2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動キックボード7台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/06(水) 22:59:20.59 ID:y/uYqNje.net
規制緩和によって免許不要、ヘルメット努力義務で公道、歩道ともに走行可能になりました
電動キックボードが自転車を駆逐する未来は遠くないかもしれません。

しかし一方で事故も起きており
https://www.fnn.jp/articles/-/549938
https://www.tokyo-np...co.jp/article/260104

海外では規制強化になる国もあり賛否両論です
https://www.afpbb.com/articles/-/3470116

引き続き電動キックボードの可能性を探っていきましょう

なお、次スレ作成は>>970あたりの人にお願いします

※前スレ
電動キックボード 4台目
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1683707618/
電動キックボード 5台目
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1688236728/
電動キックボード 6台目
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1690846717

124 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 22:51:53.42 ID:pLAaCrow.net
電動キックスケーターでひき逃げ容疑、23歳逮捕 歩道運転中に
自爆でなくてひき逃げキタ━(゚∀゚)━!

125 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 23:03:23.48 ID:UPuwO7gv.net
500WのMirai t liteでも坂道遅くなる
でも350WのLUUPと比べれば許容範囲
LUUPだと5~6キロまで落ちる坂が15~16キロで登れるレベル

日常使いするなら500Wは最低ラインじゃないかな?

126 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 23:06:55.63 ID:iwVVYyHF.net
500Wクラスは重すぎて持ち運びが苦痛・・・車への積み込み上げ下ろしですら億劫になるw

127 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 00:06:42.22 ID:wp3NNy0h.net
自転車のひき逃げなんてチャメシインシデントで、今回はたまたま警察官が現行犯で捕まえたのと電動キックボードでの犯行で社会的反響が大きいから報道しただけ。
歩道を走ってた電動キックボードが一番悪いがそもそもちょっと転んだくらいで骨折するような奴が出歩くなとも思う。

128 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 00:06:46.65 ID:DcIJCiw0.net
>>124
ガキかと思ったら綺麗なネーチャンだった!

129 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 00:08:14.84 ID:DcIJCiw0.net
>>127
高齢老人は触れないでもフラフラして倒れるよ!
でも何故か杖を拒んだり車椅子に乗らない!

130 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 00:12:16.04 ID:h6TkRz2o.net
350Wだけど10%程度の坂なら最高速の19kmで登るzero9liteってスゴいかも。
しかもバッテリー残量はあまり関係が無いのだ。

131 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 00:40:28.38 ID:JPPxhR2s.net
でその坂を何分走れるんで

132 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 00:42:29.48 ID:JPPxhR2s.net
まあ…キックボードタイプで19%の坂のぼれても下るの嫌っていう大本の問題もあるんだけどな…

133 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 00:44:38.29 ID:srrad3r7.net
>>129
うちの父ちゃんもそうだわ
ふらついてるの自覚してるのに杖を使いたがらない

年寄りアイテムの使用は、年寄だと認めてしまうみたいで嫌なんだろうなとは思う
自覚したくないんだと思うわ

俺はむしろ若いうちから杖の使い方覚えといたほうがいいやと思って
トレッキング用のストック持ち歩いてるんだが

134 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 00:48:53.14 ID:wp3NNy0h.net
>>133
富士登山した時、両手スティック使ってみたけどかえって邪魔になったな。
有効な使い方は意外と難しいのね。

135 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 01:20:22.38 ID:Sqiyv4TR.net
>>130
10%は登れて当然だろ…
LUUPでも同じくらいだぞ

136 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 01:52:36.64 ID:bzMFckJV.net
ループくらいの登坂能力があれば、まあギリギリ許容範囲かな

137 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 02:50:01.03 ID:QzIum8Q2.net
販売証明書、今日は届かなんだ
明日には届くかなぁ

138 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 07:23:25.94 ID:woRq2AKo.net
ワクワクだけならTwitter使えよ

139 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 07:30:54.94 ID:/YX5GQiE.net
過疎ってるからそれくらい許したれ

140 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 09:09:38.60 ID:srrad3r7.net
ワクワクチラ裏ツイートも過疎スレの賑わいだねー

141 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 10:24:42.20 ID:oEWRb6vy.net
早速ひき逃げで捕まったバカいたのかこれからどんどん増えるぞ
ピストの時もそうだったけど真面目に乗ってるやつが必ず割を食うようになってる

142 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 10:51:23.95 ID:L+KnSIG/.net
轢き逃げ程度なら自転車で日常茶飯事に発生してるんじゃない

143 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 13:12:26.90 ID:FG/NthDy.net
>>141
>ピストの時もそうだったけど真面目に乗ってるやつが必ず割を食うようになってる
真面目に乗ってる人がどんな割を食ったか具体的に教えて。

144 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 13:30:00.89 ID:srrad3r7.net
ノーブレーキの車両整備不良状態で安全に楽しく信号無視して楽しんでたのが邪魔された!ってことだよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 13:41:12.93 ID:wM2HhlyJ.net
>>138
僻まない、妬まない

146 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 14:52:47.94 ID:+6N9yNfY.net
>>123
E-KON city注文した者だけど今日メールきたよ

https://i.imgur.com/V1MSCx6.jpeg

147 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 15:18:07.45 ID:mHtwdbNq.net
>>142
けどモード変えないと走っちゃいけないところだったから
顔まで晒すようなことかとは思うが

148 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 15:36:58.54 ID:D+3K2ScO.net
ナンバーもない自転車の轢き逃げなんて警察まじめに捜査もしないからな

149 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 16:02:38.36 ID:uZBoTo1T.net
東京都では自歩可規制の歩道が少なくなるらしい
気を付けないといつも走ってる歩道が走れなくなってるかも
https://trafficnews.jp/post/127969/2

150 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 17:16:31.14 ID:OMd4Iypw.net
>>149
ひどいな

151 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 17:35:39.64 ID:wp3NNy0h.net
>>149
警視庁がやったんなら全国に波及していきそうだな。少なくとも歩行者の多い都市部では。
ただ今まで自転車の歩道通行違反とかを取り締まったりしてない、出来ないから、自転車を歩道から車道に下しただけじゃ何も変わらなそうだけど。

152 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 17:47:41.28 ID:FG/NthDy.net
天下御免のアラ古希には無関係、それより神奈川たぶん全域の一通逆走不可が難儀。

153 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 17:48:20.89 ID:uZBoTo1T.net
特例特定小型原付は自歩可規制の歩道しか走れないから
うっかり自歩可規制が外された歩道走ってキップ切られるなんてことがないように要注意

154 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 18:41:02.61 ID:FG/NthDy.net
ああそうだいつもの電アシ気分で特定原付で歩道走ったら青切符だな注意しよう。

155 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 19:11:05.95 ID:0ONC3Qax.net
>>146
6kmモード無くても関係ないですか?

156 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 19:11:38.29 ID:srrad3r7.net
結局、自転車に優しくない道路事情の出来上がりじゃねえか
円滑な交通、エコロジー、経済性、一体何を目指してるんだ

157 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 19:12:02.13 ID:34NGZ/q4.net
神奈川東部だけど、近所の一通は自転車除くばかり
しかし補助標識がない道路も一部あるんだよな
チャリはみんな逆走してるから、つけ忘れなのか本当に駄目なのかわからんw

158 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 19:27:15.92 ID:c2wR8bB5.net
>>137
現物と一緒に来ないの?

159 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 19:27:42.14 ID:woRq2AKo.net
>>145
販売証明書届いた!わーい!
・・・なんのだよ!って思うだろ。

160 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 19:55:21.42 ID:jDp71fgV.net
exs1tkg の販売証明書、きょう届いてた。でもメール来てないんだよな。
ナンバーと自賠責の写真送ってすぐ発送されるなら嬉しいけど、もともと10月末予定だったしなあ

161 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 20:02:04.04 ID:IThnN/Lo.net
>>160
昨日届いたから速攻ナンバー取得して自賠責保険も加入したとメッセージしといた。
音沙汰なしだけど

162 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 20:13:45.34 ID:woRq2AKo.net
>>160
私も唐突に販売証明書届いたよ。発送したメールは来てない。
手続き順に発送できるほどモノのストックはあるのか、結局は購入順で待ちがあるのか…
ちなみに締め切り間近の購入。

163 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 20:32:08.35 ID:IThnN/Lo.net
>>162
このままいくと、突然ブツが届きそうでもある

164 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 21:50:47.07 ID:aRBkxzki.net
>>149
という事は
そこには歩行者専用の標識が新設されまくったんだよね?
実は真の狙いは標識設置して天下り企業へ金ばら蒔く事だったりして?

お前らも薄々気付いているだろ?
東京どころか全国の道路で
異常なまでに標識や信号機が大量設置されている事にさ。

165 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 21:51:56.99 ID:zwgfkah0.net
>>155
特例特定じゃ無いこと今知った
まぁいいよ

166 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 22:38:35.72 ID:0ONC3Qax.net
>>165
20km上限で、歩道は走れない仕様の特定小型原付のようです

167 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 22:44:06.75 ID:D+3K2ScO.net
役人はややこしくするだけして
理解を超えたら規制緩和の名目で統合して
穴を掘って埋めるを繰り返す無能だな

168 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 22:57:10.13 ID:h6TkRz2o.net
E-kon city良さそうじゃないか!高スペックでしかも安価だし。重量が少し嵩むのがネックかもしれないけどそれが安定性に貢献するかもだし。

169 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 23:05:43.93 ID:srrad3r7.net
重いほうが安定するけど、このタイプのサス、ものすっごい跳ねるぞ
サスの意味ないレベル
まぁ、スピード出せるもんでもないからいいのか

170 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 23:21:53.06 ID:AS45rAto.net
>>168
あれが安価なの?お金持ちだなぁ

171 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 23:28:11.03 ID:h6TkRz2o.net
>>170
まあ、額面的には安くないんだけど、KS6PROやMIRAI T liteに比べれば安いってことで。

172 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 23:48:06.72 ID:c2NWjrDK.net
YADEA JAPAN KS6 PRO 500W ¥198,000
COSWHEEL MIRAI T Lite 500W ¥176,000
E-KON E-KON City 500W ¥139,800
正解株式会社 LA002A 500W ¥208,000

定格出力500w内で最安値を狙いました!って感じの値付けだね。
まあ原付カテゴリなら7万台であるんだけどw

173 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 00:07:35.11 ID:o4StZlEm.net
原付カテゴリ、ドンキでセールになってたから29800円で買ったわ

174 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 00:25:16.95 ID:i46b07od.net
まぁでもやっぱグローバル展開してるYADEAがデザインが飛び抜けて秀逸だね
それ以外はまじで汎用品組み合わせただけ

175 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 02:21:59.58 ID:4C2akqJb.net
10万以上するデザイン良いのより、ダサくても5万円のものでええわ
ちょい乗りに10万も出せん

176 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 02:49:48.66 ID:UrMtTkfu.net
自宅と最寄りの駅の間は急な坂が多くてかなわん…
山の上に自宅あるからな…

なので500W駆動じゃないとキツイが
高いというジレンマ…

177 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 02:58:40.40 ID:x5vExoFZ.net
山上神!!!

178 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 03:08:00.97 ID:akpiwRKD.net
まあ商品的にこなれていくと原付と大差ない価格帯にはなると思ってる。
機械的な部分の中身に大差ないし。

179 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 05:57:00.54 ID:1VI1F1Uf.net
アマで売ってるのはどれも免許いるのか。
歩道も走れるやつって今何が出てるの?

180 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 08:38:12.52 ID:pTzAOpcP.net
半日くらいの小旅行に使うには航続距離が不安
日常の移動の゙隙間を埋めるにはデカくて重くて高い
興味はあるけどどっちにも半端で手を出せない

181 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 08:41:04.76 ID:qHWx7iWx.net
>>179
すぐ乗りたいならコストコでリッチビットかドンキのやつ

182 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 08:57:23.58 ID:gIwVHv9O.net
数年したら値段も下がるし性能良いのも出るだろうが、欲しいと思った時が買い時だ

183 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 09:05:19.25 ID:kq+BjxOe.net
mirai t に予備バッテリー乗せようと思うんだけどいい方法ないかな

184 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 09:19:36.31 ID:o4StZlEm.net
>>176
電動キックボードの案件じゃないだろそれw

185 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 09:20:09.04 ID:o4StZlEm.net
>>183
ステップ底上げ

186 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 09:26:05.62 ID:clzf/rq6.net
>>183
リュック

187 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 09:27:47.27 ID:ENJWsBnm.net
>>181
ドンキの歩道モード無いやん

188 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 09:29:33.00 ID:fqHdPN8t.net
・サドルを付ける所をどうにか使って立て置く
・ハンドルポストの下の方に受けを作って乗せて縛り付ける
・ハンドルバーに袋をぶら下げて放り込んでおく
オプションの大容量バッテリーに換装する方が快適そう

189 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 09:37:48.91 ID:XG5C3P6v.net
>>161
自賠責の契約日いつからにしたの?

届くのいつかわからないのに先に自賠責保険証書用意しろってどういうこっちゃ。
ナンバー取ってきたところから進めない。

190 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 10:05:18.89 ID:ENJWsBnm.net
クラファンで買おうとしたら
発送前にナンバー取得とか何とか言っててめんどくさいからやめたわ

191 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 10:17:59.71 ID:3aNLi+8a.net
>>189
なんとなく今週は届きそうにないから9/20からにしておいた

192 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 10:24:34.56 ID:3aNLi+8a.net
>>190
役所で15分くらいガマンしろよ

193 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 10:25:26.29 ID:ofGEHmf/.net
>>190
賢明だ
お前みたいな奴は動力付きの乗り物に乗らない方が世の為人の為になる

194 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 10:31:13.74 ID:ENJWsBnm.net
>>193
バイクとアシスト自転車は乗ってるわー

195 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 10:32:09.07 ID:ENJWsBnm.net
>>192
いつ届くか分からんものの為に行きたくないんだわ

196 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 13:02:42.83 ID:86x0YL/q.net
こういう奴がちゃんとナンバー取らなかったり、法規守らないから締め付け厳しくなってるの理解しないんだろうな

197 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 14:39:00.66 ID:ENJWsBnm.net
>>196
いや買ったらナンバー取るわ

198 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 19:30:50.77 ID:pebIwgcQ.net
>>195
分かるわ
送られてくるかどうかも分らんのにな

199 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 20:02:30.18 ID:ox0kPGoI.net
>>198
そもそもクラファンに向いてないな

200 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 21:44:24.11 ID:rZNHxPT6.net
vanMoofも燃えてて草
お前らも家燃やすなよ
https://twitter.com/Daanjongen/status/1701165781457817893/mediaViewer?currentTweet=1701165781457817893¤tTweetUser=Daanjongen&mode=profile
(deleted an unsolicited ad)

201 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 21:57:57.25 ID:SYbVeBpW.net
>>198
そうだよなあw
来るとしても普通に
ひと月ズレたりするし

202 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 22:09:09.76 ID:duvV3sFg.net
そういや電動バイクではないけどHONBIKEもクラファンで史上最高額の金集めたり派手なプロモーションやってた割には知らん間に撤退してるのよね。ほんとこの界隈胡散臭い奴らが多い

203 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 22:25:19.20 ID:Y5/PBYMe.net
>>202
6億集めたんだっけ?あれ結局どうなったん?まあ向こうはちゃんと実機あったはずだけど

204 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 23:13:08.67 ID:ifaTNZIw.net
makuakeのこれ、Googleマップのクチコミ見たらボロカス書かれてる

https://www.makuake.com/project/hillstone_kickboard/?from=keywordsearch&keyword=%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89&disp_order=1

205 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 23:18:52.88 ID:DNHch6j7.net
性能等確認試験に通ってる機種が増えているぞ!しかも今までに聞いたこともないようなのばかりだ。

206 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 23:23:11.68 ID:DNHch6j7.net
SS1は聞いたことあった‥

207 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 23:23:15.82 ID:Wa/4uQf4.net
マンティス、ホイールベース短すぎね?

208 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 23:28:26.42 ID:DNHch6j7.net
マンティスたしかにホイールベース短い。見てるとホンダスカッシュを思い出す。

209 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 00:17:52.35 ID:7iCpaLn7.net
>>204
あ、これ買おうか迷ったやつだ
マップの評価は最悪だなw

210 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 06:32:57.79 ID:a+G1ipeX.net
>>201
ナンバー取って待ってろじゃあ
クラファンの重荷が増えるばかりだな

211 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 06:45:46.41 ID:w2oIYxxh.net
>>205
見事に中華丸出し、輸入業者大杉

212 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 10:03:19.45 ID:liTRIiFH.net
>>204
500Wで76890円て格安だよね
どこでレビュー見れるの?

213 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 10:17:51.37 ID:quEBI/a3.net
>>204
ものはよさそうなんだがなー。これでサス付いててそこそこちゃんとした企業が販売してくれたらそれいくわ

214 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:22:57.06 ID:bskzpMVN.net
大企業は絶対キックボード型は出さない

215 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:35:02.48 ID:NDtEME/6.net
「なにかあったらどうするんだ」精神

216 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:28:49.75 ID:+wBDNUNU.net
>>204
500wで10インチエアタイア
結構良い仕様で安いから良いと思ってたんだが
クチコミどうやって見るん?

217 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 12:41:13.24 ID:ZZ1YE7mj.net
>>216
プロジェクト実行者の
「万方商事株式会社」
で検索してみようか

218 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 13:27:31.75 ID:VcB1j6Od.net
>>204
ENNE に続くコンテンツがほしい
誰か注文してくれ

219 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 13:45:43.29 ID:PAfdWC1h.net
本田技研「」

220 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 14:27:49.38 ID:quEBI/a3.net
>>218
右側歩道を爆走というギャグ要素が既にあるし、最高速度灯これ認められないんじゃないかな

221 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 14:47:37.27 ID:BN533i4E.net
>>220
前方はウインカー兼用だと思うがこれだと表示灯ないことに

後方は10×10のナンバーと比べたら直径3cmあるような無いような

222 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 17:29:01.36 ID:+0D5rtEk.net
>>217
ありがとん
問屋よかろうもん

223 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 17:45:49.42 ID:qnAXBs6+.net
https://imgur.com/a/0fWYwr8

総レス数 867
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200