2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ENNE Part.1

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 19:35:46.36 ID:J+9xqG6u.net
ENNEの話題はこちら

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 00:59:27.04 ID:PJou4lxi.net
>>28
>>29
ナンバー取得は道路運送車両法の話なので警察関係ない
警察の指導を理由に商品発送が遅れるなんて話はありえない

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 01:00:32.71 ID:N9pRqEpZ.net
少額訴訟やろうとしてる人、金と時間はあるのか?
原告がいくら少額訴訟希望でも被告が通常訴訟を希望すれば通常訴訟に移行するぞ。
その場合弁護士を雇うか、自分で訴訟をすすめるかどっちかになるができるのか?

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 01:02:26.07 ID:N9pRqEpZ.net
おれがENNEなら見せしめのために100%通常訴訟に移行させる。
ENNEとしてはその費用を払っても今後少額訴訟おこすやつへの見せしめになるからな。
やるなら金と時間があるやつだけにしろ

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 01:05:24.41 ID:UPuwO7gv.net
そんなにされたくないのか?
もしそうなって実際に納品されない人が多いなら集団訴訟に切り替えるだけでは?

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 01:08:31.94 ID:PpE+S/Zv.net
集団訴訟って実はこの手の返金系だとあまり意味が無いよ
少額訴訟でサクッと返金実績を1つ作った後に右へ倣えで少額訴訟を連発するのが正解

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 01:12:59.07 ID:v+3FY+FO.net
こんなことねらーに説法かもしれないけど
関連スレには業者も書き込んでるから誘導レスには注意ね

エンネっちのガバガバサクラツイートを見るに
あんまり考えなしにやってくるタイプだと思う

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 01:17:52.46 ID:PJou4lxi.net
少額訴訟自体は金も時間もかからんからやっても損はないだろ
少額訴訟起こす奴が多ければマスコミも動くだろう
商品は発送しない、金も返さないって変だろって世間に知ってもらえる

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 01:23:03.42 ID:N9pRqEpZ.net
集団訴訟起こす前に納品されるんじゃない?9月中納期って言っとるし。
どっちにしても金のない個人企業を相手にする場合は集団訴訟をおこすか、相手企業にとってどうでもいいと思える内容の少額訴訟で勝つかだけど今回の場合、さっきも書いた通り少額訴訟は通常訴訟になるし、集団訴訟起こす前に納品される。
なので無意味だよ。
できるとすればフレームを嫌がらせのように入れることだけ

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 01:23:37.53 ID:N9pRqEpZ.net
間違えた。フレームじゃなぅてクレーム

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 02:20:29.28 ID:vbcX9tiL.net
>>30
アホだろ
登録しなきゃ自賠に加入出来んから無保険車になる
赤キップ対象の違反だぞ
登録についての警察の指導があっても当然

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 06:24:45.06 ID:5lYjCTwI.net
>>39
警察庁は登録の指導なんかしないって指摘されてるの分かってないの?

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 07:42:59.32 ID:Sl5vi4Cp.net
なんとか警察叩きの方向に持っていきたいんだろうが無駄やで

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 08:00:18.98 ID:zCX/+QSh.net
>>31
注意喚起ありがとう、おかげで弁護士保険について知ることができました。
弁護士保険加入後に行動起こします、金は無いが有休残たっぷりあるので。

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 08:01:05.82 ID:R/U2HsSC.net
>>37
納品されれば何の問題もないのだよ。
その納品がされる見込みがなさそうだから
今回の話になってる訳で。
こんだけ購入者の斜め上の事を続けてる会社に
直接クレームなんか入れても何の効果もなし。

少額補償は被告の管轄裁判所に請求だから
複数の請求がくればあれ?という話に
なるかもしれんし通常訴訟になったら
取り下げれば手数料2,000円が
ふいになるだけ。

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 08:07:02.97 ID:R/U2HsSC.net
先に登録必要書類を送るとか。
そもそも密林氏はこれから登録!
と言ってたのでそれは無い。

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 08:19:07.64 ID:V+LYoZQz.net
発送されたってサイトに書いておきながらゲット出来てる人は誰もいない

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 08:25:08.93 ID:R/U2HsSC.net
そういえば内容証明、例のオフィスビルに
送られるんだろうけど、誰が受け取るんだ?
あのビルのリストにENNE無かったけど。

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 08:28:53.83 ID:5lYjCTwI.net
スタートアップ支援みたいなスペースあるからそこのポストだろ

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 08:28:56.39 ID:V+LYoZQz.net
バイク買う時でも3ヶ月待ちくらい最近では普通だが、
予約→納品→支払い→商品受け取り
って流れが普通だろ
先に金払わせて納品もされなきゃキャンセルも受け付けないってヤバいわな

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 08:37:08.37 ID:vbcX9tiL.net
>>43
> 直接クレームなんか入れても何の効果もなし。

裁判所も暇じゃない
トラブルも無いのに訴訟なんか出来んぞ
メールでもなんでもこちらの申し入れを断ってきた実績が要る
キャンセルしたい旨メールしてそれを断った返答位は必要

>>44
上で
> こんだけ購入者の斜め上の事を続けてる会社に
といってるのに
> と言ってたのでそれは無い。
と楽観的な予想は無いだろうに

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 08:49:23.20 ID:vbcX9tiL.net
>>46
通常は配達証明付きで送る
受け取れば証明書が戻ってくるし
相手が拒否または不明なら全部戻ってくる
どちらにしても今後の請求の証拠にはなる
もし販売ページの通りの住所なのに不明で戻って来たなら民事的請求は続けつつ警察に相談した方が良い
(実態を偽って通信販売事業をしてる)

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 08:53:44.41 ID:vbcX9tiL.net
>>48
4輪でも新車は数ヶ月待ち
でも待つに値する信頼度が全然ちがうね

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 09:04:12.50 ID:R/U2HsSC.net
>>49
>キャンセルしたい旨メールしてそれを断った返答位は必要
少額訴訟でも当然証拠提出が必要なのは解ってるよ。

>と楽観的な予想は無いだろうに
別に楽観的な訳ではない。
密林氏が納品後の登録という実績を
挙げているので、密林氏のポストが
事実なら先に登録必要書類が
送られてくる事はない筈だし、
もしその様な事があれば
密林氏のポストは事実と異なるので
サクラ行為が確定して疑義が深まる。

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 09:12:10.20 ID:R/U2HsSC.net
なお言えばもし登録必要書類を送って来た場合
当然車体番号が入った販売証明書が来る筈で
当該車両が存在しなかった場合
文書偽造になって発行者はアウト。

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 09:13:34.44 ID:k+GiHYjz.net
>>37
キモ。何を根拠に9月に納品されると言い切ってんの。工作員はこれだから頭悪い。

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 09:23:55.92 ID:MLImDpcj.net
enneの電話番号、事業者登録ないな
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_5860_9339.html

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 09:39:36.39 ID:JgN8n86e.net
>>52
別に送付順変えるのは悪い事じゃないだろうに
個別のクレームに応じる為、そういった言い訳を抜かしてくる可能性まで考慮しろって事だ
だろう
じゃなく
かもしれない
で事にあたれ

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 09:56:06.03 ID:JgN8n86e.net
>>53
そりゃそうだ

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 10:14:19.07 ID:JgN8n86e.net
>>36
懸念すべきはマスコミやSNS拡散で話題になった場合
いわれの無い中傷で事業継続不可能になりました。悪しからず。
とメッセージを最後にバックレされること

59 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 10:16:37.74 ID:f8CCivfQ.net
>>58
何その令和納豆

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 10:17:44.65 ID:JgN8n86e.net
>>54
嫌がらせクレームを促して威力業務妨害だ!と逆ギレ狙ってんのかもよw

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 10:37:05.30 ID:3pb+EHz0.net
エンネも多分ここ見てるから今日中に何か動きあるかもしれんな

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 10:55:29.84 ID:UtL6zb2E.net
Xの到着2名が嘘でないなら続報出せば済むのになぁ
嘘だとしてもステマ規制法は10月からだからお咎めナシか

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 11:01:33.78 ID:SaLGymq+.net
公園芝生の人、ナンバー取りに行くって言ってそれっきりだっけ?

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 11:09:48.19 ID:cyZY8/u4.net
ナンバー付きはT250、R500ともに一度も見てない。
後者は画像の出どころが不明だが
一般駐輪場に置いてるあたりナンバーなし公道走行疑惑とハブポスト?と荷台で2ケツしてる疑惑もある
やっぱまともじゃない

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 11:15:51.87 ID:xVIJQs0A.net
>>63
電動氏とのオフ会云々の際に聞かれたら登録したと答えてる
でもフツーなら明日登録してくるって呟いたんだから聞かれずとも報告呟きが有っても良い
誰にも初めての手続きのハズなのに
原付で慣れてるから呆気なく登録完了
とか窓口がハズれの人で手間取ったとか感想が全く無いのも不自然

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 11:36:23.10 ID:JgN8n86e.net
>>62
別に公のペナルティ無くったって
サクラ確定したら物販商売としては決定的な信用失墜だよね

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 11:59:44.52 ID:E3XKJs8i.net
enneが生き残る道って、今更出荷は嘘でした!とは企業としてはアナウンスできないので次の2択くらいしか選択肢ないと考えてます。

1. 9月中に出荷が実は本当でキャンセルや法的措置に向かってきてる流れが解消する。

2. 9月中に出荷できないのであれば、今後もさらに出荷が伸びる予定だとアナウンスして顧客がキャンセルかこのまま待つか選択できるようにする。

私としてはちゃんと製品が出てくるなら応援したいので誠実な対応をしてほしいものです。

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 12:07:08.04 ID:JgN8n86e.net
>>67
3.えっ?これがイノベーションかよ???
と受け取った誰もが落胆するクソ仕様のが9月末までに発送される
特定小型としての保安基準は満たしてるからクソ仕様のクレームは一切受け付けない

もあるぞ

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 12:21:15.87 ID:UPuwO7gv.net
坂道で一生懸命漕いでLUUPと同等の出力なんだよね?登坂能力低すぎない?

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 12:31:40.08 ID:QssC1ynG.net
現状仕様だと人力アシストないから坂道あがらないだろうな

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 12:33:22.08 ID:2C9gBdye.net
>>69
この動画最後の漕ぎ方でも100W出てないぞ。フル電動なのにこんな激漕ぎして坂登ってるやつみたら笑ってまうわ

https://youtu.be/uSUIbZ3KPZw?si=bNOiyliuUYAmXo9T

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 12:33:38.40 ID:gkFqt/mj.net
>>68
4.全てを捨ててトンズラ、バックレて令和納豆の如く貝になる
 俺より悪い奴がこんなに居るのになんで俺が捕まらなきゃならないんだ~と絶叫して逃げ回る

この可能性もあるな

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 12:35:07.94 ID:6OgiQ1vC.net
様々な意見があるのは承知の上で、自分は今月いっぱいは大人しく待ってようと思う。
9月中に納品と言っている以上は今できることなんて限られてるし。
流石に10月まで引き延ばされたら何かしら行動に移すつもりでいる

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 12:37:57.40 ID:bgs7wgE2.net
>>67
5.中国のくそ品質のものを送りつけてくる。いままで時間がかかったのは関税のせいよ。ごめんよー

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 12:48:31.37 ID:Q9lrmjQL.net
>>73
俺も様子見のつもりだけど、すでに問い合わせしている人の報告待ちかな。
国民生活センター等に相談する人も出てきそうだし。
他力本願で申し訳ないが、その報告内容でENNEがどうなのか、多少なりとも判断材料になりそうだし。

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 12:51:27.72 ID:Q9lrmjQL.net
Xで開始5分購入氏の問い合わせ結果投稿してる

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 12:55:26.70 ID:PEfLb+S/.net
遅くとも9月末
色によって順番が前後している

9月中旬になってるのに白2台だけのポストっておかしくないか
あと6色あるんだぞ……

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 12:56:54.49 ID:hEppBTp5.net
どう見てもごまかしにしか見えないのは
心が汚れちゃったのかね…

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 13:00:11.26 ID:PEfLb+S/.net
密林に届いてからほぼ3週間
9月末まで3週間弱
白が半分以上の注文だなんて有り得ないだろ

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 13:04:47.47 ID:5Ig75HUm.net
しかし、普通に改良に時間がかかるとか
部品が入荷しないためとかで遅れますとしとけば
騒ぎにはならなかったんだろうに

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 13:05:29.70 ID:LfosJgSM.net
納豆臭くて堪らんなぁ

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 13:20:29.41 ID:JgN8n86e.net
>>74
通関で時間がかかるなら
「昨今の価格高騰のおり皆様に安価で提供するため原材料を輸入に頼ってます。通関に思いがけず時間を要して皆様へのお届けが遅れております。原材料確保した順に急ピッチで製造してますのでお待ち下さい。」
と購入者が待てそうな言い訳できただろw

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 13:26:56.63 ID:N9pRqEpZ.net
>>42
保険ていうのはそのことが起こる前に入るものって知っとるんか?今回の件使うのは普通に考えて無理だろ。ばーか

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 14:28:49.25 ID:b6xwnm/O.net
>>83
まだ被害は出てない状況で弁護士保険入っておいて、被害が発生したらいつでも訴えられるように備えておこう
ってことだろ、バーカ

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 14:33:11.04 ID:5lYjCTwI.net
>>84
ENNEの工作員らしく泣き寝入りしろって奴だから放置で

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 14:38:20.32 ID:napXjvEZ.net
弁護士保険って交通事故の時に交渉で利用した時のもんだと思ってたわ

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 15:13:29.20 ID:5/OdOZKA.net
なんか一般常識もない奴がいるけどそんなもん遡って保険適用できるわけもないし、嘘ついてやれば保険金の不正請求だよw

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 16:07:55.75 ID:cyZY8/u4.net
今回の件からお前らが得るべき教訓は、
目先の割引に釣られて聞いたこともないメーカーの自社サイトで買い物するべきではない
ということだ

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 16:21:49.93 ID:ky1TFEXT.net
>>88
今回一番の教訓は、「遅れます、ごめんなさい」で済む案件で無駄に意地を張らないやな。

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 16:25:45.19 ID:3pb+EHz0.net
9月いっぱいは待つって人も多いんだろうな
本格的に動き出すのは来月か
ENNEの中の人見てますか?
今月いっぱいがあなたにとってのロスタイムですよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 16:29:25.80 ID:5/OdOZKA.net
>>89
それで済むなら大した問題でもないだろw

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 16:53:25.45 ID:bgs7wgE2.net
>>88
今回の教訓は風車は詐欺

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 17:44:05.51 ID:qRDLtF9d.net
念のため言っておくと、7月に送られてきたメールで購入者には出荷が遅れている理由の説明はあったけどね。
プレスリリースやホームページには掲載されていないので知らない人が多いだろうが

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 17:53:49.76 ID:mkHq/H2J.net
>>87
一般常識は無関係、少額訴訟は通常訴訟になるぞという脅し書き込みが
あったので調べたら、万一の通常訴訟に備えて弁護士保険に入ればOKと
いうことが分かっただけ、保険料月額数百円から1000円程度だし。
いずれにせよ行動起こす際には事前に法律相談行くけどね。

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 17:55:37.22 ID:yrDbhavF.net
>>93
それを出さない事が荒れる原因だと思うなら
メールの文面を出せば良いじゃん
令和納豆みたいに「文面晒したら訴訟」とか書いてあるのかな?

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 18:24:16.62 ID:j6Y+IemX.net
送り主の許諾を得ないで勝手に公開できるわけないだろうが馬鹿かお前

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 18:28:59.04 ID:ZbApAsom.net
人力発電で
どれだけ走行距離伸びるのだろうか

数%伸びたらすごいと思うけど

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 18:46:03.02 ID:IjOR2VNn.net
ペダルだけで動くんだから、伸びる伸びないでいったら無限に伸びる

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 18:54:21.31 ID:ZbApAsom.net
いや普通に考えてペダルだけで前進できないんだわ

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 18:55:20.17 ID:5lYjCTwI.net
ただし時速は……?

101 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 18:56:07.12 ID:5lYjCTwI.net
>>99
250Wモーターを100W足らずの入力で動かすもんな

102 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 18:56:49.12 ID:QvcIQ59m.net
>>0097
まあ送られてきたとして人力による発電は坂道用になるんじゃないか。
坂道の程度にもよるが、これまで発売されたTKGのユーザーレポートを読むと、かなり速度が低下する。そこで漕ぐとかね。
坂道ではMAX10km/hでれば御の字だろう。あとは漕ぎ手次第で電アシとあまり変わらん。

103 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 18:59:20.09 ID:INMK88uH.net
出荷開始ってサイトで発表してるにも関わらずこのスレの予約者が誰もゲット出来ていない現実
出荷開始ってのが嘘だったとなれば不信感がMAXになるのは当たり前の話

104 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:02:31.64 ID:5lYjCTwI.net
235W持続できるなら国内トップレベルのプロって出てきたぞ……
クランクでの数字だから、発電機から出るのはもっと少ない電力だよな

105 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:06:31.61 ID:CTrnwU5Q.net
犬氏はのんきに飯テロかぁw
10秒でもいいから動画撮ってうpして欲しい。

106 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:07:22.87 ID:INMK88uH.net
>>94
少額訴訟って言ったら通常訴訟って脅しの書き込み
これ少額訴訟されたら結構イヤってことだよね

107 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:10:28.52 ID:5lYjCTwI.net
弁護士保険、待機期間あるみたいだから相当納期遅延して被害に気づかない限り使えなさそう……

108 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:12:04.98 ID:qRDLtF9d.net
出荷が遅れている理由を知らない外野が購入者を煽っている現状か

109 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:12:44.05 ID:INMK88uH.net
しかも複数で少額訴訟されたものを通常訴訟に持ち込んだら金銭的負担は被告側が原告側の数十倍にもなるんじゃね

110 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:15:31.11 ID:5lYjCTwI.net
>>109
訴訟金額15万円の着手金っていくらなんだろうな

111 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:15:54.63 ID:WugQfbEp.net
相変わらず煽りが下手だねぇ

112 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:18:33.64 ID:INMK88uH.net
少額訴訟起こされたらサッサと返金に応じた法がENNE側もダメージ少ないと思うが

113 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:27:18.33 ID:LfosJgSM.net
>>96
意味が分かりません
出荷遅れの原因こそ、PR TIMESで広報すべき内容だろ

114 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:27:35.45 ID:+YW7kKAv.net
発送はともかく現時点で日本で乗車してる動画を頑なに出さない理由があるなら聞きたい

115 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:28:25.52 ID:+YW7kKAv.net
あとさっさと大阪工場見学会やれや

116 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:28:45.34 ID:LfosJgSM.net
>>106
これまさに令和納豆と同じ消費者への脅迫だよね

117 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:28:55.38 ID:INMK88uH.net
通常訴訟にこち込んだところで送るべき商品がなければ負け確じゃん
原告側の訴訟費用も被告持ちになって被告大損

118 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:32:28.14 ID:LfosJgSM.net
>>117
最初の1件の結果が後の方々の結果に繋がるので最初の1件目の訴訟を被害者や支援者がスクラム組んで戦うのが1番低コストで住むよ
最初の少額訴訟をそのままENNEが飲み込んで素直に返金するのが1番スムーズだけどね

119 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:39:16.19 ID:mkHq/H2J.net
来月になったら目ざとい弁護士事務所が被害者サイト立ち上げるかもな。
でも本当のところはENNE欲しいのよ、頑張って作ってよ。

120 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:54:54.30 ID:5/OdOZKA.net
>>94
全然オーケーじゃないよw
世の中そんなに甘くないので約款読んでね

121 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:56:15.64 ID:qRDLtF9d.net
>>113
意味が分かりません
出荷遅れの原因は購入者が把握していれば十分です

122 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 19:58:33.44 ID:3apb9Mso.net
皆さん訴訟へ感心あるようですが対象実態が存在もせず
当然裁判にも出廷せず原告勝訴が決定しても連絡不通=海外逃亡になったら儲かるのは弁護士さんだけですよ
少額訴訟での返金請求が実際に回収出来なかったら諦めたほうが良いと思います

123 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 20:04:08.68 ID:3apb9Mso.net
>>121
把握じゃない
購入者が納得、容認出来るかだ
納得出来なければ売買契約の売主からの一方的条件変更て買主からの無条件解約要件になる

わかったかな?工作員

124 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 20:05:21.90 ID:LfosJgSM.net
>>121
出荷開始と広報したのに違うのであれば訂正を広報するのが企業として当然の行動だろ
令和納豆のように消費者を騙す意図でもあるのかな?

125 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 20:10:16.71 ID:K3ifX9fR.net
騒いでるのは当事者じゃなくて無関係の第三者なんだよなぁ。
非常に興味深い。

126 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 20:10:19.86 ID:h7yntNa6.net
対立煽りでおちょくってるつもりだろうけど
その内火傷するよ?

127 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 20:11:56.04 ID:3apb9Mso.net
遅延の理由説明を購入者あてにメールしていたようだね
しかも、その内容を公開したら○○するとか脅しも含めて
もし↑が事実なら完全な警察案件ですよ

購入者の方は今一度メール内容をご確認の上、不審に思うなら最寄りの警察署へご相談下さいね

128 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 20:16:00.32 ID:mloM3LFz.net
>>127
面白いなお前

129 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 20:16:15.47 ID:CTrnwU5Q.net
>>125
だよなぁw
ま、さらに、どっちの工作員も入っているんだろうがw

ただ、
>>121
俺も予約者なんだけど、さすがにブツ到着報告が少なすぎる。
ココにも居ず、Xには二人だけだし。
不安、不信感を抱くのは当然かと。

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200