2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク初心者質問スレ Part67

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/03(日) 09:43:32.66 ID:jok9uWqN.net
クロスバイク(フラットバーロードを含む)に関する質問スレです

【質問する初心者の方へ】
質問する前に検索してみましょう
購入相談をしたい場合は購入相談スレへ(下にリンクあり)

【質問に対する答を投稿する方へ】
知ったか嘘デマ妄想はお断り
質問者のためになる知見・経験を書き込んで下さい
お礼の書き込みは期待しないこと
ググれカス!の類いの返しはせずに、キーワードを提示して検索を
勧める、参考になるサイトのurlを提示する、ようお願いします

次スレは >>980 が立てて下さい
ホスト規制などで立てられないときは他の方でも構いません

○前スレ
クロスバイク初心者質問スレ Part66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682151406/

○関連スレ
クロスバイクの雑談&購入相談185
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684411430/

352 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 13:35:40.28 ID:b735MxW4.net
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1686266382

353 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 13:40:27.80 ID:A9xQlTwy.net
>>346
どちらも結局速度次第なんだが

354 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 13:41:29.13 ID:zTFudTze.net
>>349-351
まとめろボケ

355 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 15:02:54.88 ID:P+LqGHBr.net
>>348
速度っつーか、田舎ではあるけど平地はちょっと走れば信号に引っかかるのでハァハァする余地がない感じ
そりゃあがむしゃらに漕げばハァハァするんだろうけど周りからキモい目で見られそうでやだな
長い登り坂は山へ向かう道で信号少なく15分も走ればハァハァの域に達する
ただ下りは運動にならないし汗冷えしちゃうし困る

356 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 15:28:04.74 ID:MaDd49MG.net
>>355
なるほど逆登っても降りるとき体温すぐ下がるって脈拍が上がらないって体力あるな
うらやましい
元々ランニングって書いてあるけど、長距離の記録たとえばマラソンか1500mや5000の最高記録どのくらいだと
そんな感覚になれるのか知りたいな

357 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 18:02:54.14 ID:loGKH7cc.net
>>353
速度は関係ない
軽運動だから負荷が軽い
休んでる時間が長い
釣りと同じ部類

358 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 20:39:03.57 ID:P+LqGHBr.net
>>356
全然たいしたことないよ
マラソンでサブ5レベル

359 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 20:49:53.50 ID:teBFZZsD.net
ここはうんちと貧脚しかいないから
自転車なんか軽運動で何のトレーニングにもならないとわからないデブニートスレ

360 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 22:54:18.51 ID:bW1ZL/Vx.net
クロスバイクはタイヤにちょくちょく空気入れないといけない、ってことで
仏式バルブの空気入れ買おうかと思うのですがオススメとかあるんでしょうか
とりあえず据え置き型で

361 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 23:30:33.55 ID:yx+TqJX4.net
スペシャライズドの店鋪で見かけたけど、スペシャライズドのフロアポンプ、使い勝手良さげだった。
エア圧のメーターも付いてるんだが、超デカイw見やすそうで、持ってなかったら欲しいと思った

362 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 02:46:55.20 ID:ZGO8U6cH.net
GIANTのクロスバイクに乗ったノーヘルの社会人っぽいオッサン、
対面通行の歩道を走行してたのに、突如車道に出て路肩沿いを逆走しはじめて
信号付近で警察に止められとった。ありゃ確実に赤切符くらってたな、アホ過ぎる。

363 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 02:52:19.11 ID:ZGO8U6cH.net
GIANTのクロスバイクに乗ったノーヘルの社会人っぽいオッサン
対面通行路の右側の歩道を片手運転で走行してたが
何を思ったのか突如、車道に出て進行方向右側の路肩沿いを逆走しはじめた。

その先の、交差点で信号無視をした所をパトカーに止められとった。
ありゃ確実に赤切符くらってたな、アホ過ぎる。

364 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 05:11:09.29 ID:BtEvyD6b.net
>>361
俺、スペシャライズドの黄色いポンプ使ってるわ。
力入れずに空気入れられて良いぞ。
https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g472E-9067/

365 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 05:13:11.73 ID:BtEvyD6b.net
>>360

>>364

366 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 07:01:45.03 ID:JTgNJlPb.net
ポンプのお勧めw

367 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 08:38:01.65 ID:SB6tPpQh.net
運動強度で検索すればランニングとサイクリングの比較は容易にできる
調べてみると 時速8kmのランニング=時速20kmのサイクリング だそうだ
サイクリングでは信号や一時停止で減速する事が多くなるので
結果休む事になってしまうのは否定しない

368 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 09:40:25.25 ID:5eiI1p19.net
十分サイクリング価値あるやん。時速20なんて遅いぞ、停止しても加速のほうが体力使うし。

369 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 10:31:48.40 ID:p/Zpv/Jb.net
時速8キロのランニングなんて緩いけど
それでも2時間も走ってれば疲れるか飽きるだろ

時速20キロのサイクリングは2時間でも飽きない

決着付いたじゃん

370 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 11:17:26.17 ID:RTTp9qdQ.net
ランニングの速度維持は比較的簡単だがサイクリングは難しい

371 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 11:38:02.54 ID:vu+nDY3i.net
モチベが続くやつやれば良いんだよ、ランニング好きなやつサイクリング好きなやつスイミング好きなやつ
強度は自分で調整すれば良いだけ

372 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 11:41:46.31 ID:kT0NNFtq.net
とにかくケチつけたいだけの奴にはそれが理解出来ない

373 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 11:43:54.68 ID:javZDLxJ.net
8km/hの極遅ジョグのパワーで自転車20km/hも出るか
ラン12km/hだと自転車ならどのくらいの速度なんだろ

374 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 12:22:03.25 ID:SgWhkBaM.net
>>367
運動量は
ジョギングの1/6がサイクリング

375 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 12:23:16.70 ID:CvwCq74r.net
>>369
サイクリングは疲れないしね
無駄な時間を浪費するだけの軽運動
釣りと同じレベルだし

376 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 12:26:21.12 ID:n7RqWoAj.net
>>373
余裕で楽に25キロ出せるよ
12キロ程度のランナーなら40キロは余裕
そんな遅いランナーはいないけど(笑)

377 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 12:26:53.19 ID:H0nEXXPt.net
自転車乗りはジョガーより遅いのがいるしね

378 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 12:35:46.09 ID:gVKUuHoI.net
ランニングだと10km走るのに1時間かかるから時速10kmしか出せない
自転車だと時速40キロで10kmは余裕で走れる
原付のおばちゃんを抜かせるけど
ランニングの方がはるかにキツいね

379 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 12:57:37.22 ID:jlLXm7hn.net
自転車漕ぐ筋肉は日常生活であまり役立たない
立ち仕事の場合はウォーキングの方が遥かに役立つ

380 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 12:59:46.95 ID:SPvVouoE.net
サイクリングが運動(笑)
ジジババは大変だね

381 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 13:03:13.79 ID:56cWxafi.net
まぁそれでも車で移動するより自転車で移動した方が運動になるから。
通勤時間にエクササイズしている事で時間も有効に使えるし、会社が緩ければ交通費分を他に使える。
もちろんランニングの方が徒歩やポタリングよりも運動強度が高いのは事実なので比較対照の問題。

382 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 13:06:50.50 ID:SB6tPpQh.net
ランニングの方がきついとか、個人の感想はどうでもいいよ
時速8kmのランニング=時速20kmのサイクリング は厚生労働省のサイトに記載されていた事
サイクリングの方が楽なら健康目的での運動はサイクリングの方が効率がいいって事じゃん

383 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 15:20:24.76 ID:Ih1XUpwi.net
ランニングは心肺強化に最適だが逆に言えばすぐ心拍数が上がってしまう
サイクリングは心拍130〜160くらいの脂肪燃焼ゾーンを長時間維持できることが大きい
心肺強化したければ坂登ればいいしいろいろ都合がいい

384 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 15:25:04.22 ID:674j3LUY.net
都合よく続く長い坂が近所にある人が羨ましい

385 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 15:32:14.51 ID:lW7nSnDd.net
心拍数はマフェトン理論の計算式がええな
ここ雑に扱うと故障しがちや

386 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 15:37:47.29 ID:8dxOoRnZ.net
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1686266382

387 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 17:58:41.93 ID:8OO9s9YQ.net
>>381
時間の使い方を間違えてるよ
自転車通勤は通勤費をケチってるセコい底辺
運動にならない自転車に乗る言い訳

388 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 18:00:16.93 ID:RHQAs3t7.net
>>382
運動量とは違う話だよそれ
20キロのサイクリンなんてアホじゃん
誰でもできることを運動ではなくただの体操

389 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 18:01:56.52 ID:Mn51kZvu.net
結局は自分に都合よく解釈してるだけ
ランニングで足ガーとか惨めだね

390 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 18:27:01.84 ID:K7N8Pou5.net
自転車では減量にならないと結果が出てるし運動量も少ないと立証されてるけど
古い知識で語ってる昭和爺さん恥ずかしいよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 18:34:04.68 ID:BCqMdJnG.net
ランニングとの比較はママチャリですよ
ママチャリなら20キロだとラン8キロ程度の軽い運動量かも
安クロスならアホでも余裕な速度で運動にすらならない速度

392 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 18:39:24.40 ID:hcBBbHT8.net
ランニングで5kmの負荷をサイクリングで得るにはどの程度の距離あるいは速度で走る必要ですか?
https://jp.quora.com/繝ゥ繝ウ繝九Φ繧ー縺ァ5km縺ョ雋闕キ繧偵し繧、繧ッ繝ェ繝ウ繧ー縺ァ蠕励k縺ォ縺ッ縺ゥ縺ョ

車種に依るけど3倍程度の距離。 基本的に負荷は心拍数で計測することが出来るので、私が時速8kmで平地ランして居るときと同じくらいの心拍数はクロスバイクで時速30km程度です、この心拍数で同じ時間運動すれば同じ程度の負荷という事になります。

393 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 21:48:22.77 ID:agM0luaQ.net
軽運動の自転車で鍛えるとかマヌケだね

394 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 21:49:29.72 ID:MIOL5rli.net
>>393
無職の自己愛性パーソナリティ障害者に言われたくないです!

395 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 21:50:00.00 ID:Qj6iy4/2.net
自己紹介乙(笑)

396 :360:2023/10/04(水) 22:39:02.10 ID:0L9ERWPT.net
>>364
これ良さそうですね
行けそうな店舗あるけど鞄に入るかな?

397 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 22:46:07.63 ID:mhsfqUCc.net
車で買いに行きな?

398 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 06:45:03.25 ID:q7DAwXOs.net
>>396
そんな安物やめとけ
僅かな金をケチっても損するのは自分だよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 08:45:02.55 ID:Evfk6cCU.net
別にどっちでもいいけど
時速8kmでランニングはつらいけど、時速20kmのサイクリングはできるので
自分はサイクリングの方が楽しくて楽だからサイクリングするわ
同じカロリー消費するのに楽な方がいいからな

400 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 11:28:18.56 ID:iL608KZY.net
自転車も足腰を痛める可能性はあるけど
ジョギングはもっとやらかしがちだしな

401 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 12:16:00.65 ID:a8C528gQ.net
レースとかヒルクライムイベントでよく見るチーム入りたいんですけどどうすればいいですか
あー言うチームって休日は皆んなで走行会や練習みたいなのやってそうですけど強制参加とかなんですか?

402 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 12:25:35.58 ID:2mmuAmWB.net
>>399
同じじゃないよ
サイクリングはランニングの6倍非効率だから
ただ楽なだけの軽運動

403 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 12:33:36.95 ID:Mw+zOxY8.net
時速20キロでは運動にすらならないし時間の無駄
負荷がかからないし足腰に何の刺激にもならない
ただ楽なだけの遊び

404 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 13:35:10.60 ID:V9DUX8xL.net
ただで遠くまで行ける最高の移動手段+おまけで運動 
何が文句あるの。

405 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 14:16:19.86 ID:RlcBX4Wr.net
>>404
その主張だけならなんら問題は無い
ランニングと同等の運動強度を得られると主張するやつがいたから荒れてる

406 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 14:29:21.58 ID:Evfk6cCU.net
>>405
いやいやw
だから調べたら運動強度の比較は色々でてくるでしょ、厚生労働省のページとか
荒れているのは、然るべき機関の実験で得られたと思われるデータで
同等の運動強度とされている結果を否定してランニングの方が運動強度が高いと言ってるやつだろ

407 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 14:51:19.98 ID:KPI/C3eD.net
おまえら釣り針に食いつきまくりだな
本当に自転車が運動に無意味と思ってる人間ならここに来るわけないだろ

408 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 17:19:44.87 ID:iL608KZY.net
100kmマラソンだけがスポーツで他は娯楽ということになるよな
んなことあるかい
あほらし

409 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 18:01:05.88 ID:mIqXcknh.net
>>406
運動強度と運動量を理解してないバカ

410 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 18:02:06.24 ID:B689pLfo.net
>>408
自転車で100キロは余裕
マラソンで100キロはできない

411 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 18:17:00.15 ID:PqaG5qfy.net
サイクリングは趣味の遊びですよ
誰も運動なんて思ってないから
釣りと同じレベルなのに釣りはスポーツですか?(笑)

412 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 18:20:55.84 ID:PqaG5qfy.net
暇さえあれば誰でもできるのがサイクリング
足も痛くならないし疲れもしない
ダラダラと漕いでるだけ
だからすぐブームが去ったんだよね

413 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 18:22:00.74 ID:X2XclE4Y.net
https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g98123-0052/

414 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 18:45:19.86 ID:slwGhwSn.net
自転車って実は殆ど休んでるんだよね
ランニングやウォーキングはずっと動いてないと進まないけど自転車は休んでるだけ

12時から6時まで漕いでると思ってる人が多いけど実際の働きは2時から5時で3時から4時が最大

全回転を一定負荷で走ってるのではないんだよね

415 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 20:10:22.87 ID:fKfaerlF.net
>>414
あと世の中平地ばかりじゃないからな
登りと下りがあれば下りは休み
登りは平地の2倍の運動強度が必要ってわけでもないし

416 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 21:57:46.06 ID:DFBRfoxx.net
簡単な理科の話
中卒高卒の自転車乗り爺さんには難しいかな?

417 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 23:33:30.04 ID:8to4TZ8u.net
何度も言うが煽りに踊らされるなよw

418 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 00:04:39.60 ID:cnr40hQb.net
https://youtu.be/OTCECHa_a38?si=iyiy-N1ex_u8JlwK

419 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 00:07:50.25 ID:d1ZpxKXa.net
>>398 がどんな安物ポンプ使ってるのか知りたいw

420 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 00:17:22.55 ID:d1ZpxKXa.net
>>396

今ならメーカー直の通販で値下げセール中
¥5,500(税込)
  ↓
¥3,850(税込)
なんで通販で買った方が良いべ。
https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g472E-9067/

421 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 07:06:23.22 ID:SOOh8xJm.net
通販とか訳あり商品を勧めるなよ底辺

422 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 08:13:26.97 ID:dymRrr8L.net
>>409
バカはおまえ、だから運動強度でぐぐれっていってるでしょ
そんなこともできないの?w
個人の感想以外で、科学的にランニングの方が運動強度高いって資料だしてみろよw

423 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 08:50:11.82 ID:iLP4pmMI.net
>>421
30年前からきた?

424 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 08:56:01.02 ID:eFa6KWJI.net
>>421
バカ。これ大手メーカー直販だぞw
ちゃんと読め

425 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 09:11:07.18 ID:dymRrr8L.net
>>409
運動強度と運動量を理解してないバカ というコメントを見るに
運動強度をなんか筋肉にかかる負荷的な意味合いで捉えているように感じた
ここでいう運動強度とは、運動時間当たりの消費カロリーという定義だと思うので
運動強度=運動量 ということだぞ?

同じ運動強度(消費カロリー)でもランニングの方がサイクリングより
筋力アップが望めるとかならあるんじゃないの?実際自分もそう思うし
めんどくさいから調べないけど

426 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 12:25:25.43 ID:1lP+3ufv.net
>>422
まだ喚いてるのかこのバカ
運動強度ガーって恥ずかしいわ

427 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 12:26:04.36 ID:BmZCdPFC.net
>>424
バカはお前
読めないのが無理するなよボケ

428 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 12:27:23.34 ID:SUbczXXh.net
>>425
それは誤りだぞ
運動強度が何か
運動量が何か

混同してるからお粗末で理解できてないんだよ
正しい言葉の使い方と正しい意味を理解してこい

恥ずかしいよボンクラ

429 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 12:29:45.88 ID:sSl7wwd4.net
サイクリングではダイエットできないと検証されてるよね
まだ信じてる無脳が多いみたいだけどここは
自転車でランニングと同じ運動量を得ようとすれば6倍必要ということ

カロリー消費自体が希望的観測値なのを知らないバカの多いこと

430 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 12:36:21.77 ID:+Ti7BsAZ.net
ここの人達はアホばかりなの?
身長と体重が同じだという主張をしてることを理解してない
わかってないのに持論とかやめときな

431 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 12:37:45.30 ID:eFa6KWJI.net
>>427
>420の直販のことだぞ
有名ブランドだからもし買ってみて問題があったなら返品できる

432 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 12:41:05.26 ID:XT17JgqR.net
そういう問題ではない
無駄なことをするなよ低脳

433 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 12:41:06.01 ID:XT17JgqR.net
そういう問題ではない
無駄なことをするなよ低脳

434 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 12:59:20.00 ID:eFa6KWJI.net
2回も言わんでよろしい

435 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 13:00:06.99 ID:dymRrr8L.net
>>428
そっくりそのまま返すよw

436 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 13:11:25.52 ID:d1ZpxKXa.net
>>421>>398
通販が訳あり商品だと言ってる池沼WWW

まずはオマエが使ってるポンプぐらい晒せやWWW

437 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 18:17:29.80 ID:CfxLjdre.net
運動量と運動強度を混同してるアホが何か喚いてるね
話にならないから参加しないでもらえるかな
正しい理解と言葉を使いなさいお前は

438 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 18:18:41.86 ID:uBYbVS4f.net
>>436
まずちゃんと公式を読もうよ
それからでしょ
草を生やす前に理解しよう

439 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 19:31:37.72 ID:CZXGmalM.net
まあ本気でダイエットとかするならチャリよりランニングを選ぶな
チャリはぬるすぎる

440 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 19:35:38.76 ID:d1ZpxKXa.net
>>438
【商品説明
Air Tool HP Floor Pumpは、少ない労力で高いタイヤ圧を達成できるよう設計されたフロアポンプ。従来のフロアポンプと比べ、700cタイヤで100 psiに達するまでの労力が3割少なくて済みます。

■2.5インチ(64mm)のゲージは0-145 psi (0-10.4 bar) の表示があり、+/-3%の正確さを誇ります。
■米式・仏式バルブを自動選択するSwitchHitter IIテクノロジー。
■ベースはスチール製、バレルはアルミ製。
■人間工学を生かした握りやすいWingハンドル。
■42インチ (106cm)のホース。
■修理用の交換部品あり。
■ヘッド用の予備ラバーシール付属。
■最大空気圧:145 psi(10.4 bar)
■1ストロークあたりの吐出量:252cc】

で?w

441 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 19:38:48.69 ID:cnr40hQb.net
俺はパイズリハンター関慎太郎っていうんだ!
みんなよろしくな!

442 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 19:59:08.41 ID:NO528J/7.net
>>439
お前が走ったら地割れが起きるやろwwwwwwwww
豚はコロがれよ無職コロ豚wwwwwwwww

443 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 20:31:05.11 ID:CZXGmalM.net
>>442
醜いねえ
哀れなヤツ

444 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 20:45:37.56 ID:NIawjOON.net
>>440
おお中身貼ってくれて有り難い
結構いい性能じゃないか

445 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 22:42:55.58 ID:KYJElD3P.net
やはり理解できないか中卒高卒には(笑)

446 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 23:05:09.04 ID:d1ZpxKXa.net
>>445
己が使ってる糞ポンプも恥ずかしくて晒せない池沼が何か言ってるなwww

447 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 01:23:18.94 ID:YkIKiDG9.net
>>440
今これ使ってるわ
これかサーファスが良い

448 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 06:48:18.44 ID:XWOJ62P5.net
コジキがブツブツ言っててキモい(笑)

449 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 15:56:50.13 ID:R7FDHUm3.net
https://youtu.be/sIoIYJtCLHQ?si=FZueS9bOtAwIxwwC

450 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 17:03:49.41 ID:ab6pjfp5.net
まともなポンプも使ってないのかコジキは

451 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 20:28:01.38 ID:z3aS3sq4.net
>>450

>>445の事かw

総レス数 643
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200