2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル218

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 22:54:46.00 ID:Ul8a+P/O.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は嵐を呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

飲酒運転、労災、通勤手当、レーパン、自動車免許、喫煙、ヘルメット、信号無視自慢、禿、順法精神、歩道
>>980を過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

過去スレ
自転車通勤スタイル217
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1689671818/

857 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 18:04:23.62 ID:P5hXcBfE.net
>>856
代々木上原の店には行ってないが、秋ヶ瀬公園のサイクルフェスで出店した時に洗浄してもらった
マジでピカピカになる

858 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 18:24:22.81 ID:Le1t15pu.net
https://youtu.be/o654pzBK8m8?si=jN6vKCGoO80UbHpH
https://youtu.be/DmsN_p4iE6c?si=QxpKpnSelW4wLyAQ

859 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 20:10:33.58 ID:kxZ9jIIl.net
朝の246バス専用車両なのに左折するでもなくずっと走ってる自動車多すぎじゃないか?警察ちゃんと取り締まれよ…

860 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 20:48:35.44 ID:ps8E4ayH.net
こないだ交番のある交差点で交番の前に立ってる警官がいたけど
完全赤信号無視のおばちゃんをスルーしてたな

861 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 20:49:55.57 ID:VBZINjqo.net
>>860
携帯電話使用しか見てない

862 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 21:24:31.21 ID:LeUMx+yG.net
昨日、警備員に声かけられたから
今日は別の無料駐輪場にとめたわ
こっちの方が強制撤去の確率は高いんだけど
声かけられるのがウザいし警告シール貼られるのもね
たぶん撤去まではされないと思うけどさ

863 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 22:05:36.19 ID:yNINl62o.net
>>860
あいつらは立ってるのが仕事だからな

864 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 22:44:24.89 ID:bJo0kdO5.net
いつも通る場所は白バイが数台待機してたりちょいちょい捕まえたりしてるっぽい
いいぞいいぞと思いながら通り過ぎてる

865 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 23:16:07.21 ID:ug11doQh.net
>>860
交番勤務のお巡りさんは交通課所属じゃないから違反取り締まりしないんじゃなかったっけ?

866 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/20(金) 23:27:54.81 ID:DRhYGves.net
>>859
以下のとおりで、普通自転車はバスレーンの指定からは除外される(左端の車線を走っていて良い)そうだ

(道路標識、区画及び道路標示に関する命令別表第一の327の4と別表第六の109の6)
交通法第二十条第二項の道路標識により、車両通行帯の設けられた道路において、特定の車両が通行しなければならない車両通行帯(中略)を指定し、かつ、他 の車両(当該特定の車両が普通自転車である場合にあつては軽車両を除き、当該特定の車両が普通自転車以外の車両である場合にあつては小型特殊自動車、原動 機付自転車及び軽車両を除く。)が通行しなければならない車両通行帯として専用通行帯以外の車両通行帯を指定すること。

867 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 00:22:35.40 ID:uyHCTN5N.net
自転車じゃなくて自動車の話でしょ?

868 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 00:30:38.28 ID:SudOEA2i.net
>>866
レスも読めないのかこのハゲ

869 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 09:25:49.96 ID:2ZbuJ22D.net
当たり屋
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1574039367252725760/pu/vid/1080x592/QcTsMRQB2J5pPlqd.mp4?tag=12

870 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 09:36:22.52 ID:ppu///kz.net
>>869
ただの酔っ払いにしか見えんが?
しかも推定20キロで走っている自転車を追い越すには、
40キロ以上出す必要があるだろう。
ここは制限速度30キロなんで、追い越しは無理。

871 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 10:00:43.18 ID:t9p8gQyC.net
>>870
もしくは最初に抜こうとしたときのパッシングがお気に召さなくて、バランスを崩してる風を装ってるか。

872 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 10:35:47.23 ID:XI4U3bz2.net
ただの酔っ払いだとしたら当たり屋に飲酒運転も追加されるだけなんですが

873 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 11:01:52.97 ID:ppu///kz.net
当たってない当たり屋が存在するんだw

874 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 13:14:32.42 ID:t/Mz0KvE.net
>>870
これ時速20キロも出てるようには見えない

875 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 13:45:40.67 ID:iHDw1+Vb.net
あおり運転で検挙されないギリギリを狙ってるだろう

876 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 14:35:37.23 ID:TFPhBJSa.net
20キロは出てないな
LUUPをよく見るおかげか20キロは判別つくようになったよね

877 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 16:52:28.11 ID:OQqFCHLs.net
>>871
パッシングが気に障ったで間違いない

878 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 19:33:38.35 ID:3MOeuShn.net
https://www.instagram.com/reel/CyUxay1PNuY/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng==

電動スケーターでなら快適

879 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/21(土) 20:33:40.68 ID:dvnK5ZlS.net
>>878
スケーターとはうまいこと言ったもんだ

880 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/22(日) 10:57:44.98 ID:FYS8yOcr.net
自転車屋にチェーン調整お願いしたら余計、漕ぐのが重くなった&シャリシャリ異音がするようになったのですが自分で改善するにはどうしたらいいですか?

881 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/22(日) 11:22:37.76 ID:1UnSbxte.net
まずは自転車屋さんに文句を言うといい

882 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/22(日) 11:38:10.25 ID:f9grg7qM.net
>>880
チェーンの調整って具体的に何を頼んだの?
最悪チェーン短くされてるかもしれんぞ

883 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/22(日) 11:49:27.24 ID:FYS8yOcr.net
>>881
もっかい行く気力が無いのと向こうの出方次第ではブチギレてしまうかもしれないので行きたくないです
正直言って担当者の接客態度が気に入らなかったです

884 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/22(日) 12:00:29.94 ID:EijjF2qu.net
チェーン張りすぎなのと
チェーンがどこかに擦れてる

885 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/22(日) 13:24:40.43 ID:0TAWNSlP.net
自転車屋さん()とかバイトだしな
お前らと変わらんよ

886 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/22(日) 13:36:02.16 ID:xo8fIJOm.net
弛んだチェーンを外れないように張ると、回転が重たくなるよね。
チェーン、クランク、スプロケを全部交換したら新車に近くなるよ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/22(日) 13:39:14.88 ID:bdvup+8V.net
自分でやる整備スレに行って写真アップして質問すると具体的に何をどうすればいいか教えてもらえるぞ
多少の工具持つのが前提になるがチェーンなら高くはないし

888 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 15:42:04.38 ID:9QzzUbZJ.net
今日も逆走おばちゃんチャリがきて内側(歩道側)キープしようとしたから
俺も内側ギリに走って逆走マンを車道側にしてやった
すごく嫌そうな顔してたわざまあw

889 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 15:59:59.58 ID:a4wdRRbW.net
俺なら停車して車道側指差して「どうぞどうぞ」って言ってあげるわ

890 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 17:34:09.66 ID:d6jZW40t.net
理由が理解できなければ繰り返しそう

891 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 17:51:09.90 ID:hbM4aitR.net
その場で理由が理解できるくらいの脳があれば最初からやらんと思う

892 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 17:51:55.63 ID:9QzzUbZJ.net
>>890
逆走すらずっとやり続けるだろな
まあそんなやつはどっかで事故って死ぬか大怪我すれば良いとしか思わないからべつに繰り返していいよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 19:27:34.61 ID:8rVHEjA8.net
よっしゃ、今日は警備員がいなかったぜ
2週間くらいだったか
長期戦も覚悟して別の駐輪場との併用も視野に入れてたけど
これで安心して止められるわ
今日は月曜だから念のため明日まで注視して進退を決める

894 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 20:17:45.44 ID:UpqLkW9I.net
>>857
ありがと。俺の住んでいるとこにも出来ないかなあ

895 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 23:03:56.96 ID:BldwakiT.net
>>888
あるあるw

896 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 23:26:26.66 ID:9QzzUbZJ.net
というか車が来てない時も歩道側にいたがる逆走マンはなんでなんだろう?
一応そっちのが車いないの丸わかりなんだから車道側に膨らんでもいいじゃん

897 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/23(月) 23:58:01.85 ID:loODEaq3.net
>>896
「邪魔にならないように端に避けてあげるね(はあと」

898 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 05:03:36.66 ID:Bal4wowM.net
>>892
道交法無視の自転車は交通弱者にしない、事故っても遵法な自動車有利みたいな判決が出るようになりゃいいんだが

特に地裁は「おまえ、それ予測できるってのか?」みたいな無茶苦茶な判決出す裁判官とかいるし

899 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 07:43:43.04 ID:59R7/KNt.net
逆走は自転車は左右どちらでも走れると思ってるからな
仮に法律に書いてあったような気がしても
そもそも右側通行とされる歩行者が左右どちら歩いてもいちいち目くじら立てる人がいないのと同じくらいに自転車も左右どちらでも走ってもいいと思ってる
だって誰からも注意されないからな
そこらのおんにゃ共「え?自転車は車両?ウソ~そんなの習ってないよ!!

900 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 08:59:46.74 ID:hJ8oegAC.net
丸い信号は自動車の、四角い信号は歩行者の

901 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 09:03:51.68 ID:jqzb0+77.net
自転車は歩行者の仲間だろ
だって幼稚園児が乗れるものが車の仲間なわけがない
だから歩道を走り横断歩道を渡る
と考えるのはごく自然な発想
法律?そんなの大学でも法学部でしか習わないからな

902 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 09:13:01.62 ID:FqCnyoY6.net
>>899
原付スクーターは原動機付き自転車だから、歩行者自転車のみ通行可能な道もok
……というオバハンが出てくる漫画を思い出した
なんだっけか

903 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 09:26:48.50 ID:TrcTG7g4.net
>>901
免許持ってるやつはもれなく学習してるはずなんだけど守れない知らないと言い張ってしまうんよな

904 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 10:40:47.48 ID:Jw6kmZhB.net
>>899
ちょっと前まで路側帯の中ならどっち向きでもよかった。
H25の改正で右側の路側帯は走っちゃダメになったけど、そんなのちゃんと認識してる一般自転車乗りはほぼ居ない。
自転車板内ですら、H25の改正前は「路側帯内なら逆向きでもOKだった」と言うのを知らなかった人がいっぱいいる。

905 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 10:53:55.50 ID:lMbnhFGN.net
>>904
そうだよね、俺も逆走駄目って認識になって10年もたってない
もっと法律改正を国や自治体が大きく広めて欲しい

906 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 11:49:21.05 ID:FqCnyoY6.net
路側帯と道路外側線の違いがまたややこしくw

自転車関連の道交法作った官僚は、自転車乗れないにちがいない

907 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 12:10:39.85 ID:eK+yQF1D.net
6年前に頭来たのがうちの自治体独自で大人もヘルメット推奨ってパンフを自転車販売店で買った時見せられて「へー大人もヘルメット推奨なんですね?」って言ったら、隣の若いお母さんと説明してた店長2人で何だこいつみたいな顔された事
そんな態度取るならわざわざ説明すんなよ!って思った
俺が空気読めないのもあるだろうが、だったらわざわざ説明しないでパンフ渡すだけにしろよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 12:55:47.77 ID:KZRQaoVn.net
ヘルメットなんてつけてようが
車にタックルされたら終わりなんだから
意味はない

909 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 12:56:37.26 ID:6bdQfWGm.net
逆走自体は俺もそんな目くじら立てないけど>>888の言うように対面したときに車道側に行こうとしないやつはムカつくね

910 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 13:02:10.86 ID:jqzb0+77.net
ヘルメットは横に倒れて頭打ったときに劇的に仕事してくれるぞ
いいから騙されたと思って被っとけ
被らなくて頭打ったら反省する猶予時間も与えられない
いつもの通勤途上の交差点で去年30歳の女性が横断歩道を自転車走っててダンプに轢かれて亡くなってたがニュース映像でも現場見ても血が流れてないので
たぶん横から当たられパタンと横倒しにされて頭を強打したな
なお右側走ってを渡ってたみたい

911 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 13:40:36.11 ID:70IX8PrD.net
メットしてないと、頭が消しゴムみたいに擦れることもあるぞ。
俺は転倒してメットを削ったことがある。

912 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 14:43:00.42 ID:1aUM9P9q.net
>>911
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

913 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 15:54:56.11 ID:AEdox33d.net
これだからハゲは

914 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 16:27:50.72 ID:XvLUZ4Y0.net
一回転倒して活躍したメットをもう30年近く使ってたわ
それ被って通勤してたら通りすがりの中年のおっさんが話しかけてきて
「そのメット懐かしい!どこの学校出身?俺◯◯高自転車部(自転車部名門)なんやけど。それ俺が高校んとき部室に置いてあったわ」だって
さすがに屋外に停めた自転車に掛けてたら隙間に雨水が溜まるようになってそろそろ引退させる

915 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 17:14:24.76 ID:w/nmktG2.net
俺が先月コケて救急車沙汰になった時のメット
https://i.imgur.com/g4odazb.jpeg

916 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 17:37:55.74 ID:f7U34PJl.net
シール貼って傷は誤魔化そうぜ

917 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 17:46:51.18 ID:WWwsZEX8.net
バッドフォックスじゃなくてよかったな

918 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 18:31:06.67 ID:wkZf4QNc.net
まぬけ 

919 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 18:54:48.70 ID:XMDHhsnQ.net
それで年間何人死んでんの

920 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 19:04:50.03 ID:KNokaZV6.net
>>919
そんな事興味あるの?

921 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 19:11:42.03 ID:A6V3U3Cm.net
よっしゃ、今日は火曜日だけど例の警備員はいなかった
これで確実に駐輪可能となって安心したわ
実はこの間に他の無料駐輪場も見つけたけど
撤去のリスクはこっちのが高くて迷ってた
無料に駐輪できることに感謝しかない

922 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 19:34:07.60 ID:3z1mulfN.net
過去10年で2回転んだがヘルメットが削れて頭は無傷だったのでヘルメットには非常に意義があると思っている

923 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 19:34:14.69 ID:3z1mulfN.net
過去10年で2回転んだがヘルメットが削れて頭は無傷だったのでヘルメットには非常に意義があると思っている

924 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/24(火) 21:28:06.00 ID:FqCnyoY6.net
>>908
ヘルメットが無いと即死するだろ

925 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 00:41:29.86 ID:Uz4pz6go.net
シャア・アナズブリ

926 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 00:49:04.03 ID:1uNohKLW.net
アナルズブ

927 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 00:50:06.25 ID:1uNohKLW.net
        /|       ト、
       / |, -‐ ,へ ‐- .| l
       | `ー/   ヽ ̄  |
      rL__/\/ ヽ_--ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /. / \| / \ |      | MSの性能の差が戦力の
      |_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、    | 決定的差ではないということを教えてやる
      / |  く二>∧ く二> |\ゝ   ノへ.________________
    /:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
   /::::::::.从   r_=ニ}  ハ}:::::::::::::::::::::./
  く:::::::::::::::::: `ト、    ̄  / |::::::::::::::::::::/
   \::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
    \::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
       ̄_」______} { -―''--=――'}

928 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 01:33:12.33 ID:aoroagKb.net
転ばなければどうということはない

929 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 10:35:33.92 ID:bnYIs/qr.net
左側コンビニ駐車場から右折で出てきた車の側面に突っ込んでしもた(´・ω・`)
これ特に怪我とかなかったし破損もしてないけど身体痛いとか言っといたほうがええんかな

930 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 11:00:09.83 ID:eZPnIru2.net
ヘルメットが最大限生きるのって意外と立ちゴケだと思う

931 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 11:19:39.40 ID:PKPC61Tt.net
>>929
絶対に言わないといけない
その時は緩くしか打ってなくどうもないように感じても、必ずそれなりのダメージを受けてて、1日一晩少し経ってから痛みが出て初めてどこを打ち付けたのかが判明するから

932 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 11:20:44.33 ID:PKPC61Tt.net
>>929
しかも保険を使えるようにするには警察による検証が必須だから事後でもどちらかから通報すべし

933 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 12:41:12.11 ID:Q1PPPQt2.net
出てきた車に、アタックするほどってことは車は歩道を跨ぐ際に一時停止もせんかった感じに車道に飛び出したりしたんやろ。

そういう奴には罰する様にさせろ。
あと、事故したなら見た目問題なくとも全損扱いさせた方が良い良いぞ。

934 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 12:48:18.94 ID:b0wSmSyL.net
信号赤で停まってたら横にいた警察に呼ばれた
車の一時停止線を越えて前に出てるので違反です、と
住所と名前メモられて反則カード渡された

そもそも路側帯に停止線はない

935 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 12:50:44.89 ID:PKPC61Tt.net
>>934
厳しめに取る所なんだな。少しならともかく大幅にはみ出たのとちがうかな
横断歩道に掛かったらアウト
みんなやってるけどな
それどこの県?全国各地を走るので注意したいので教えて

936 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 13:19:41.83 ID:aoroagKb.net
>>934
都内だとそれが普通すぎてそんなんで取り締まってない感じだわw

937 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 13:31:10.19 ID:b0wSmSyL.net
>>935
>>936
都内山手通り東中野

938 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 13:36:12.99 ID:sUu1yJlB.net
>>934
本当に路側帯か?
車道外側線外なら、停止線で止まる義務があるが。

939 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 13:52:42.84 ID:sdWZqPRC.net
むしろ路側帯ならば守らなくても良いなんてどこに書いてる?

停止線は前方にある信号機に従って止まる位置の指示なので、居場所が路側帯内で有ろうと停止線は守るべきなのでは?
引いてある白線の横をすり抜けたらOKとか言う問題では無いだろう。

940 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 13:59:14.14 ID:Zl5qjEIW.net
自転車は路側帯通行可
停止線は路側帯まではみ出てない
なので、横断歩道があれば、その手前で停止する

941 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 14:06:44.17 ID:sdWZqPRC.net
>>940
だから道交法のどこにそんな事書いてんのさ。

942 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 14:11:28.74 ID:Xk/jEAvf.net
>>940
その理論だと、幅が狭いバイクなら横断歩道が無ければ路側帯を通って前に出て信号無視できてしまうのではないか?

943 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 14:17:28.89 ID:sdWZqPRC.net
>>940
つまりさ、守るべき赤信号の停止線を越えて路側帯内で止まっている自転車に警察が注意したと言うことは、警察は路側帯だろうと停止線のある場所を越えてはいけないと解釈してる訳だ。
この場合線が物理的に路側帯内に入り込んで居ないことは気にしてなくて、単に道路標示の便宜上、グレーチングだの電柱だの溝だのがある路側帯内に表示を描いていないだけで、停止位置としては延長されてる解釈だな。

で、警察がそのように解釈してる状況で「警察の解釈は間違ってる」と言う法的根拠は?

944 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 15:32:08.90 ID:b0wSmSyL.net
934だけど、警察からは「一時停止線は車道の車両の全てに適応される」と言われた

俺としては秋の交通安全運動のノルマ稼ぎに言われた感が強い

945 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 15:35:25.56 ID:+d+6ew/P.net
>>942
エンジン付きのバイクや車は路側帯は走行禁止でわ?
軽車両は路側帯走行可能ではあるが、二本線の路側帯は走行不可

946 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 15:54:59.02 ID:oPns0vAP.net
横に歩道がある路側帯であれば原付でも走行可

947 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 16:01:32.01 ID:NeRbKWL+.net
見た目があやしかったんよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 16:08:14.44 ID:Zl5qjEIW.net
>>946
それは路側帯じゃなくて、車道外側線だよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 16:08:57.98 ID:O2+2tVSo.net
>>944
路側帯は車道じゃないな
もし歩道がある道路だったらそれは車外側線の左側だろう
警官の言い方からしてもそうだと思う

>>945
そうだねごめん
バイクとか言う必要なかった
自転車と言えば良かった

950 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 16:16:07.75 ID:jf5LWBdF.net
>>948
まあ正確に言えばそうなる

951 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 16:48:23.69 ID:YMdNO7dJ.net
>>950
正確に言わなくてもそうなるぞ

952 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 17:07:53.01 ID:UD8m/IhR.net
間違ってもそうなる

953 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 17:50:53.15 ID:Zl5qjEIW.net
車道外側線は車道だけど、これよりも外に寄らないほうがいいよという線。
だから車両は通れる。

954 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 18:46:38.57 ID:4xVzlxDJ.net
>>944
お前の見た目がキモいからだろ
俺みたいなイケメンはノーヘルでもスルー
生まれてきたことを恥じて◯ね!

955 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 18:49:43.07 ID:+oECsBmh.net
まあ運が悪かったと思って諦めるしか無いな

956 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 18:52:13.26 ID:86jIuNBv.net
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1686266382

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200