2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part140【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 04:29:36.31 ID:K0KF/OFD.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part137【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1669626716/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part138【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1676283201/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part139【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1683950117/

713 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 08:42:04.03 ID:1JOZCbYe.net
>>711
君だ、君のような意見が聞きたかった。米サイズから、1から2サイズ小さいものをどうして選んだ?

714 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 08:44:02.16 ID:lf5Tmorw.net
170なら迷わず52だろうけど、168は俺と同様に迷う事になるだろうな

>>713
自転車なら迷ったら小さい方選んだ方が前傾出しやすいく、体への負担も少ないから
試乗して体感もできたけど、大きいハンドルとかクランクは疲れる

52でハンドルを一番下げてステムを1cm伸ばしたら丁度いい感じになった

715 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 08:46:15.59 ID:0MD+0xT2.net
>>710
168センチ股下80でエモンダ52だ。
ハンドル幅、クランク長含めベストサイズだよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 08:47:54.28 ID:1JOZCbYe.net
>>714
サンクス。やはり、そうなのか、日本サイズのチャートで選んでも、でかいんだな。

717 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 08:49:48.26 ID:1JOZCbYe.net
>>715
サンクス。あなたは、日本人の平均より足長だからそれでいいと思う。

718 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 08:53:11.28 ID:1JOZCbYe.net
>>712
ジオメトリは散々見比べた。トレックはスタックが平均的だが、リーチが長い。

719 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 08:54:17.16 ID:7kYyToy1.net
てか基本的に人がどうしているかはあまり関係なくて
自身が実車で確認して最適なサイズを選ぶのがいいよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 09:00:21.99 ID:Sc398YPt.net
シートチューブ長おかしいって

721 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 09:06:36.53 ID:LGH57Dy3.net
703だけど、自分はショップで跨がってポジションを見てもらって52を買った。50でステムで合わせても良いけど、体が出来てきたら52が良いという結論で52を薦められたら。
乗り方や体幹の強さもあるから、最初はショップで見てもらうのがよい。
ステム・ハンドル幅は前に書いたとおりで、ハンドルは一番下げている。
これで富士ヒルから300キロ超のライドすべてに対応してるけど、シート高だけは上下で1センチ程度変えることがある。

体型は173センチの短足だから、54にしてもクランクは170に変えてる。

722 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 09:07:43.08 ID:d/63/QoU.net
身長175でエモンダ54だがスペシャでフィッティングしてもらったらフレームが小さくてサドル位置の調整範囲が足りなかった。悩んでるなら買う前にフィッティング受ける事を勧める

723 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 09:09:56.13 ID:sNxj4a2K.net
エモンダはハンドルリーチ100mmだよね
ターマックとかは75mm
同サイズフレームリーチが大きく変わらないのにハンドルで25mm変わったらそらデカく感じる

724 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 09:16:33.74 ID:TwfhUy5q.net
50と52はハンドルとかクランクは一緒だけど、54から一段階大きくなるんだよな
小さい側は47で一段階小さくなる

なので50と54の下限付近の身長の人は迷う事になると思う
そんで迷ったら小さ目、が自転車選びの定番と

アパレルに関しては適正身長だとかなりピッチリする
パフォーマンス的にはそれが良いんだろうけど、大き目の方が何かと快適

725 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 09:17:18.99 ID:7kYyToy1.net
>>723
マドンは80mmなんだよな
エモンダはなぜ長くしたのかね

726 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 09:22:36.50 ID:TwfhUy5q.net
ブラケット・ドロップ・ハンドル部分でフォームのメリハリ付けやすいから、ハンドルリーチ長いのは気に入ってるわ

727 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 09:32:15.19 ID:3uM6N7Su.net
身長168で脚長80って誰か突っ込んだれよ
生物としてあり得ない数字出してるぞwww

728 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 09:37:20.81 ID:qRT8DVBp.net
日本人としては少し長いくらいじゃね
俺は同じ身長で77cmだ

729 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 11:43:29.43 ID:xfPC6Zlz.net
165のホビットで股下79なんだが

730 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 12:03:00.57 ID:TwfhUy5q.net
>>727がどういう勘違いをしたのか素直に気になる

731 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 12:18:44.21 ID:wdln+3NM.net
脚長ホビット多いな
短足ゴリラとどっちがいいのか

732 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 12:28:24.61 ID:DSirKozE.net
そういえば納期っていつの間にかほぼ解消されてるのな
この間ポチったやつも長くて50日ってなってた

733 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 13:33:20.35 ID:3uM6N7Su.net
言うだけなら何とでも言えるわなw
脚長が身長の48%あるとかどんだけ数字盛ってるの?

734 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 13:35:15.36 ID:vMWjag5Y.net
>>0729
サイズ何乗ってます?自分は試乗した時50だとやや窮屈で52が良さそうでした(身長166cm)
1cmは誤差だと思うのですが、52もいけそうです?厳しいかな

735 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 13:49:28.26 ID:3uM6N7Su.net
ステム伸ばせ

736 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 13:51:58.09 ID:0MD+0xT2.net
>>733
盛るも何もワイズのバイオレーサーライトで出た値なんだがな… 
まぁあれは数字の正確性が担保されてないと言われればそれまでだが

737 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 14:07:15.89 ID:6p+nHSeb.net
>>736
バイオレーサーなら結果がプリントアウトされるだろう
あれをupしたら一撃で黙らせられるぞ

738 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 14:10:03.25 ID:M6gz27sw.net
身長170cm股下73cmの私は平均?
サイズはどれがいいんだろ

739 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 14:25:25.41 ID:0MD+0xT2.net
>>737
ありがとう。アップの仕方調べてみる

740 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 14:40:10.25 ID:0MD+0xT2.net
バイオレーサーの結果な
https://i.imgur.com/UFdLRBX.jpg

741 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 14:55:14.39 ID:6p+nHSeb.net
>>740
へー脚長やん
身長はさておき股下比率48%は裏山だわ
比べちゃって申し訳ないけど>>738より3センチ身長低いのに7cm脚長いことになるもんな

742 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 15:06:36.85 ID:0MD+0xT2.net
>>741
サンクス
まぁ身長低いし脚長を誇るつもりもないが
皆それぞれの体型に応じたサイズ選びとロードバイクライフを楽しんでほしいってことやね

743 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 15:11:02.72 ID:W7EJBcDA.net
日本人の平均股下比率は45%で北米は46%だそうだね

744 :ishibashi:2023/09/22(金) 15:19:00.29 ID:sW2SpJIk.net
今日の昼食は王将で担々麺セット。
可もなく不可もなくいつもの味だったぎゃ。

745 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 15:19:32.64 ID:6p+nHSeb.net
>>742
あんた大人やなぁ
次は>>727,733のターンやろ?

746 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 15:43:11.39 ID:TwfhUy5q.net
俺は174cmで股下80だわ
勝手に短足だと思ってたけど、46%だからほぼ平均なんだな

というか股下って測り方によって結構差が出ない?
普通に計ったら80だけど、限界まで食い込ませればもう2cmくらいいけると思うわ

747 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 15:48:02.21 ID:LGH57Dy3.net
>>746
それは男として失ってはならないものが失われる!!
確かにはかり方で2センチくらいはずれるけど、715氏のプロポーションが良いことは変わりないな。
俺は173だけど足は77位だぞ。ここは男としての誇りを捨てて80センチ超えを目指すべきかw

748 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 16:10:40.19 ID:TwfhUy5q.net
まあでも無理して計っても、サイズ誤ったら本末転倒だな
サドルは低めの方が負担が少なくパワーもかけやすいし、ほどほどに測った方が良いか

>>738
トレックのサイズファインダーだと「身長と股下の組み合わせが間違っています」ってエラーがでちゃうな…
多分50でサドル下げれば大丈夫だとは思うけど、試乗した方が良い

749 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 16:54:28.53 ID:V9PcE3Gy.net
厚底20cm

750 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 17:14:42.55 ID:qRT8DVBp.net
クランクを短くすればシートポストはその分出せる

751 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 17:58:16.86 ID:V3/m5gvL.net
本国のサイトにはinseamと表記されてるから、
日頃穿いてる長ズボンの股下を測れば良いのでは?
立った状態で裾が床スレスレにすれば、かなり正確だと思う

752 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 19:10:25.47 ID:vMWjag5Y.net
ワイもバイオレーサー見たら47.1%だった
(バイオレーサーの平均よりは1%くらい長いけど低身長だし誤差だな)
やっぱ >>740 スタイルいいな…
わからんけど顔小さければ更にスッキリ見えそう

肩幅が109%なんでかなりゴツいというか常々思っていたけどなんかホビットだわワイw

753 :ishibashi:2023/09/22(金) 19:21:43.24 ID:sW2SpJIk.net
ただいま。

今日は車で会社に行った。
雨に降られる前に帰ろうと少しスピードを出した。

イメージ映像
https://youtu.be/spMblFk_X3E

754 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 19:35:28.16 ID:wdln+3NM.net
バイオレーサーってチンコも密かに計られてるのだろうか

755 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 20:47:22.59 ID:Md/V38ka.net
祭りで注文したアクセサリー7万分、1.3万で無事到着した。車体買ったやつ早く届くと良いな!

756 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 20:48:53.20 ID:Fo3FOHsL.net
おめ!めちゃ得したな

757 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 21:22:52.08 ID:mcS15pTD.net
80パーオフのクーポンもらえたってこと!?うらやまー

758 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 21:33:24.99 ID:7kYyToy1.net
なんかまたサイト調子わるくない?
オーダー状況見ようとおもってログインしようとしてもページが表示されない

759 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 21:36:31.58 ID:vMWjag5Y.net
>>0758
ワイも見れない、てか商品ページもロード系ほとんどみれない
調べたけど誰も呟いてないし自分だけかと思ってた

760 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 21:45:33.54 ID:pqAt14Q5.net
>>756 ありりー
>>757 ごめんねー値段間違ってたわ!今回だけそのまま送るわって感じ
edgeで見てない?chromeだと見れるっぽい

761 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 21:59:20.59 ID:eLLOqpNN.net
ログインしてるとURLにカタカナの含まれたページが見れないような挙動だな(自分の場合)
ログアウトすれば見れるけどそうすると通販で買えない

762 :sage:2023/09/22(金) 22:07:41.57 ID:8oUmpdNJ.net
>>755
アホだなw
反感買うだけなのに

763 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 22:08:13.46 ID:U6DOWTXS.net
上半身的には52サイズがちょうどだが、短足過ぎてエモンダのシートマスト最小高さに満たなくて買えなかったわw
新型はシートマストやめてくれると助かる笑

764 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 22:14:25.69 ID:73KyHRbc.net
ようやく発送メール来た!

ってその前に店舗から組み立て終わりましたって電話きてたけど.......

765 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 22:15:46.44 ID:AjaTR5Fk.net
届いたみんなおめでとー

766 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 22:38:35.04 ID:7kYyToy1.net
>>759 >>761
だよね
今日は午後あたりからずっとこんなだった

767 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 22:52:33.40 ID:PakdWjv1.net
まじかよ110万が40万で買えたのかよ
まじかよー

768 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 23:02:30.36 ID:AjaTR5Fk.net
浮いた金額を考えると秋の臨時ボーナスって感じだな

769 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 23:05:08.08 ID:PakdWjv1.net
買えた人羨ましい!
買えた人達は何時に注文したの?

770 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 23:07:29.64 ID:6p+nHSeb.net
複数台注文した人はどうなったんだろうな
台数によっては100万単位の利益出せるぞ

771 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 23:12:18.34 ID:73KyHRbc.net
>>769
たまたま夜中にこのスレ見て買ったので2時

772 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 23:28:14.83 ID:V9PcE3Gy.net
新型マドンが半額だった

773 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 23:38:18.79 ID:C6vbh13x.net
半額どころじゃなかった

774 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 00:09:14.57 ID:Ij5lz4Oq.net
妄想書いて何が楽しいんだか
トレック側から考えればそのまま売るなんてありえんのは分かるのに

775 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 00:13:04.26 ID:ZBqs2qsu.net
販売店のマージンがカットされてると考えたらそこまで損失は大きくないのでは
ハイエンドモデルは利幅も大きいだろうし

776 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 00:27:36.09 ID:x+cKYhKx.net
>>771
聞いとる誰も幸せにならんから黙っといてくれ

777 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 00:37:42.92 ID:GOhpZ0Zp.net
朝カートに入れて手続きしてる途中にサイトが落ちて買えなかった人とかいたら悲惨だなw

778 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 01:37:05.24 ID:/TRhnKgp.net
画像を見るまで信じないぞ

779 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 01:41:06.25 ID:WvKxG1Af.net
>>778
アクセサリーは安いから普通にキャンセルなしで届いたっぽいね
車体は流石に有り得んと思う!

780 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 01:45:54.34 ID:ZBqs2qsu.net
んなこたない

781 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 01:57:59.31 ID:RAMFQrnO.net
スペシャライズドスレのキャセルされたって書き込みもあったしな

782 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 06:09:27.85 ID:VlJj0cN3.net
仮に買えてたとしたらトレック側から「バグ利用でハイエンド買った浅ましいヤツ」って認識される訳だから、それはそれで嫌だな

783 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 07:31:49.34 ID:DSFshtFU.net
>>777
私が朝見れた時は、商品比較では安く表示されても色選ぶ段階で100万超えに戻ってた。
そのまま続行してたら買えたのかなと思うと後悔しているよ。
あと車体は高いからキャンセルされたかもってのは、アルミモデルは10万以下だったからこれなら買えたのかな?

784 :sage:2023/09/23(土) 07:37:28.76 ID:o5F3ML/r.net
買えたとか書く馬鹿がいるから、またこの話題になったわ
迷惑だからやめろ。炎上したら誰も得しないのわかってんのかね
本当バカだわ

785 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 08:23:33.94 ID:XaTbNM0b.net
マンションで事件が起きた!でも何が起きたのか探って事件の噂が広まるとこのマンションの価値が落ちるから黙ってろ!
このようなを言い出すやつもいるがそれはあんたの都合だろうと

何が起きて最終的にどうなったのか、とTREKスレでTREKの情報のやり取りをして何が悪い

786 :sage:2023/09/23(土) 08:42:13.73 ID:o5F3ML/r.net
俺は結末知ってるけど、トレック側も誰が買ったかどうしたのか、数人しかいないんだから把握してるだろうし、間違いなくこのスレみてるからな。それだけは言っとく。

787 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 09:29:26.69 ID:GOhpZ0Zp.net
早い人はこの週末に自転車を取りに行くんかね、楽しみやね

788 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 09:43:05.31 ID:/TRhnKgp.net
羨ましいがおめでとう

789 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 10:31:39.00 ID:Ij5lz4Oq.net
いつまでそんな寒い流れ続けてるんだよ
買えるわけないのは普通に考えればわかるだろ

790 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 10:33:15.92 ID:vrC1ohxA.net
サイトようやく復旧したね

791 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 10:35:51.35 ID:D2im3hB+.net
今さら僻んでいろいろいっても仕方ない
もし買えたのなら、少ないチャンスをつかめただけ

宝くじ、というよりは、例えが下手で古いがジェイコム株事件みたいな感じ?

と自分に言い聞かしてるw

792 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 10:35:51.98 ID:/TRhnKgp.net
なんでそんなに信じられないんだ?

793 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 10:39:05.81 ID:TUAkhNl/.net
>>0782
買ったかどうかもわからんのによう言うわ。
しかも自分たちのミスを棚に上げて浅ましいとはこれいかに。

794 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 10:43:46.14 ID:vrC1ohxA.net
自分はキャンセルになったんだろうと思ってるけど、
万が一177万の自転車が65万で買えたとすれば
知らない人に浅ましいと思われようと言われようと何とも思わんw

795 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 10:47:07.51 ID:Ij5lz4Oq.net
トレック側から見て、サイトの不具合で価格がおかしくなってたところに注文来て半額以下になったものをそのまま売るなんてあるわけがない
仕事したことがない人間くらいだろ
本気で買えるとか思ってるのは

796 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 10:48:20.29 ID:tsbdoQou.net
ナマポで買えた人いるかな

797 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 10:52:43.96 ID:GOhpZ0Zp.net
0が一つ違って100万が10万なら原価割れを起こすレベルだから売らないけど
後処理のことを考えると6割引きなら売っても不思議ではない

798 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 11:02:07.28 ID:Ij5lz4Oq.net
原価割れてなければ売っても不思議じゃないとか言ってることがアホ
システムトラブルでしたと謝るだけでいいのに

799 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 11:05:29.39 ID:vrC1ohxA.net
実際どれくらの人が注文したんだろうね
このスレ見るかぎりバイクは3~4人、アクセサリが1人って感じか
他のSNSで話題になってないとすると確かに影響は限定的って感じ

800 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 11:56:31.33 ID:wEbyq+LE.net
あの価格で売っても本体は利益あるんだから売るんじゃないかな

801 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 12:18:37.45 ID:XLHamJkn.net
おそらくは
買えた人は数人〜10数人
→安く買えたと公言しない契約で売ってくれる(破ったら何かしらペナルティ)
→こういうところで言ったら特定されかねない
→買えた人は沈黙
なんだと思う

802 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 12:23:35.93 ID:PWp7CWOR.net
Madone SLR 9 AXS Gen 7が15万ってヤバいだろ...

803 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 12:29:24.05 ID:lPZxwl/g.net
つまんない妄想いつまで垂れ流してるんだよゴミ

804 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 12:31:55.79 ID:vrC1ohxA.net
>>802
DuraAceは65万円くらいだったと思うけどAXSはそんな価格だったの?w

805 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 12:34:36.98 ID:N9pXkZQf.net
黙ってられないのが人間w
とくにここにいる人間w
なにが?

806 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 12:44:18.12 ID:OIgdxZnG.net
届いたーおめーうらやまーの流れで別に平和なのに
火消しに必死な奴が一人居るな、なんで?

807 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 12:54:08.83 ID:CWAX9jx2.net
SLRを6割引きで本当に売ってたら販売店からクレーム来るだろ

808 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 13:39:24.19 ID:DNeQgeV8.net
ぶっちゃけ妬みカキコ多すぎ。trek好きな奴が安く買えるんだったらそれで良いやん。俺は定価で安グレード買うが…

809 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 14:18:00.86 ID:Ij5lz4Oq.net
火消しとか妬みとか言ってるホラ吹きカキコこそ要らんし
何よりそれが面白いと思ってるところが気持ち悪い

810 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 14:25:38.13 ID:/TRhnKgp.net
ガイツーなら普通に価格間違いでそのまま販売してたりする
ボラワンディスクが1.5マンだった

811 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 14:27:45.48 ID:Wzh5k+/1.net
>>809
いくら煽っても証拠は出さないから諦めろ

812 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 14:32:33.28 ID:1tRo7fal.net
x出さない
o出せない

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200