2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク初心者質問スレ Part67

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/03(日) 09:43:32.66 ID:jok9uWqN.net
クロスバイク(フラットバーロードを含む)に関する質問スレです

【質問する初心者の方へ】
質問する前に検索してみましょう
購入相談をしたい場合は購入相談スレへ(下にリンクあり)

【質問に対する答を投稿する方へ】
知ったか嘘デマ妄想はお断り
質問者のためになる知見・経験を書き込んで下さい
お礼の書き込みは期待しないこと
ググれカス!の類いの返しはせずに、キーワードを提示して検索を
勧める、参考になるサイトのurlを提示する、ようお願いします

次スレは >>980 が立てて下さい
ホスト規制などで立てられないときは他の方でも構いません

○前スレ
クロスバイク初心者質問スレ Part66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682151406/

○関連スレ
クロスバイクの雑談&購入相談185
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684411430/

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/03(日) 09:48:38.61 ID:jok9uWqN.net
訂正
クロスバイクの雑談&購入相談186
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1690694896/

3 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 10:58:28.52 ID:wXfu4ssz.net
相対速度の問題は事故が起こった時の被害の大小には大きく影響するが
事故が起こるか起こらないかの要因には影響しない。
同一車線上での逆走などの要因が有った際の回避のしやすさなどには影響はある。

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 11:16:33.85 ID:laeX1zMk.net
ギアが6速まであるのですが
停止、発進の際にバイクみたいにいちいち切り替えてますか?
それとも基本は中間で坂道と速度出す時だけローとハイに変えてますか??

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 11:36:57.50 ID:wXfu4ssz.net
ローは軽過ぎるので適度な段から加速
足、心拍への負担が適度な速度まで段を変えながら加速
あとは風向き、傾斜の外的要因に合わせて身体負荷が過剰にならないように変速で身体負荷を調節→した結果速度が決まる。

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 11:46:52.03 ID:Q5MUw7UE.net
>>4
エンジンが非力だからギア変えていく方が効率的
俺はどんどん変えるよ

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 12:09:43.91 ID:waKuYia3.net
>>4
俺は8速だけどトップスピード控えめにしてるから、普段は4スタート7まで上げて泊まる前に4に落とす。

変速うまく使ったほうが速いし、疲労も少なくて済む。

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 14:51:15.23 ID:cIYSwsi/.net
>>5-7
ありがとうございました

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 17:32:36.90 ID:89sbQOIz.net
交差点の車道を直進中、対向の右折者は車に対しては待つのにこちらの自転車には突撃してぶつかりそうになるのはわざとやってるのかな?
チャリカスが車道走ってんじゃねーって脅かし?

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 17:47:05.04 ID:7dbnmXUd.net
4速スタートとかアホ

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 18:27:58.62 ID:fI7X0Ad+.net
>>9
そうだよ、わざとだよ

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 18:32:58.87 ID:KjhxbcHp.net
>>9
自転車は二段階横断するのが鉄則なのを忘れてないか?

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 18:37:30.21 ID:wXfu4ssz.net
>>12
良く読もうな。

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 18:40:28.86 ID:wnN0ZcAm.net
自動車にはチャリが見えてないんだよ

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 18:42:49.99 ID:KjhxbcHp.net
ドラレコにはチャリが見えてるから、自己れば10:0で不良ドライバーが負けるだけ。

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 18:45:50.98 ID:fVjKioFf.net
>>9 横断歩道があれば徐行でそこに逃げ込むのもありだよ
君子危うきに近寄らず
相手したらダメ
殺されちゃうよ

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 18:58:44.25 ID:8/sFSnng.net
車を運転するときは気をつけなきゃな

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 19:06:34.29 ID:M2iBnWeh.net
轢いたら人生終わるからね

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 19:56:43.60 ID:0Hpy518u.net
クロスバイクとかロードバイクで30キロくらいで走ってたら
ブオーン!ってエンジン吹かして抜かそうと必死になる奴おるよね。特に原付

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 19:59:01.01 ID:3wPbWC/2.net
自転車とかバイクが左走ってたら
異常に右寄って避けて走る車って下手くそだなと思う

それで後ろの右車線の車にクラクション鳴らされてるバカ車見た

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 20:22:17.77 ID:wuCKF2vQ.net
30キロでしか走れないなら歩道を走れよ迷惑爺さんよ

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 20:47:21.93 ID:RsQxqv9S.net
>>21
たしかにブクブクと醜く太りきった
お前は転がるとやたら早いよな(笑)

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 20:50:33.38 ID:KjhxbcHp.net
>>21
歩道を走るのであれば10キロ未満の徐行にしとけ。
でないと警邏中の警察官に赤切符きられるぞ

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 22:04:20.00 ID:KiMhqHjS.net
>>22
転がるのは遅いんだけど
お前バカ?(爆笑)

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 22:05:00.62 ID:mBJdTH+Z.net
>>23
そんなことないのに
アホかこの爺さん
早く逝け老害

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 22:46:33.41 ID:yy5Jhv0K.net
と最後の言葉を残しこの老人はこの世を去ったのであった

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 23:02:25.60 ID:8ZS+1jjV.net
自転車が邪魔だから敢えて左に寄って自転車通らせないようにする人って存在するらしいね
前にトラックが幅寄せして来て歩道に逃げたら不自然に左に寄って走ってたけどあれもわざとなんだろうな
ちゃんと自転車レーンマークついてて広い国道なのに

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/04(月) 23:30:38.16 ID:Ue7mPyun.net
>>22
正論。
肥満児はプライド高いデブばかり。

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 00:47:40.33 ID:QDyuABF5.net
>>20
スレスレを追い越すやつの方がよっぽど下手
開く開けると言ってもせいぜい1.5mくらいでしょ。実はそれ適切な間隔だから。

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 00:57:29.08 ID:3I3bM+h9.net
>>10
どういうとこがアホか言うてみ。

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 01:09:17.44 ID:ayjf4E9L.net
>>29
結果避けられてるならギリギリの方が上手いだろ
離れすぎは車間距離把握してないだけ
他の車にも迷惑かかる

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 01:42:27.52 ID:CjvrdJ5Y.net
>>31
ゲームじゃないから当たらなければうまいというのは違う。
免許取ってから言おうね。

「思いやり1.5m運動」Q&A - 愛媛県 https://www.pref.ehime.jp/h15300/1-5m/documents/15qa2807.pdf

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 02:01:38.95 ID:OgOAm8y0.net
>>19
勝てるわけないんだからスピード落として路肩に寄せて先に行かせなさい

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 03:11:53.49 ID:1qBYnCSL.net
原付はマニュアルクラッチの車種ってほぼ無いから追い抜くときにエンジン吹かすってできなくね?
車のトルコンATみたいにキックダウンもできないし

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 06:47:41.50 ID:uRPeNZB4.net
>>30
黙れ貧脚バカ

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 06:49:00.40 ID:n6PPrs9C.net
>>34
クラッチ付いてるからできるけど
アホかこいつwww

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 07:06:24.45 ID:1qBYnCSL.net
>>36
その車種は何だった?
原付一種よな?
現行でマニュアルクラッチの一種ってなかなか無いよ

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 07:32:23.17 ID:cVKU3i1h.net
>>32
1.5mなら後続車に迷惑かからんだろ
後続車に迷惑かかってるならもっと距離取ってることになる
どんだけ頭悪いのお前

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 07:32:32.05 ID:I0q9aYXx.net
>>37
マニュアルなんて書いてないぞ
原付の構造を理解してる?

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 07:43:39.85 ID:cVKU3i1h.net
>>38
一般的な道路の幅が約3.5メートル、
車の幅が1.5-1.7メートルと考えれば1.5メートルは右車線になんの影響も無いね
右車線がクラクション鳴らすレベルなら無駄にもっと車幅取ってる下手くそ運転手だね

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 08:03:31.31 ID:1qBYnCSL.net
>>39
オートバイの構造理解してる?
>>19
「ブオーン!ってエンジン吹かして抜かそうと必死になる奴おるよね。特に原付」
って書いてるよね?
原付でも自転車を抜くのにブォーンて吹かして抜くようにならないじゃん
てことは、わざわざレーシングをしてエンジン音を響かせてるってことじゃん
それ、マニュアルクラッチじゃないとできなくね?
スクーターで任意に吹かすとかできるか?

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 08:07:39.45 ID:F+KEqUf/.net
>>41
できるよ
お前ほんとバカ?
知らないなら黙ってろよドアホ

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 08:10:33.64 ID:wgRDy0Ob.net
>>42
とりあえず俺が載ってたホンダのスクーターはそんな芸はできなかった
ちょっと興味あるから悪いけどどうやるのか教えてくれ

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 08:39:31.32 ID:ZV7r2DwV.net
なんか無理矢理イチャモンつけようと必死な割に理論破綻してる奴多いね
車幅マンやオートバイ構造理解してる?マンとか

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 09:50:38.17 ID:1qBYnCSL.net
>>42
どうやって?
スクーターでできるか??

カブなら無理やりやろうと思えばできるけどさ
シフトペダル踏んでる間はクラッチ切れるから

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 09:57:58.04 ID:nIctCU9w.net
何に突っかかってるのかよくわからんが
>>45
吹かす=空吹かしという理解で
>>19
吹かす=スロットルオン
って認識違いなだけじゃね

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 10:29:28.22 ID:3I3bM+h9.net
>>35
アホ丸出しやな

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 12:54:12.60 ID:edSKtPxq.net
無脳5匹が勘違いしててわろた
原付で空ぶかしができないとかアホか

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 14:24:54.39 ID:+7fGiica.net
無職1匹がイライラしててわろた
無職で一日中ID変えながら5chとかゴミか

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 16:34:00.31 ID:7daNo0Hj.net
オートバイとか言ってるからスレタイ確認しちゃったじゃんか

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 18:00:34.59 ID:LS2cqgZW.net
>>49
自己紹介ガイジが顔真っ赤わろた

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 18:07:09.66 ID:1N4r1jCt.net
今日はハローワークちゃんと行ったか?

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 18:42:17.23 ID:+qXWIEt7.net
自転車で通うハロワ

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 18:46:38.04 ID:1N4r1jCt.net
ハロワに置いてあるチャリはほとんどが盗難

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 18:51:28.42 ID:/QtAQpqi.net
さすがハロワ通い(笑)

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 18:55:33.41 ID:1N4r1jCt.net
毎日暇だからハロワに通って爺どもの話し相手をしてる。
と言うと無職の底辺だと思われるけど車はLCとLX
ハロワにはスペシャのCREOで行ってる。
爺どもには触るんじゃねーって毎日怒鳴りつけてるわ。
あいつは珍しそうに勝手にベタベタ触ってくんだよなー

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 19:05:27.92 ID:sLIkVVd1.net
さすが底辺
やることがないのが最底辺

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 19:10:43.26 ID:1N4r1jCt.net
>>57
そんなお前もここにいる時点で底辺って認識してる?
まさか自分は頂点にいるとか勘違いしてない?
お前仕事できないでしょ?すぐに騙される意識だけ高い系だと思うわ。

59 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 19:14:30.99 ID:jYETsoQJ.net
と申すおじいさんなのであった

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 19:33:23.32 ID:1dzC+4/x.net
>>58
も(キリッ

なんの反論なのか
仕事できないただ飯を食ってきただけの無脳爺さん

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 19:40:43.28 ID:1N4r1jCt.net
>>60
お前も毎日ハロワに通う無能か?乞食飯目当てか?

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 20:23:34.00 ID:32wB+hfk.net
と顔真っ赤にしてるハロワ爺さん

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 20:54:15.88 ID:1N4r1jCt.net
と必死に返す無職(飯乞食)

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 20:56:41.55 ID:1N4r1jCt.net
毎日チャリンコ(安物&盗難)〜必死に漕ぐ〜
現実から逃げるため自分には自転車しかない!と自分に言い聞かせて逃避行

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 22:07:00.38 ID:X49cpBaB.net
こいつはきっと毒男だろうから
誰かに構ってほしいのだろうな。
そういう境遇ならフードデリバリーの仕事とかすれば
いまの人付き合いというものを肌で感じ取れるのでは?

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 22:11:15.47 ID:cnrH1UVf.net
喚くだけの無脳爺三匹

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 22:14:42.92 ID:X49cpBaB.net
スレからレス乞食の存在を消したいなら、文体や多用する文字を特定し
片っ端から連鎖あぼーん設定を施せばいい。何度IDを変えられても綺麗に消えてくれる。
ただし、そのNG設定ができるアプリは限られるけどな

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 22:14:47.84 ID:1N4r1jCt.net
と飯乞食が申して候

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 01:38:21.39 ID:EsH0Udco.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1698556085915811840/pu/vid/608x1080/n53_kwnwWtRk8ElM.mp4

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 02:39:36.08 ID:A8bYF3WM.net
どれ、試しにサンプルでも置いてみるか
荒らしの書くレスの内容が少しでも変化すれば
NGで弾かれる事を気にしてる事になるよねw

NGワード (regexp有り)
乞食|喚く|破綻|脳|匹|逃|:::|無職|ww|ルック|ハロ|臭|鄙|反論|爺|高い系|底辺|顔真|アホ|バカ|爺

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 02:50:30.78 ID:6xLYu1ID.net
児食 手低 務職

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 02:58:33.68 ID:A8bYF3WM.net
すべてのスレでこのワードを登録しておけば大概のゴミレスや、くだらないAAも見なくて済む。
すり抜ければワードを1・2文字づつ足せばいいし、煽りレスも意味不明だと読む価値もない

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 06:43:17.82 ID:7ZVvskAJ.net
反論できなくなると逃げ回るわら

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 06:43:40.00 ID:a2A6KwyL.net
わら
わら
わら
わら
わら

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 06:44:21.63 ID:zimOTGps.net
ジイさん涙目

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 07:16:46.18 ID:sX7mtJWo.net
地方Gさんw

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 08:34:21.58 ID:D2i1xPy7.net
知性のかけらもない醜い書き込みばかりでびっくりした

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 11:51:01.54 ID:YmiSdpLW.net
ここは自転車板ですよ
知性とか求めるものではありません

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 13:45:20.53 ID:p61ENKGd.net
皇帝は俺だけで十分
他は皆底辺奴隷ぢゃ

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 13:49:07.41 ID:7t4KcNHi.net
コロデブ君こっちじゃ相変わらずIDコロコロしてんやな ε-(´Д` ;)

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 17:44:53.82 ID:6PzdoB7S.net
>>23
人が居る歩道ではゆっくり走って驚かせてはいけないけど
人が居なければ制限が無いに変わった

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 17:58:39.99 ID:oY3WkRkN.net
そんな変更はありません
安全運転義務です

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 19:20:24.35 ID:p61ENKGd.net
無人の歩道を70キロで走る俺は皇帝です

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:29:37.40 ID:y4MOjnIG.net
クロスバイク?ロードバイク?クロスをすすめない5つの理由
https://www.bike-navi.info/not-recommend-crossbike/

自転車板の馬鹿を濃縮したような記事だな
しかもアラカンのくせにアラフィフ名乗り続けるw

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 20:20:10.81 ID:VwcyoUXh.net
クロスバイクだけど重量8.5kg、エルゴン型グリップにしてるけど1日100km超えても大丈夫。
ホイールは中古だけど、車体交換パーツ全部合わせて6万円弱。
そんなにロードはいいのか。

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 20:42:38.49 ID:8bUzCn1i.net
それダメな車体
中国産でしょ

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 23:13:01.07 ID:VwcyoUXh.net
バカンゼ2

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 06:45:29.55 ID:qZ6cy1mg.net
すぐ壊れるやつじゃん

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 09:33:29.31 ID:cgsIGKrI.net
35 ツール・ド・名無しさん[] 2023/09/09(土) 17:29:32.18 ID:vX+VteSW

騙された
ロードはゴミだった
空気が1週間もすれば抜けるから面倒すぎる
タイヤが細すぎるせいか、ツルツルな道じゃないとガタガタしまくってまともに走れない
わしの家の近くは田舎だからか、ガタガタしまくってる
クロスと比べて特に速くない。車体は確かに軽いけど、持ち上げる時しかメリットがない。そんな頻繁に持ち上げないし。

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 09:42:23.79 ID:TSAvKQ6k.net
>>88
所有したこと無いのにすぐ壊れるやつとか言えるのがすごいな。
BB以外は壊れない。

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 12:23:59.36 ID:05HDLXwF.net
すぐ壊れるよ
バイト店員は黙ってろ

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 12:45:37.28 ID:XL93+OGk.net
デブとバカは何に乗ってもすぐ壊す。

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 12:50:50.80 ID:Ov5YCGqX.net
NESTOの製品は乗員体重を75kgと想定して開発・製造をおこなっております。

この乗員体重を少しでも超えると破損するという訳ではありませんが、大きく超える重量でご使用いただいた結果トラブル等が発生した場合には、品質保証の対象外となる場合があります。

また、各部品(タイヤやスポークなど)の消耗が早まる可能性がございますので、定期的に取扱店で点検を行っていただきますようお願いします。

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 12:52:31.60 ID:K0hHw0CH.net
装備や車載工具に荷物など入れると10キロとか増えるからね
すぐ壊れるのも当然

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 16:36:53.18 ID:Jp6Orjdz.net
【快適!】フラットバーには『バーセンターバー』を付けよう!(クロスバイク・フラットバーロード) | 古賀修三のじてんしゃ学園
https://kogasyuzo.com/bar-center-bar/25698/


https://i.imgur.com/LrixdfP.jpg
https://i.imgur.com/79PSec6.jpg

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 18:27:46.94 ID:gDIcp9KD.net
自転車が物凄い嫌いなおっさんおるよね
やたら睨みつけてくるから止まって何?って聞いたらビビって逃げた
チャリカスガーって思ってるんかな

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 18:44:46.31 ID:+7Z2Yyxj.net
脳内イキリ
現実では目も合わせずに逃げるチキンカスの妄想

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 19:00:28.66 ID:y1rK49gX.net
と申すお爺さんなのであった

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 19:08:07.27 ID:LCAVUP8V.net
爺さんと爺さんのケンカは他所でやれボケ

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 19:30:45.90 ID:LrnQgw/W.net
と憤る1人の孤独な老人であった

総レス数 643
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200