2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JBCF】【JCL】Jプロツアー part46【自転車競技】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 13:44:37.38 ID:t/DKdOxs.net
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
新規のJCL、トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

JBCFホームページ
https://jbcfroad.jp/
JCLホームページ
https://www.jcleague.jp/
※前スレ
【JBCF】【JCL】Jプロツアー part45【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1686569579

595 :マンセボ:2023/09/18(月) 18:02:09.16 ID:teNpw67h.net
>>594
衰え知らずの50歳マンセボ、凄すぎる
若手なにやってん!
知り合いでE3完走できないのに高円宮杯でエリートにエントリーしてる知人がいるんだけどナニコレ?

596 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/18(月) 18:19:32.45 ID:711KKOB0.net
マンセボが日本のレースで強いとこ久々に見た

597 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/18(月) 18:28:56.18 ID:teNpw67h.net
>>596
衰え知らずの50歳じゃ

598 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/18(月) 19:26:10.71 ID:pPLl5jDz.net
ド力の賜物だからねえ

599 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/18(月) 20:37:25.45 ID:pPLl5jDz.net
リンク東北がつぶやいてるツールド九州の反対運動ってほんまかいな
ツールド九州成功して欲しくない理由がありそう

600 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/18(月) 20:42:11.37 ID:uai8kIcG.net
自分ところがレース開催に噛めてないデカイレース

601 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/18(月) 21:30:36.68 ID:oRPdfqV+.net
>>597
未だ若干47歳じゃ

602 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/18(月) 22:43:46.02 ID:2PbeaEuq.net
>>599
嫉妬と妬みだろ
頼まれてもないのにブログで名指しで北海道運営を批判しちゃって業界の嫌われ者

603 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 00:08:16.78 ID:ktQTAp5f.net
鼻つまみ者

604 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 00:37:50.73 ID:OvJg4oKX.net
ツールド九州やべーじゃん
公道周回コースの中で音楽イベント
イベント関係者先週初めてレースの存在を知る

605 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 01:07:09.50 ID:9nabseyr.net
えええー

606 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 07:10:28.92 ID:BFSyLWqm.net
おすすめにリンク東北出すの止めてくれよ
ブロックすると世間体悪くてやれないだけで見たくないわ
ほんと死体蹴り好きすぎだろ

607 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 08:22:12.49 ID:E+p3TZRa.net
5周って熊本阿蘇ステージしかないよな
アスペクタのHP見ると当日はツールド九州の予定しか入ってないし
ここ以外に1万人規模のイベント会場あるのか?

608 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 10:42:07.63 ID:z3hlw1cq.net
周辺道路に使用禁止にするの告知くらいは出してるはず
他所のイベントにまで告知はしないよな普通に

609 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 10:45:21.83 ID:z3hlw1cq.net
どっちの不手際なんだろうな
イベント関係者の不手際とも言える

610 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 11:12:17.11 ID:Uh4CeREw.net
というか調べても1万人規模の音楽イベントもなんも出てこないんだが

611 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 11:17:16.13 ID:1QA6/7WI.net
>>589
北海道の事も責任の所在が明確になっていないのに、よくロードレースなんか続けるよ。
弱虫は魚沼にシャーシャーと出ているし、チームも業界もアホばかりだからレース業界なんか廃れたらいいんだよ。
金にもなるし競輪にきたらいいんだよ。

612 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 11:40:28.62 ID:5KUkMJl7.net
北海道は北海道で総括して今後を決めればいい
他のレースの可否に何の関係もないわ
もう南魚沼でレースやったしな、何を今更

613 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 12:02:05.57 ID:qutoIIvA.net
音楽イベントは阿蘇ロックがあるが前の週
5000人規模
当日は周回コース上かつフィニッシュポイントの道の駅でイベント
オクトーバーフェスってビールのイベント
これは道封鎖されると困るだろう

614 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 12:25:06.55 ID:pfnU3SFA.net
>>601
凄い

615 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 13:16:31.45 ID:9XbDsObY.net
余所のレースで怪我人出したら主催者批判
自分のとこで出したら選手批判するだけなんだろ
草レース開いてくれるありがたいとこって認識なんだろうが一番上がどうにもならん奴で他のスタッフ可哀想だなとしか

616 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 14:13:43.43 ID:SDycOnGR.net
武井とかリンク東北とか、やり方が賢くないから嫌われるのよ。

617 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 15:16:22.76 ID:Fekj8oQT.net
今週末のJCL宿毛は出場メンバー少なそうだな
スパークルや宇都宮ブリの主力は中国遠征行くらしい

618 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 15:19:41.42 ID:Fekj8oQT.net
UKYOはマレーシアのLangkawiに出場予定か

619 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 15:30:19.68 ID:9XbDsObY.net
4時からツールド北海道の会見あるみたいだな

620 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 15:36:30.90 ID:fjF6HoeK.net
T岡も仲間に入れたれ

621 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 16:29:52.94 ID:9XbDsObY.net
音小せえ、片側一車線で走るようお願いしてるくらいしか情報でない

622 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:05:16.09 ID:E+p3TZRa.net
>>617
折角のJCL戦を逃すのは惜しいが、これでJCLは一通り海外遠征になるな
コンチで海外遠征予定が無いのってBSぐらいか?

623 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:17:46.56 ID:9nabseyr.net
なすたまもやで!

624 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:27:12.28 ID:4ZJJiqD6.net
BSにはロードレースチームは無いぞ、練習の一貫だな
トラックなら山程UCIポイント稼いでいる
たまなすは補助金ビジネス失敗だな

625 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 17:29:10.54 ID:E+p3TZRa.net
>>623
すまん忘れてたw

626 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 18:17:55.38 ID:sus0bkd1.net
ビックリする程内容のない会見だったな
KOM手前だけ全車線使えるのは分かったがその後どうなったのか調査中で言わない
何故会見遅くなったのかは葬儀をまってだってよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 19:49:18.29 ID:hx2uw8c4.net
明言されなかった疑問点
・自転車と選手の位置関係
・車がいつ侵入したのか
・運営側が侵入した車両を目撃したのか、止めるように何らかのアクションをしたのか
他なんかある?


目の前で事故の瞬間を見たっていう選手もいるし、運転手本人とドラレコで事故の状況はすでに解っているはず。
あとは次回開催のために言い分を纏めてる状態かな?

628 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 19:54:15.84 ID:hx2uw8c4.net
明言されなかった疑問点
・自転車と選手の位置関係
・車がいつ侵入したのか
・運営側が侵入した車両を目撃したのか、止めるように何らかのアクションをしたのか
他なんかある?


目の前で事故の瞬間を見たっていう選手もいるし、運転手本人とドラレコで事故の状況はすでに解っているはず。
あとは次回開催のために言い分を纏めてる状態かな?

629 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 19:54:33.43 ID:Wik2EOvv.net
明言されなかった疑問点
・自転車と選手の位置関係
・車がいつ侵入したのか
・運営側が侵入した車両を目撃したのか、止めるように何らかのアクションをしたのか
他なんかある?


目の前で事故の瞬間を見たっていう選手もいるし、運転手本人とドラレコで事故の状況はすでに解っているはず。
あとは次回開催のために言い分を纏めてる状態かな?

630 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 20:36:47.81 ID:E+p3TZRa.net
ほんと原因解明も教訓も得られない会見だったな
核心に近い部分の回答が全部検討中、記者には責任追及する前に事実確認を追及して欲しかった

会見で不明瞭ながら、KOM2から200m先までが両側規制区間と言ってた?
1kmや2kmならともかく、200mなら選手も「KOM過ぎたらすぐ片側区間」とわかるな。

631 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 20:45:13.90 ID:LDH5+d+1.net
横浜高校だろ?お察し
パイロンで区切ろうが知ったこっちゃない

632 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 20:53:23.52 ID:9nabseyr.net
U京からコース規制についての提言はなかった、と言ってたな。
嘘かよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 23:28:18.77 ID:g52POcUW.net
>>630
記者から出た質問がTwitterで得た知識程度だけだしな

634 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 00:08:57.47 ID:WKISlYSX.net
>>632
JCL Ukyoは辞退しただけ、提言したとは誰も一言も。
「お前の所あぶねーから嫌だ、なんとかしないと参加しないぞ」とか言わんでしょ
「今回は辞退させて頂きますがツールド北海道の成功をお祈りします」とかそんな感じじゃね

635 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 05:42:02.44 ID:Jo+xNcH4.net
>>634
いや、チームとして提言(ほぼ苦言)したみたいだぞ。車連の人に聞いた。

636 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 07:24:35.14 ID:fFhf3fOO.net
コンチなのに海外レースしないチームは登録せんぞとJCFから通達あり
ブリッツェンが中国行く理由か?

637 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:19:50.34 ID:/5joF1LH.net
>>635
そうなのか
じゃあ「下っ端は聞いたけど俺は聞いてない」「文書として残ってないから記憶にございません」みたいなパターンかもな

638 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:43:31.74 ID:jvkVNtfS.net
今年発足のJCL UKYOは提言しようがない、お前のとこ危険なので参加辞退すると言ったくらいだろ。
提言なら去年走ってあそこは危険なので改善して欲しいとかそんなことよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 08:54:54.36 ID:99HJrYjG.net
リンク東北、今回の対策としてドライブレコーダつけろ発言が的外れすぎて笑える
お前のとこで全員に付けてみろって

640 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:34:57.60 ID:NNSrDj0e.net
>>639
選手の自転車につけろって言ったの!?審判車とかじゃなくて?

641 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:45:58.66 ID:ycIixjXn.net
各種自動車のことに決まってんだろタコ

642 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 09:58:00.73 ID:NNSrDj0e.net
車につけるなら現実的な話ですね

643 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:23:30.69 ID:IVRTdGEf.net
ドラレコ以前に審判車が確認してればこんなこと起こりようもなく

644 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 10:48:04.74 ID:QJHbpk9q.net
何より北海道が会見開いた後に話を進めようかと思ってた業界の方々が最大の肩透かし食らったろうな

645 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 11:20:31.95 ID:/5joF1LH.net
>>640>>641
「競技車両は全てドライブレコーダー ゴープロなど必須とすれば」と言ってる
俺の感覚でも競技車両は選手の自転車で何言ってるんだこいつと思ったが
「審判車両」の言い間違いか、審判車・広報車等の事を競技車両と言ってるかなと思う
さすがに全選手にドラレコ装備必須は無い

646 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 11:46:48.82 ID:QJHbpk9q.net
審判車が見てるのはレースの流れであり有力選手、殆どがそれ以外の選手なんだよな
今回は関係した選手が前にいたってだけで、後方で事故っても審判の責任にすんの?

647 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 12:34:09.64 ID:echFrSRE.net
>>636
那須埼玉とかコンチ登録却下されるのかな?

648 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 12:44:02.22 ID:ycIixjXn.net
車両という言葉に自転車は含むが一般人の間では軽車両で初めて自転車を含んだ言葉になる

649 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 13:03:12.57 ID:GXpdqRNv.net
>>647
融合して良くなるかと思えば酷い話しか伝わって来ない
JCも落選していよいよ存在意義なしだものな
有望な選手抱えているのにほんとクソ
コンチ外れて来年レース無くなるんじゃねーの

650 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 13:55:31.25 ID:oeorIb/i.net
たまなすの選手ってまだ今年レースを1、2回くらいしか走れてない人もいそうだな
リーグ分裂でレース数減って更にチーム統合でセレクションあるし

651 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 19:34:39.86 ID:RAqNWLHb.net
週末の群馬の審判員への連絡来てる?

最近この手のメールが遅くなり過ぎてて本当に参加して良いのか疑問w

652 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/21(木) 07:13:27.64 ID:hMjWZz/9.net
JBCFに固定以外の審判員いたことに驚く
スタートゴール地点にしか人配置してないよね

653 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/21(木) 07:27:32.01 ID:Oalsxt+7.net
週末のJCL宿毛の出走数はかなり減りそうだなw
スパークル、ブリッツン主力、UKYOは海外遠征
Jプロ群馬にキナン主力、マトリックス、イナーメ

654 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/21(木) 08:17:30.18 ID:ls43dsfF.net
JCL Ukyoはもともと国内JCL戦は出ないわな、オープン参加したことはあったけど。
逆に言えばレバンテとか他のチームがポイント稼ぐチャンスだな
400万の時計がかかってるぞw

655 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/21(木) 08:23:09.80 ID:m1rbLlzw.net
いらね

656 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/21(木) 10:53:17.47 ID:eOt4QCvS.net
時計のメンテ代で給料飛ぶ

657 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/21(木) 10:58:27.96 ID:ls43dsfF.net
年間総合取れるトップ選手の給料が飛ぶほど安いわけないだろw

658 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/21(木) 12:16:13.99 ID:4mSslMXB.net
>>657
どうせ大企業のサラリーマンより安いだろ年収

659 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/21(木) 12:38:25.55 ID:ls43dsfF.net
>>658
実業団の平均が世間一般の平均と同程度と聞くな
という事は強豪チームのトップ選手が上回る分、下位チームの下の方は下回る実力主義の世界なわけで

660 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/21(木) 12:47:27.00 ID:ls43dsfF.net
JPT群馬、愛三はケイティ1人なのか
ケイティ逃げれるしチーム戦略無い方が期待できそう

661 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/21(木) 19:14:32.18 ID:ls43dsfF.net
コンチ継続条件に海外実績の話、
登録したその年に海外から呼ばれるって敷居が高くないか?
国内UCIで成績を残しても海外から呼ばれなかったら終わりだよね

662 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/21(木) 20:45:05.03 ID:m1rbLlzw.net
アジアのレースから。金いらないから出たい!って伝えれば呼んでくれると思うよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/21(木) 20:46:15.03 ID:m1rbLlzw.net
正)レースなら

664 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/21(木) 20:46:57.26 ID:lF8XhYYF.net
普通に申し込めば出られるだろ。遠征費がチームから出るかは知らん

665 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 00:16:42.26 ID:smvEU5xK.net
国内UCIの出場基準だとだいたいこんな感じじゃね
・UCIアジアツアー UCIポイント順 〇チーム
・地元枠 1チーム
・国内チーム UCIポイント順 〇チーム
・クラブ/学連枠 〇チーム
大会運営が上から順に出場を打診してチーム数が揃ったら決定
海外も同様の基準なら初年度チームには厳しそう

666 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 20:37:30.39 ID:tLLxQThH.net
広島みたいにポイントを持ってる外人と契約しなさいって事じゃない?

667 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 14:14:03.91 ID:XegzzdHk.net
JBCF群馬、Mのゴール前で落車あったけどダイジョウブか?

668 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 20:52:01.09 ID:3DWY0MS5.net
https://twitter.com/JBCF_official/status/1705406528914964634
機材トラブル?心筋梗塞とかか?
https://twitter.com/thejimwatkins

669 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 21:20:57.53 ID:IbgnkOM/.net
スプリントでバランス崩してハイサイド。

670 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 21:26:28.02 ID:XYGNkHFM.net
スプリントでバランス崩しただけじゃん

671 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 11:30:06.21 ID:bfFYgHuU.net
JCL視聴者数460人て少なくなったな

672 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 12:44:10.54 ID:LQG3aOOx.net
JCLちょっと増えて750人
対するガチンコ87人
100人も見てないんじゃ末期すぎる

673 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 13:19:19.64 ID:Wx3TLo/q.net
>>672
映像以前に向こうは実況が不快

674 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 14:43:46.07 ID:XUDIuFbo.net
ランカウイが2ソース合計で574人、妙に少ないと思うんだが。
中国って中継あったの?

675 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 15:43:55.26 ID:pxkneCyC.net
>>671
少なくとも、うきょー 宇都宮 キナン たまに緑の人がやってきてせってたし、
モンゴリアんの無茶ガケがあって多少はおもしろかったのに・・
それがなんか宇都宮がザコ化した感じがあるし、さいたまは相変わらずザコだし、九州勢はクリテじゃないとザコだし
広島はザコから進歩したけどオージー頼みだし
JBCFは単純につまらん(´・ω・`)
 

676 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 15:59:19.26 ID:XUDIuFbo.net
JCL単純に面白い、中継の質と実況が面白さに直結してる
ランカウイも同時に見たけどUCIプロクラスだろうと英語+低画質では面白さ半減

677 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 16:07:10.12 ID:THR8/VKk.net
宿毛の結果で宿毛選抜が一桁リザルト取ってるけど、上に来れてないプロチームええんかこれで?

678 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 18:22:38.85 ID:XUDIuFbo.net
ファンとしては選抜いい結果だなーぐらいで気にしないが
表彰台3つとも外国選手に取られてええんかこれで?とは思う

679 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 18:30:27.25 ID:bCgcJIx7.net
外国人選手に勝たせていくスタイルはUKYOイズム。

680 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 18:56:59.46 ID:pxkneCyC.net
そーわゆーてもレベルが違いすぎる しょーがない
実質5チームでキナンと広島逃げたら、残りはさいたま ふくおか しずおかやんか
しずおかもモンゴルの人おらんかったし 追いかけるどころか最後尾から消えていくだけの人ばっかやん?

681 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 19:15:50.62 ID:bnj9XP/y.net
自転車競技は才能が9割で数値化もしやすいんだから若いやつは人生終わる前に足切りしてやれば良いのに
プロもどきで年収0円~200万みたいな貧困層製造してどうするよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 19:19:41.41 ID:1ONQzgn+.net
外国人リザルト取ったからどうだっていうんだ
オリンピックみたいに帰化すればいいってか?
それとも日本人だけの弱小チームがいい?

683 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 19:41:21.44 ID:0SSDJmI7.net
JBCF のエリートカテゴリの出走者だいぶ減ってるんだなあ。5年前くらいに自分が走ってた時は秋の群馬って100人くらいいたような記憶あったけど

684 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 20:03:01.38 ID:pxkneCyC.net
>>681
JCLでもJBCFPROでも、なんら仕事もできず、ただ集団から千切れていくだけの人たちをクビにしたら
何人残るんだろう・・・

685 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 20:25:02.97 ID:f3FRvhpN.net
全日本完走できたの10人程度
他はいらん
その上で金子のような社会人選手より遅かったやつもいらん
走りたかったらフルタイムで働けということ

686 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 20:25:19.07 ID:f3FRvhpN.net
全日本完走できたの10人程度
他はいらん
その上で金子のような社会人選手より遅かったやつもいらん
走りたかったらフルタイムで働けということ

687 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 20:42:53.56 ID:bnj9XP/y.net
まともな方の金子ですら世界の定義のプロレベルじゃ通用しないわけだから日本人選手の9割9分は全員プロのままごとやめて就職するべき

688 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 22:06:17.66 ID:XUDIuFbo.net
>>682
いやいや、日本人も負けずに食いついていけって事
チーム力強化のために外国人入れてチーム全体をレベルアップしようってんだから、日本人も見合った成長してくれんと単なる海外からの出稼ぎ先になってしまう

689 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 06:47:34.43 ID:9T4NZHht.net
>>688
さいたまがチームで追いつこうとしてたじゃん
でも、そっこーでみんな脚が無くなってあきらめてたけど・・(´・ω・`)
レベルが根本的に違うんだからどーしよーもないよね  
ZWIFTのカテゴリ1つ分以上違う感じ

690 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 08:12:45.61 ID:umeqD8Q3.net
高岡氏強すぎ。衰えしらずや

691 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 08:16:31.78 ID:LEaQEo1+.net
さいたま頑張ってたじゃん、逃げたりトレイン作ったり
あとはそのレベル違いを埋めるためのフィジカル技術が向上して結果が出せればな

692 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 08:31:17.62 ID:Y97Y77rZ.net
たま那須は吉岡西尾が上のレベルで他はまだまだって印象だったが、他も高いレベルで動いていたな
桂なんかすぐ落ちる印象あったのに前に出ていて見直した

693 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 10:03:07.86 ID:BIUIRt/C.net
>>691
フィジカルは一定レベルまで上げたらそれ以上上がらない
最初から決まってんのよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 10:27:57.16 ID:YT2MZnTN.net
>>688
食いつくも何も、そもそも10〜20代の人口がが減っているんだから先細りの一方だと思う。
結局競技人口減少から、コロナでのレースの縮小化、機材の高価格化、経済状況の悪化とか重なって、
競技を純粋にやれる環境、やる人間が減ってしまって今の状況でしょう。
そういう意味でも、どこぞの店長のおっさんを前面に出すようなことするより若手の環境を育てる土壌作らないと、
レースが30〜40代の戯れの場と化してしまうと思うけどな。

695 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 10:32:18.51 ID:LEaQEo1+.net
>>691
素質の差や頭打ちはあるけど、トレーニング方法には向上の余地があると思うけどな
海外若手選手との育成段階の差、国内選手の遅咲き傾向からして

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200