2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動キックボード7台目

782 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 18:30:57.70 ID:cMNwCPh2.net
都内だとLUUPが普通に走ってるから何も言われないが、神奈川や千葉まで行くと騒ぎ出すガキや露骨に煽ってくるバイク増えるよな
田舎者チェッカーみたいで楽しいぞ

783 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 18:37:33.36 ID:QrGj+eKZ.net
>>768
ロックは普通のワイヤーロックしてる
それ以上に大音量で鳴るアラームの方が効果的だよ
ワイヤーカットするまでの間も大音量でなり続けるし、勝手に触りに来る奴もアラーム鳴って注目されるのに耐えられず逃げ出すし

784 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 21:09:30.60 ID:tBiR+RZs.net
>>775
自転車なんか更に尻の位置が高くて足着かないケースすらあるんだぞ
ロードなんかその上前傾姿勢だし
キックボードは目茶苦茶安全だよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/12(木) 21:39:59.22 ID:Pb8zTpLT.net
>>782
うーんダッサ
お前みたいな勘違いダサ男は嘲笑されてることにも気付かず迷惑運転繰り返して善良なキックボード乗りに迷惑をかけるんだ
いや善良なキックボード乗りなんて何人居るか分からんけど

786 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 00:11:35.32 ID:mKsOXBtJ.net
あらあら、煽りたくてしょうが無い年頃なのかしらね

787 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 02:50:23.78 ID:Ro0kthyW.net
新しい物を受け入れられない老害
地方民で電動キックボードに耐性が無い
これだよねなんか可哀想

788 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 10:49:30.99 ID:W8NUjkiS.net
セニアカーがあるから問題無し

789 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 13:25:05.33 ID:mKsOXBtJ.net
特定小型COSWHEEL MIRAI T Lite動画
歩道で24km/h、歩行者よりも車道から離れて走行。
https://www.youtube.com/watch?v=5TTpgTZf2pQ

違反しまくりの糞YouTuberでないなら理由を知りたい。

790 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 13:36:53.31 ID:9cWa8BZf.net
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1679486198
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1686266382

791 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 13:39:22.23 ID:9cWa8BZf.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/772122?display=1

792 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 23:41:44.54 ID:XBoyM1Gq.net
実写ドラマなんかで有用に使ってればドラマの人気と共に意識が変わると思う

793 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/13(金) 23:48:57.22 ID:9cWa8BZf.net
https://youtu.be/TRJoKJrULM4?si=P9kJrovnfMssoek5

794 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 00:48:37.63 ID:fMMdASMK.net
↑これみてるとLUUPがクソって印象だが。
或いは都会のシェアモビリティがクソってことか。

795 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 01:16:00.11 ID:P5cCeizc.net
深夜帯というより人目が少ない所では無法運転してるな
チャリも同じだけど

796 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 07:55:50.28 ID:2AoKW6Cm.net
>>792
>>771だが、それを言ったつもりだったんだが、どー言うわけか「キムタクなんて発想がオヤジなんだ」って言われた。
何度も読み返しても「キムタクが電動キックボードに乗ったら流行る」なんて一言もかいてないのにな。

797 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 07:56:15.67 ID:D3qpGLCe.net
自転車感覚で乗ってると青切符切られて反則金ってのが周知されるのはいいことだな
自転車にも早く反則金制度導入して欲しい

798 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 07:57:26.28 ID:2AoKW6Cm.net
失礼。>>771じゃなくて>>769の間違い。

799 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 08:02:59.61 ID:2AoKW6Cm.net
MIRAI T liteなんかはドラマとかで使うと絵になるとは思うんだがなぁ‥

800 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 08:43:36.70 ID:TBI6Mylx.net
黒スーツの私立探偵がMIRAI T liteに乗るのか

801 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 10:26:57.50 ID:So8GRFeo.net
原付で逃げる犯人にすら追いつけないだろ・・・

802 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 13:53:52.32 ID:uFRJDBMU.net
いやいやいやいやどう考えてもマヌケな絵面にしかならんだろw
せいぜいイキってる大学生が通学に使ってるみたいな設定でしか登場しないと思う

803 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 14:05:56.28 ID:aO5jZiNf.net
リッチビットやっぱつかえねーわ
1ヶ月使ったが実働距離フル充電で6kmくらいがいいとこ
3キロ先の場所に行ったら帰りのバッテリー容量気にしながら走行せにゃならん

804 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 14:09:21.24 ID:qDALpVCi.net
>>803
体重100kgぐらいあるとか言わんよな?

805 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 14:41:29.82 ID:4jtfQSZC.net
RICHBITほんとにアカンと俺も思うで
走行距離は余裕で20km以上走ってるけど
フロントダンパーはただの飾り状態
Youtuberの所に届いてる人のダンパーは
強く踏んだらちゃんとヘコむ位機能してるのみて愕然とした
既に後部右ウインカーぶっ壊れたし
そのせいでコントローラー基盤もぶっ壊れて
電源切ってもウインカーつきっぱなし
修理依頼してもレスポンス悪いし
修理部品送った事を連絡してくれないから
不在届けになるし
送ってきた部品が何故かブレーキランプだし
よくみたらブレーキランプ下の反射板元から付いてないし
充電器も他の人の奴と形状が違う安っぽいのだし
確実にyoutuverと一般人で違うもの送ってるとしか思えない

ちなみに基本xaomiのm365のクローンなので
アリエク辺りで部品買った方が確実に良くなる

806 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 16:27:27.18 ID:BPH1fBts.net
>>805
コストコで購入だったら問答無用で返品出来たのになw

807 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 21:55:24.88 ID:YlHHXAuF.net
richbitの乗り心地や品質、性能は最初から言われてただろ
それも踏まえて乗り捨て感覚で安く乗れる電動キックボードとして買う物だろ

808 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 22:09:29.45 ID:YaAeSEEG.net
M365ってKintone Model Oneに似たやつだよね

Model One Sの予約分がどれだけ届けられてるのか知らないけど、
新型を今冬に出すらしいね。

新型キックボードを今冬に発売
「Model One Sの次の展開では、さらなる技術革新と利便性の向上に注力した新型の電動キックボードを冬に販売する予定です。バッテリーの持続時間の延長やスマートな機能の追加、より快適で安全な乗り物の提供など、ユーザーのニーズに応えるために進化を続けます。」と辻本氏
https://www.pen-online.jp/article/014315.html

809 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 22:41:21.33 ID:SBc2QlTp.net
そんなに人の目ばっかり気にして生きてて息苦しくないか?

810 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/14(土) 23:32:58.32 ID:OvcLcd9k.net
>>807
そりゃあ安かろう悪かろうは覚悟してたさ
でも今のご時世、簡単に他の人との比較が出来るから
同じ値段払って劣化品が届いたら怒りたくもなる
まぁ、逆に言えばYoutuberに良品送ってくれたおかげで
対比でクレーム入れやすいし
アカリエ側も仕様ですと言えない状況に陥ってるから
おかしい部分は動画URLと届いた物の写真見せれば
対応部品送ってもらえるぞ
ダンパー部分はあかでみっくモーターカレッジの
7日前の動画でガッツリダンパー動いてる動画あがってるから
それを参照として送ってやると良い

811 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 07:21:42.54 ID:73AXdUZa.net
新宿大久保公園でリッチビット見たけど、
マジでM365だな。

ちなみにワイの電動キックボードは、
36V4Ahの交換式ポータルバッテリーで、
最高速度25km/h固定のとき7-8km走るんだが、
7Ah積んで7kmしか走らないってそれ不良品では?

812 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 08:22:56.70 ID:YlOablUD.net
あきらかに初期不良だろう
さっさと交換なり返品すりゃいいのにね

813 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 14:28:46.72 ID:Ch0y3jpb.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/602a9ef98c0a75ee21364def122d52b911b10f7a

中3少女が「電動キックボード」で暴走 避けたトラックがバランス崩し“横転” 運転手は大けがも…少女は立ち去る 韓国

やっぱキックボード糞だわ。無免許の人間を車道なんかに出すからこうなる。

814 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 14:59:27.15 ID:sYDjbRHT.net
ところでずっと気になってたんだけど。
俺的には呼び方は電動キックボードなんだけど、
テレビだと電動キックスケーターの方が多いの?
いや、広まり方次第だとそっちが主流になるのかなとかw

815 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 15:30:11.70 ID:mce82Ehy.net
ヒント:商標

816 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 15:34:46.95 ID:tM+X0pyT.net
キックボードでもキックスケーターでもどちらでも良いがニュースで取り上げるなら特定小型か一般原付か普通自動二輪車かは明確にするべき

817 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 15:46:05.77 ID:xUnGOjZL.net
英語圏はキックスクーターだからそっちに合わせるならまだわかるけど
長い上に和製英語の電動キックスケーターなんて呼称が主流になるとは思えない

818 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 17:20:06.40 ID:6uZx4zyt.net
日テレがやけに「キックスケーター」言ってると思ったら商標意識してたのね。
流行語大賞か何か狙ってるのかと思ってた。

最近は「特定小型原付」を「特定原付」にまで略されてるのが馴染めない。

819 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 17:28:52.93 ID:iNWoI4GZ.net
>>818
>道路標識・道路標示では、特定小型原動機付自転車は「特定原付」、特例特定小型原動機付自転車は「特例特定原付」という略称が用いられることがあります(「原付」は、一般原動機付自転車の略称です)。

だから報道ではそうなる。まあ自転車に含まれるから普段見かける道路標識・道路標示では「自転車」しか見る事ないが

820 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 17:46:37.41 ID:lMtCS5qh.net
TKGとか言われるより余程マシ

821 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 18:22:40.31 ID:Eohh8BXL.net
「自転車」の標示が「普通自転車および特定小型原付」を意味するというのもなかなか分かりにくい

822 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 18:42:53.72 ID:p7XfLNhI.net
見た目かっこわりい上に法律ややこしいし乗ってる奴も違反しまくりだから白い目で見られる
しかし歩道6km厳守する奴なんていねえだろ

823 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 19:25:41.39 ID:YmC8+4F+.net
https://youtu.be/vtDxUnuVu6w?si=_v7jSxdo0Hvfqe7H

824 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 21:22:51.62 ID:3yRDwcn1.net
>>813
日本じゃないがな

【韓国】中3少女が「電動キックボード」で暴走 避けたトラックがバランス崩し横転…運転手は大けがも少女立ち去る [10/15] [ばーど★]
ps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1697345249/

825 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 21:34:23.23 ID:YmC8+4F+.net
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1686266382

826 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/15(日) 21:57:18.42 ID:rrxsNir2.net
座って乗れるようにしてるけど、やっぱり立って乗る方が楽しいんだよね
座った方が安定感あるから車が多い道路では座ってそれ以外は立って乗ってる

827 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 00:29:37.82 ID:f1OkGOPJ.net
もう全面禁止するしかないだろうな
社会的には害にしかならない
災害帰宅困難時に緊急的に禁止解除できるかどうか

828 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 00:43:34.03 ID:hme9/CBw.net
社会的には害にしかならないという観点では自動車もバイクも不要だな
公共交通機関だけ使ってよう!w

829 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 01:03:15.95 ID:7Gw08E68.net
ぶっちゃけ不必要な乗り物ではあるね
移動手段として公共交通機関、自動車、単車、自転車があればもうそれ以上要らないわけで
キックボードや電動自転車は混乱を招き社会的に害しかないというのはまぁその通り

830 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 02:01:53.48 ID:nLPc5XjI.net
今さら叩いてる奴は何者なんだ
解禁前に言っとけよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 02:09:08.77 ID:2hJX58Qa.net
何で都会での方が流行ってるのかが謎なんだよなあ
平地の片田舎辺りが一番使い勝手良いと思うんだが
大通りは横断以外使わずに裏道通りまくって目的地へ行く事を心がけるとほんとに便利

832 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 05:14:12.17 ID:WbBs7jC9.net
目的地が遠いから流行らんのだろうか

833 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 07:29:08.36 ID:Mw9y+rq0.net
高校生のママチャリでも往復100kmくらい休日には走りますよってのが田舎か

834 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 07:35:56.80 ID:hme9/CBw.net
都内は普通に走ってるし慣れ始めてるぞ
未だに否定してる田舎のおじさん、おじいちゃんも慣れるしかないぞ

835 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 07:42:55.18 ID:c0cQ6Vz6.net
ネットで今の新しいナンバーの取得情報見てると都内でもまだ2桁台ばかり
俺は人口20万人程度の田舎だけど同じく2桁台だった
特に都会で流行ってる印象無いなあ
そりゃ人多いところなら目にする機会は多いけどさ

836 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 08:46:12.86 ID:k0wMpHIr.net
そもそもどこで売ってるのか知らない
自転車屋さんが取り扱ってくれるようになるのかな
家電店やスーパーなんかで売られても、メンテ期待できない

837 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 08:53:25.91 ID:WbBs7jC9.net
パンク程度の修理でも自転車屋じゃお断りされそうで怖いし
イオンバイクあたりが正式に扱って欲しいよな

838 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 08:54:08.30 ID:JBy3+NIJ.net
ハブモーター入ってる方はやりたくないだろ

839 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 09:32:14.70 ID:BSoXA5QQ.net
大阪市内都心近郊住みだけど別に流行ってはないな
そら田舎に比べたら圧倒的に数は多いやろうけど
やっぱりメンテ問題とか走破性の低さとかで敬遠されてる部分はあるやろな

840 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 09:37:56.44 ID:ZIQjZfdS.net
大阪は警察黙認の違法モペッドが流行ってるからなw

841 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 09:46:00.69 ID:zFNclkJG.net
>>821
歩道以外では普通自転車じゃない自転車も含まれるしな

842 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 09:47:17.97 ID:zFNclkJG.net
>>835
大都会はレンタルが主流だから

843 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 10:03:10.65 ID:f1OkGOPJ.net
周りにも危なくでしょうがないけど
乗る方も自転車と比べると圧倒的に危険だし不安定で疲れる
要らんな

844 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 10:07:30.85 ID:ECfFF4IO.net
>>841
含まれない

845 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 10:55:02.08 ID:Mw9y+rq0.net
>>841
一方通行などの自転車表示も普通自転車だぞ

846 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 11:56:35.97 ID:Vtu1BvcO.net
流行りって結局アホな若い奴ら洗脳して作ってくもんだが、キックボードは見た目がアレだから流行る要素無い
乗ってる姿見てかっけーってなる奴いないだろ

847 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 12:30:31.00 ID:aXVsU3Yi.net
>>835
ナンバー取得情報ってどこで見るの?

848 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 12:42:46.44 ID:lsFRiZfK.net
exs1tkg発送遅延のお知らせ

849 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 13:00:59.76 ID:KjsXrHtV.net
うっわ!本当に遅れのお知らせ来てた!
契約した自賠責、何ヶ月分ドブに捨てることになるんだよぅ!

850 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 13:19:51.96 ID:FD2S2X8P.net
逆にキックボードがダサいと思ったことないんだけどどういうセンス?
自転車もバイクも見栄えするかは乗る人次第だろ

851 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 13:23:28.31 ID:lsFRiZfK.net
>>849
QUOカードで補填だとよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 13:38:47.48 ID:oKJBSatn.net
>>831
土地が狭い都会でしか実用性ないからな
なんで割高なシェアリングサービスが流行るのかと言えば
気軽に個人所有の乗り物が持てないからだし

田舎は土地が広くてバイクくらい余裕で置けるから、コンパクトである必要性がない
道路も都会ほど整備が行き渡ってなくて小径タイヤは危険な場合が多い

853 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 14:32:24.02 ID:BeNPkofV.net
>>851
こっちにもMAKUAKEからのメッセージ来たけど、
遅延の言い訳だけでQUOカードのことなんか一言もないぞ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 15:25:00.30 ID:C3CAUbc7.net
>>853
ああ、納期も分かんないのに自賠責ってどうなの?って入る前に問い合わせてたからその返信かな?

855 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 16:02:26.18 ID:c0cQ6Vz6.net
>>847
Googleのホーム画面のおすすめ記事に良く出てくる
どこどこ市役所、区役所でナンバー取りに行ったら〇〇番だったとかって

856 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 16:23:27.37 ID:7aeuirqe.net
むしろ自転車もバイクも単体の方がかっこいいから…
キックボードは単体でも乗り手が超イケててもかっこよくは見えないから…

857 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 17:58:30.80 ID:RPzyWHp2.net
カッコ悪いと思うなら乗らなければいいのに、なぜスレに粘着するのか…
本当は興味があって乗りたくて仕方ないのかな?w

858 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 18:22:09.52 ID:s+1Da2Ec.net
>>857
俺も前々からそれ思ってた。
自分が予約したのがいつまで経っても届かないで、このスレなんかで徐々に届いた報告があるから妬んでるんなかーって。

859 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 19:28:46.08 ID:4i18e7gh.net
かっこいいと思って乗ってる奴なんか居るのか?
流石にそれはないわw ただの移動手段だろ

860 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 19:33:54.26 ID:bKZsEhgn.net
ローラーブレード型ならカッコいいのにな

861 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 22:10:27.97 ID:6bzx5HqV.net
iPhone発売当初の反応調べてみたら同じような反応で草
いつの時代も老人は新しい物を否定してしまうんだね…

862 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 22:35:50.19 ID:cKMCcNvS.net
ワイ50代
同年代のスレで電動キックボード買ったと書き込んだら叩かれる...

863 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 22:39:00.54 ID:7BYu92g0.net
>>862
そこは君の居場所じゃ無かったんだよ、さよならしよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 22:41:09.71 ID:6JaRdrqV.net
50代で自分のこと『ワイ』って言ってるのだいぶ痛いな

865 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 22:54:43.88 ID:E9bUbTWz.net
年齢であれこれ制約付けて考えると
自分がジジイになった時に選択肢のないつまらん奴になるぞ

866 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 23:24:22.97 ID:ayjRbQtV.net
5ちゃんで何お寒いこと言ってんだ
ここは年齢に拘らずネットスラングも死語も許される世界
それよりiPhoneのデザインが叩かれてた記憶なんて全くないな
俺はiPhone欲しくてボーダフォン持ってたくらいだぞ、って年齢バレるわ
洗練されたデザインのiPhoneとキックボードを同じ土俵に上げてしまうのは如何なものか

867 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/16(月) 23:39:14.60 ID:B+YeHs86.net
新しいものの話をするのに、
iPhone発売当初の話を例に持ち出す方が
老人ののように思えるんだよなぁ

総レス数 867
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200