2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワークマン】低価格ウェア総合64着目【ユニクロ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 20:52:09.43 ID:MEzwZUTF.net
ワークマン、ユニクロ、GU、アルペン(IGNIOやTigora)、無印、デカトロン、しまむら、アベイル、サイトウインポートなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。

特定のメーカーに限定されたスレではないので、
製品名や型番だけでなくメーカーやブランドの名称も示すようにしましょう。

高価な衣類はスレ違い、荒らしやスレ違いは華麗にスルー。

次スレは>>980を目安に立てて下さいね。

関連スレ
【春夏】サイクルウェア総合151着目【秋冬】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613468278/
カジュアルサイクルウェア 18枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574241330/
ワークマンウェアだけでサイクリング
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539447890/

前スレ
【ワークマン】低価格ウェア総合59着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638510865/l
【ワークマン】低価格ウェア総合60着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643529659/
【ワークマン】低価格ウェア総合61着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650461610/
【ワークマン】低価格ウェア総合62着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665296628/
【ワークマン】低価格ウェア総合63着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1675281316/

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/16(土) 08:57:33.55 ID:qF1il0TL.net
水抜けてるだけ

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/16(土) 09:23:51.81 ID:z3bWvUMj.net
>>53
100km走るのに全てがフィットレスライドとは限らないので強い運動 心拍数が200まで上がることも 坂を登れば普通にはあるんで
フィットネスライドと決めつけるのもいかがだろう
それが 脂肪燃焼のきっかけとなり短期的に3kg減るけれども
ほんの少しの食事制限や1日20km程度のサイクリングを持続することだけでも
その体重を維持し続けることが実はできる

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/16(土) 13:39:04.54 ID:8Juvv+iD.net
>>52
夏なら20キロランニングすれば3キロ痩せる
脱水だけど

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/16(土) 15:59:04.16 ID:hp+0nTDc.net
ワークマンのチノで少しゆとりのあるやつある?
https://workman.jp/shop/g/g2300031412321/
これとか82cmでわたり35

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/16(土) 20:44:10.75 ID:9XzsOEtP.net
>>33
かもな
半袖のジャージとかすげー余ってたし

59 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/17(日) 09:51:12.24 ID:TthFil0b.net
脱水はよくあるな
翌朝にはたいてい戻ってら

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/17(日) 13:39:29.68 ID:o27h71T/.net
クロスバイク100kmだと消費カロリーってせいぜ2500~3000kcalぐらいじゃない?
メッツ考えたら一時間500kcal消費で五時間ぐらいだし
三日で7500~9000kcal、脂肪換算だと1kg7200kcalだから
いくらよく見積もっても1.5kg減ったら御の字

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/17(日) 13:58:17.05 ID:Rk2YObZG.net
うむ。
https://i.imgur.com/r3I4vxy.jpg

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/17(日) 14:43:42.62 ID:pbW5K3zz.net
クロスが25kmとかになってるけど、普通に25~30kmで巡航出来るよな

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/17(日) 15:07:45.78 ID:JiqL1KgM.net
揚げ足取りの翁

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/17(日) 15:27:55.64 ID:JFj7oWRi.net
近所のワークマン+にサイクルウォームジャージ売ってたけどコレって去年の売れの…。

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/17(日) 16:37:11.75 ID:AXoYQCYR.net
そんなのいっぱいあるぞ
ワクマンは初めてかい?
冬物が店頭に並び出したけどうちの近所は3年前のもある
なんで分かるかといったら
その色が不人気で店頭でずっと残ってたから
翌年、その色は廃盤になってラインナップから消えた
2225耐久撥水ジャケットはかなり攻めたカラーリングだったから不人気カラーは売れ残る
今年からはカラバリ減らしたみたいだけどね
サイクルウォームジャージもカブトガニも見かけるよ

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/17(日) 20:04:34.98 ID:P3oycrXo.net
ウォームジャージ出るの待ってたのに

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/17(日) 20:43:47.77 ID:b9peuz2y.net
去年モデルの売れ残りカブトガニあるかと探しにいったけどそこにはもう無さそうだったわ
なんだかんだ自転車用ウェアとして作られてるだけあって選ぶ価値はあったと思うんだけど

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 11:49:30.85 ID:EQEczJ1x.net
ワークマンの秋冬カタログから自転車ウェア消えた?
撤退かな

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 13:24:55.12 ID:jW0+YOGr.net
撤退です
ただでさえニッチなピチパンローディが減少傾向なのでやる意味ない

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 13:30:43.78 ID:nNGKT38s.net
ピチパン勢は元々ワクマンなんか買わんだろ
普段使いできる様なシンプルなカジュアルウェア出せない脳味噌の問題

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 13:32:42.48 ID:kkg5pgBO.net
レースに出る以外ピチピチはキツいやろ

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 13:40:38.14 ID:g6o5JsA4.net
ウェアはあるものでなんとかしろってのも理解できるんだけど
小物はもうちょっと頑張ってほしかったね冬用のサイクルグローブ作ってほしかったわ

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 14:21:24.85 ID:raNUxlhJ.net
撤退か
ランニングウェアも扱い悪いし
キャンプとゴルフの方が売れるんかな

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 16:20:56.80 ID:aSDANCZi.net
主な購買層であるフーデリ配達員が激減したからね

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 16:46:38.21 ID:VOnLit8m.net
まあ、あまり売れてない感じはしたな
キャンプとか売れるほうに注力するのは自然か
初代カブトガニを大事に着るとするよ

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 16:50:48.48 ID:o2IoW8AN.net
まあ中華の廉価サイクルウェアより良い物は出てこなかったからどうでもいいかな

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 19:14:42.98 ID:bh0mnjrl.net
微妙にニーズに応えられていなかったように思う
ポケットの位置とか

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 19:23:34.88 ID:rmu0VLbC.net
適当にポタリングするくらいなら580円の吸汗速乾ポロで充分

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 20:56:04.29 ID:yFrBl2kk.net
普通のジャージ出せばよかったのに

なんでへんてこなものしか出さなかったんだろうね

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 21:37:18.39 ID:SirSnCFV.net
おち着いたデザインにすれば介護職の人用のポケットの多い作業着として非常に有効だったのに

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/21(木) 01:18:49.42 ID:RN/p5r29.net
あのクソ色辞めたら買うのにな
ウォームジャージみたいな奇跡はあれっきりだったし

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 12:48:09.31 ID:8sZFkS9T.net
今の社長がアドバイスしてくれたらカジュアルっぽくもありつつ良かったかもしれん残念

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 14:41:45.05 ID:HQGyh03g.net
https://item.rakuten.co.jp/workcompany/10002414/
ワークマンにこういうプラベルトある?
オンラインにはないんだけどさ

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 17:31:55.97 ID:hskFQkLE.net
ベルトコーナーに有りますよ

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 17:37:15.65 ID:svUOx2Z0.net
ポリエステル製のベルトじゃダメ?
GI バックルベルト ¥278

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 17:39:40.57 ID:HQGyh03g.net
バックルはプラがいいんですよ
ガチャベルトは錆びて服が汚れる事に気づきました、、、(*´ω`*)
特に夏場

>>84
実店舗のみの製品もあるんですかね

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 18:00:36.53 ID:OSdC2/+E.net
楽天のSHOP高いな
ワークマン実店舗で見た気もするけどさほど安くは無かった様な アリエクで安いの1杯あるだろ
https://i.imgur.com/FmLuNB0.jpg
一例

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 18:34:46.53 ID:HQGyh03g.net
バートルのプラベルトもありますけど、実店舗では見ないので、ワークマンで探してたんです

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 18:56:31.50 ID:Tf2sOkvI.net
ガチャベルト、オッサンになって初めてつけたけど安っぽいよね
こんなペラペラだとヌゥン!!てやったら壊れたりせんのかと思った

今の軍隊とかはどんなベルト使ってるんだろ

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/22(金) 18:57:57.65 ID:HQGyh03g.net
最近 細いパンツしかない
若者体型ではないから困る
わたり幅35くらいは欲しい

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 01:44:34.06 ID:2dw8Jx32.net
カーゴパンツ履けば?
俺は暖かい時期は七部丈
他は裾ドローコードの愛用してる

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 02:20:10.50 ID:YZx/JRJj.net
ロープ降下にも使えるCQBベルト買ったけど重くて結局使ってないわ

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 04:45:05.70 ID:VHOkHO62.net
>>91
カーゴもスリムっぽいの多くない?

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 05:34:51.97 ID:VHOkHO62.net
https://workman.jp/shop/g/g2300022239159/
なんでこうポケットを付けるんだろう(*´ω`*)、、、
無地でいいじゃないか

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 08:35:53.34 ID:ciyyag6E.net
ポケットなくても自転車には使えん

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 09:24:02.46 ID:VHOkHO62.net
あっ、ここ自転車カテなのか(*´ω`*)

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 09:29:19.80 ID:2dw8Jx32.net
>>93
通販でもダボッとしたの沢山あるけどなぁ

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 15:02:30.89 ID:+gE0Wful.net
ワークマン今年に限っては冬物移行が早過ぎ
夏物クラパンS〜LLは在庫があれば倍売れただろうに
もっと数入れなきゃダメよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/23(土) 15:11:55.03 ID:VHOkHO62.net
>>97
ワークマンって細いか太いか、極端な感じだわ(*´ω`*)

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 05:12:08.83 ID:4BUlpS2b.net
https://files.catbox.moe/4jahht.jpeg

101 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 19:15:09.30 ID:25n6PBCg.net
ウインドブレーカーってそんなに長持ちするもんじゃない?5,6年レベルで
黒のウインドブレーカー着てたんだけど、3年で退色してピンクっぽくなった
自重堂な(*´ω`*)

102 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 22:03:29.58 ID:8ecmJ+AP.net
どうだろ?
数枚持っててウインドブレーカーで丁度いい時期でも每日は着ないからなぁ
俺は数年でチャックが壊れて終わる
急いで出かける時に荒くジャッと引いてるのが原因なのだが

103 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 23:12:21.46 ID:dZYnT6g0.net
秋の新作のポンチョWLR005Bがロードバイクに使えそう。
今雨の日用に携帯してるのはパールイズミのだが、塩化ビニールの透明なところがどんどん割れ始めたから買い替えを考えている。
代用なるだろうか?

104 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 23:18:49.67 ID:noiuW+ns.net
どこのだっつうの

105 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 04:54:27.41 ID:QAN7XPqI.net
>>101
その程度しかもたないのならポリウレタン入っててもいいな
ポリウレタンの劣化よりも先に壊れるんだから(*´ω`*)

106 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 06:26:26.95 ID:QAN7XPqI.net
もっとソロテックスのウインドブレーカー増やしてほしい

107 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 18:29:26.91 ID:w2JNQwDO.net
ワークマン自転車ウェアから撤退おめでとう

108 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 18:36:35.94 ID:Fsow7Cjs.net
聞いてもいないのに値段から語りだすロード乗りに奇抜な柄で機能性や質が悪い安物なんて見向きもされないわな

109 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 18:54:58.07 ID:9Qf8w1/M.net
ワークマン女子とかにおける商品でもないしそりゃ手を広げすぎなら自転車から切るわな

110 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 19:01:54.38 ID:w0yW7E+y.net
貧乏だからヤッケがウィンドブレーカー代わりよ

111 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 19:06:09.13 ID:Y16NM2EF.net
単純に市場規模が小さすぎたんでしょう。専用の服を着て自転車乗る人が少ない。

112 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 19:09:04.18 ID:k0GYuFBL.net
いや居るだろそれなりの数が
ただそいつ等はワークマンのウェアを歯牙にもかけてなかっただけ

113 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 19:16:51.85 ID:yjy6HPih.net
ワークマンのはバックポケットが驚く程に小さすぎ

114 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 20:37:07.20 ID:xw4MgLnB.net
そもそもピチパンで公道で団子になってレースごっこするような気合い入った連中はコスチュームにも金かけたいんですよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 21:02:20.84 ID:wCbpWdGo.net
誤 金をかけたい
正 ワークマンウェアがゴミだった

116 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 21:04:30.14 ID:A4dAlqfQ.net
デザインがゴミ過ぎた。
アルベールビルオリンピック頃の色使い。

117 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 21:06:01.80 ID:GNqqQ8rh.net
ワクマンジャージはサイクルジャージ形型のTシャツ
専用のレーシングジャージとは比べものにならないほどの性能差がある
もちろんカジュアルサイクリングには十分だけどね

118 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 22:14:46.34 ID:vRGqeEkY.net
中華ジャージのクオリテイで安いならそれなりな数が熟れてたと思うがな

119 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 22:16:45.61 ID:aNq8kix5.net
熟女好き、サイクルウェアを語る



120 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 22:21:59.06 ID:aNq8kix5.net
ワークマン大好きの俺だけど、結局買ったのはuvカットのアンダーウェアを除くとグローブ2つだけだった
この前カステリのジレを買ったけど、やっぱりワークマンって選択肢は無かったしな

121 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 22:37:19.24 ID:ODdUL8P1.net
ブランドメーカーの自転車乗ってる奴がワークマンなんか買わんわな

122 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/25(月) 22:55:41.24 ID:sg4wMdVD.net
グローブは重宝してたんだけど。あの黒は再販して欲しい

123 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 02:56:00.58 ID:4VlnzWH7.net
前しかポケット使わないからウォームジャージが安くていい

124 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 14:44:44.30 ID:eESeu9Ad.net
https://workman.jp/shop/g/g2300068215032/
これって帽子しまえる?

125 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 21:21:50.64 ID:pnhVhXu5.net
>>121
60万位の乗ってるけど普通にワークマン使うよ
ただワークマンのサイクルウエア関係はダメだったなあ

126 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/26(火) 21:35:36.99 ID:6ivIXFP/.net
ハーフフィンガーグローブだけ来年も出してくれんかなあ

127 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 04:12:59.88 ID:CuYTPfo5.net
高いやつだと半袖ジャージが1万くらいするからな
そんなに違うもんなのかな?

128 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 14:14:18.65 ID:6+7Y1onK.net
夏用のドライインナーとかもうないんだな
冬の半袖インナーとかないのかな

綿はいやなんだよ

129 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 15:15:35.17 ID:6+7Y1onK.net
ってかドライ素材って冬は寒いのかな?

130 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 15:17:45.07 ID:6+7Y1onK.net
ワークマンのドライシャツ えげつないほど色落ちする

131 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 15:48:27.31 ID:AxXtZAVb.net
季節物は買い逃さないようにしないとね
イオン網インナー買っとけばとりあえず良かったのよ
あとはおたふくかな

132 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 16:59:20.84 ID:Lr7tFImj.net
ワークマンTシャツは色落ちより反射材の剥がれが気になる
あとは少しほつれやすいことかな

133 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 17:21:08.81 ID:6+7Y1onK.net
ポリエステルであんな色落ちするのはビビる
肌に悪そう

134 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 17:23:12.16 ID:F0tK7E7X.net
アルミ系反射素材はしゃーないで

135 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 17:48:09.46 ID:6+7Y1onK.net
反射材とか一回洗濯しただけで剥がれるとか、舐めすぎ

136 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 19:16:45.48 ID:6+7Y1onK.net
てかシャツで水が黒くなるのって普通なん?

137 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 20:03:44.43 ID:6+7Y1onK.net
https://webshop.montbell.jp/goods/disp_fo.php?product_id=2109117
関係ないけどこういうベルトってサッと外せるもんかななれると

138 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 22:02:00.29 ID:o1EJzB7l.net
>>137
バックル掴んでグイーッと引っ張ると外れるだろうけど、多分これはベルト自体緩みやすい気がするな
着脱しやすさだと細いベルトループには通らない事もあるかもだけど
https://i.imgur.com/R1c99aK.jpg
こう言うのがベターじゃない?Amazonで500円

139 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 04:45:15.30 ID:zqlq82QL.net
どうも
こういうの緩むんや(*´ω`*)じゃあ電気工事用のプラバックルのやつにしてみよう

140 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 06:12:17.37 ID:zqlq82QL.net
こういうタイプのアジャスタで外しやすいベルトないのかな(*´ω`*)
スレチ

141 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 06:31:32.11 ID:L5ppIMsM.net
自衛隊 ベルト、でググるとプラバックルのやつが出てくるからそれがお勧め

142 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 06:37:38.61 ID:zqlq82QL.net
プラだと耐久性が心配なんすよねー(*´ω`*)
ザックにも使われてるから大丈夫だろうけども

143 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 07:22:07.02 ID:L5ppIMsM.net
常に紫外線晒しまくりでガンガン衝撃与えなきゃ5年は余裕だろ
耐久性ってなんぞや

144 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 07:52:50.46 ID:zqlq82QL.net
案外頑丈なんですかね
耐久性は主に経年劣化と、不意な衝撃で割れることについてですかね
その点は金属に優位性があるかなと

145 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 09:19:24.86 ID:r/9EA8p/.net
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

友人等など紹介してプラス¥4000×人数をゲットできる
https://i.imgur.com/6HTOiYX.jpg

146 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 10:47:36.98 ID:ChsAu4hK.net
>>145
こういうのは見逃せないよな。

147 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 12:12:58.05 ID:gAJu0J21.net
>>146
ああ
バカは見てて面白いよなw

148 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 12:54:44.17 ID:dVGQJ4zL.net
>>145
誰か特定して晒しちゃえよ

149 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 17:00:44.67 ID:MbAyK1jx.net
>>138
こんなんダイソーで買える

150 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 21:31:08.02 ID:p4R2ahDj.net
>>145
グロ

151 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/28(木) 21:48:38.85 ID:XJEOt/Ha.net
>>145
囲い込みマネーが凄いな。

152 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/29(金) 05:52:47.26 ID:maXFaWOV.net
アルミバックルベルトつてずれる?

153 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/01(日) 13:19:44.18 ID:FrwL+v02.net
>>149
実際、売ってる?

総レス数 185
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200