2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル218

331 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/24(日) 15:23:21.66 ID:JqmsVGWd.net
バイク通勤で伊豆の国市-裾野市間の通勤するのに、最短だと伊豆の国市-三島-裾野市だけど、
伊豆の国市-三島-沼津-裾野市の経路で通勤申請が通ったし、経路から大幅に外れる三島の農道(抜け道)で事故った時に、労災使えた。

あと同僚で沼津-裾野間ママチャリ通勤してたけど、確か支給額はバス代+電車賃やったよ。
月15日出勤に満たないから、定期を買う意味が無いからなのと、雨天の時は公共機関に乗れば良い扱い。
それでもカッパでママチャリ通勤してたけど。

車両は会社規定のガス代×距離×日数を支社に寄った時に精算請求。
なので、燃費が良い車両だとめっちゃ浮く。そのお金でツーリング行ってた。


今の会社は会社規定のガス代×距離×規定の出勤日数。
高速道路使う人は控除は受けれないけど+α

>>330
特約で入れば、自転車での怪我も入るはずよ。個賠とは違ったかな?

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200