうが店舗数多い地域なので、セリアで同商品売ってくれればいいのにと少し思いました

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 16:58:36.49 ID:RE/Df5uK.net
>>30
https://jp.daisonet.com/collections/tools0101/products/4550480055008

これのこと?もう在庫はないみたいだね
再販待つしかないかも

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 17:07:37.65 ID:Nl8AOOgv.net
36が言うよりに全店舗在庫なしみたいだ
こっちは在庫あるようだけど
https://jp.daisonet.com/products/4972822320689?pr_prod_strat=collection_fallback&pr_rec_id=ccd3991e3&pr_rec_pid=7123961348269&pr_ref_pid=7310623932589&pr_seq=uniform

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 17:19:53.03 ID:0/4tHvus.net
>>36
それです
31さんにダイソーネットを教えて戴きました
残念ながらネットショップでも売り切れなので再販があると嬉しいです

>>37
これは初めて見ました
可愛いし面白くて欲しくなりました

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 18:15:15.48 ID:7aTEEpQf.net
>>23
ゴミ袋はコンビニやドラッグストアなど、買える場所は多い
そしてゴミ袋はシュラフにはならない

死体袋なら

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 18:36:35.84 ID:IwnKS+TP.net
ゴミ袋は新聞紙と組み合わせて防寒対策できる
これ豆な

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 19:31:34.12 ID:lc8PTQeE.net
出先で新聞紙は意外と手に入らない

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 21:54:05.03 ID:P1Hx25Dm.net
>>30
先週フジ熊野店に1点あった。

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 22:10:02.21 ID:tC87TJS0.net
自分とこの近くではフロントバッグ売り切れたり入荷したりを繰り返してる
意識してなかったからうろ覚えだがごく最近もあったような……
今度見てみるわ

ダイソーネットの「全エリアで在庫なし」は信用したらあかんよ
初夏からずっとその表示のとある商品が近隣店舗でずっと売ってる
もしかしたら「全エリアの倉庫で在庫なし」の意味で店舗在庫はカウントしてないのかも

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 22:40:29.67 ID:RHdAcPeP.net
ウチら辺の数店舗でも
いきなりフロントバッグ
登場して数日で売り切れてる
その繰り返しやな

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 23:27:23.24 ID:u5plqyUE.net
>>42
情報ありがとうございます
店舗が遠いようで残念です

>>43
これまでに回ったダイソーは自転車コーナー自体がかなり限られていた店舗ばかりだったので
店舗規模が大きいダイソーに行けば未だ在庫があるかもですね
ダイソーネットの在庫情報は参考程度に見ることにします
色々教えて戴きありがとうございます

>>44
繰り返し入荷しているなら廃盤の可能性は少ない気がするので
ダイソー巡り頑張ってみます

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 01:11:18.37 ID:rc4p6LqC.net
メルカリで転売できるかな

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 01:36:03.58 ID:IL6g4CLb.net
スレチだけど
ダイソーで一番お買い得な商品はバルサン飲食店用
プロexと同じ成分の最強グレードのバルサン

最近だと最弱グレードの霧タイプが100均各社で100円で販売されてるからこっちの方が使い勝手良いかもしれない

なおヤフオクやメルカリで大量に転売されてる

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 12:21:14.55 ID:djPQCJvt.net
>>45
さっき埼玉東部の店で3つ売ってたで

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 14:04:40.21 ID:SvhRD2pW.net
ここで話題になったときに何軒か回ったし百均行くたびに見てるけどフロントバッグ見たことないわ

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 14:37:09.14 ID:lbYCwla1.net
ポーチ型スマホホルダーとフロントバッグは売れるから間が空いても生産?すれば店に並ぶ
ダブルバッグは何時になっても店頭から消えない
逆に言えばダブルバッグがある店なら並ぶ可能性がある

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 14:39:15.05 ID:QS4+I2fx.net
>>48
埼玉県東部となると春日部や越谷とかでしょうか
やはり少し遠いので直ぐには行けませんが
情報戴きありがとうございます

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 15:01:36.22 ID:Sd/1il1Q.net
つーか、チミがどのエリアか書かないから情報が集まらない

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 15:33:36.80 ID:e+Dq0Weh.net
往復交通費考えたら送料払ってオンラインで買った方が安いかもな

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 15:42:32.51 ID:vLsVIwDh.net
そこまでして欲しいなら尼とかで探した方が結果早くて安く上がりそうw

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 23:10:53.07 ID:ctujZm9O.net
>>30
その話題出てたスレを教えて

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 13:47:03.56 ID:NVUvMO00.net
自転車フロントバック、無かった (´;ω;` )ウッウッ

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 13:56:01.47 ID:NVUvMO00.net
代わりに300円収納バッグを買ってきたです
https://jp.daisonet.com/collections/accessory0102/products/4549131877014

これを改造して何とか付けてやるんだからっ(´;ω;`)

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 14:15:59.59 ID:gaZBhSYV.net
多分アウトドアコーナーの300円防水バッグの方が便利

59 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 14:37:19.84 ID:I74HSjpI.net
>>57
これをシートに縛れば良い

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 14:48:44.39 ID:4axvheUM.net
>>57
フロントバッグになりそう

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 18:19:28.27 ID:MAmEAmxW.net
ぱっと見モロフロントバッグだね
サイズ的には高さと奥行きが控えめだけど上手く付けられれば汎用性は高いかも

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 18:30:44.89 ID:I74HSjpI.net
フロントバックとして半年使ってたけど
フロントバック自体を止めちゃったんだ

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 18:52:40.05 ID:Xi0L0r+V.net
前カゴとリュックの活用が絶対的正解
異論は認める

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 19:34:29.56 ID:pFgk0PIA.net
入れるのはツールとチューブだし、前カゴはだいぶコレジャナイ感
リュックは暑い

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 19:45:52.14 ID:q2Vma/NQ.net
リュックは本当に物によるからなぁ
価格じゃ無い

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 21:49:32.34 ID:qDUQFOCN.net
deuterのリュックは、背中に風が通って涼しいよ

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 21:56:56.62 ID:pFgk0PIA.net
冷やす機能でも無い限り背負わない方が涼しいだろうと

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 22:06:38.45 ID:Ue4pWk2R.net
リュックは空調服を着ていると風が通らないからな

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 22:09:49.39 ID:Xi0L0r+V.net
だから自転車に乗ってるときは前カゴにリュックを入れるんだよ
また一つ賢くなれたな

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 22:09:57.56 ID:TocvGnI5.net
前かごにリュック入れる
てことじやないの?

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 22:15:34.53 ID:H7Y+D1i2.net
後かごじゃないの

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 22:25:59.87 ID:TocvGnI5.net
自分の場合、後かごだと
リュックに付けたコンパスが
見えない。そもそも荷台
無いけど

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 22:30:41.93 ID:RUvm+ccD.net
俺もママチャリの時は後籠へ突っ込んでるなリュック

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 19:52:11.73 ID:B8CkLMJp.net
100円スレなんだから羽代わりにワイヤーネット付けてパニア代わりにリュックを下げる
前に逃亡犯罪者が自転車泥棒と自転車旅行したスタイル

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 21:20:31.66 ID:+3ztw//q.net
ダイソーの融着テープが結構有能だった
蛇口の微妙な水漏れこれで止めれた

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 23:12:27.46 ID:SUhl1Pxs.net
グリップが4年目で溶けているのがあったら あれだ グリップテープ
ダイソーは欠品だったんだけど セリアのアウトドア用品のコーナーにはあってラッキーって感じで
1本で左右巻くか 2つにするかて問題もあるが 試してみる価値ありそうだ
ベタベタ グリップにグリップテープ

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 03:30:28.24 ID:+f31vikP.net
ダイソーで300円U字ロック売ってるけど
カギのパターンが数パターンしかないらしく他の個体のカギで開けられた・・・

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 08:52:25.97 ID:2NZI6eeR.net
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

家族友人に紹介する側になり追加で¥3500×人数をGETできます。
https://i.imgur.com/x4c4ww1.jpg

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 10:27:36.73 ID:Usk8feDk.net
>>78
試してみる価値があると思うな

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 11:47:55.76 ID:tegS1hEo.net
>>77
鍵だけはケチらないできちんとしたメーカーものを買ったほうがよくないか

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 12:06:42.82 ID:A1ZI1kpc.net
>>78
グロ

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 12:29:50.34 ID:3s8P4lBs.net
カギを壊すヤツが相手なら値段は関係無いな
手で引き千切れたり番号が容易に想定出来るのは別だが

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 12:48:49.82 ID:ookecFpb.net
ダイソーの自転車ベル Ring2 BK
https://jp.daisonet.com/collections/tools0205/products/4972822320801
これよさそうじゃね?

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 13:00:40.70 ID:C0Qym6D7.net
>>82
鍵壊すのも居るけど、以前一回だけ大きい軽トラみたいなトラックに
鍵付きの自転車をどんどん積み込んで持ち去っていった手合いを見たことがある
堂々と放置自転車対策で管理者から依頼されて回収してると言いながら手際よく積み込んでいたけど
実際はそんな事実は無かったらしい
あれ見てから鍵何個しても安心出来ないなと感じてるw

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 13:01:51.16 ID:26zuNIt1.net
>>83
これはの取り付けは、開いて挟み込むだけかな?

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 13:03:41.64 ID:26zuNIt1.net
>>84
作業服着て、軽トラに
『放置自転車等回収作業中』
とでも書いてあったら疑われないだろうな

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 13:09:28.32 ID:C0Qym6D7.net
>>86
トラックには何も書かれて無かった記憶だけど
回収と称して自転車を積み込んでいたおじさんは如何にもな作業服だったから
違和感はあまり無かったんだよね

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 14:22:52.92 ID:3s8P4lBs.net
多分泥棒だろう奴らを見たことあるけど
駐禁場所だったから俺も周りも気にも留めなかった

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 16:35:08.25 ID:+xVGsTwl.net
グリップテープの件
4年間使ったグリップがベタベタしてきて ちょっと特殊な形状で新品も3000円くらいする代物なので
新しく買わずにグリップテープがいいと気がつき
グリップテープを巻いたらとてもよろしくなりました
1本を片側で全部使って重なりを多くするようにして巻くと
ゴツゴツした違和感もなく とてもいい感じに仕上がりました

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 16:36:26.37 ID:+xVGsTwl.net
追伸
古いグリップはそのままで その上に巻き上げたということです

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 16:54:03.58 ID:BnWBbL/K.net
バーテープを重ねて巻くのもいいし、チューブを巻くのもいい

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 18:14:46.12 ID:wXrAgrl7.net
日本語が下手すぎるなぁと思ってたらさらに追伸とかガイジじゃん

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 18:29:45.10 ID:+xVGsTwl.net
自転車のハンドルにバーテープ巻くだけでブログ3ページもだいたい 消耗するもんなんで
これくらいにまとめるの大変なんだ

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 18:31:24.04 ID:vNIYYfYW.net
まじかよブログ更新してくる

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 10:27:56.73 ID:ZTIoSIdU.net
>>78
既に7日目だよ。

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 17:25:21.40 ID:3VU88byh.net
おいこんなの有ったぞ!
暗くなってから使ってみるわ
裏のマグネットが弱いのが難や
ヒロコーポレーションのバチもん

https://i.imgur.com/0ocXltB.jpg

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 17:26:28.45 ID:3VU88byh.net
https://hiro-corpo.net/users/detail.asp?pn=000000038305

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 18:12:50.81 ID:b8rNM067.net
なにこれランタンの類?

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 18:34:59.65 ID:3VU88byh.net
>>98
カバンなんかに取付る奴みたいな?
チャリの前に取付て暗くなったら
試走してみるわ。
今までに無い充電出来るタイプ
充電の持ちもどれくらいあるのかも不明?
本家は500円でダイソーのは300円

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 18:46:36.80 ID:3VU88byh.net
すまん間違えた。
本家が500ルーメン(値段不明)で
ダイソーのが250ルーメンで300円

総レス数 721
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200