2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ENNE Part.1

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 19:35:46.36 ID:J+9xqG6u.net
ENNEの話題はこちら

592 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 07:30:46.90 ID:Hd/j2P/T.net
途中で設計変更したから中国の下請けからは嫌がらているな。元々配線すらフレーム内に収められず、すべて露出の車両だから追加工事はNGとされる。

593 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 07:52:23.57 ID:PK3/Gb/n.net
>>591
それどこのクラファン?

594 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 08:02:56.61 ID:2CttJlVv.net
ENNEは大衆に頼らなくても背後に実質的な金主がいるだろう
風車の時代から考えると歴史も長いし

595 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 08:10:24.33 ID:P+5AVSL1.net
enneはクラファンのつもりでやってるのは既に指摘されてる↓

62 ツール・ド・名無しさん sage 2023/08/30(水) 20:30:01.92 ID:Qqs1O3YX
根本的な誤りを指摘してヤンよ
例の予約販売のの割引販売キャンペーンとなります。
中略
>先日終了した第2弾までの予約販売で3000台を超えるご支援をいただき誠にありがとうございます。本日より第3弾となる予約販売キャンペーンを行います。

>ご支援
から売買代金が支払われないと生産さえ出来ない購入型クラウドファンディングで有ることを自ら暴露()
日本の常識での通常売買契約ならば購入者が1名だろうと商品引渡しの義務が生じる
最終的にはクラファン失敗で逃げるつもりなんだろう

596 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 08:14:03.45 ID:P+5AVSL1.net
段階的な割引セールもクラファンの支援額変更に類似

597 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 08:14:21.15 ID:nlfHUBzE.net
失礼な。自社生産の現物は隠してるけど、ENNE設計の図面使った他社が何社も製品化するほど、自転車自体の歴史も長いです。

598 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 08:22:53.77 ID:P+5AVSL1.net
引渡し発送時期表示が曖昧で、その変更を平然として悪びれ無いのも
購入者もそれらのリスク承知の上、支援する
クラファンに類似

599 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 08:25:15.31 ID:P+5AVSL1.net
キャンセル返金を頑なに拒否するのも
返金したらプロジェクトが成立出来ない
クラファンに類似

600 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 08:40:08.47 ID:5rGENFyV.net
ええ?!3000台以上売れたの?本当に??たまげたなぁ

601 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 08:40:11.62 ID:2CttJlVv.net
>>595
>予約販売で3000台

ん?桁間違ってないか?300台でしょ。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000078121.html

これがあるから完売した時点でENNEが幾ら持っているのかなんて下世話な計算もできる
第三弾の時点で、あ、そろそろ金尽きてきたかな?なんて下世話な想像もできる。

602 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 08:40:33.97 ID:2CttJlVv.net
1~100台目まで  50%off 110,000円
101~150台目まで 45%off 121,000円
151~200台目まで 40%off 132,000円
201~250台目まで 35%off 143,000円

603 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 08:47:26.06 ID:UHUnRRij.net
さあ、皆でもっともっと支援してイノベーションの塊をゲットしようぜ

604 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 08:52:37.27 ID:+ZWf53Ny.net
>>594

>>597
親会社と思しき某風力会社の設立は2019年だぞ
泥縄システムはともかく車体の構成は
それ以前の車体から何の進化も見られんし
革新的な技術は見当たらない
2017年発売のGFR-01だって
当時でも車体に目新しさは
無かったけど、それに比べても
何処がイノベしてる?8cm延長?w

605 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 09:02:12.79 ID:2CttJlVv.net
>>604
2019年の奴は前の会社がトラブった後にできた後継会社でしょ。
元の会社は平成26年9月9日に資本金9000万円で設立されているよ
ネットにも匿名掲示板にも残ってる

https://tcc2.seesaa.net/article/473526625.html
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1527313242/l50?v=pc

606 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 09:10:18.24 ID:GzoAJMRb.net
だってこの業界は、ナンバーをくるくる回すことができただけで特許取れましたとか喜んでるところじゃん

607 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 09:43:15.47 ID:7ruoCb6a.net
>>606
お前はそんな業界に興味津津だな

608 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 10:27:49.76 ID:Ogq2kn6m.net
>>597
ENNEは生産体制もまともに構築できてないんじゃないか、って話ししてるんだが?
設計の話しなんぞしてないし、設計にかかるお金は生産にかかるお金より遥かに少ない

609 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 12:13:29.22 ID:H1vW0K6M.net
目標額集まるまで発注はせんだろう
そのための第三弾

610 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 12:17:24.33 ID:MLd4SXrn.net
>>606
さすが特許どころか基準満たしてりゃ誰でも取れる型式認証すら未だに取れない会社は言う事が違う

611 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:10:45.85 ID:7ruoCb6a.net
動画あがっとる

612 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:24:35.66 ID:xLnnc9Zn.net
>>611
ついに来たなw
https://shop.ennegt.com/view/news/20230915130300

6km/hモードと20km/hモードでケイデンスが同じよう見えるが、漕ぎ手がそこまで気を使ってないんだろうな

613 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:28:23.86 ID:z+9PwpXn.net
6キロは制御してるからどんだけ漕いでも6キロ、20キロも同じだけどあのケイデンスで20キロでるということだ

614 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:31:36.46 ID:egGNBpht.net
ENNE・・・頼むから動画はYoutubeで公開してくれ。
"限定公開"の設定にすればYoutube内の検索に引っかからないようにできるので、販促用の商品説明動画とかに使ってる企業は沢山ある。
わざわざ自前か知らんがクソ重くて動画うごかねぇよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:36:16.71 ID:hI1ndVZD.net
なんだか動画の部屋、いぬD氏の部屋に似ていますね

616 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:38:20.85 ID:Sfx758oC.net
俺も思ったわ

617 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:40:37.03 ID:D48iUZDT.net
ローラー台無負荷、リアタイヤから離してる様に見えるんだが?

618 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:42:02.54 ID:8D+Fm1Au.net
>>614
同じく、再生出来ん

619 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:43:25.05 ID:D48iUZDT.net
>>612-613
その辺りの検証は電動氏にお任せしようではないか

620 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:45:23.33 ID:D48iUZDT.net
>>614
自社ページに貼ったのは拡散防ぐためだろうが逆にブラウザの標準機能でダウンロード出来てしまうと言う不手際w

621 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:45:24.38 ID:8D+Fm1Au.net
結局実走動画じゃないの?
なら意味ないよねw

622 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:46:53.24 ID:D48iUZDT.net
>>618
おま環だと思うぞ

623 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:48:39.95 ID:8D+Fm1Au.net
>>622
うん、それもある
1.5Mbps回線だもん

624 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:48:50.12 ID:D48iUZDT.net
>>621
そう、ローラー台使うなら実走行相当負荷の設定値も出さないと意味なし

625 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:50:24.79 ID:D48iUZDT.net
>>623
クロームなら動画長押しでダウンロード出来る
多分1.5mbsでもok

626 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:53:05.81 ID:z+9PwpXn.net
まさか完成してたとは。かなりおもしろくなりそう

627 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:53:30.10 ID:8D+Fm1Au.net
>>625
ありがとう、あと15分程でDL完了

628 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:53:33.14 ID:sOin5y0+.net
密林・いぬDと仕様が違うな。
キャリアの横棒、密林・いぬD車は
4本だが動画のは5本。

629 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:54:47.80 ID:D48iUZDT.net
だれかローラー台のメーカー機種特定してくれないか?
ミノウラとか国内定番のヤツじゃなく中華モンなら大陸内で撮影された可能性が出てくる

630 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:58:03.81 ID:D48iUZDT.net
>>628
キャリア位の仕様変更なら随時変更もフツーだろ
まあ、この短期間だから犬密林のがモックアップ疑惑高まるけどwww

631 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:58:55.37 ID:udwq8pu4.net
やるなって言ってるバッテリー未装着動画用意するってどういう神経してんだ?
やっぱここ見てるだろ

632 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 14:59:57.79 ID:udwq8pu4.net
というかメーカーなのにナンバー装着車が無いってどういうことだ?

633 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:01:08.50 ID:TmH92GuY.net
室内でローラー台ってwww
外で撮影できない事情でもあるのか?
ナンバープレート付けた車両が1台も存在してないのか?
この状況でホントに9月中に発送出来るのか?
疑惑は深まるばかり

634 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:07:03.69 ID:D48iUZDT.net
>>631
そこはイノベーション発電機の実力披露だから問題ない
つーかむしろ見せるべき

635 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:07:19.84 ID:udwq8pu4.net
あれ?
ペダル漕ぐとアクセル操作無しで動き出すってことか?

636 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:09:30.95 ID:4CMSE3eB.net
すみません、皆さんの判定は…?

イノベーションのネコは存在するって事で宜しいでしょうか?

637 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:11:43.67 ID:udwq8pu4.net
>>636
ローラーの負荷が不明なので保留

638 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:13:03.52 ID:AjQUacTs.net
まぁ密林犬以外のユーザに届いてないことの説明とサクラ疑惑の解消にはならんよな
地球上のどこかに実車が存在するかも知れない以上、ただ無能なだけのギリ健反社という可能性もあるのか

639 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:19:12.45 ID:D48iUZDT.net
>>635
一応、犬がココで言ってた電池無しの発進儀式
ペタル回してから
メインスイッチオン→20km/hモード選択は一瞬手を動かしてる事からやってる様に見える

640 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:19:51.20 ID:8D+Fm1Au.net
動画見た、扇風機なら回せそうだな

641 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:20:29.05 ID:xLnnc9Zn.net
>>635
だな
スロットルじゃなくてトグル式になってる気がする

642 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:21:43.21 ID:D48iUZDT.net
>>639となると犬も誰かに突っ込まれてガードレールに掴まってとか言ってたけど
ローラー台での事だったんだろうなwww

643 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:21:59.20 ID:TmH92GuY.net
撮影場所は日本じゃ無さそう(コンセントの形が変)
乗車してる人による解説も無しで乗ってる人中国人?
日本で撮影されたものじゃないとしたら日本には未だに実車が無いってこと?
疑惑は広がるよどこまでも

644 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:23:37.03 ID:D48iUZDT.net
>>643
シューズが中華

645 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:25:43.75 ID:udwq8pu4.net
電池抜き動画見たらペダルだけじゃせいぜい10km/hだな
6kmモード時に6kmだとするなら。
回転数と周長で出せそうだけど周長が分からん
反射板でバッテリー有りの20kmも実際の速度出せそうだな

646 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:26:03.52 ID:z+9PwpXn.net
アマゾンでローラー台売っとるよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:26:56.34 ID:xLnnc9Zn.net
ローラー台の方が回ってたりして
さすがにそれはないか

648 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:27:26.72 ID:8D+Fm1Au.net
まともに走る実車はまだ無い可能性が更に高まっただけだったな

649 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:28:01.61 ID:sOin5y0+.net
長文おじに制御の関係で突っ込まれたのが
よっぽど気に入らなかったんだろうな。

650 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:31:57.28 ID:TmH92GuY.net
しかしメーカーによるプロモーション動画がコレ?
なんでこんな部屋の片隅で撮影してるんだよ
もっとマシなロケーションは無かったのか?
ENNEって会社のお里が知れるぞ

651 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:34:35.00 ID:uidrvZGh.net
>>646
出来ればurlなりスクショなり貼ってくれないか?

652 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:35:16.47 ID:IZLbjX5W.net
てか車輪が回るまでどんだけ漕がなきゃいけないんだよと
ペダル回し続けても時々トルク0になっとるし

653 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:36:11.92 ID:udwq8pu4.net
バッテリー付けてペダル漕いでの動画忙しいな
あんなケイデンスじゃ自転車で22km位は出せるぞ
あれだけ回さないと発電機が無能ってことか?

654 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:36:12.42 ID:z+9PwpXn.net
走らせるとどうしても顔が映るから嫌だったんじゃないか?おれならいやだしな。どっちにしても普通に考えて走ろうと思えば走るだろ。走ることはたいした技術じゃなし

655 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:37:53.13 ID:uidrvZGh.net
>>650
> なんでこんな部屋の片隅で撮影してるんだよ

フォトコンテストのロケーションと被らない様に壁は白幕、白床でマスキングしてます

656 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:39:41.60 ID:uidrvZGh.net
>>654
顔モザイクの動画ソフトなんかいくらでもあるわけですが?

657 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:44:45.08 ID:z+9PwpXn.net
モザイクしたらしたでどうせ文句言うだろ?
お前らを完全に納得させる方法は無料で商品をプレゼントする以外はない

658 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:51:16.62 ID:7Y14pj2E.net
まぁわかりやすい

659 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 15:51:26.24 ID:uidrvZGh.net
>>657
いやいや
乗り物マーケティングでよくやる様に
youtuberなんかに貸与して試乗させれば文句は無い
xでサクラ使ったり自社内完結でやるから見せたくない隠したい何か有るんだろうとなるだけ

660 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:02:30.79 ID:kLAAc5yH.net
思ってたのと違う動画だったw
(一枚目の途中から重くて再生できない)
中の人がでかいのか、サドルが小さく見える

661 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:04:54.50 ID:xLnnc9Zn.net
>>652
バッテリーなしでは法規的に走らないでねっていってるけど、そっちが理由かな

スタンド無きゃどうやって周り始めまで回すのか問題になる

662 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:06:10.44 ID:egGNBpht.net
ENNE動画重すぎシークすると途端に動作が止まる、ここ見てるだろ?
今すぐYoutubeに上げ直せ。
videoタグのmp4直接埋め込みとかはネットワーク負荷も高いのでサーバーにも負荷かかる
Youtubeに限定公開でUP→動画タグを簡単に埋め込みできるのでそれを今と同じ箇所に設置すればiframeで簡単に埋め込めるから問題無い
まともなWebエンジニア1人もいないのか?

663 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:09:33.87 ID:NIiSSJIN.net
実車が国内に存在するなら
マスゴミ限定の試乗会するとか
ソッチ系youtuberに声かければ喜んで試乗動画揚げるヤツいると思うぞ
慣れてるヤツならナンバーなしでも早朝のスーパー駐車場や教習所等、クローズコース借りきってやってくれそう

664 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:11:31.86 ID:NIiSSJIN.net
>>662
ストリーミングじゃなくDLできるよ
二次利用しなければPCに落とすのは全く無問題

665 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:12:30.54 ID:PQJXW8ov.net
実車もあって開発されてるなら良かったじゃん後は気長に待てばいいだけだろw

666 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:13:23.69 ID:/tJODiNQ.net
疑惑のENNEだから案件頼まれても断るyoutuber多いんじゃね?

667 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:15:57.03 ID:/tJODiNQ.net
>>665
この動画見て
「実車あるから生産も順調なんだね、あーよかった」
ってなる奴いないだろwww

668 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:19:12.99 ID:PQJXW8ov.net
>>667
お前の妄想までは知らんがなw

669 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:29:19.09 ID:JLRQhEIJ.net
ここの騒ぎを沈静化するため動画を貼ったのに
かえって大騒ぎになってるのを静めるため工作員が出始めましたね
まあ、皆さんシカトするかテキトーにあしらってるから問題ない

670 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:30:08.37 ID:udwq8pu4.net
>>668
お前のお気持ちだって知らんがな

671 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:32:25.33 ID:isQzPy6L.net
ペダル要らなかった説再燃動画

672 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:33:30.27 ID:F+HJr0h3.net
まあ少なくともプロトタイプまでは進んだっぽいから、年内には何かしろの自転車っぽいやつが届くやろ。
開発費使い切ってなければ

673 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:33:49.54 ID:JLRQhEIJ.net
>>666
無償貸与報酬なしの条件
つまり忖度なしの動画okなら注目度からアクセスうp間違いなしだから結構いるかと
まあ、そんな条件enne出さんだろうが

674 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:35:20.89 ID:AFc2Tm7w.net
ナンバー付けてENNE本社周辺や大阪工場付近を颯爽と走る動画じゃないのが草

675 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:36:44.50 ID:2CttJlVv.net
視聴者を安心させる事ができたかどうかは分からないが、話題を沸騰させることには間違いなく成功したな。

676 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:43:12.65 ID:EbUx2NwQ.net
元より乗るなって書いてあるけど電池切れたら使い物にならんなこりゃ
初期のアシストくさい自転車型に一部の購入者がうっすら期待してたような使い方は絶望だな
そうするとやはり小径で長距離稼いで乗る事はほぼないのでイノベーションペダル自体不要となる
となるとENNEをわざわざ選ぶ必要がなくなってくるわけだが...

677 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:44:54.11 ID:PQJXW8ov.net
>>676
切れる前に漕いで延命させる効果だろ、切れてからは想定してないんだから

678 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:47:35.49 ID:udwq8pu4.net
>>677
相当回さなきゃ延命効果すら無さそうな動画と見たが

679 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:51:48.57 ID:7ruoCb6a.net
全部の電動バイクや電動アシストも同じだけど満充電の場合は電圧が高いから早いし、坂道も登る。
電池が少なくなると遅くなるし登れた坂道も登れなくなる。
このときに漕ぐことによって足りない電圧を補うことができて登坂能力や加速性を満充電のときと同じようにできるようにまることもメリットだな

680 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:54:35.71 ID:PQJXW8ov.net
>>678
そりゃあ回すのは当然だろバカなのかなw

681 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:56:37.18 ID:udwq8pu4.net
>>680
相当って読めないバカですって自白しなくていいよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 16:59:15.63 ID:z+9PwpXn.net
>>679
これは使える。他のTKGはしばらく乗れば電池が減って遅くなるのにENNEは漕げばいつでも最高のスペックで使える

683 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 17:01:00.37 ID:TGR/46IT.net
もっと上手くやれ

684 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 17:01:17.76 ID:UR/jRUSm.net
あれでどれくらい出力してんだろ
実際に走行するぐらいの負荷かけて20km/hでてるならハイブリッドだと割と航続距離は伸びそうであるが

685 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 17:01:34.93 ID:PQJXW8ov.net
バカは止まる寸前に必死に漕ぐ想定だろうけど、普段からチビチビ漕いどきゃいいだけ

686 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 17:03:08.72 ID:udwq8pu4.net
>>684
電池抜きだとあからさまにタイヤ回ってないぞ

687 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 17:04:38.29 ID:1Q5UOmg3.net
バッテリーに充電されるならちびちび漕げばいいけどねぇ

688 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 17:05:59.48 ID:Vi7DjnM1.net
毎日折り畳み14インチ小径車で長距離乗る人にはいいかもねw

689 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 17:06:35.49 ID:eUoTpBuk.net
>>686
確かに明らかにディスクの見え方が違うな

690 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 17:10:53.71 ID:PQJXW8ov.net
>>687
えっ?充電が減らない減りにくいでも同じ様な効果だろw

691 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 17:11:07.75 ID:7OaYqGKt.net
正直言っておうちローラーであの程度の回転だから期待はしてない
発電って言ってもやっぱり扇風機回る程度かなと思う

692 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/15(金) 17:13:35.10 ID:PQJXW8ov.net
毎度きちっと充電してる人にはあんまり使い道ないイノベーションだなw

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200