2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツール・ド・北海道 対向車と正面衝突で心肺停止★3

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 11:38:11.67 ID:6FoCxK1S.net
> 現場のコースの通行規制は、午前10時40分〜午前11時45分の予定でしたが、警察の調べで、事故は、通行規制の時間内に発生したことが特定されました。

・警察への通報 午前11時51分
・消防への通報 午前11時43分
・事故発生 午前11時37分

 乗用車が走行した反対車線の通行規制は、実際、どのように行われていたのか?

 大会の運営団体と、団体から委託され、実際に警備員を配置していた警備会社が取材に応じ、それぞれ下記のように話しました。

<大会の運営団体>

・実務は、警備会社に外注
・選手全員が通り抜けるか、トップ集団から20分以上遅れた選手が競技停止となるまで規制は解除しない
・規制の延長は正式な運営ルールなく、当日、無線やりとりで現場判断
・今回の事故は、規制時間内に発生
・警備員の配置場所は原則、運営団体が指定

 その上で運営団体は「通行規制のコース内で、車の合流、進入の可能性のある道路が、どこに、いくつあるのかは、こちらで全て網羅しているわけではなく、そうした可能性のある全ての地点に警備員がついていたわけではない」としています。

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200