2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル218

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 22:54:46.00 ID:Ul8a+P/O.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は嵐を呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

飲酒運転、労災、通勤手当、レーパン、自動車免許、喫煙、ヘルメット、信号無視自慢、禿、順法精神、歩道
>>980を過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

過去スレ
自転車通勤スタイル217
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1689671818/

557 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 15:17:38.53 ID:Vk30xP5F.net
元レスを読めっていうならアンカー「>>」くらい付けりゃいいのに
数字だけ書かれたってスクロールして100レス以上遡るのも面倒臭いわ

558 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 15:32:04.20 ID:MaDd49MG.net
汗の付いたまま放置すると熟成されるから粉々になるんだろな
洗って良くすすいで保存したらそんなことにはならなさそう

559 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 16:11:39.74 ID:ldJx1Ks+.net
>>550
そんな急な坂が通勤経路にあるって大変そう
日常的にそういう道を通ってる人ってヒルクライムの大会で好成績出したりするし、やってみたら

560 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 17:59:22.22 ID:vSHBQ0gr.net
加水分解を舐めるな

561 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 19:07:45.27 ID:puXcC3Wu.net
今日は往復35kmのお仕事でした。

562 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 19:32:05.82 ID:lAOChpCm.net
>>554
お前が日本人かどうかが疑われてるぞ!

563 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 19:38:16.02 ID:fO+LFTcI.net
朝から坂だと萎えるよなあ
今の職場は距離こそ倍くらい伸びたけど激坂がなくなって楽になったわ
行きはダラダラで気にならない上り坂で帰りは気分次第で激坂下りコースを選択できる

564 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 22:04:12.29 ID:b735MxW4.net
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1686266382

565 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 23:44:55.58 ID:HsTbewR8.net
坂はトレーニングと思って思いっきり踏んでる

566 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/03(火) 23:56:35.33 ID:fO+LFTcI.net
明日雨かよ
坂より雨のがしんどいわ
これからは濡れたら寒いぞ

そろそろ本気出してちゃんとした雨具買うか

567 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 00:26:38.89 ID:WXOveX8g.net
明日雨とかどこの田舎だよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 01:30:13.61 ID:mxnQYB0P.net
東京は雨だが?

569 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 06:18:27.88 ID:/KMC9Wdz.net
合羽どうすっかな
ポンチョ新調して前かごまで覆うの買うか
ワークマン女子とかで売ってっかな?

570 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 06:59:49.29 ID:/KMC9Wdz.net
雨やんだか
止んだら止んだで何着るか迷うわ
がっつり雨具は着ないけど
多少防水性のあるもの着た方がいいし
あまり厚着すると蒸しそうだし

571 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 07:01:34.83 ID:HZTzfwVq.net
ワークマン女子見たけど地味だった
雨具におしゃれとかあまりないけど

572 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 08:52:00.46 ID:javZDLxJ.net
今朝の全国ニュースで雨に注意てやってて合羽いるかと当地本日の天気予報調べたら0%だ
昨晩少し降ったからな
昨晩三重あたりにあった降水帯が北東に上がって今日は北東日本が大雨になってるんだろ

573 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 08:56:11.00 ID:Kw/gvFeN.net
通勤中雨パラパラで助かったー

574 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 10:58:58.14 ID:1Vx5x3vo.net
このくらいの雨なら自転車通勤できたわー、と会社に着いたら思うけど、
これまでに通勤途中でずぶ濡れになったこともあるしなあ。
天気は読めない。

575 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 18:44:52.88 ID:eIY+Z6DR.net
>>574
ナウキャストやYahoo天気の「雨雲」の30分以内の雨はよく当たると思う
今も25分後に雨が止むと表示されてるのでその時間に出発する予定

過去30分以内の雲の動きと今後30分の雲の動きがきちんと連続してるときは特によく当たる

576 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 18:47:52.46 ID:/KMC9Wdz.net
スクーターとかの前だけ雨を防げるアレがあるといいな
合羽の上は脱ぎ着できるけど、下は面倒だから
腰から下だけ雨除けできればいいわけで
そうするとスクーターのアレが下半身だけ守ってくれれば良い

577 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 20:46:48.96 ID:C+mAfzjV.net
前掛けスカートはスクーターだから出来るやつやん
自転車であれやったら風の抵抗かバタつきがものすごいことになるでしょ

578 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 20:55:49.44 ID:/KMC9Wdz.net
エプロンがいいかな
首にかけて裾はまえかごに固定
帽子かぶって合羽の上着てればいけるっしょ

579 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 21:00:02.46 ID:jhXa40OE.net
>>578
それなら>>225でいいだろ

580 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 21:05:50.53 ID:/KMC9Wdz.net
>>579
こんな仰々しいのは要らないっつーの
もっと簡易で楽なのがいい
自転車に傘を固定するやつをもっと傾けて
下半身だけ防げればそれでいい

581 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 21:07:39.95 ID:7oksfhwl.net
回転部で巻き込んだりしないようにな

582 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/04(水) 21:32:09.58 ID:Qo+g3SyU.net
https://youtu.be/gETkudtgnNc?si=ZikgPN7ELu4fft1s

583 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 20:26:53.42 ID:kSasXVXk.net
すぐ暗くなるから帰り道おもしろくねえな
寄り道する気すら失せる

584 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/05(木) 21:42:00.39 ID:eNTLnk0d.net
同じようことばっかり書いてるな

585 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 00:05:17.57 ID:cnr40hQb.net
https://youtu.be/OTCECHa_a38?si=iyiy-N1ex_u8JlwK

586 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 07:38:49.58 ID:MvEuHEms.net
さみー!

587 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 07:46:03.61 ID:mTvbS/H6.net
しめー!

588 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 09:03:41.53 ID:eFa6KWJI.net
あれほどの酷暑から2週間足らずで急な寒さへと変わったから
朝晩の通勤に身体が堪えるな

589 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 10:28:39.66 ID:mTvbS/H6.net
でもかなり快適

590 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 13:27:14.88 ID:hnS/s6an.net
強度ageage
汗もしっとり程度で最高の季節がやってきた

591 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 15:44:10.23 ID:zHPpM0Qn.net
向かい風がキツイ

592 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 21:46:03.76 ID:hMHLca83.net
俺の人生はいつだって向かい風

593 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 22:22:11.51 ID:9ZrGPU1J.net
>>592
俺が書こうとしたことを…

592が幸せになる呪いをかけておいた

594 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 22:35:02.23 ID:dIw5gz4K.net
ビルの間からの横風で進路が振られて轢かれそうになる
ほんと風は嫌い

595 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 22:54:04.34 ID:oYVHzLv1.net
祝ってやる
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRTZ2K25FichwTGpkP9HtWod56IREqpA3hOYg&usqp=CAU

596 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/06(金) 23:05:21.24 ID:ybD0FQb3.net
向かい風の辛さがあるから、追い風の有り難さがわかるってもんよ

597 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 00:20:41.64 ID:d6DNB+t8.net
行きは海風、帰りは陸風で往復向かい風の俺は、
毎回トレーニングしていると思ってる。

598 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 16:45:10.40 ID:hUJq/aKr.net
自転車乗りのマナーの悪さなんとかならんかね信号無視逆走を毎日見るんだが

599 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 16:49:01.36 ID:nkd23/Cs.net
タイムリープして親世代祖父母世代さらにその上の世代にまで遡って教育し直す制度作らないと無理
間違った常識を植え付けられてる時点で矯正不可
死んでも治らんと思う

600 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 18:31:39.99 ID:ghwlgrzn.net
片道20Kmをロードバイクで通勤しているのだが、
最近ミニベロの造形美に憧れてしまった。
ミニベロ(ドロハン)で片道20Kmの通勤は可能ですか?
ロードの何割増しで疲れるでしょうか?

ちなみに20KmのうちCRが10Kmで残りは信号が少ない田舎道。
平坦のみです。

601 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 18:42:16.23 ID:ynAMldmu.net
普通のママチャリを中心に当たり前のように信号無視、一時不停止、逆走なのは
無免許だからに他ならない
だって免許制で違反だと罰金取る行政処分ありのモーター車ですら違反しまくってるからな
だいたいその土地の人間の民度にもよるから、自動車が信号フライング、右折信号のときの直進が当たり前な土地だと自転車もまた酷い
全国を見たけど東京が一番自転車マナーが良い

602 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 18:42:17.23 ID:YH3lrJus.net
>>600
片道20kmのうちCR9kmという似たような通勤ルート(同じく田舎)だけどミニベロで通勤してるよ
大体1時間くらい。ロードもクロスも乗ったことないから比較出来ないけどしんどいと思った事は無いね
ロード乗ってる人はミニベロ通勤なんかダルくてやってられんと思うかもしれんが…

603 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 19:07:19.91 ID:Sph0jLj7.net
ミニベロは小径ならではの安定性、ハブがたくさん回るから消耗増等魅力的。

604 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 19:11:16.55 ID:XcCeW3mV.net
どこが安定すんねん

605 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 19:11:23.64 ID:d6DNB+t8.net
安定か?
ちょっとした段差でもふらつくだろ?

606 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 19:15:40.00 ID:T/WDZ+yB.net
https://imgur.com/a/Bija7v4

607 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 20:02:42.33 ID:d6DNB+t8.net
俺はデュアルスポーツで700x38cなんで、10センチのギャップも飛び越えられる。

608 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 20:06:16.45 ID:boaW3rKJ.net
毎朝やってたら半年に一回くらい転けてそう

609 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 21:34:46.78 ID:fAu99W8M.net
寒くなってきたので自転車通勤が億劫になってきた
なにか防寒を考えなきゃな

610 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 21:52:48.14 ID:NKQrMssH.net
まずは服を脱ぎます

611 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 21:57:11.25 ID:T/WDZ+yB.net
薄着だと乳首が透ける

612 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 22:03:54.84 ID:RRAEl95r.net
>>609
今年の獄暑を思うと信じられないけど
耳から顔から首元から全部さみーからな
いつかベンチコート着たら
裾から風がスースー入ってきて寒かったわ

613 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 22:09:48.67 ID:voEeqP7d.net
冬は首、手首、乳首、足首をガードすればいいと教わった

614 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 22:21:25.15 ID:N2TFOM/U.net
指先や耳などの末端のガードが必要
体は運動すれば暖まる

615 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/07(土) 22:27:27.14 ID:Jh45QvJL.net
防寒はまだ早いな
さっき半袖で出たらなんか涼しくいつも運動時大汗かきの俺が薄っすらとしか汗かかないの珍しく
けどまあギリ許せるかな
と思って気温記録見たら17度だった
今日はちゃんと下着着てスボンもジーパンだったからか
流石にこのところ通勤時に半袖短パン着てたらそれとなく通りゆく人の目線を感じるな

616 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 04:52:09.89 ID:/jknm2Uk.net
つまり手袋マフラー靴下だけ装備してあとは全裸か
身体は動かしゃ暖まるしな

617 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 07:02:27.99 ID:+kpTKjx8.net
何年も同じ通勤路を走ると、よくすれ違っていた学生も姿は見なくなる。
自分が長寿のエルフのように、すぐに老いる人間どもの変遷を観察している気分になる。

618 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 08:01:41.78 ID:cnajDnMu.net
>>602
ありがとう。
同じような条件で通勤しているそうなので非常に参考になりました。

619 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 08:40:42.47 ID:cXhSO1y1.net
>>617
わかる

620 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 10:31:33.09 ID:3o96pWoc.net
>>603
>ミニベロは小径ならではの安定性、ハブがたくさん回るから消耗増等魅力的。
>ミニベロは小径ならではの安定性、ハブがたくさん回るから消耗増等魅力的。
>ミニベロは小径ならではの安定性、ハブがたくさん回るから消耗増等魅力的。

621 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 10:43:39.60 ID:u0WhFU4i.net
毎朝通勤して同じ時間に同じ場所を通ってるが
正面から逆走してくる爺婆主婦らの顔が夏休み前後などちょうど季節の節目でゴロッと入れ替わって
朝7時代だから彼らも通勤と思うけど、なぜ年度途中の季節節目で居なくなって入れ替わったりするのかが解せない
顔を見る限り皆パート従業員ぽいが契約が季節で切れるのだろうか

622 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 10:58:13.72 ID:yJohiMVr.net
後輪がパンクしてホームセンターで直してもらったんだけど走っててボコボコするんだけどもしかして整備士ガチャ外した?めちゃくちゃ下手な奴がやったのかな?
いつもの自転車屋でやっても今までこんな事にはならなかったんどけど

623 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 11:01:54.28 ID:yJohiMVr.net
>>621
それチャリ通ならあるあるよな
年々面子が変わる、もしくは死んだのか?って思うくらい見なくなるよな 恐らく何人かは本当に死んでると思うが 年齢的に
稀に自分と同じで全く変わらず遭遇する人もいる

624 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 11:22:44.53 ID:nRvGidfQ.net
>>622
バルブあたりのチューブがちゃんと入ってないに100ペソ

625 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 11:32:35.94 ID:u0WhFU4i.net
むかし自分でパンク修理したときやらかしたパターン
チューブが中で折りたたまれたままになってる(伸び切ってない)
もうその店員さんには頼まない方が良い
喩えで恐縮だけど腸重積ていう病気の腸みたいに状態なってる
だからチューブが伸び切って傷まないうちに今日すぐ空気を抜いてチューブを出して入れ直したらよい
その時のコツだけど、チューブを出して伸ばしタイヤ内に入れる前に少しだけ空気を入れ膨らましてからタイヤの中にはめると良い

626 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 11:50:27.89 ID:ah8JVTWj.net
ぬくとかいれるとか中にはめるとか

子供が見てるでしょーが!

627 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 12:02:41.10 ID:BWNVGOly.net
夜に帰るときには、レーパン、半袖サイクルシャツは少し肌寒さを感じる様に。
発熱した身体の湯気が目立つようになってきた。

自分ちは中学校が近いのでジャージ登校の中学生が、通勤経路の道路もそれぞれの高校への交叉路な上、車外線~道路幅が広めだから順行側対向側どちらにも高校生の自転車が多いので
どれがどうだか判らん。

良く見掛けるのは、
工業団地地域ですれ違う必ずフロント右側にバックを掛けてるランドナー?乗り、
信号無視や歩道車道の乗換右左折するフロント高ハイトリヤローハイトのピスト乗り
頭に青痣が付いてるママチャリ乗り
保育園の駐車場に駐車するSUVが高確率で会うなー。

628 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 13:15:00.91 ID:jAn3uTEM.net
>>622
タイヤのビードが均等にリムに掛かってない可能性もある
自分でやるときも起こりがち
少し空気を入れた時点でタイヤ側面のパターンが一周にわたってリムと同じ間隔になってるかチェックして、均等じゃなければ押したり引いたりしてやり直す

あなたの場合は修理してもらった店にGO

629 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 13:59:33.83 ID:j69FHiIA.net
修理店がまともなら別の作業者がきっちりやり直してくれるよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 14:02:53.37 ID:u0WhFU4i.net
たしかに。
ホームセンター内の自転車屋とのことだから
まあそういうことだな

631 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 15:19:21.81 ID:Vy+0e0JX.net
空気抜いて少しだけ入ってる状態でリムとタイヤの隙間に石鹸水かけてよく揉んでやるとビードが綺麗にハマる。

632 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 15:34:58.47 ID:u0WhFU4i.net
チューブレスのときも石鹸水塗れて言われるけど

滑り易くなるから却って外れ易くならないのか不思議

633 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 15:47:55.52 ID:4ZvYfEzT.net
>>627
自転車レースハゲ、自転車レース高校生、ゆるポタローディ、透けパンおばちゃん(推定50代)
この四人はいつもの交差点でよく見かける
歩道橋のスロープで自転車押して上る時に透けパンおばちゃんいると目のやり場に困る
目の前にパンツの透けたデカいケツがあるのは辛いよ…

634 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 16:13:20.27 ID:ROYUq8jC.net
まだパンクとか言ってんのかよw
エアレスタイヤで全然問題ないぞ

635 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 16:59:16.95 ID:F0OGAnce.net
エアレスはカッチカチのイメージでなんかヤダ

636 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 17:37:41.08 ID:8WescIcx.net
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1679486198

637 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 17:54:27.06 ID:cnajDnMu.net
>>621
わかるなぁ

少し前の話だが、毎朝かったるそうな顔してトボトボ歩く女子高生がいたのだが、
ある日彼氏ができたらしく、彼氏と並んで歩くようになった。
毎朝デレデレでめちゃ楽しそうに歩いているので、すれ違うたびに、
クソッ!早く別れろ!って思っていたのだが、3月に卒業してしまったようで
見かけなくなった。

638 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 22:14:20.17 ID:U4Hy+MGr.net
朝の通勤時間に週に何回かすれ違う人が、たぶん脳梗塞とかの後遺症かな。右半身に麻痺残ってて、最初見たとき誰か付き添わないの?!って思う位な状態でハラハラした。
でも段々良くなっていって、1年後にはゆっくりだけど普通にウォーキングの人ってレベルで、人間って凄いな。と思った。

639 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 22:39:40.96 ID:A6Y/hMMm.net
最近いつも同じとこにいた鷺が
先日は姿を見せなかった
何があったのか気になってる

640 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/08(日) 22:40:27.26 ID:ah8JVTWj.net
焼き鳥美味しかった

641 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 08:19:20.27 ID:rTyIjhLl.net
鳥の話題で焼き鳥とか言うな

642 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 08:26:57.53 ID:ajKOTLGd.net
鷲って肉無さすぎて不味そうやな

643 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 09:56:35.22 ID:8QnqhARs.net
週に2、3回すれ違うウォーキングしてるクソジジイにはかれこれ5年くらい経つな
顔や態度が気に入らんから早く死ねやとすれ違う度に思ってる

644 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/09(月) 19:08:39.72 ID:wF8tEBnv.net
そのクソジジイもキミのことをクソハゲ野郎死ねって思ってるよw

645 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 01:13:06.02 ID:1OJFugbh.net
相思相愛や…

646 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 05:56:53.80 ID:XWYDQG9F.net
恋が始まる予感

647 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 08:09:42.32 ID:8tOkKqoy.net
トゥンク

648 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 08:11:38.56 ID:bKFqGmHr.net
ドピュっ

649 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 09:59:21.69 ID:6ZpfsiFh.net
気に入らない中高年いると早く○ねって思う人多いのかな?
普通会いたくないとは思っても○ねとかくたばれとかまでは思わないよね?

650 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 11:11:22.14 ID:iWSZpifr.net
子供なんだろ(精神が)

651 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 11:22:32.38 ID:JudhB9I5.net
考えてることは顔や行動に現れてしまうものなので
攻撃的排他的な思考は禁止
頭の中で考えても以心電信すぐ分かる

652 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 11:36:33.87 ID:iWSZpifr.net
以心「伝心」な
そもそも顔や行動で伝わるようなことを以心伝心とは言わない

653 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 21:51:10.12 ID:HgsAhydB.net
ぼくらはいつもいしんでんしん♪

654 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/10(火) 23:18:48.06 ID:AQhVTn8d.net
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるからなんたらかんたら

655 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 01:24:08.07 ID:R621QPZA.net
マーフィーの法則

656 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 03:31:34.28 ID:MIUFmRZr.net
ヘルメット被ってますか
猛暑過ぎ、涼しく天気は嬉しいね

657 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/11(水) 04:16:25.62 ID:/KWgEa+t.net
ヘルメットもあれも被ってるだろこいつらはw

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200